参考になった順▼
-
帰宅ダッシュ ヒーロー
5
- 金鳳花 2013/05/14 このレビューを 43人の方が参考にしています。
-
ちょっとウルウルもあるけど、全体に和やかな作品。若干1名を除いてみんないい人ばかり(個性的な人物が多いですが)。「ですます」調で話す丁寧ヒーローが、後半、愛情全開で可愛いのなんの。シリアス系じゃない陽気な方のイタリアンが出ているようですね。毎日、あんなにゼーハーゼーハーいいながら帰宅ダッシュしてくれたら最高にハッピー生活ですよね!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
好き♥
5
- Daisy 2013/03/02 このレビューを 43人の方が参考にしています。
-
定番のハーレクインですがいつもよりは傲慢が抑え気味のヒーローと可愛いヴァージンヒロイン。絵柄も好きなのでハートは5つ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ラテンの激しさが
5
- BD 2013/01/08 このレビューを 43人の方が参考にしています。
-
よくあるハーレクインの定番だと思います。評価は低いけど自分は好きです。色気のあるヒーローも好み。何よりも作画が大変美しいです!!今後も期待してます(*^▽^*)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】王道
5
- りんご 2019/06/14 このレビューを 43人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
よかったです。 いろんな意味でできすぎのヒーローと、傷ついた過去によって自分の魅力を信じられないヒロインと、がんばり屋で天真爛漫な息子君。結ばれない方がおかしいレベルですね。ヒーローのアプローチにきゅんきゅんするし同僚ナースの意地悪にハラハラするし最後がうるうるするし、王道ロマンスというか大人の少女漫画でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ひとは愛のみにて生くるにあらず
5
- blanca 2015/03/01 このレビューを 43人の方が参考にしています。
-
展開に無理がなく、ヒーロー・ヒロイン両方に共感できます。ハーレには珍しい、愛さえ成就させれば金も名誉も男がお膳立てしてくれる、という安易さがない筋の通し方も好印象。その上でのハッピーエンドだから、説得力とか重みが増してひときわ尊く感じられます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】最初がどうあれ
5
- すもも 2011/12/23 このレビューを 43人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
いいですね!すきです。いけすかない双子の妹に目もくれないヒーローの懐の深さがすきです。リングレの傲慢ヒーローかと思いきや、大富豪だけれど見る目は持っている。けなげなヒロインがまたかわいくて。ヒーローでなくても、チョコをどんどんプレゼントしそう。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
好きなお話でした
5
- 菜の花 2014/10/28 このレビューを 43人の方が参考にしています。
-
情熱的でドラマチックな場面は全く無かったけれど、なんかいい感じ。ヒロインがかわいい。 前に読んだ、田舎の病院の受付嬢の話と似た雰囲気だと思ったら、作者さんも漫画家さんも同じでした。 すごく華やかな絵ではないけれど、丁寧で綺麗な絵で好感がもてました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
心はひとつ
5
- もっこ 2019/07/13 このレビューを 43人の方が参考にしています。
-
初めはヒーローの人格が変わっちゃったのかな〜と思ったけど、 キットを思う気持ちも、大切にする心も、優しい思いも同じで、いい奴だった!! ラストはホロリ
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
お待ち申し上げておりました・・・!
