ホーム > レビュ一覧

レビュー

参考になった順▼

  • 54448
  • 1815ページ
  • 232ページ目を表示
捨てたはずの愛柴田あや子/ヘレン・ビアンチン
うん。 評価3 3

普通です。 無駄に疑い続ける妻が愚かで、夫ももっとあふれ出てくる愛が表現されていれば感情移入もできたのかもしれないけど、盛り上がりに欠けていました。 でも後味は良いです。 ハーレクインにしては、ほんと坂道のない道をゆっくり散歩してる感じでした。

参考になりましたか?はい いいえ
一年だけの結婚宗真仁子/ジャッキー・ブラウン
カットして正解だろ(笑) 評価3 3

一気にギャグ漫画じゃん! と、あとがきを読んで思いました。ていうか今、本編ふっとんであとがきの印象しかないのですが……(笑) ある意味元の小説が読みたくなりました。こんな描写が出てくるなんて、一体どんなノリなんだ?

参考になりましたか?はい いいえ
未完の情熱福原ヒロ子/ケイト・ウォーカー
似たようなタイプが多いなぁ 評価3 3

著者の描くヒーロー/ヒロイン像は、原作が違うのに、なぜか似たようなタイプが多いような気がする。あまりにも同じように感じて、タイトルを見ても、内容が頭の中で混ざり合い、思い出せないものがある。でも、良くも悪くも著者らしい作品にしちゃうのは、やはりベテランだからなのかもしれない。どの作品の登場人物も絵もあまり好きなタイプではないのだけど、私にとっては、どれもまぁまぁ普通。他のベテラン様たちの作品よりは読みづらくはない。ちなみに著者は今年1月にご病気のため永眠されました。おそらく私の母世代の年齢なのでしょう。それを考えると、なかなか精力的に攻めの姿勢で漫画を描かれてきたんだなと感慨をおぼえる。ご冥福をお祈りします…

参考になりましたか?はい いいえ
復讐という名のゲーム橋本多佳子/サンドラ・フィールド
大好きな先生ですけど・・・ 評価3 3

大好きな先生ですけどこの作品では、ヒーローの素敵さがイマイチでした。ラストももう少しページ数あってラブラブシーン見たかったです。それにしても、ヒロインの母ってお金持ちとばかり結婚するってすごいですよね。かなりの猛禽…。(江古田ちゃん)

参考になりましたか?はい いいえ
囚われた秘書杏崎もりか/シャロン・ケンドリック
【ネタバレ】あれ? 評価3 3

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
打ち明けられない恋心【あとがき付き】斗田めぐみ/ベティ・ニールズ
斗田先生にしては控え目だけれど 評価3 3

キス以上のラブシーンを描かない、古風なまでの頑なさがベティさんのスタイル。斗田先生テイストのベティ作品を楽しんでいたので、ラストページがとっても残念。酷い原作をそのままにビジュアル化すれば、漫画家としての構成力を問われ、あまりにアレンジしすぎるとそれはそれで非難され、作画さんは本当に大変だと思います。しかし、ベティ作品については、やってほしくないアレンジだったかな。違う原作者の作品だったら、H/Hとも幸せそうでこのラストも素直に受け入れられるのですが・・・。これがなければ、私的には❤4です。

参考になりましたか?はい いいえ
愛なき情熱篠崎佳久子/アン・メイザー
作画にハート三つ 評価3 3

大好きな篠崎先生の作画にハート三つ。お話はグダグだしすぎ。共感できる人がひとりもいなかった。

参考になりましたか?はい いいえ
私の選んだプリンス日高七緒/ジル・シャルヴィス
絵が 評価3 3

嫌いな作家さんではないのですが、絵が雑ですね… 走り書きのような印象を受けました。 ベタな展開大好きなので話の内容的には文句はないです。 ただ、絵が…。

参考になりましたか?はい いいえ
十八歳の白き結婚長崎真央子/ミシェル・スマート
絵の仕上がりが気になりました 評価3 3

話は好き嫌いがわかれますが、まあ許容範囲内。 気になったのは絵の仕上がり。 特にヒーローがラフな描き方というか何というか、ざっくりしていますね。ちょっと残念。

参考になりましたか?はい いいえ
雪夜の秘めごと中村理恵/ジェシカ・ギルモア
スピンオフ 評価3 3

『チェルシー・メイド派遣会社』がひっかかって調べてみたら、やはりスピンオフですね。 「クリスマスのシンデレラ」(チェルシー)、「富豪伯爵と秘密の妻」(エマ)、「涙のホワイトクリスマス」(グレース)と本作の4作がスピンオフです。 原作者も漫画家も違うと分かりづらいので、できればあらかじめ分かるようにして頂ければ楽しく読めると思います。

