評価の低い順▲
- 
										【ネタバレ】無神経
										 4 4
- ウルスラ55 2019/09/25 このレビューを 11人の方が参考にしています。
- 
									このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。 レビューを読む
- 
									誤解系かなーと思ったらそうではなく、結婚式直前に価値観の違いに気づいたからという…。せめて会場に現れて中止連絡するとかできなかったか?ヒロイン一人置いてけぼりなんて酷い。そのことを人に言われるまで4年も気づかなかったヒーロー。その事だけで充分嫌いになれるのにヒロインはいつまでたってもうっとりでホント「ヒーロー中毒」だったんだな。ドレスの件も本当に無神経。ウエディングドレスの候補にも例の彼女のデザインが含まれていたって、もうどこまでバカなの?というかオートクチュールドレスってフィッティング無しで作れないんじゃないかと思うんだけど、ウエディングドレスが吊るしでいいのか?誕生パーティとかはいいんだけど結婚式がサプライズのパターンって嫌いだわ。自分の結婚式に自分の意見が反映されないなんてさ。でも星合先生のちょっと天然入ったH/Hは好みで、お話もテンポよく面白かったです。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										悪くなかった
										 4 4
- ウルスラ55 2018/04/27 このレビューを 11人の方が参考にしています。
- 
										ベティニールズならいつもと同じ話なんだろうしどうしよっかな~やめとこうかな~とも思ったんですが、表紙を見たらヒーローの目の下の線がすごくツボで結局購入に至りました。読んでみるといつもよりヒロインの気が少しばかり強く、ヒーローはいつもにも増して口下手。悪役も出てきて結構ドキドキしながら読めました。ヒロインの口ごたえっぷりは「恋はあせらず」のヒロインも連想させたかな。ところで最近ベティニールズ原作コミックが多いように思うのですが、編集部では漫画家さんたちに競作でもさせているのでしょうか? 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										軽いお話
										 4 4
- ウルスラ55 2019/02/04 このレビューを 11人の方が参考にしています。
- 
										エロ話が得意な原作者さんと作画者さんでぴったりですね。ただ個人的にもう少したくましいヒーローが良かったな。あまりにも細くてまるで高校生のよう。二人の歳の差ってどのくらいなんだろ。女性陣のファッションや髪形がちょっと昔(80年代くらいか?)風なのもあり、余計ヒーローが年下すぎに見えました。実際はどうかわからないけど。篠崎先生はどんなスタイルや髪型も描ける腕前をお持ちだということを知っているので、この辺でちょっと女性を若返らせていただきたいと希望します。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										笑える
										 4 4
- ウルスラ55 2016/12/01 このレビューを 11人の方が参考にしています。
- 
										ヒーローは、牧さんの絵だから長髪イケメンに描かれてるけど、実際いたらきっとメガネかけたオタクっぽい外見の人だと思う。ラストまで読んでもう一度最初から読むと、ヒーローの反応が腑に落ちて笑えます。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										なんてできた男
										 4 4
- ウルスラ55 2016/07/06 このレビューを 11人の方が参考にしています。
- 
										こんなに思いやりと愛情が深くて忍耐強い男が今までハーレにいただろうかってくらいすごい。まるで聖人君子。しかもハンサムで金持ちで頼りがいもある。おとぎ話過ぎだろうってくらいステキ。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										ヒーローが好み
										 4 4
- ウルスラ55 2018/01/15 このレビューを 11人の方が参考にしています。
- 
										こういう眉間にしわ寄せつつ汗かいてるタイプのツンデレが好みなので星多めに付けました~。残念なのはもう少しドラマチックな構成に出来なかったものか?ということ。コマ割が単調で、お話を辿ってるだけな感じもしたので…。場面場面のゴージャスさや盛り上げ方が今一?キャラもヒロインが平凡な感じだったし、ヒロインの上司やヒーローの元婚約者なんかももっと恋のスパイス的に出して盛り上げてもよかったんじゃ?素人が何言ってんだって感じかもしれませんが。でも前に別の作品を読ませてもらったときよりいろいろ良くなったと感じているので、応援しています。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										【ネタバレ】キスミーケイティ
										 4 4
- ウルスラ55 2018/11/12 このレビューを 11人の方が参考にしています。
- 
									このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。 レビューを読む
- 
									原題、しゃれてますね。内容はコメディで面白かったです。特にヒーローがヒロインに告白→逃げられる→ヒーロー「振られてない!」→みんな「つらくても現実を見ろ」のあたり。声を出して笑ってしまいました。ただ絵がちょっとなー。好みの問題かもしれませんが、表情に乏しいのかな?あと美人と普通の人、ヒロインの変身前変身後...の区別などもちょっとわかりにくいかなと。でもヒロインの飛行に付き合わされた人の表情は豊かでした。可哀想w 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										【ネタバレ】夢物語
										 4 4
- ウルスラ55 2016/07/12 このレビューを 11人の方が参考にしています。
- 
									このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。 レビューを読む
- 
									以前読んだ時感動した覚えがあるのでまた購入してみました。でも前から比べてハーレを読みこんできたせいか、ちょっと感動が薄くなったかな。偶然の出来事が無ければヒロインに会おうともしなかったヒーローが子どものことを知って怒るのはありなのか?感謝するか謝るかなんじゃないの?とか、15で妊娠出産とかやっぱり周囲から見たら引くよねーとか。ハーレは簡単にヒロインを妊娠させて産ませちゃうけど、ちょっと作者さんヒロインの人生もよく考えてあげてよ!と思う。そして下世話な話ですがセカンドバージンで最初の経験がろくなモンじゃないのに二回目がものすごく良いとか、夢物語じゃないの。あ、ハーレは夢物語か。とりあえず瀧川さんの強いヒロインは大好き。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										この余裕
										 4 4
- ウルスラ55 2019/07/18 このレビューを 12人の方が参考にしています。
- 
										体型のことや女性としては…とか、あまつさえ帰れとか、かなり失礼な事言ってるのに「彼女の気持ちはわかってる」とか、その余裕どっから来るの?という感じ。自分にめっちゃ自信があるんだろうか。仕事勝手に断るのも…、金持ちだから気にならないんだろうけどさあ。イギリスなんか失業率高いんじゃないの?俺が貰ってやるからいいってか。独善的だなあ。 それでもハートおまけしたのはヒロインの夢「ばらと宝石とシャンペン」を叶えたから。結婚記念日には毎回これやってほしいものだ。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										マリアw
										 4 4
- ウルスラ55 2015/10/16 このレビューを 12人の方が参考にしています。
- 
										私は湊さんのヒーローは時々女の子に見えるくらい甘いマスク過ぎると感じていたので、このキツイ顔のヒーローは好みです。絵はところどころ間違ってますねー。まあいつものこと?のような気もします。驚いたのは昼間介護して夜1時まで秘書というヒロインのスケジュール。いつ寝るの?無理だよ!ここんちのバスルームは透けてるの?ラブホか?そして、パーティにあんなに人を呼んでいたのに主役不在でいいの?などなど謎がいっぱい。マリアにももちろん突っ込みましたよ~。でも全体的に面白かったです。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										やっぱり好き
										 4 4
- ウルスラ55 2017/07/06 このレビューを 12人の方が参考にしています。
- 
										このSMに近いペニージョーダン節が好きだ。しかし今回は、「母さん、もっと早く種明かししてくれ」に尽きます。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										【ネタバレ】おなつかしや
										 4 4
- ウルスラ55 2015/05/24 このレビューを 12人の方が参考にしています。
- 
									このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。 レビューを読む
- 
									70年代に大好きだった別府先生のマンガにハーレでお目にかかれるとは。絵柄も私の記憶とはだいぶ違っちゃって最初驚きましたが、テンポのよさは健在ですね。この漫画はヒーローがX-MENのサイクロップスみたいでどうしても気になって読んでみました。皆さんが仰るとおり、最初触った時点でわかるんじゃないかと...。周囲の人間に聞いてもいいし、社員なら年齢くらい簡単に調べられるだろうし。いったいどういう年齢のお年寄りを想像していたんでしょうか。結婚後もすぐに寝る気まんまんだったし、実は熟女が好きだったんじゃ?----/2017/11/14原作読了。ヒーロー、ヒロインに最初から惹かれてたみたいです。息子の服を買ってくれと言うのも親しくなる口実だったと。そして妹なのになんであんなキス?の件は、最初は軽くキスしたけど意外に甘美で情熱的なキスになってしまった…と言うハーレによくある理由だったみたい。次の日確かめるためにまたキスしたりしてましたw 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										【ネタバレ】うう~
										 4 4
- ウルスラ55 2017/12/04 このレビューを 12人の方が参考にしています。
- 
									このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。 レビューを読む
- 
									津谷先生大好きだけど、このヒロインはビミョー。立ち読み部分のウエイトレス差別みたいな発言は、ハーレのウエイトレスヒロインに対してケンカ売ってるのかと。それにいくらそれまで仕事漬け過ぎたからと言って、メールも留守電もチェックしないクリエイティブ・ディレクターってそんなのあり?帰りの電車でボーっとしてたわけ?クライアントはクソだから言い返したところはちょっとすっきりしたけど、結局契約切られてるし。ヒーロー君はどこまでも優しくて良かったですが、今後ヒロインを甘やかし過ぎないようにね!イケメン二人が手を差し出して「踊ろう」と言ったシーンが素敵だったので星多めにしました。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										【ネタバレ】親子の話
										 4 4
- ウルスラ55 2015/09/27 このレビューを 12人の方が参考にしています。
- 
									このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。 レビューを読む
- 
