ホーム > レビュ一覧

レビュー

参考になった順▼

  • 54433
  • 1815ページ
  • 46ページ目を表示
イタリア大富豪と日陰の妹さちみりほ/レベッカ・ウインターズ
今回も癒されました。 評価5 5

いつもながら話だけでなく、やんわりとしたこの絵に癒され引き込まれてしまいますね(笑)[イタリア大富豪と小さな命]からお兄ちゃん編も読みたいなっと思ってましたが、期待通りでした。次はお姉ちゃん編も楽しみです。

参考になりましたか?はい いいえ
灼熱の週末【あとがき付き】宗真仁子/モーリーン・チャイルド
【ネタバレ】よかった 評価5 5

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
愛なき王と氷の女神【あとがき付き】麻生歩/ケイト・ヒューイット
素敵過ぎる 評価5 5

しばし現実を忘れて入り込んでしまいました。H&Hの心情が丁寧に描かれているので切なくて思わずうるうる・・・ 麻生先生のロイヤルは本当にため息が出るほどゴージャスでロマンチック。特に先生の黒髪ロングのヒーローは断トツで高貴で麗しいです。

参考になりましたか?はい いいえ
あかずきんの花婿桜屋響/ジェニファー・グリーン
こんなヒーローと出会いたい 評価5 5

一晩の思いでと共に妊娠とか、シングルマザーで育てて発覚とか、政略結婚でゴタゴタとかのHQにいささか食傷気味だったので、一般人同士のこのお話は殊に心に沁みました。ヒーローもヒロインも誠実だし、お互いを大切に思っているのが全編を通して描かれていて、本当に読後感が良いです。あぁ、こんな素敵なヒーローと出会いたかったなぁ!

参考になりましたか?はい いいえ
過去をなくした天使【あとがき付き】麻生歩/リン・グレアム
確かにねえ・・・ 評価5 5

シチリアとギリシャ男のヒーロー達は酷いよね・・・。でも原作者をはじめとするイギリス人女性って南欧の男性に羨望というか好みなんだから仕方がないね。これは日本人女性にはわからない(笑)私ならこんなヒーローはダメなど考えながら読みました。物語は面白かったです。

参考になりましたか?はい いいえ
百パーセントの男【あとがき付き】小越なつえ/サラ・ホーランド
【ネタバレ】原作は・・・ 評価5 5

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
悪魔に捧げた純潔【あとがき付き】千家ゆう/サラ・クレイヴン
伏線残らず拾ってますね 評価5 5

好みもあると思いますが、強姦係は嫌われる方が多いですよね。でも、ちゃんと受け入れられるように伏線張られてますよね。最初はちゃんとときめいてるし、あのうずくまったワンシーンですごく後悔してるのがわかります。 何よりも伏線全部見事に回収されててすっきりしました。コミックの場合、小さな伏線とか感情の行き先(誤解の元とか、その時読者が感じた憤りとか)そのままで、なし崩しのハッピーエンドが多くて、どうしてもすっきりしないことが多いんですけど、それがこのお話では全部見事にひらってあるなと思いました。 原作読まれた方のレビューを見て、わたしも読んでみたくなりました。

参考になりましたか?はい いいえ
恋は強引に【あとがき付き】岩崎陽子/ジャクリーン・バード
一途すぎるヒーローに乾杯! 評価5 5

最初の出会いはほんのお子ちゃまヒロイン。普通ならヒロインが背伸びしてそれをヒーローがためらうパターンが多いなか、これはヒーローがとにかくぐいぐい攻めまくり(笑)とまどうヒロインがかわいいです。最後までおじさんヒーローがいじらしくて、よかったね、といいたい。文句なしおすすめ!!

