参考になった順▼
-
【ネタバレ】最低
1
- りえ 2018/01/15 このレビューを 34人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローが最低最悪すぎてイライラしました。 ヒロインも何で許せるの?って思う。いつも思うけど、外国ではこの手の話って人気なの?読んでてヒーローの最悪ぷりにイライラしないのかな?て思う。正直、ここまでの事をされて直ぐに許せるヒロインが信じられないしヒーローも、もっと反省しろって思う。許してくれって直ぐにヒロインの所に行くのも虫がいいな図々しいし無神経。このヒーロー過去一番で大嫌い。 そもそも、生後半年で母親に捨てられたヒロインが何で復讐の犠牲にならないといけないわけ?意味が分からない。ヒーローは頭がおかしいとしか思えないし、復讐って言うなヒロインにこそ権利があるでしょ殺されても文句言えないと思うけど
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】遺伝子遺伝子うるさい
1
- のはらのしんのすけ 2012/12/08 このレビューを 34人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
父親が暴力振るってたから自分も暴力父になるかも…と恐れるのはわかるけど、「父と血が繋がってない」→「暴力振るう心配なし!」の短絡さが理解不能。母親も毒だよねこれ。子供を守らないで世間体を守る母。世代的に難しいのかもしれないが。でも息子に庇ってもらっておいて「血は争えない」っておい…血が繋がってないのを自分は知っててこのセリフ。腹立つわー。この漫画家さんの作品はだいたい好きなのに、これは残念作。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
意味不明
1
- とむ 2018/11/05 このレビューを 34人の方が参考にしています。
-
私にはなんのことやらさっぱりわかりませんでした 絵も苦手
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】狐につままれたような感じ
1
- フリッカ 2017/03/05 このレビューを 34人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
決して読後感が悪いわけでは無いのです。 何が起こったのか解らぬまま全てが終わりました(笑) ヒロインの思い込みの激しさや不可思議な謎の崇拝者、 よくわからないけどヒロインを好きになったヒーロー…。 てっきり社長秘書とか社長令嬢、もしかしたら社長がいろいろ企んだのかと思いましたが…最後のヒーローの台詞からどうも違うようで(-""-;) 意味ありげな色々な事は何だったのか、モヤモヤするわ~
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】赤ちゃんは可愛いが
1
- mimi 2014/05/04 このレビューを 34人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
いくらヒーローが贖罪の気持ちを持っているとはいえ 親友の妻に自分の子を生ませ その親友夫妻は事故で亡くなり あまりにも大きな犠牲の上に成り立ったハッピーエンドには 読後吐き気がしました。 ヒロインも小細工して狡いし。 リサはサイテーな女だし、ジェフも気の毒だけど もとはといえば親友の彼女を横取りした訳だし。 ジェフの両親も嫌なやつらだし。 善人が一人も居ない話。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】うーん
1
- キツネ 2013/01/23 このレビューを 34人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインが家出て行った時ヒーロー、「まさか!?」みたいな驚き方してたのが一番驚いた。……当然の結果でしょうに。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒロインがしたたか
1
- ローズ 2015/07/27 このレビューを 34人の方が参考にしています。
-
なんだか好きになれません。一生懸命というよりしたたかに思えてしまいました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
無い
1
- michelle 2013/12/11 このレビューを 34人の方が参考にしています。
-
酷い。ひどすぎる。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
クールな麻生ヒーロー♡
5
- Amelia 2017/02/06 このレビューを 33人の方が参考にしています。
-
麻生先生の大ファンですが、今回の原作はリン・グレアムさんではなくてジェシカ・スティールさん。今迄あまりジェシカさんの原作は読んだことがなかったので、是非読んでみようと思います。今作は双子の妹編でした。ヒロインの酷い父親の策略でヒーローにヒロインが誤解されてしまいますが、最後はもちろん大団円!双子の姉編も今から楽しみです~(*´▽`*)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