									ロマンスと言うより親子愛のお話だなーと思いました。原題の Special Need って、たしか障害に対する「特別支援」のことですよね。別の小説で障害抱えた子が「Special need!」ってはやしたてられる場面を読んだことがあるし。それとこの家族にとっての「Special Need」をひっかけたってことなのかな。自分がヒーロー子の立場だったら、突然出来た父の恋人とその子を受け入れられるか…。障害あるなしにかかわらず、やはりちょっと難しいかもしれません。ハーレではステップファミリー当たり前だけど、実際には苦労されてる御家族も多いよねきっと。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										やっちゃったのね
										 4 4
- ウルスラ55 2018/12/18 このレビューを 12人の方が参考にしています。
- 
										一度でも他の女とやっちゃってるのがアレですがまあリングレなんかだと結構有るケースなので私は目をつぶります。不満なのは、ハルがソフィアをどう排除したか詳しく描かれていないこと。ちゃんと疑惑も払拭できたのかな? 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										いろいろ無いんだけど
										 4 4
- ウルスラ55 2017/09/06 このレビューを 12人の方が参考にしています。
- 
										通勤2時間がまず無いわ…と思ってしまった。お金持ちなんだからもっと近くによい家探せるでしょ。あと家の中に他人がいるのに裸に腰タオルで出てくることは無い。そもそもコーヒーかかったくらいでシャワー浴びない。そんなことも無視した上であの現場ですが、私だったらうーん…結構ダンナ側の言い分を信じて、浮気は無いと思っちゃうかも。人間って信じたい方の言い分を信じるものだと思うので。だからやはりあそこで夫を信じられなかった妻はダメなんじゃないのかなー。でもその後の夫も頑な過ぎますね。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										好きなので…
										 4 4
- ウルスラ55 2017/11/30 このレビューを 12人の方が参考にしています。
- 
										ヒロインの絵に味があると同じように飯塚さんの絵には味があると思います。プレビューから楽しみに待ってやっと読めました。後書きにありましたがホント日本の話だったらこういう展開にはならないでしょうね。でも面白かったです。普段雑誌などで見かけるパーティ・ガールの皆さんも実はこんなに純情な面をもっていたりするのかな。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										三十路のおとぎ話...^^
										 4 4
- ウルスラ55 2018/03/19 このレビューを 13人の方が参考にしています。
- 
										自分に嫉妬する男の話ってたまに有りますが良いですね。でもこのお話の場合は「他人のものだからこそ欲しくなった男」という感じもして最後打ち明けた時にどうなるか?ちょっとハラハラしました。髪を下ろしたから、涙を見たから、家庭的なところを見たから...etcで女性の魅力再発見~、ていうか美人ならどんなカッコでも美人なはずなんだけど5年も気づきませんか~?牧さんファンなので評価甘めです。(ところでジーニー・ポッターと言う名前...別キャラを連想します。) 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										【ネタバレ】素敵にまとめられてますが
										 4 4
- ウルスラ55 2016/12/02 このレビューを 13人の方が参考にしています。
- 
									このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。 レビューを読む
- 
									ヒロインはヒーローをいつ好きになったんでしょう。中盤まであくまで「夫の親友」と思い込んでいて異性を意識してなかったようにも思いますが…。 そりゃいっしょに暮らしてあれだけ世話を焼いてもらえば情も移るとは思いますが、何か流されただけのようにも見えます。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										キアラン
										 4 4
- ウルスラ55 2019/05/02 このレビューを 13人の方が参考にしています。
- 
										キアランの容姿が、牧先生の描かれたのとはかなり違ってちょっと戸惑いました。ハーレって合同製作とか出来無いのかな~、昔白泉社でやってた「ガラスの仮面VSスケバン刑事」みたいの。無理? とはいえ津谷さんの色男キアランも充分魅力的。ジャン=マルク面白すぎ。中世ものはあんまり好きじゃない(描くのはとても大変だとは思います、すみません)が、このお話は楽しめました。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										155cに見えない
										 4 4
- ウルスラ55 2020/06/19 このレビューを 13人の方が参考にしています。
- 
										みなみ先生好きだけど、今回は主人公の背の低さとか巨乳とかもう少しわかるように描写しても良かったのではと思います。8歳の男の子の身長がたぶん140前後、ヒロイン155c、ヒーローわかんないけど180以上?と考えると3人並んだときのバランスとかあると思うんです。絵がもともと華麗なだけにヒロインすらっとした美人風で料理なんかも上手いしコンプレックス持つ必要ないじゃん!って思えちゃう。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										【ネタバレ】ヒーローは文句なし
										 4 4
- ウルスラ55 2018/07/23 このレビューを 13人の方が参考にしています。
- 
									このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。 レビューを読む
- 
