投稿日順▲
-
復讐は大胆に
5
- heure exquise 2010/10/21 このレビューを 23人の方が参考にしています。
-
癖のある絵柄なのでかなり好みは分かれると思うけれど、この作者さんはキャラをちゃんと大人に描いてくれるところが好き。でも、「いくつになっても恋すれば不安な乙女心」はちゃんと押さえていてキュートな部分もある。服装もシンプルで画面がうるさくないのに、現代風のおしゃれで大人の装いを表現している点も「外国の恋愛もの」という雰囲気があって良い。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
たまにはコメディーもおもしろい
5
- Ring♪ 2010/10/21 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
クールなヒーローが元気なヒロインに振り回されててほんと楽しい。ドタバタだけど家族愛の良さを見せてくれる一面もあり、何度読んでも楽しくて大好き!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
相手を想ってのすれ違いが切ない
5
- Ring♪ 2010/10/21 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
ヒロインには秘密がある。それを知らないヒーローは少しでもヒロインの助けになろうと尽くすけど、ヒロインはヒーローのためを想ってそっけない態度ばかりとる。ヒロインの気持ちもヒーローの気持ちもわかるだけにこのすれ違いが切ないけど、ヒーローの度量の広さに癒される。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
劇画タッチがストーリーとマッチ
5
- にゃん 2010/10/21 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
絵とストーリーがすごく合っている。まるで映画を見ているような気持ちになりました。この作品で映画を作ったら面白そうだなと、1と2を通して随所でそう思わせる見せ場シーンや叙情的なシーンがあり魅せられました。1・2とも、何度も読み返して、その度に感動できました。私は大好きなコミックです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
原作、コミック共にお勧めです
5
- Ring♪ 2010/10/21 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
無骨なヒーローがヒロインに尽くすのがイイ!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
年取ったら
3
- るりりる 2010/10/21 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
めんどくさいじいさんになりそうでヤだな、このヒーロー。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ポイントは
4
- るりりる 2010/10/21 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
原作既読です。ずばりコミックスの方には描いてないですが、ヒーローもヒロインも『初めて』なんですね。特にヒーローは30代にして。愛する人としかしない、というのを貫き通してる。だからかっとしてNYに返しちゃうっていうことだと納得できるので(精神的にも成熟した恋愛をしていない)、『惜しい!』という感じかなと。そして村田先生で描いていただいてよかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
たまにはこんなヒーローも
4
- なな子 2010/10/21 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
他の方のレビュー、あとがきいずれも「そうそう!!」と思ってしまいました。 敬語ヒーローは抑制された感じが出ていて、かえってグッときますね。ここは藍まりとさんの方で原作と変えられた部分だそうですが、言葉遣いで雰囲気変わりますよね。日頃、ヒストリカルの貴族ヒーローですら乱暴な言葉遣いをすることもあるハーレクインにげんなりしていたので、うれしい改変でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ハーレクイン ライブラリ会員に登録する切っ掛けになったタイトルです。
5
- にゃん 2010/10/21 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
ヤフーコミックで立ち読みして続きが見たくなり、初めて購入したコミックです。ヒーローの見た目がとにかく好みで、特にスーツ姿は私もやれました(笑)。ストーリーも上手くまとまっていて、何度も読み返しました。このコミックを切っ掛けにハーレクインにはまり、他のタイトルも買いあさっています。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】異国情緒な恋
5
- おじい 2010/10/22 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローがとてもカッコ良くて私好みですが、セクハラおやじの言う事を簡単に信じてしまって、ちょっとムカツキました。 ヒロインがけなげで、力いれて応援してしまいました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
金鳳花 さんのレビューで!
2
- hachika 2010/10/23 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
久々にきっかけで目にとまり、(本編下のこんな本を読んでます欄で・・)他の方のレビューを見て内容を思い出そうとしていたところの金鳳花さんの絶妙なレビュー!もうこのお話がどうとかの前に(大御所様すみません)金鳳花さんに共感&本文の的確さに笑い転げてしまいました。確かに一体誰が死ぬんだ・・が違った!愁いのパルトロウ・・ので金鳳花さんのレビューで♥2つです(笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
なんで?