参考になりましたか?はい いいえ
愛を宿した個人秘書河村恵利/ダニー・コリンズ
お兄さんが聖人 評価3 3

一見、優しい人達の話ですが、結婚相手が他にあってなことあれば、周りがあれこれ言うのも仕方ない気がします。ところが、ヒロインの異母兄は、父を取ったヒロイン家族を恨んでも良さそうなのに、恨むどころか優しくしてくれる。 ヒロインの表情の暗さが、私は、最後まで好きになれませんでした。

参考になりましたか?はい いいえ
熱い過ち立木美和/ミシェル・リード
【ネタバレ】それもありかな 評価3 3

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
花嫁は大株主佐々木みすず/ジェシカ・スティール
上手くまとめてはありますが。。。 評価3 3

上手くまとめてありますが、原作よりだいぶあっさりしてますね。原作だと、親友のお兄さんが出てきたり、いろいろとあり、ヒロインがヒーローを振り回す感じが物凄いんですが、これはまだまだ足りないかな。

参考になりましたか?はい いいえ
消えた花嫁と忘れじの愛篠原正美/ジョアン・ロック
誘拐の理由 評価3 3

愛し合って結婚したのはわかるけど、なぜヒロインが実の父親が、ヒーローの何が気に入らなくてそんな暴挙に及んだのかの説明が一切ないので、ちょっと釈然としない内容でした。

参考になりましたか?はい いいえ
愛と誤解と瑚白ゆう/ロビン・ドナルド
なんだろう 評価3 3

ヒロインが美人だから起こったハプニングだけ、という気がします。本人は大変だっただろうけど。

参考になりましたか?はい いいえ
ちぎれたハート星合操/ダイアナ・パーマー
このヒーローキライ! 評価3 3

ヒロインが健気で好きだからハート3つはあげるけど、ヒーローはサイテー。ヒロインもなんでこんなやつがいいんだか・・・

参考になりましたか?はい いいえ
愛の物語の結末は?【あとがき付き】あさみさとる/ルーシー・ゴードン
深く読んで欲しい作品 評価3 3

BL作家出身さんてだけで嫌うんですかねー?絵は素敵でしたよ。偏見て怖いですね(笑)服装はファストショップのバーゲン品なんでしょ?代々の指輪って…ゴージャスじゃないといけないの?(笑) ただ、ページ数の加減かな?ヒロインが子供を産んですぐに亡くなった恋人の名前を呼んだシーンは、ヒーローに失礼かもと思う反面、子供の亡き父親の事を考えるとそう呼ぶのでは?と思いました。その名前を子供に付ける行為も当たり前かなと。 もっとページ多めで読みたかったです。

参考になりましたか?はい いいえ
愛の審判姫木薫理/ペニー・ジョーダン
男性陣だけ微妙 評価3 3

ヒロインは不幸な境遇にもめげず頑張っているし、父の妻も現実ならありえないほどに寛大。ただヒーローを好きになる理由が「?」。顔だろうなと思いつつ、あれだけ罵倒されてたら百年の恋も冷めそうだし、ちょっとした勘違いで暴走するから結婚はやめたほうが…と思いました。

参考になりましたか?はい いいえ
雨の約束尾方琳/アン・スチュアート
下種なことを聞いていいでしょうか? 評価3 3

こういう場合、婚約者とは体の関係があるというのが前提ですか? 昨日までほかの女性と寝ていて、今日はヒロインに激しい独占欲? 体の関係ってたいしたことじゃないのかしら? ハーレの世界はこういうの当たり前なのかしら? 低レベルな疑問ですみません・・

参考になりましたか?はい いいえ
デイジー・メイいがらしゆみこ/エマ・ダーシー
強烈な代表作があるというのも… 評価3 3

22歳だけどティーンにしか見えない可愛らしい外見のヒロイン。やはりどうしても、著者の代表作「キャンディ・キャンディ」を思い出してしまう。だからなのか、何度読んでも、心の中のもやもやが取れない。それに、ヒーローは有名建築家である以上、30代ぐらいだと思うが、最初から下心むき出しでヒロインに近づくのはなぁ。いや、あのキャンディに不純な動機で近づく男性が信じられない?!あ~ぁ、だめだ、だめだ、混乱してしまう!「結婚」に対する考え方も、ヒロインが正しく、ヒーローが間違っているという一刀両断でとらえてしまっていいのだろうか?