家族愛
5
- Honeybee 2014/10/07 このレビューを 33人の方が参考にしています。
-
これはバックホーン4兄弟シリーズものだったのですね?表示がなかったのが残念です。お話も面白くヒロインが羨ましく感じました!お料理もできてその上裸族(笑)など思わず笑みが。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ロマンチック♡
5
- まりのん 2019/08/25 このレビューを 33人の方が参考にしています。
-
銀の瞳の公爵、ギリシアのすみれ色の花嫁、そして今作品、お城を舞台にしたミニシリーズ完結です。1作品め2作品めとヒーローの良き友人&ビジネスパートナーとして登場していたチューザレがヒーローの今作品。ヒロインは侯爵令嬢。親の決めた結婚に反発し逃亡するヒロインを助けるヒーローとの間に芽生える愛の物語です。ミニシリーズを通してヒーローたちはみな穏やかで優しく理性的ですが、この作品のヒーローチューザレが中でも1番だと思います。懐は広いし、褒めて伸ばしてくれるし。賢くしっかり者のヒロインでもヒーローに甘えたくなる、恋してしまう気持ちがよく分かりますね。このシリーズの良さは3作品を通して登場人物たちが関わってくることです。変わらぬ穏やかさやハッピーエンドの先の幸福感も味わえます。檀からん先生の美しいイラスト。超絶美形のヒーローたち、可愛くて性格の良いヒロインたち、全て描き分けてらっしゃるのも見事です。ストーリー設定でイタリアのお菓子がたくさん出てきますが、優しくて甘い香りが漂ってくるようです。とても夢のある素敵な作品でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
とっても好きな作品のひとつです。
5
- やむちゃ 2011/12/01 このレビューを 33人の方が参考にしています。
-
かわいい処女のヒロインとHQぽい出会い。ギリシャ神話の女神のような純血なのになぜか色っぽい魅力をもったヒロインとリッチでハンサムなヒーローとの劇的な出会い。面白いですよね。普通だったら裸で池に入って水浴びしてるところを怒られて追い出されたりしませんよね。其の裸体があまりにも美しすぎて忘れられないなんて、ギリシャ神話みたい。HQらしく綺麗に表現されてます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】もう、最高!
5
- もな粉 2018/11/07 このレビューを 33人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインが徹底的にヒーローを避けてきたことで、どんなにヒーローのことが好きだったか、初恋が砕け散ったと思っていた切なさをすごく感じました。セクハラ野郎はムカつくけど、そのほかはみんないい人! も〜うまく言えない!とにかく、荻丸先生、素晴らし過ぎます! 何度読んでも涙、涙…。会員登録期間での購入をおすすめします!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
どうしても・・・・
5
- ボンドマン 2012/01/07 このレビューを 33人の方が参考にしています。
-
思い出すと泣いてしまいます・・・・・ じじぃが、せつないです
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
残念です・・
5
- ぴよちゃん 2016/05/19 このレビューを 33人の方が参考にしています。
-
和澄先生の作品、出版されないなぁ・・と思っていましたが まさかお亡くなりになってらしたとは。。 ストーリーもまとまっていて、画も丁寧で大好きな作家さんでした。 もう先生の作品と出会えないなんて残念です。 和澄先生の作品特集を是非お願いします。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
じれったい
5
- Blue 2018/03/04 このレビューを 33人の方が参考にしています。
-
お互いに思い合っているのに率直に言えない所がいいところでもあり、いらいらしてしまいました。ヒーローには自分を狙ってちょっかいを出すダイアナの本性にもう少し早く気がついて欲しかった。最後は我慢していた分、堰を切ったようにお互いの愛を告白してすっきりしました。口にだして伝えないといけない時がありますね~。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
よかった
5
- あんこ 2018/06/11 このレビューを 33人の方が参考にしています。
-
私が子供を愛さない親に育てられたから、こう言う話はある意味救いになる。「子を愛さない親はいない。ニュースに載るようなケースは彼らがそもそも犯罪者だから」と信じてる人が少なくないから。私は親が愛を与えなくても余所で愛は見つかるって信じているけど、忘れられるものではないし、乗り越えた誰かの話が聞きたくなるものだから、このお話はとても有難いし勇気になった。子供を愛さないくせに、拒絶したらしたで、「何て仕打ちだ」とか、「恩をあだで返す奴だ」とか、親はいっぱしに傷つくから、このヒロインは何も言いあわずに親と別れてよかったなと思う。きっと何度も読み返すと思うので、ロマンスライブラリが今後も続きますように。家族や友達を愛する皆に幸あれ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】一度地獄に落ちたカップルの行く末…