参考になりましたか?はい いいえ
砂漠の王と月の女神【あとがき付き】麻生歩/スーザン・スティーヴンス
初めて 評価5 5

麻生先生のハーレ好きなんですが、今まで涙が出たことはたぶん一度もありませんでした。 が!このお話はなんとも素敵!都合三回も泣いてしまいました(笑) ヒーローが傲慢ではない、ヒロインも耐えるだけではないし、ヒステリックでもない。なんとも人間味のある話だったように思います。最後まで納得の運びでした。

参考になりましたか?はい いいえ
祝福なき結婚おおつきちずる/サラ・クレイヴン
皆さん、ありがとう 評価5 5

レビューがなかったら、この作品に辿り着かなかっただろうなぁ。表紙はお子ちゃまっぽいし、ヒーローもナヨ系だし・・・なんだかなぁ、と。いや、本当に甘いお話なんですよ、でも、幸せ気分になれる甘さなんですね。ナヨっぽいと思ったヒーローも、気が付いたら、ギリシア男の魅力炸裂させてます。(いい意味でね)きわどい事をサラッと口にするんだけど、ギラギラしてなくて不思議とさわやか。ほんと、おおつき先生、GJ!

参考になりましたか?はい いいえ
恋は強引に【あとがき付き】岩崎陽子/ジャクリーン・バード
【ネタバレ】ヒロインのことが好きすぎるおっさんヒーロー 評価5 5

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
プリンセスの告白麻生歩/キャロル・グレイス
チャールズの笑顔が素敵♡ 評価5 5

元夫が酷かったので弟であるヒーローの包容力が麻生マジック化としていい展開になっています(≧∇≦)最初からこのヒーローでないところがハーレクインならでは(笑 ヒーローの素敵な笑顔にハッピーな気分になりました♡何度も繰り返し読むほどお気に入りの作品でもあります。

参考になりましたか?はい いいえ
悩めるシーク【あとがき付き】岸田黎子/アレキサンドラ・セラーズ
二人ともカッコよすぎる 評価5 5

「お金を出す」だけなら(お金持ちになら)誰にでもできるけれど、自ら陣頭指揮をとって、物質面だけではなく、人の心まで復興していくオットコ前なヒロイン。余程の男じゃないとこのヒロインには太刀打ちできないはずなんだけれど、いました、このヒロインにふさわしいヒーローが!無骨で頑なまでの責任感の強さ、矜持の高さ。自分の享楽のために湯水のように金を使う馬鹿ヒーローたちに爪のアカをあげてください。そして、何より黒髪の長髪美形ヒーロー!ヒロインと一緒にズキューンとやられてしまいました。岸田先生の麗しの画力に乾杯!

参考になりましたか?はい いいえ
令嬢とプレイボーイ花津美子/シャーリー・ロジャーズ
ライダー いい奴だな! 評価5 5

絵もきれいで好みです。何より読後感爽快!

参考になりましたか?はい いいえ
危険な恋のまわり道星合操/ドナ・コーフマン
ハッピーエンド♪ 評価5 5

お嬢様が政略結婚を嫌がって家出。自分の生き方探しの旅に。その割に徒歩圏内と思われる近く場のレストランに住み込みで働き始めるという。オーナーはヒーロー。コメディータッチなんですよね。星合先生の美男美女のヒーロー&ヒロインは相変わらずの素敵さ健在、脇役のキャラの個性が強くてストーリーが一層華やかに。アメリカのシカゴを舞台に濃ゆ〜い人間関係と一筋縄ではいかない愛のロマンスコメディー。本当に面白かったです。舞台になったら良いのにな〜って思うお話でした。

参考になりましたか?はい いいえ
理想の恋人さちみりほ/メリッサ・マクローン
毎度のことだけど本当に読ませるなあ(感嘆) 評価5 5

前作「大富豪の誤算」で「これスピンオフあるかも」と予想したのが当たりましたが、まさかガブリエルの話だとは思いませんでした。だってモブ顔なんだもん。でもお金持ちのイケメンでなくても十二分に楽しめました。ハーレクインの中では異色でしょうが、普通にいい人なんだけどそれ故に他作品ならかませ犬にされがちな地味なヒーロー、脇役まで魅力的とキャラ造形の深さで定評のあるさちみ先生だからこそ描けたのだと思います。ヒロインのゴージャスな美しさにもうっとりします。虚構の世界で生きてきて多くの裏切りに遭っても女優は天職であるというヒロイン、最後は「仕事か結婚か」みたいな選択をせず両方選んだ辺りが現代的で逞しいと思いました。パパラッチや遠距離通勤など課題は山積みでしょうが、この2人なら笑いながら乗り越えていけそうな気がします。