									すごくいいんです、ヒーローは。義理堅く誠実で寡黙なヒーローは最後までヒロインには手を出しません。ずっとヒロインを守り通します。こんな男性と一緒にいたらそりゃ心奪われるよねというのはわかるんですが、ヒロインの恋人側から見ると、やっぱりただの心変わり女のお話だよなあと思えて。ただ誰もが納得する元サヤに収まろうとしなかったヒロインは褒められるべきなのかもね。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										打者は空振り二回までは許される
										 4 4
- ウルスラ55 2018/03/11 このレビューを 13人の方が参考にしています。
- 
										↑このお祖母ちゃんのセリフが伏線だったのか?二回もポカをしてしまったヒーロー。ヒロインには特に悪いところは無かったのに(ちょっとゴーマンだったかもだけど)酷い言葉を二回も投げつけられて...。でも全体的に可愛い二人だったし熟女二人の画策もアホだけど努力だけは認めます。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										【ネタバレ】酷いんだけど
										 4 4
- ウルスラ55 2018/11/15 このレビューを 13人の方が参考にしています。
- 
									このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。 レビューを読む
- 
									ヒーローの言い分はかなり酷い。どちらかというと責めるべきは自分じゃ?と最初は私も思った。しかし子供を事故で亡くしてしまうニュースなどを聞くたび、誰が悪いとかじゃなくてもそれを乗り越えられず別れてしまう夫婦って多いだろうなと想像してもいたので、このお話の場合は記憶喪失をきっかけに別れが回避され、夫婦が再生する夢のようなハッピーエンドだと感じられた。ちなみに自分も子供に腕時計のプレゼントを考えていたので、文字入れするかどうかも検討しようと思った。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										再読
										 4 4
- ウルスラ55 2018/12/22 このレビューを 13人の方が参考にしています。
- 
										昔別のところで読んで、なんじゃこりゃ色々納得出来ない!こんな無理矢理な結婚有り得ない!って思った記憶がある。でも時を経て読み返したら、ちょっと不思議ではあるが味わいのあるせつないお話…。原作読みたいですね。漫画家さんも構成がお上手で読ませるタイプだと思います。ただもう少しゴージャスな絵だと良かったな…。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										【ネタバレ】定型
										 4 4
- ウルスラ55 2015/11/09 このレビューを 13人の方が参考にしています。
- 
									このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。 レビューを読む
- 
									傲慢ヒーロー実はヒロインに一目ぼれメロメロの巻。定型ストーリーです。大好物です。ヒロインがちょっとうじうじしていたのが嫌かなあと思いましたが、仕事はできる女と言う設定も好きです。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										こういうお話好き
										 4 4
- ウルスラ55 2016/05/24 このレビューを 13人の方が参考にしています。
- 
										男性がイケメンに変身する話好きなんです。ディズニーの「アラジン」とか、新田たつおの「静かなるドン」とか…(ちょっと違う?)。このお話も好きです。対して、黒田さんの描き方は表紙以外いつもあっさりしすぎているのであまり好きではないです。それでもお話がいいのでハート4です。後書きも読んで納得、クールな作家さんなんですね。「あなたの欠点も好き」は浅薄なんだろうか?そんな風に思わなかったけれど…。ヒロインはプライド高く、しかし実際は傷つきやすい少女のような一面も持っている。それが描ききれなかっただけでは? 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										美しい絵
										 4 4
- ウルスラ55 2019/01/13 このレビューを 14人の方が参考にしています。
- 
										この作品は10年前のものなんですが、さらに遡ること30年前の柴田先生の作品(『まゆ子の季節』『ラブサインはQ!』など)をよく少女誌で読んでいました。絵が全然劣化していないのは驚き。こういう漫画家さんは日本の宝!それに昔から大人っぽい絵の先生だったのでハーレにはぴったりかもしれないですね。お話としてはちょっと山が無いのでまあ普通、ちょっとつまんなかったかな。いや誘拐されてるか?それなのに山が無いと感じる不思議。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										大好物
										 4 4
- ウルスラ55 2015/12/23 このレビューを 14人の方が参考にしています。
- 
										こういうお話大好きです。なので大筋は想像付きましたが、傲慢ヒーローがどのように真実を知りどのように陥落するかを見たくて購入しました。確かに絵はかなりの年代もの。1986年作とありましたが80年代の軽いノリとも違いました。さらにさかのぼって70年代ですね。山岸凉子先生が「アラベスク」を描いていた時代の絵にちょっと似てます。お話はサスペンス要素あって面白かったですよ! 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
 
					 サイトのご利用方法
 サイトのご利用方法 お知らせ
 お知らせ ヘルプ
 ヘルプ



































 
                            






 
                            








