参考になった順▼
-
ありがちな話でしたがよかった
5
- ネコネコ 2012/12/24 このレビューを 35人の方が参考にしています。
-
最初は「嫌なヒーローだなあ」とか思っていましたけど、自分の非を潔く認めて謝罪するヒーローにキュンとなりました。 ラスト、こうなることはわかってはいたけれどキュンキュンしました。和澄先生、見せ方巧いなぁ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
難しいですが
5
- velvet 2013/04/16 このレビューを 35人の方が参考にしています。
-
この原作をこのページ内に無難に纏めた凄さですね、やっぱり。麻生さんは流石と思います。100%原作通りにするにはもう20~30ページ位必要でしょうね(笑)。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒロインが不憫で号泣
5
- BD 2020/03/19 このレビューを 35人の方が参考にしています。
-
最近注目しているアニー・バロウズさんの原作。読み応えがありました。作画は流れるような感じの長崎真央子先生。物語の展開もベテランの先生ならではの安心感もあります。外見だけでなくレディとしての教養も身についているヒロインを見る目があるヒーローでもありました。設定も幼馴染もののヒストリカルでとても楽しめました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
おもしろかった!
5
- ぴよむし 2013/08/05 このレビューを 35人の方が参考にしています。
-
あっという間に読み終わってしまった。絵の美しさもさることながら、最初から最後まで「2人の世界」で話が展開するので、ヒロインの気持ちに同調しやすかった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
英洋子先生のヒストリカルも好きです♡
5
- BD 2021/02/09 このレビューを 35人の方が参考にしています。
-
19世紀のイギリスが舞台のヒストリカルハーレクインですが、秘密裏に捜査する侯爵のヒーローを心から愛しているのに不信感が消えないヒロインの心情など良く描写されていました。口が堅くないと務まらない任務と犠牲者を出さない為にも最初からヒロインである妻に話せない、いっそ話してしまえばラクになれるなどと心の葛藤がわかりました。美しい絵柄に優しいタッチで癒されます。今後もヒストリカルの作品を期待しています。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
いいね
5
- リヌッチ 2013/04/19 このレビューを 35人の方が参考にしています。
-
良く描けてますね。この原作はう~ん・・・やっぱり賛否両論あると思うな。個人的には内容より麻生さんのヒーロー、ヒロイン共に魅力的で好きなのでトータルで良かったですね。絵は好き好きですからねぇ。嫌いなのに読んでる人もいるようですが・・・。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
迫力あって素敵!!
5
- ぴよむし 2012/07/30 このレビューを 35人の方が参考にしています。
-
絵柄に迫力があって圧倒されました。兄弟の中で唯一王位を継ぐ末弟の話だから、イメージにぴったり。ヒーローのカリスマ性を描く話は多いけど、それに並び立つようなヒロインのカリスマ性は珍しくてかっこいい。 ごちゃごちゃといえばそうだけど、情報量が多いので長く感じて得した感じです。読み応えありました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
さすがです
5
- misaki 2012/01/05 このレビューを 35人の方が参考にしています。
-
藤田先生、さすがです。文句なしに面白かったです。原作は読んでないのであくまで漫画として。読ませる、見せる、感動させるハラハラさせる。全てにおいて圧倒的です。ヒストリカルは時代考証が大切だと思います。女王をはじめ、絶対的権力者の胸一つで人生が変化する様子もとてもユーモラスに、ていねいに描かれていて、楽しめました。 書き手の力量がきっちりと出るのでヒストリカルは止めれません。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
確かに反省したヒーロー
5
- トーコ 2013/08/07 このレビューを 35人の方が参考にしています。
-
HQではまれに見る素晴らしい反省っぷりでした(笑)。 そしてその他のカマルの誤解も、笑ってしまう豪快さでした。 バージンじゃなくて出血するって…どんだけ自分が○○と思っていたのか(笑)!ちちゃんと指摘されるまで気付かないのではなく、ヒロインを見ていて自分で過ちに気付いたのがすごく好感度高かったです。 土下座して赦しを乞え!!というヒーローも少なくないHQですが、カマルはもし作品がコメディチックだったら、頭抱えて地団駄踏んで床をゴロゴロ転がり回るのではないかと思う位の反省…いや後悔?っぷりに、謝り方もストレート。 しかも最後は妻子至上主義とくれば、これはいいヒーローと認めざるを得ないです。 兄弟仲が良いのもいいし、お兄ちゃんが過保護に口出ししたりしてこない展開も良かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】最高っ!