5
- セレンディピティ 2013/08/08 このレビューを 43人の方が参考にしています。
-
久しぶりのアリスン先生! 気づいたときには行きつけの本屋に雑誌がなくて、表紙だけを見ながら指をくわえて待っていました>< 今回のちょっとロン毛でワイルドなヒーロー、いつもにもまして色気にあふれている気がします。 どんな俳優よりアリスン先生のヒーローがかっこいいからどんなに待たされてもまた絶対買います!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
しみる作品
5
- RAIN 2019/08/12 このレビューを 43人の方が参考にしています。
-
絵に特徴があり、とても上品で印象的です。淡々と日々を重ねていく中で、お互いの感情も薄衣を幾重にも重ねていくように伝わり、こちらの心にジンワリと染み込んで来るような作品でした。お互いの心の動きがとても丁寧に描かれてはいたけど、HQに有りがちな最後が呆気なく、盛り上がりにかけるというか、物足りなさを感じた。ラブシーンは出て来ない本当にピュアな初めての恋物語でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】痛々しい
5
- あやの 2015/05/07 このレビューを 43人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
「プリンスの甘い罠」ではおバカさんトマソにヒロインに想いを伝えたのか、と促すヒロイン。人の心の痛みの分かる出来た義姉さんだと感心したのですが、自分が欲しかった言葉だからこそ分かったのか。ヒーローが普通の(普通じゃないけれど)大富豪だったら「言葉が足りん、傲慢だ」と怒っている所ですが、一国を担う身として幼少期から徹底的に叩き込まれたであろうことは想像に難くない。H/H共に公人としての立場、責務を理解していて役目を全うしようと常に努力しているから、個人の感情は押さえつけてしまう。ヒロインが心身ともにボロボロになりながらも周囲への気配りを忘れないから、痛々しいことこの上無い。次男三男カップルも王族故の苦労は勿論しているけれど、重圧、責任は長男夫婦の比ではないのだとつくづく思いました。美しくて健気なヒロインに奇跡が起き、不器用なヒーローと幸せになれて良かった。そしてストーリーとは関係無いのですが「七三分け」なのに、こんなに恰好いいヒーローって初めて見ました。内田先生の描くイケメン恐るべし。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
出版状況
4
- デューク 2023/07/07 このレビューを 43人の方が参考にしています。
-
電子書籍のほかに紙の書籍としても出版してください。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
All Right
4
- ミッキー 2014/03/11 このレビューを 43人の方が参考にしています。
-
「結構よ…」英国の中流階級以上の人は、OKとは(下品だとして)絶対言わず、All Rightと言う、しかもアクセントが独特で、労働者階級出身者がひるむものがある。出自が低ければ、彼がその言葉を気にしてしまったのが判る。でもその言葉は、彼女の防御でもあり、本当の彼女を知るにつれ、気高さと誠実さにノックアウトされるヒーローのメロメロぶりが見られて小気味よい作品になっています。それにしても彼女を追い詰めるやり方が、結構あくどいけど、それが彼女には効かないから、焦り落ち込む彼の姿がツボなんですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
脇役の
4
- ケイト 2012/06/05 このレビューを 43人の方が参考にしています。
-
最後に出てくるドクターのガッツがなぜか気に入っています。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
面白かったです
4
- minori 2012/07/14 このレビューを 43人の方が参考にしています。
-
マックスの相当歪んだ性格で人をいたぶるところは、面白かったです。彼の生育歴がそうさせているんでしょうけど…。 最後にヒロインがマックスに立ち向かうのは、良かったと思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒーローは自業自得でしょ!
3
- 重箱の隅派 2015/11/01 このレビューを 43人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
いくら親戚とはいえ、最近まで付き合っていた上、現在高額な経済的援助までしている女性を、妻に事情を内緒にしたまま結婚式に招くのは、階級に関係なく妻に対する気遣いがなさ過ぎます。妻を満場の人々の笑いものにしたわけですから、夫が妻を軽んじていると公表したという意味です。上流階級であればこそ、そういう噂が広がる事を慮って、事前に妻にちゃんと話しておくべきだし、妻を守るために結婚式には招かない配慮をするのが「名門一族の主として為すべきこと」でしょう。これでは「名ばかり名門で中身が伴わない思慮の足りない浅薄な人間」としか思われません。結婚式に来ている皆が知っているのに黙っているような気詰まりな事態にさせるのは「上流階級としては下種」です。しかも下種な考え方だから(つまり自分なら異性の家に泊まるということ=やることだから)、妻が男性の友人のところに行った途端不倫だと騒ぎ出す。自分がそういう邪推をするということは、自分の行いが他人から邪推されるのは当然、と考えられないところが、名門という意味の分かっていないゲスいヒーローだと思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
‘初穂を捧げる’
3
- しゃりり 2013/03/31 このレビューを 43人の方が参考にしています。
-