参考になりましたか?はい いいえ
彼をください!真木しょうこ/アリス・シャープ
なんとなく題で損している 評価3 3

・・・そんな作品、ハーレでは結構ある気がしています。題名(邦題)見て、ちょっと手に取るのをやめておく様な・・・。この作品も、その一つでした。はじめ、題だけ見たときには、実は、親しい人物との恋人の奪い合い(ドロドロ込み)モノかと想像してしまっていたのでした(笑)。でも、全く違いました。読んでみると、どうしてこの題なのかは分かるのですが、それでも、やっぱり、読む以前の題だけの印象と中身は違います。うーん。ドロドロどころか、淡々と。愛憎劇というより家族愛問いかけモノ。読後感も落ち着いたカンジで、好印象。ただ、『愛し合っているからこそ見えなくなるものもある』という言葉でまとめていますが、相手にとってこれが良いだろうと自分の愛からしたことが、逆に相手を傷付けている。憎まれている相手に傷付けられるのと、愛されていると思っていた相手に傷付けられるのと、どっちがダメージが大きいだろう、とか考えてしまいました。お互いに愛情を感じていても、愛の決め付けや押しつけはダメ、ということですね。(ハーレ全般に言えそうですが。)♥ 3.5です。

参考になりましたか?はい いいえ
彼を愛せない理由【あとがき付き】青海信濃/ヘレン・ビアンチン
髪がぼさぼさで 評価3 3

ドレスアップしようがシェフ姿だろうが髪がつねにボサボサなのがどうにもダメだった

参考になりましたか?はい いいえ
改心したプレイボーイ宗真仁子/キャサリン・ジョージ
ほぼ合っています 評価3 3

原作既読です。話の流れはほぼ合っているのですが、もっとハラハラ・ドキドキ・いらいらした覚えがあるのですが。ヒロインの追いつめられた感が今一つ感じられなかったです。絵も綺麗なので、普通という感じでした。

参考になりましたか?はい いいえ
大富豪と罪深き純真花津美子/ミランダ・リー
【ネタバレ】まとめ方が… 評価3 3

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
シークに罰せられて【あとがき付き】中村地里/シャロン・ケンドリック
オマエが罰せられろ! 評価3 3

ヒーローの突き抜けたバカを楽しむ一冊だと思います。いくらシークだとしても暴挙の数々に『ヒロインを愛するが故に』と言うよりは、ただの頭の悪い男にしか見えません。なんでも金で解決しようとする安直さもバカの上塗りでいい感じですが、そのせいでヒロインの仕事や私生活が蔑ろにされまくっています。なので、ラストは素直にヨカッタネ。とは思えないですが。

参考になりましたか?はい いいえ
誘惑の真相花牟礼サキ/レニー・ローゼル
なんというか 評価3 3

典型的「惚れたもん負け」のお話でしたね。でも男性ってけっこうこんなもんじゃないかなと思う。良くも悪くも見た目命(笑) ヒロイン、人間的魅力が皆無でしかも頭悪いですが、何かその方が男受けはよさそうな気がするんですよね。ハマる人はとことんハマりそう、みたいな。なので割と納得しながら読んでました。

参考になりましたか?はい いいえ
流砂の獅子田中琳/オリヴィア・ゲイツ
見・・・読みにくい(泣) 評価3 3

ゴ、ゴメンナサイっ、第一印象です。画はとても巧くて、ヒロインは綺麗だし、男性主人公は美麗だし、勢いのある作品だと思います。でも、画面が、入れ込みすぎと言うか、描き込まれているのは素晴らしいのですが、逆に雑多・過多に見え始めてしまうのが惜しい。織り込まれるギャグコマも、頻出すると全体の効果が半減?出来事の時系列等にしても盛り込むあまりに飛び飛びで、振り回される感覚がありました。文字量も多め?細かな描き込みは本当に歓迎かつ賞賛なのですが、逆に、(生け花ではありませんが)‘あえて’削ってスッキリさせて、主体を生かす、というのも読みやすくなり、作品に深い印象を与えてくれると思うのです。(勿論これは、手抜きや低技量で‘白い’のとは違いますよ?かえって、高技術。余白の美、行間の余韻?)物凄くナマイキな事でスミマセン。でも、麗しいからこそ、感じてしまいました。お話は、お決まりの誤解からの踏み付けパターンですが、やっと真相を知った後の男性主人公の取り乱し方が他より数割増しで、良かったです。これで、ヒロインが、もうほんの少し(ダメ押しで)痛めつけてやれば良かったのに。(・・・って、鬼畜?)ご褒美の罰なんて(笑)。イトコのシェーンは、哀れですね。他者を陥れての幸福なんて、ホントウには成り立たないのですから。人を呪わば穴二つ。

参考になりましたか?はい いいえ
非情な救世主小越なつえ/ジュリア・ジェイムズ
ふつう 評価3 3

めっちゃよくある話。きわめてふつう

参考になりましたか?はい いいえ
雪降る夜に上杉可南子/リー・ウィルキンソン
漫画家さんに救われている 評価3 3

ヒーローの仕打ちはヒドイ…。最低野郎だけど、上杉さんの描き方に救われてますね。なので★つです。おそらく他の作家さんだったら★1つだったと思う。

参考になりましたか?はい いいえ
閉ざされた記憶【あとがき付き】秋元奈美/ペニー・ジョーダン
いや、謝れよオッサン 評価2 2

て思ったらすでに他の方のレビューで書かれてました。うん、ほんとイライラする。記憶喪失ものは好きなのですが、この作品はどうにも楽しめず……残念。

参考になりましたか?はい いいえ