5
- Coco 2018/03/01 このレビューを 35人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
読み進めるほど、子爵の振り回されっぷりにニマニマしちゃいます。見開きのキスシーンも、ヒロインの衝撃と硝煙の香りが伝わります。本当に、お上手です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
何度読んでも良い
5
- 春華 2019/03/10 このレビューを 35人の方が参考にしています。
-
原作と作風のマッチが抜群なので何度も読み返しています。ゆっくりとそして淡々とした作品の運びが絶妙です。作中においしそうなスコーンやティ―ケーキが出てくるので思わず美味しいお茶が飲みたくなりました。もちろん愛読書も一緒に。葛城先生でべティ原作をこれからも楽しみにしています。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ミスター工具ベルトがいい~^^
5
- ナナ 2013/06/19 このレビューを 35人の方が参考にしています。
-
ハーレクインでは珍しくお金持ちでないヒーロー(1年休職していたしむしろカツカツ^^;)でヒロインもおっしゃる通り工具ベルト姿がとってもセクシーで素敵でした。 しかもヒロインのピンチになると軽トラ(?)飛ばして助けに来てくれるのが◎(2回中2回目は尾行ですが許容範囲)恋愛に臆病なヒロインを面倒見よく接するヒーローにキュンとしてしまいました☆ それにしてもヒロインのデート相手の最悪さには絶句…。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
むずかしい。
5
- すもも 2011/12/25 このレビューを 35人の方が参考にしています。
-
不妊症って、難しい問題ですね。不妊症でずっと悩んでいるヒロインの姿が痛々しいです。子供なんて、生みたくないという人が多い中、産みたくても埋めない人もたくさんいる。世の中、うまくいきませんね。ヒーローの度量の広さしだいという気もします。幸せに、なってほしいです
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
面白くて胸キュン!
5
- ブラッド 2013/06/06 このレビューを 35人の方が参考にしています。
-
プレイボーイで強引なセクシーボスがお堅い美人秘書を口説くというよくある設定ですが、面白いです。ハーレ史上ベスト3に入るヒロインの巨乳に文字通り釘づけになるヒーローが笑えます。ヒロインの過去の秘密とそれを守り抜くヒーローのある意味純愛が上手く構成されていてストーリーがよどみなく流れていくのであっという間に読了しました。 内田先生上手いですね。BL出身ということである作品では叩かれていましたが、ベテランならではのストーリー展開とユーモアのちょうどいいさじ加減が上手いです。 内田先生の描くヒロインは美人でもかわいいんですよね。今作のヒロインもかわいらしさ(ある種のけなげさ含む)が全開でよかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】号泣。
5
- juggler 2012/08/03 このレビューを 35人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
心に残るセリフはいくつもありましたが、「一生残念に思いながら二人で生きていこう」にはハートをガッツリ掴まれました。ほんとの愛、だと思わされます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
リングレは苦手なのだけど
5
- 翡翠 2011/05/04 このレビューを 35人の方が参考にしています。
-
大好きな作品です!ヒロインが、年若く、貧乏で、かなりの苦労してるのに、凛とした強さを持ち、熱く、可愛らしい。ヒーローは、ビジネスにおいては一流で優秀で冷静、だけどヒロインと一緒にいると、素の部分がついつい出てしまう。リングレらしく、ヒーローはヒロインを悪女だと勘違いしてるけど。それほど、人でなしに見えないのは、著者の絵柄のせいかな。(追記・原作は、ヒロインが逃げる、逃げる…と少しコメディタッチ?そして、典型的リングレ・ヒーローらしい)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】途中少しだけ中だるみ感
4
- セリシア 2018/08/03 このレビューを 35人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
独特の雰囲気を描く方だなーと、葛城しずさんの作品を読むたび思います。 激しい恋とかそういうのはないですが、日常のちょっとした出会いから始まる恋愛模様。 今回も雰囲気はとてもよく、ゆるやかにお話が進んでいくのはとても好みです。 派手な部分はないけれど、絵画的な雰囲気だなと思いますがちょっとだけ途中中だるみ。という印象があり、あれ?子のお話まだ続くよね?とか思ってしまう感じでした。 ヒーローも実はかなり前からプッシュというか、目をつけてるというかそんな感じが見受けられるのに、前になかなか進まず歯がゆい感じ。 ヒロインがいつ頃からヒーローが好きと気付いたのか、ちょっとだけ私にはわかりづらく、???と思ってしまうところがありました。 いとこ夫婦がちょっとアホっぽくて笑っちゃいました。 あーいう人と付き合うのは精神的に厳しそう。 ヒロインの作るスコーンでお茶したいです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
美しいです
4
- もしもしカメさん 2012/09/05 このレビューを 35人の方が参考にしています。
-
ステキな絵で、ハーレの世界によく合っていると思います。特に男性が、大人っぽく色気があっていい。ヒロインを自分の野心のために利用しながら、心のどこかで良心が疼いて、間違いを正そうと行動する・・・。傲慢・早とちりヒーローが、最後の最後であわただしく自己弁護をして「愛してる」と言うお話はもうお腹いっぱいだったのですが、これはそんな感じではなくて良かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