まず家督を継がせて次子を神に、ではありません。逆です。まず、神。待ちわびた待望の長子(厳しいケース、それが一人息子となる可能性があっても)、即ち最も大切なものを神に捧げる。欧米思考の根底にある(旧約聖書時代からの)キリスト教的思想の一つによるものかと思います。父(神)がそのひとり子(キリスト)を遣わすほどに世を愛して下さったのに対して、人間も己の大切なものを捧げるという新約聖書的なものも加わって。しかし、恋愛して世俗に戻る神学生とか実際にいるらしいですし、逆に本人が熱心でも“あなた聖職者にむいてませんね”と前段階(見習)中にハネられる人もいるらしいです。欧米が原作・舞台のハーレだと、こういう思想的背景や習慣や感覚の違いで、おや?ということがままありますよね。でも、その都度、ハーレって勉強になるな(笑)等と思ったりもします。(いやー、イスラム圏なんて、もっと分からなかったり知らなかったりなんですけれど。)宗教絡みは、ちょっとフクザツですが・・・。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
話しはよかったのですが・・・
3
- MIKO 2012/04/05 このレビューを 43人の方が参考にしています。
-
月額コースに入っていたので読みました。なかなかよかったです。ですが、2月にⅠ、Ⅲがそして4月にⅣがコースの中に入っていました。編集者の方にお願いですが、こういうシリーズはなるべく続けてコースの中に入れて欲しいです。ひと月のコースにすべて入れるのが難しければせめて次の月に続きを入れるとか・・・。いろいろと言いますが、もう少し読者側の気持ちになっていただけるとありがたいです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】クールビューティとただの尊大男
3
- えんぴつ 2016/01/02 このレビューを 43人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
皆さんが言うように「勧善懲悪・ヒロインがスカッとキメてくれる」とてもいい作品です。…ですが、ヒーローのお粗末さがモヤモヤします。ヒーローは初めからヒロインに惚れているのに、「ロクな女じゃない」「学のない農婦」「汚い手で財産に触れるな」と(2人しかいない場面でも)ヒロインに暴言の数々。立場的な建前や過去の体験から辛く当たるのでしょうが、口を慎め~(怒)と何度思ったことか…実父の家族から(言葉が理解出来ない設定だとしても)矢面に立たされているヒロインに対し、かばうことなく尊大で見下した態度が鼻につきます。なぜヒロインはヒーローへの好感度が下がらなかったのか不思議なくらいでした。悪役の方々のほうが最後まで「THE悪役!」というブレない態度で好きです笑
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】理解不能
2
- ハル 2017/04/03 このレビューを 43人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインに惹かれた自分への反発心から、ヒロイン親友と結婚?女なんてよりどりみどりのはずなのに、ナゼそこで二者択一?理解不能です。それにヒーローが全然素敵じゃない!なんか小物感漂うヒーローです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
画は悪くない、しかし・・・ 〔追記させて下さい〕
2
- 金鳳花 2013/05/24 このレビューを 43人の方が参考にしています。
-
画は悪くないんですよ。しっかりした線だし、描写力もある。しかし・・・このヒロインが「ロンドン社交界の華」に見えるか?といわれたら、全然見えない。ドレス姿なんか日本のどこかの結婚式の二次会にしか見えない。どうして「エマ」をモチーフにした作品にこういう絵柄を当てちゃうんだろう?すごい疑問。この作風ならアメリカが舞台のピュアロマンスとかの方が合ってるんじゃないかと思うのだけどなぁ。作家さんにも原作にも残念な結果になってる。(酷評、申し訳ないですが) どうしても納得できず 〔追記〕 させて下さい。 原作があるHQの性質上、作家さんが短い連載をしながら上達してゆく、ということが出来ないので、普段は新人作家さんの最初の何作かは、調整期間という感じで受け入れられるのですが・・・。 しかし、ロマンス読みにしてみたらオースティンはとても意味のある作家で、だからこそインスパイアされた作品が描かれたのだと思うけれど、それを、どうしてこんな企画にしてしまうのでしょうか? 編集の方、ぜひご一考をお願いしたい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
恋は盲目
2
- blanca 2016/02/03 このレビューを 43人の方が参考にしています。
-
兄はどうやら誠実とは言いがたい付き合いでケバいねーちゃん渡り歩いてきた遊び人で、家柄とか財産で人を評価し弟の恋路を邪魔したくせに、自分が同じ相手に惚れたときにはなんの葛藤もなく、弟に対して申し訳ないとも思わないダブスタ自己中野郎。弟は親に逆らっても自分のやりたいことをちゃんと見据えて結果も出して、人間同士の付き合いが出来る人。なぜヒロインは兄のほうが好きなのだろう。恋は盲目と言えばそれまでだけど、納得いかない。ハーレのヒーローの第一条件は金と色、それはそれで結構だけど、もうちょっと人間性というものも重視していただきたいわ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】原作にボロ負け
2
- 匿名希望 2013/11/18 このレビューを 43人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