5
- QP 2015/03/18 このレビューを 33人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
面白かった!あそこまで落ちたら復縁不可能だと思うけど、よく耐えた。お互いの心の整理、成長のための別れは必要だったと思う。 伊藤先生の話の運び方も達者です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
申し訳ないが
5
- Gmop 2013/12/13 このレビューを 33人の方が参考にしています。
-
この評判悪いヒロイン、結構わかるんですよね。気持ち。好きな子に気にしてもらいたくてワザと相手を困らせるタイプ..自分も結婚してもうすぐ2桁になりそうですけど、夫にかまって欲しい時は、ウザい女になりますよ。はい。っていうか23歳でしょ?自分の23歳っておむつしてましたよ。自分っていうものをわきまえていない真っ盛りの頃じゃないっすか。 今回の話は、10歳も年の人と結婚して振り回す。ハーレー得意の逆パターンで、若い子振り回して傷つけるよりよっぽど可愛いと思うね。ヒーローの好きでしょうがないから必死に彼女を説得したりするとこ、新鮮でよかった。原作読んでないからわかりませんが、ミッシェルリードのありえない、面倒くさい話をきっと上手にまとめたと思われます。ブラボー!!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
超王道
5
- 金鳳花 2012/07/01 このレビューを 33人の方が参考にしています。
-
もうHQのお手本みたいな作品。お互いに誤解しまくりで、なかなか本当の気持ちに辿り着けませんね、主人公のお2人。ヒロインが、ヒーローの出自の事を色々口にするんですが、差別意識から・・・というよりは、自分を取り巻く階級ばかりを見られて、本当の自分を見てもらえない・・・という反発からなんですね。クラシカルなストーリー、クラシカルな作画・・・老舗の定番ケーキみたいな安心感があります。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
傲慢でもプレイボーイでもないボス、素敵です!
5
- ごろぞう暮らし 2011/04/21 このレビューを 33人の方が参考にしています。
-
HQには珍しい誠実なボス、惚れちゃいます。そしてなんといってもヒロインがいい!いじらしいです。シチュエーションも切なくて素敵です。記憶が戻るまでの幻の幸せと、記憶が戻ったら待っている別れ。ラストまでにもっとひねりがあるかと思っていましたが、思いの外すんなりいったのでホッとしました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
うまい
5
- マムマム 2017/05/06 このレビューを 33人の方が参考にしています。
-
難しい設定をとてもうまく描いています。最後もヒーローの心理に納得できる流れで、流石の一言。この作家さんの作品は私の涙腺の琴線に必ず触れてきて、泣かされてしまいます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
素直に感動できる良作
5
- ガリガリ君 2020/05/05 このレビューを 33人の方が参考にしています。
-
原作の小説も読んだのですが、漫画版は原作をうまくまとめつつ主人公2人の静かながらも激しく揺れ動く心情がよく表現されているなと思いました。抑制的な描写が却って気持ちの激しさを表しています。また、余白の使い方が上手で多くを語らずとも十分に読者に伝わる効果を果たしています。この先生の作品はこれからも注目していこうと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】原作より良かった
5
- ann 2014/09/13 このレビューを 33人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
原作はもっとラストがグダグダで、お母さんのことにもほとんど触れてなくてどうなるの?とモヤモヤした記憶。コミックでは弟がきっと助けるだろうというように明るい兆しを見せてるし、よかった。元カレとの別れも原作では「帰ったら別れを告げよう」と心の中で決めただけでヒーローとベッドインしちゃうし、それって軽く二股じゃ?とモヤモヤして、ヒロインにいい印象なかった。コミックは一応電話だけど別れを告げてるし、そういうところ、細かくフォロー入れたんだなぁと、作家さんによってフォローが入ると印象もだいぶ変わってくると思った。個人的には、自分のモヤモヤしてた部分が解消されて、とてもいいお話になっててよかった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
最高の原作を最高のコミカライズで!