健気全開
4
- aya 2013/02/04 このレビューを 35人の方が参考にしています。
-
健気なヒロイン。たまりません! ひとりの男性のために人生すべてを捧げる、というこの健気っぷり。プリンスに嫁ぐ良家の子女という設定でかつ、一貫してヒーローのことを好きなヒロインという設定はわりと珍しい気もします。シンデレラストーリーではなく、こういった上流階級世界に生まれた者同士のラブストーリーも好きなのでハート4つです。 あとのひとつはラストがもうちょっとじっくり欲しかったので。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ひどいヒーローだ
4
- ゆず 2013/01/29 このレビューを 35人の方が参考にしています。
-
結局はハッピーエンドでしたが。まれに見るひどいヒーローでした。ほんとに改心してほしいですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒロインだって被害者なのに…。ひどすぎる!
4
- ごろぞう暮らし 2011/05/04 このレビューを 35人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
このヒロインはいくらなんでも可哀想過ぎです。母にも恋人にも捨てられ、里親のためにせっかく起した事業も倒産寸前、見ず知らずのヒーローに突然金で愛人役をやらされ、あげくに騙されてヒーローの復讐に利用されてマスコミにさらされる、これはさすがにひどすぎです。ヒーロー自身も許されないと自覚していますが、そりゃそうだよ、と思わず納得してしまいました。こういう復讐譚は大抵、ヒーローがヒロインを誤解して、復讐相手と同じような残酷な人間だと思い込んでいるものですが、この作品では、ヒロインもまた被害者であることは最初から分かっているので、よけいひどい気がしました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
麻生先生とリン・グリアム
4
- ハカチャン 2013/12/06 このレビューを 35人の方が参考にしています。
-
もう最高のコンビですね!! 先生の画が大好きです!! 先生の描くヒーローは傲慢でゴージャスで情熱的でセクシー!!(笑) ハーレクインを地で行く男だと、いつも感じます。 またヒロインはチャーミングで本当に可愛い!! 互いの営利から契約結婚をするものの、本当は互いに愛していることを隠す二人。 ドキドキしながら読んでいました。 それにしてもヒロインの祖母は凄いですね。 しかし・・・災い転じて・・・でしたね(笑) 本当に素敵なお話でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】絵がかなり変わりましたね
4
- 名無し 2014/02/04 このレビューを 35人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
雑誌の方で読みました。前回フリフリ服満載の画だったのであまり期待してなかったのだけど。。。かなり絵柄変えてきてて驚きました。たまーに顔が変なところもありますけど(厳しくてすみません)頑張りは伝わりました!!胸毛もなくなってましたしwwこの絵柄で描きなれて行ってほしいです。ストーリーもよかったです。ところでヒーローの弟、なんか見たことのあるキャラと名前だな~と思ったらシリーズ物なんですね。話もつながりが出来てて、作家さんが違うけど違和感なかったです。しかしヒーローといい弟といい義母といい…サバティーニ家ってのは面倒臭い人間が揃った一家ですな。。。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】納得の結末
4
- muguet 2018/07/24 このレビューを 35人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
一番苦しい時に傍にいなかった、というのはそれだけで心変わりの十分かつ正当な理由になると思いますが、それ以上にこの元恋人の独善を貫こうとするところや、自分に都合よく物事を解釈するところなどは……私的にはアウト。だからヒロインの決断には拍手を送りたいです。もちろん当時の善良な男性の範疇ではあるんですけどねぇ。南洋に旅立ったのも、もとはといえばヒロインへの愛ゆえにでしょうし…。いろいろショックで素直に認められずに食い下がる気持ちもわからなくはない。でもヒーローを見た後だと僕ちゃんだなぁという感想に。まあ、結局尊敬する叔父上を上面だけ真似た僕ちゃんと、手本になった叔父さんですから、この結果は納得でした。言ってみればヒロインは最初から、僕ちゃんを通して「叔父さん」を見ていたのかもしれませんね。僕ちゃんも性根は悪い人ではないと思うので、この結末が彼を本物にするきっかけになるといいなあと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】そんなに悪い話ではなかった
4
- ネコネコ 2012/10/07 このレビューを 35人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインが精神的に強く美しい女性でした。ヒロインも辛かっただろうけれどヒーローの方もヒロインが流産してからはずいぶんと辛かったのだろうと思います。 まあ確かに不妊になってしまうって女性にとっては大変な辛い出来事ですよ。そこをHQで表現してしまうのは私は「アリ」ですね。ご都合過ぎる話より全然良いです。 養子は迎えなくても良かったけれど・・・。養子はヒロインが愛情を捧げる対象として必要であったのだと解釈します。双子の赤ちゃんにとっても良い縁組でしたよね。 という訳で、私はこの結末はこれで良かったのだと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
絵が綺麗ですね!