参考になりましたか?はい いいえ
さよならは私から麻生歩/ジェシカ・スティール
個性が強く魅力的 評価5 5

絵柄の好みは分かれると思います。他の絵師を真似して描くよりはとても個性的で好きです。ハーレクインなので華やかさと同じくらい話の纏め方が重要になります。この作品はヒロインの父親が毒親で読んでいてイライラしました。最初のヒーローの対応が酷かったのですが、ヒロインに惹かれていくうちに変化していきます。双子の姉編も期待しています。

参考になりましたか?はい いいえ
涙がかれるまで小林博美/タラ・テイラー・クイン
感動!! 評価5 5

あのばかな男のために愛する娘と離され12年間も苦しみ続けなければならなっかたヒロインに涙がでました!苦しみながらもくじけず助けてくれなかった父をうらむこともなくむしろ迷惑をかけたと考え社長という地位まで上り詰めることができる芯の強さにも感動でした!!!

参考になりましたか?はい いいえ
蝶になるとき【あとがき付き】一重夕子/ダイアナ・ハミルトン
一重ヒーローは素敵♡ 評価5 5

家政婦のヒロインが蛹から蝶に変身するシンデレラストーリーです。ヒーローは女性不信が強い為女は遊びと割り切っていたけどヒロインと出逢ってから徐々に変わっていきます。原作に忠実に描かれたのでしょうか。女性2人を相手には好みでない。それにしても一重さんのヒーローは悪魔のように美しい~✨

参考になりましたか?はい いいえ
エーゲ海の独身貴族ハザマ紅実/レベッカ・ウインターズ
癒される 評価5 5

ホント特効薬みたいなヒーローでした!強引過ぎず、沁みる優しさで攻めてくる(^-^)vお互いに癒し癒されて、凄く良かった!

参考になりましたか?はい いいえ
伯爵令嬢は冷たい執事に片想い小越なつえ/*
ラブリー♡ 評価5 5

大好きな小越なつえ先生の作品です。今回の作品もまた、迫力ある魅力的なイラストに小気味良い台詞の応酬、スピード感のあるストーリー展開がとても心地良いです。小越先生の作品はトキメキと笑いが随所に散りばめられたラブコメが多いと思いますが、こちらの作品はラブリーコメディーでした♪貴族令嬢のヒロインが18歳と若く、少女の域をまだ脱していない頃からのスタート、ヒーローは10歳年上の28歳で今をときめくイケメン執事。ヒロインは一目惚れをし初恋を覚えます。トキメキながら笑いながら、少しずつ大人の女性へと成長するヒロインに心を合わせ切なさを覚えたり。もちろんハッピーエンドですが大分ハラハラしました〜。大人にな(りき)るとおとぎ話のような純真無垢なラブストーリーが眩しくて本当に素敵だなって思いますね☆

参考になりましたか?はい いいえ
あのキスの記憶【あとがき付き】岩崎陽子/マーガレット・ムーア
現実的な玉の輿 評価5 5

準男爵は厳密には貴族ではありません。元は王家に対し所定の金額を献納した地主に与えられた称号です。上院に議席を持たず、法的に正式な爵位にも含まれず、世襲の称号は持っていても本質は平民なんです。もちろん社会的には貴族として遇されますし、貴族との交流ももちますが。なので、そういう準男爵の奥方の出自が取沙汰されることもあまりないでしょうし、仮にフランス人のお針子と結婚したと知れても、周囲の反応は薄いかと。暮らしぶりは裕福で安定していても、いわゆる貴族と聞いて想像するような豪奢な生活ではありませんから、お針子の乗る玉の輿としてはほどよく現実的だと思います。これが子爵以上となると、ハードル高すぎちゃうんですけど。陽気でコケティッシュなフランス人のお針子とお堅いイギリス人の法廷弁護士、双方の感覚の違いが面白かったです。