5
- グラハム 2022/08/01 このレビューを 33人の方が参考にしています。
-
原ちえこ先生がコミカライズして下さった『誇り高き愛人』の続編に当たるこちらの作品は、とても悲しく辛い経験をしたヒロインが主人公です。久しぶりに再会した幼馴染みのヒーローは、幼い頃の愛らしい面影を失くしてしまったヒロインを守ろうとプロポーズしたものの、ヒロインが背負う過去は余りにも厳しく断る事しかできません。全ての真実を知ったヒーローの愛情と懐の深さに心を開き、新たな道へ踏み出すヒロインの涙に貰い泣きしてしまいました。ハザマ先生の優しく麗しい作画で、原作を損なうことなく素晴らしいコミカライズに仕上げて下さった事に、感謝と感動の拍手を送りたいです!前作共々、ヒストリカル好きな方には必読の一冊だと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
人魚の流す涙は美しい♡原作の好みもあるかな
5
- BD 2014/06/29 このレビューを 33人の方が参考にしています。
-
原作が日本人好みではない設定なんでしょうね。原作者が外国人なので文化や習慣が違うし、好みの設定も異なるかも。外国の文化や習慣には少しだけ慣れている自分でも引いてしまうシーンも確かにありました。でもそれ以上に綺麗な作画なので、作品をイメージ通りに堪能しました。大好きな作家さんです♡
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
シリーズ第一弾♫
5
- ロージィー 2015/06/08 このレビューを 33人の方が参考にしています。
-
数多くのリン・グレアムさん原作を手掛けている麻生先生ですが、今回は他の先生方との競作でした。最近のリングレ作品は傲慢なヒーローでない場合が多い。そのせいか少々物足りなさは否めない。それでもコミック版がここまで面白いのは麻生先生のアレンジ力によるところが大きい。著者の作画が好きなので今作も楽しんで読みました。キラキラ感でハッピーな気分に。子供達も皆可愛い♡
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
極みの一作
5
- しゃりり 2013/08/05 このレビューを 33人の方が参考にしています。
-
ハーレにもいろいろな分類、方向性がありますが、その中の一端・一極の、代表的作品だと思います。昨今多めに見られる激情型・大事件(事故・妊娠・復讐等含む)発生型・ドロドロ混沌型等(勿論これらも良いのですが)と対極を成す、穏やか型・日常型・清涼型とでも申しましょうか。ちょっとした気付きや想いの積み重ねで、日々の平凡な過ぎゆく生活が、一日一日が、変わって行き、輝いて行く。牧先生の画や描写と相まって、読み終わった後に、じんわりと深い、穏やかさ、温かな爽やかさの残る愛情の物語になっています。今思えば、ハーレ・コミックスに手を付け(もとい、引き込まれ)始める入り口になった作品の一つです。・・・変わらないクラシックな良さ、是非読んで、味わってみて欲しいと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
誘惑された花嫁シリーズ 憎いのに恋しくて
5
- yuki 2013/04/02 このレビューを 33人の方が参考にしています。
-
パションロマンスらしく愛憎激しいw!ヒーローがしたことは土下座レベルだけど心から反省し悔いている姿はヒロインに伝わったんじゃないかな。愛とは許して受け入れることだと私は思ったよ。難しいけどね。次のヒーローとヒロインも楽しみです♡
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
とても良かったです
5
- ゆずっぴ 2013/04/16 このレビューを 33人の方が参考にしています。
-
素晴らしい原作については他の方が書かれている通りで本当はちょっとキツイ感じなのですが、その原作を麻生先生の表現力で更に柔らかく読みやすいようにアレンジされています。憎めない傲慢なんですね。随所に散りばめられたゴージャス感で幸せな気分になりました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?