4
- ブラッド 2013/06/13 このレビューを 35人の方が参考にしています。
-
他の方も書いているように久々に絵が綺麗な新人さんです。プロとしてどうなのかと思うほどあまりにトホホな最近の新人作家さんを見せられてきた読者としてはうれしい誤算です。 背景やキルト姿などとても丁寧に描いてあって読んでいてストレスがないのはいいです。ストーリーはよくある話ですが、ヒーローの性格がウジウジ男なのが残念。もっとはっきりしゃっきりせんかとか突っ込み入れたくなります。ヒーローはお金持ちセレブなのですが、そのあたりのゴージャス感がいまいちだったのが惜しいです。 現代的なお話でもう少しどんとこい的な性格のヒーローや冷徹な傲慢キャラなんか描いてほしいですね。 次回作への期待も込めて❤ひとつおまけです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】姑が嫌いです
3
- ぶーちゃん 2013/08/31 このレビューを 35人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローやヒーロー母がヒロインに子供の存在を教えなかった事を責めるのが許せない ヒーローから連絡を絶っていたんだから 連絡することを諦めるのも、裏切られたと思って子供の事を伝えなくても普通だと思う 特にヒーロー母は孫欲しさにプレッシャーを与えすぎて、長男夫婦の仲も壊したみたいだし嫌悪感しか感じない ヒーロー母は、嫁たちに土下座でもしなきゃ孫を抱く権利はないと思う ちゃんと嫁達に謝罪してるんかな? このこと以外は、いい話だと思います
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒーローの性格がつかめない
3
- ウルスラ55 2017/09/07 このレビューを 35人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
最初は傲慢ヒーローっぽく出てきましたけど、結局普通の気の良いお兄ちゃんだったということでしょうか?冷たい感じが途中からなくなってしまってむしろ残念。傲慢ヒーローが涙を流しながら謝罪するシーンが好きなのに、このヒーローはつまんないいたずらをしては「あー、ごめんごめん」と軽い謝り方ですますので何かスッキリしない。両親も…現代のNZで、息子が従業員と寝ていたら「家名を汚す」「娼婦」ですか?本性出てるでしょ。それをボーっと見ている息子も、あとで叱ったとは言っているけど、頼りない。結婚して嫁姑戦争が勃発したとしても力になってくれなさそう。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
好きな話ではあるけれど
3
- かなかなかなえ 2015/02/12 このレビューを 35人の方が参考にしています。
-
麻生先生は大好きなので、つい読んじゃいます。話も安心して読んでいられるし、物語に破綻もないんだけど、ヒロインの事を娼婦にみえるように着飾らせて侮辱したのはヒーローなのに、母や異母弟が娼婦扱いしたら怒るって一体なに。一番ヒロインを軽んじてたのはヒーローじゃん、とモヤモヤ。もうちょっとヒーローが自分がしたことを後悔して欲しかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
そもそも古い作品なのでねぇ
3
- 翡翠 2012/03/13 このレビューを 35人の方が参考にしています。
-
昭和4年(1929年)生まれの著者が90年代に描いた作品なので、この当時、先生は60歳代か…。高齢大国&漫画大国の日本ならでは!今作は最近のHQとは全然違うなぁと感じるけれど、これはこれで私はありかなとも思う。あまりにも独特の雰囲気で、読みづらさはあるが、セピア色のヨーロッパの無声映画フィルムを映写機でみてるような気にはなった。でも深く考えてしまうと、ヒーローもヒロインも行動に脈略ないし、惹かれ合ってるように見えないし…。(今作は実は日本で初めて出たHQ漫画のうちの1冊なのですよ。どう漫画化したらいいものか、著者はとても迷われたと思います。)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?