初対面からヒロインにメロメロのヒーローが、何処の娘か聞くと「レイナの妹だよ」と聞かされ、それなら契約結婚復活!と行動開始すわけです。姉とは友情程度しかなく、ヒロインに比べ地味で美人でもない。結婚話は出たけど、取りやめにしても救済はすることになっていたのに、ヒロインを見たとたん、それを秘密にして押し捲るからさー大変。誕生パーティーに姉が訪ねてきて全部バレた。愛してしまい、プロポーズしようとしていたのに、メロメロヒーローが有頂天とハラハラを乱高下している姿などもあり、明るく楽しい作品でした。何でドロドロにしたのか?原作にボロ負けです。ヒロインと弟はただの友達で、ヒーローと弟も普通の仲。姉は両親の世話で登場するだけです。なので原作では二人の感情の変化やエピに至るまでが山場となっていて、省いてしまったのが残念です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】四兄妹の話の中で
2
- すずどん 2017/01/22 このレビューを 43人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
とりあえず、イラッと度は一番低かったです。いや待てだがしかし!相変わらずツッこみどころは超満載。ヒロイン、長女の話にチラッと出てましたが、キャラデザインがまったく別人で、なんていい加減なんだと思いました。ヒーローもあんなに頑なに「自分は人を愛する資格が・・」とかカッコつけてたにも拘わらず、次のページでいきなり「愛してる」とか、なんなんだよ(苦笑)何より、「出会った頃から好きだった」とか「昔の君の笑顔をウンヌン」とか言うのであれば、「出会った頃の昔」の、それっぽいエピソードのひとつやふたつ、描かれてないと読者の共感は得られませんよね。シリーズ物としては完結となったようですが、シリーズ物ならではの醍醐味とか見どころ、ゼロに近いと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ただの再会話ですね
2
- まみー 2015/07/16 このレビューを 43人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
H/Hがお互いに結婚していた事が私的には残念です。これでヒーローが子連れで帰国していたら、減点はもっとだったかも。ヒーローがパティを妻にした理由を弁解していますが、多少なりとも魅かれているから付き合っていた訳で、はたから見れば玉の輿狙いそのもの。そのパティ一家と出て行き、将来はパティの家業の後継者になる約束のまるで婿入り状態。そんな話を知ったら大概幻滅するんでは?実際その通りになったしね。それぞれに思惑があったように書かれているけど、全ての根源はヒーローの行動。ただの上昇志向じゃなく、ガールフレンド一家依存の態度がヒロインへ及ぼす影響を考えていなかったことだと思う。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
バカ男とアホ女
2
- ノビュノビュ 2012/10/19 このレビューを 43人の方が参考にしています。
-
私は原作を先に読みましたが、もっとイラつきますよぉ(笑) この漫画家さんは好きですが、原作は駄目。 まず男のほう。結婚式に逃げ出すなんて、最低じゃない?まず。 セックスばっかしてないで、現実も見ろよ。結婚は現実なのよ! そしてセックスの相性だけで全てを許すヒロインもどうよ? 正直、どちらも好きになれませんでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
一巻にもレビューしておいてなんですけれど…。
2
- 白猫茶館 2021/05/06 このレビューを 43人の方が参考にしています。
-
やはり組み合わせの相性が良くないのでちぐはぐな印象です。 作画の方の絵はJET先生の系統だと思いますし、 ストーリーはそれこそ最近出てきたユニコミやマーマレード、 に分類してほしい系統ですよね。 ドラマなども脚本や監督、ストーリーに無理があっても 主演の方がよくないような言われ方をするものなので、 実力を生かせるように配慮してほしいです。 どの作品にも言えることですけれど、キャラクターデザインで 職業上あり得ない髪型やファッション、もしくは行動などが気になることが あります。そこは編集さんがチェックして少し抑えてほしいです。 フィクションとはいえストーリーに集中できないレベルはちょっと…。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ぶっ飛ばしたいヒーローって…
2
- カーズ 2019/01/26 このレビューを 43人の方が参考にしています。
-
星合先生のマンガは比較的好きなのですが、この内容は最悪でした。手術をした患者にあんなことを言うのか?心臓外科医らしからぬ言葉や態度に、マイナス点をあげたいほどでした。 ヒーローがヒロインに対して、なぜあのような悪態をついたのか理由を話してもハッピーエンドになったことが不思議で仕方なかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
許せません
1
- アルダ 2012/01/06 このレビューを 43人の方が参考にしています。
-
ヒロインはあんなに健気なのに、ヒーローはとことんどうしようもない。 生い立ちの問題じゃないでしょう! 原作者は好きですが、この話はイタダケません。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】キライだな。。このヒロイン
1
- ミミ 2013/01/28 このレビューを 43人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
読んでてイヤな気になる…自分勝手なヒロイン。ヒーローに無理なお願いしといて逆ギレ、祖父母のこと狭量だとか上流階級じゃないとバカにするとか批判する割に自分も「なんで掃除夫に仕切られなきゃいけないの」と怒ってみたり自分のこと溶接工と言いつつ本当に溶接工と思われることを嫌がったり…結局自分も狭量だし職業差別もしてるよ〜
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?