1
- けなちょまま 2010/10/23 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
自己中女とそれをどこまでも許す男。 もっと愉快なラブコメかと思ったのに・・・
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
好きな女性像です
5
- たまこ 2010/10/24 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
自分の仕事や能力に誇りをもっているヒロインが好きです。美貌の妹と比べられてかわいそうではありますが、芯が強くて自立しているヒロインがいい。イギリスとイタリアという国はハーレクインではよく取り上げられますが、文化的な違いも大きいなと感じました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】とても大好きな作品
5
- たまこ 2010/10/24 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインが昔傷つけられた分、ヒーローも求めたものが手に入らず傷つきましたね。両者の心の葛藤がうまく描かれていて、とても大好きな作品です。 残念なのは、ヒーローの弟が、ヒロインが昔傷つくに至った原因の一つになっているというのに、とても地味なこと(笑)本当にヒーローと兄弟??って思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】悪役あってこそ
5
- たまこ 2010/10/24 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローの婚約者(元?)が悪役に徹してくれるので、ヒロインの清純さがひたすら際だちます。 普段はとてもクールそうなヒーローが悩んだり自分をコントロールできない行動に出たちして、とっても楽しめました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
コメディだけどハートフル
5
- まーちん 2010/10/24 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
登場人物に誰一人として悪人が登場せず、ヒーローは2枚目だけどおちゃめ、ヒーロー両親は面白いキャラだし、その他のキャラもみんないい人。 そして泣かしどころもきちんと捉えてる。 悪人が一人も登場しないのに物語をこれだけ盛り上げられるこの漫画家さんはすごい!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】脇役が面白い!
5
- ぴろこ 2010/10/25 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
脇役のオバサンが主人公を完全に喰っています(笑)。面白かったので原作も読んでみましたが、漫画は小越さんのオリジナルエピソードが満載だったのですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
超オススメ!
5
- sin 2010/10/25 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
ヒロインがパワフルで可愛くってとても魅力的。原作はもっとHOTなんですってね?興味が湧いて来ました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
とても面白いです
4
- たまこ 2010/10/25 このレビューを 28人の方が参考にしています。
-
おじいさんと孫であるヒーローのどたばたっぷりが楽しすぎます。男同士ゆえか環境ゆえか、普段会話もしないから誤解しまくりです。 とっても強引なのに、空回りをするヒーローに萌えました。ヒロインはしっかり者。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】シリーズものなので
3
- 翡翠 2010/10/26 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
マギー・シェイン は、ヴァンパイアとのロマンスをシリーズで書いてます。この作品と、同原作者の『暗闇のファンタジー』は、どちらもヴァンパイアを扱ってますが、その登場人物に直接的な関係はありません。(敵の機関は共通ですが)残念なことに、SFとしても、ロマンスとしても、中途半端に感じます。いろんなことを盛り込みすぎて、焦点がぼけてます。シリーズで読めれば、また印象は変化するかもしれませんけどね。しかしながら著者は、建物やインテリア、小物をいつも精緻に描きます。もったいないほどに・・・
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
完璧
5
- しの 2010/10/26 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
創刊当時からいろいろハーレクインコミックを読んできましたが、これが一番好きです。好きすぎて、言葉が見つかりません。エピソード一つ一つを取り上げてどこが好きか語りたいw 個人的には、ハーレクイン(小説)に持っているイメージに、最も合った作画であるところも、好感ポイントが高いです。 一つ残念なのは、きらきら効果をがんばりすぎているところでしょうか(^^;元々こういう漫画を描かれてきた漫画家さんじゃないためか、気を遣っていらっしゃるのだと思いますが、個人的には、もう少しきらきら効果が少なめが好きです(笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
無人島で二人きり
5
- しの 2010/10/26 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
しかも、片方記憶喪失とか(笑)萌えシチュエーションですね。何もかもが不安定な状態の中、急激に惹かれ合って行くのが、とても好きです。けれど、かわいらしく前向きなヒロインなのに、自信のなさが常につきまとい、最後までそれに振り回されるのだけれども、ヒーローの変わらぬ愛情が徹底されていて、ツボ過ぎました。何かと、萌えポイントの高いストーリーでした。でも、もっと障害があるのが好みで、切なさで苦しくなるのが好きな人には、物足りないかも??
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】はつこい?