参考になりましたか?はい いいえ
最後の騎士と男装の麗人 2【あとがき付き】日高七緒/デボラ・シモンズ
ディ・バラ家総出演! 評価5 5

ディ・バラの物語シリーズのラストとあって、ディ・バラ兄弟とその妻たちが全員登場しますが、それぞれのストーリーが思い出され、胸がいっぱいになりました。 今回のヒロインは武器が使えるという設定だったので、エレナ、ビーシア以来の久々の武闘派嫁の登場か?っと思いましたが、戦うシーンはほとんどなく、自己主張の強い他のディ・バラ嫁たちと異なり、むしろヒロインの謙虚さ、思いやりの深さが際立っていました。兄弟の中でニコラスは一番の幸せものかも(でも個人的には武闘派嫁のフアン)。ディ・バラの物語はHQで一番好きなシリーズだったので末息子の話で終わりかと思うととても残念です。 いつか彼らの子孫の話ができたらいいなと思っています。

参考になりましたか?はい いいえ
非情なウエディング【あとがき付き】麻生歩/リン・グレアム
期待通りに楽しめた 評価5 5

麻生先生の作品をいつも楽しみにしています。著者と原作者の相性も抜群でしょう。今回はヒーローがロシアの男性の設定で新鮮と感じたのは私だけではないはず。絵柄はもちろんの事、物語の見せ方、登場人物の心理描写も流石です。自分のクラブのVIPルームで寛いでいるヒーローも傲慢だけど素敵。「僕から離れられなくなる」なんていうセリフ言われてみたいです(笑)もっと深く楽しみたいので是非原作も読んでみようと思います。

参考になりましたか?はい いいえ
愛ゆえにさちみりほ/ルース・ランガン
面白かったです! 評価5 5

エリザベス女王時代のイングランドとアイルランドの対立を土台に、さちみさんらしいすっきりとしたストーリー展開で、引き込まれました。 巻末コメントにもありましたが、原作とは違った味わいになっているそうなので、原作にも興味わきました。

参考になりましたか?はい いいえ
壁の花の叶わぬ恋さちみりほ/ジョージー・リー
作家買い 評価5 5

はずれはないだろうと作家買いしましたが、どうしても言わずにいられない。。。 予想以上にいい! ハードルあげるつもりはないですが、伝えたくてたまらない。

参考になりましたか?はい いいえ
花嫁の値段小林博美/ミシェル・リード
やっぱり好き 評価5 5

やっぱり小林先生最高です! 今回は物語の行間まで読めてしまうようでした。 いつもながらセクシーなヒーローと魅力いっぱいのヒロインに魅せられてしまった。 HQ世界のヒロインが弱味を見せないのは、自分の身を守るためかもしれませんが、女性として参考にしたいなぁと思いました。 それだけ意思が強く美しいヒロインに感銘を受けました。

参考になりましたか?はい いいえ
忘れられた婚約者もとなおこ/アニー・バロウズ
待っていました 評価5 5

前作の「売り渡された淑女」で「間違いなくこの人ヒーローになるよなー」と期待していたマシソン卿がヒーロー。ヒロインへの惚れこみっぷりがスゴイ。想像していた以上です。変な意地やプライドを振りかざさずに、直向にヒロインを追い求めるヒーローって珍しいんじゃないでしょうか。派手な煌びやかさではなく(好きですが)、繊細で美しい絵柄もお話しにピッタリ。ヒストリカルにぴったりの作画さんですね。

参考になりましたか?はい いいえ
だまされた花嫁麻生歩/テレサ・サウスウィック
麻生先生のシークも素敵 評価5 5

麻生先生の描くシークが私は一番好きです。絵柄の好みもあると思いますが、ヒーロー、ヒロインの心情も上手に表現されています。只の傲慢系ヒーローではなく本当は責任感もあるギャップにやられてしまいました。

参考になりましたか?はい いいえ
理想の彼と結婚する方法【あとがき付き】桜屋響/ローリー・ハーター
じわーと感動した♡ 評価5 5

桜屋先生が好きなので著者買いですがこの作品もとても良く読後感が爽快でした。 ヒロインの気持ちが手に取るように分かるので感情移入しながら最後まで読みました。作画も美しく何度も読み返したい作品です♡

参考になりましたか?はい いいえ