4
- rio 2010/10/28 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
17年前の思い出の人との恋実際はもっとドロドロ何だろうけどさわやかでかわいい印象でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】人生の力と情熱は愛より生まれる
3
- 翡翠 2010/10/28 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
不幸な境遇から愛を信じることができないヒロイン。一般的にはヒーローがそういう場合が多いのだけど、この作品は逆です。6年ぶりに会ったヒーローの挑発を受け、南の楽園で1ヶ月間ともに過ごすことになってしまうという話。ヒロイン18歳の時、ヒーローに自分の人生の理想と目標を笑い飛ばされ、それ以来、強烈な印象と不信感を彼に持っている。でも実際、南の島で一緒に過ごしたら、想像していた彼とは全然違い、あまりにも魅力的すぎて…。実は最初に出会った時からヒーローはヒロインに一目ぼれして、彼女が大人になるのを、ずっと見守り続けていたらしい。毎年、誕生日には赤い薔薇の花とカードを贈り続け。そのカードに書かれている一文が「人生の力と情熱は愛より生まれる」そして、原題もここから付けているのでしょう。このように立派すぎる完璧なヒーローなのだけど、私にはどうも違和感が残る。2人の初めての出会いでのヒーローのバカにした態度が許せないのかもしれない。何度見ても、彼がこの瞬間、ヒロインを運命の相手だと確信したとは感じられないし。それにしても、ヒロインは結末の後、どんな人生を歩むことにしたのだろう。父には途上国で医療活動をしたいと語っていたけれど…
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
強烈な代表作があるというのも…
3
- 翡翠 2010/10/28 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
22歳だけどティーンにしか見えない可愛らしい外見のヒロイン。やはりどうしても、著者の代表作「キャンディ・キャンディ」を思い出してしまう。だからなのか、何度読んでも、心の中のもやもやが取れない。それに、ヒーローは有名建築家である以上、30代ぐらいだと思うが、最初から下心むき出しでヒロインに近づくのはなぁ。いや、あのキャンディに不純な動機で近づく男性が信じられない?!あ~ぁ、だめだ、だめだ、混乱してしまう!「結婚」に対する考え方も、ヒロインが正しく、ヒーローが間違っているという一刀両断でとらえてしまっていいのだろうか?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
2人とも自意識過剰
3
- 翡翠 2010/10/28 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
同原作者「奪われた祝福の夜」のスピンオフ。(今ヒーローは「奪われた祝福の夜」ヒロイン兄)タイトルにシンデレラとあるけれど、貧しいヒロインが王子様と結婚するような単純な話ではない。要所要所で、ヒロインがヒーローに張り合っているのが妙にむかつく。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】リングレらしい自分勝手なヒーロー
3
- 翡翠 2010/10/28 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
自分の勝手な思い込みを、土下座で謝るヒーロー。愛人になれとか、ライバル金持ち女の言うことを疑いなく信じたりとか、横暴さに結構むかつきましたが、これで溜飲が下がる思いです!ヒロインの妊娠を、彼女より先に知ってた(願ってた?)等、ツッコミたくなる部分は満載だけどね。そこもまた、リングレらしいのでしょう。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】家族とのつながりが強いから
3
- 翡翠 2010/10/28 このレビューを 22人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
イタリアは家族主義の国。家族とのつながりが非常に強く、結束が固い(HQのイタリア人は特にこの傾向強し!)。しかも超名門の家。その中によそ者が味方もなく入っていくのは、並大抵なことじゃないでしょうねぇ。しかも家長の妻としてですから。結婚当初のヒロインにそれに耐えられるほどの強さと覚悟があったとは到底思えないし…。しかし、ヒーローがヒロインに対して誤解するだけでもひどいのに、ヒーロー家族全員で攻撃されたら、胃に大きな穴が開いてもおかしくはない。かわいそうなヒロイン!(味方になってあげなかったヒーローの罪は重い)その後、真の幸せの形になったのでしょうか…。まだまだ不安が残ります。さて途中、ヒーローは「きみに、とうていなれそうもない女性に変わってほしいと求めた」と言ってる。どんな女性にだったのでしょうね。家族を統べることができるような?もし、そう考えたのなら、そもそもヒーローはヒロインのどこにほれたんだろう。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】話自体は好きなのだけど…
4
- 翡翠 2010/10/28 このレビューを 21人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
結末は、ヒーローがヒロインにメロメロで完璧なハッピーエンドです。だから、この作品、大好きではあるのだけど。何度読んでも、疑問が残るんだよね。なぜ突然、ヒーローはヒロインに夢中になったのだろう?途中まで、ヒロインに対して不信感いっぱいで、常にブスッとした顔をして、つっかかる。彼女に心魅かれている様子には全然見えない。なのに突然、メロメロになる…。(ヒロインの男性経験がなかったせい??)あまりにも突然の展開で、私にはついていけなかった!(追記・原作の感想ブログでわかった。急に態度が変化したのは、彼女が「グラマー」だったから?!おいおい…)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】スパイスが効いていて好き♪
4
- 翡翠 2010/10/28 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
不思議な夢をみて、それに導かれるように会社買収。そして、会社で出会ったヒロインに欲望を感じ、愛人にしようとしつこく付きまとうヒーロー。前半だけを読むと危ない奴としか思えないです。実際は、愛することに臆病になっていた2人が、再度、愛し合うというHQ定番の話。ただし、お互いがお互いを愛していることを隠し合ってしまっているのが障害。だからこそ、単純なロマンスじゃなく、スパイスが効いていて、私は結構好きですね。ヒーローは「亡き妻以上に愛することはできない」との告白の上、ヒロインと付き合う。ひどいなぁと思うし、悲しいけど、非常にリアル。います、こんな人!嘘をつけない不器用なタイプなのでしょう。だまして、手に入れるよりは、私はましだと感じる。実際のところは、愛は以上とか以下とか比べるものじゃない。もっと人知を超えたものだと私は思うけど、この作品の主張は違うんだよね(笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?