投稿日順▼
-
【ネタバレ】今回、ビミョー・・・
3
- すずどん 2018/01/10 このレビューを 29人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
うーん、荻丸先生の話し運びのうまさ、クライマックスの魅せ方なんかにはいつも舌を巻くんですけどコレは・・・しっくりこないというか、H/Hの惹かれ合う過程がどうにもとってつけたような感じを受けました。ヒロインをあんなに口汚くすっとこどっこいな勘違いで罵っていたヒーローに惹かれてしまうって、ヒロイン、マゾかよ、的な。改めて、ハーレって外見的な魅力がないと話が何も始まらないのねんと思いました。それと、ヒーロー母があんだけヒロインに対して侮辱的なセリフを吐いてんのに、肝心のヒーローは「ボクと彼女の関係を許してください!」って・・・情けねぇ(怒)ソコは「親子の縁なんぞ切ってやる」くらい言ってもらわんと。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】うはあ・・・
2
- すずどん 2018/01/09 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
「私は楽しむだけのための女だったのね!」とか「何てことしてしまったの!!」とか言いつつ、舌の根もかわかぬうちにすぐにヒーローとイチャこらするヒロイン。二人そろって、おまえらHばっかしてないで、プロらしくきっちり仕事しろよと言いたくなりました。ハーレではよくある場面ですけど、職場で欲望の赴くままにセックスって・・・レディコミじゃないんだから。個人的には大キライなシチュですね。周りのスタッフにボコボコにされればいいのに。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】偽装が裏目に出ていたけれど
5
- あやの 2018/01/09 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
傷ついたヒロインを友人として支え、嫉妬のあまりヒロインに八つ当たりもしゃちゃいますが、ヒロインに対するメロメロっぷりをダメ押ししているカンジで楽しめました。ダイアナヒーローにありがちなどS通り越してDVだろ、という振る舞いが一切ないので(しかも誠実だ)、大人同士の誤解や意地の張り合いはあるものの、安心して読めました。ヒロインもヒステリックにキイキイ叫んだり、悲劇のヒロインぶらない理性的で健気な性格なので、非常に気分よく二人を応援できました。好みど真ん中、読後感の良い王道HQです。立木先生の画も洗練されてきたので(エラそうでごめんなさい)ビジュアル的にも作品を楽しむことができました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
王道ですね
4
- ローズ 2018/01/09 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
HQではよくあるようなお話ですが、お上手な先生なので楽しめました。普通のお話でした。評価は3と4の間ってところです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
セクシーガールといいつつも
5
- あやの 2018/01/09 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
読者目線だと、とっても元気で可愛い。男性目線だとワイルドな肉食美女なのかもしれませんが。一貫してセクシーガールの時はアニマル柄(ヒーローにも獣柄と言われてましたね)なのが笑いを誘います。こんなにグラマーなのに、健康的なお色気ってカンジでヒロイン本来の魅力も消えていないのがイイ。イケメンだけれど、お人好しなヒーローとお似合いだし、ニャンコと大家さんの三白眼コンビもイイ味出していました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】最初はヒーローにひたすら腹が立っていましたが
4
- あやの 2018/01/09 このレビューを 20人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
1回目サラッと読んだ時にはヒロイン母を自殺に追いやったのはヒーローだと思っちゃったけれど、読み返したらヒーローが言った通りにヒロイン母が相手を既婚者だと知っていたのなら話は全く変わってきます。二人の子供を残して自殺って、とんでもなく無責任。ヒロイン母に引導を渡しにきたヒーローは間違ってはいないが、ティーンエイジャーの前なんだから最低限の配慮はすべきだし、お葬式の時に至っては我を忘れた動揺をヒロインにぶつけちゃダメだろ、と思う。HQヒーローのお約束ではありますが。どうしても誠実に生きてきた健気なヒロイン寄りで読んでしまいますが、年上男性との同居の件といい、ヒロインの側にも誤解されても仕方のない過去(ヒロインは悪くないけれど)があったのも事実。・・。とヒーローに甘目のジャッジをしてしまうのは荻丸先生のヒーローの表情の描き方のためでしょう。(ヒーローの「忘れてくれ」にはソコは「すまなかった」だろー!と突っ込みましたが)ただ、ヒーロー母は本当に気の毒だと思う。憎い女の娘と息子が結ばれたら、ちょっと意地悪したくもなるよなあ。「真実の愛」っぽく描かれているけれど、結局はヒーロー父とヒロイン母のせいで結構な人数が傷ついたんじゃないか、と思ってしまうのでした。画による表現もお話の運びも荻丸先生の手腕だからこそのエンディングですが、(未読ですが)原作って「なんじゃこりゃ」本だったのでは?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ごめんなさいは?
3
- yuーka 2018/01/09 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
ヒーローから一言の謝罪・感謝の言葉もないのが許せない。あんな悲惨な状況下で勝手に生んだって言われたらそれまでなんでしょうけど、自分のやらかしたことを謝罪して、ちゃんと生んであんなにいい子に育ててくれてたことに感謝の言葉を言って欲しかった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】最後が少し??
2
- セリシア 2018/01/09 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
前半はミステリアスな雰囲気のヒロインと、そのヒロインが何かたくらんでるであろうと推測してるヒーローとのやりとりがメインだと思うんですが、最初こそ楽しんで読んではいたのですが、途中から私の解釈がおかしいのかこんがらがってしまって、そして、最後。ハッピーエンドはいいけれど、でもあれ?それってもとは自分の結婚式じゃないよね?と、突っ込んでしまって置いてきぼりにされたような感じでした。ちょっと残念。篠原さんは好きなんですが、お話がちょっとついていけなかったー
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】たしかにね〜
2
- SuperLois 2018/01/09 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
評価低いのですが、藤臣さんの作品嫌いではないので読んでみました。 なるほどね〜、原作に忠実なのかもしれないけど、なんとなくまとまってるけど、ヒーロー勝手すぎ! しかも母親の言うこと真に受けてヒロインと別れるって・・・あきれる! 娘がいい子でよかったね・・・としか言えない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
みんな素敵!
5
- セリシア 2018/01/09 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
ヒロインが本当に綺麗だったー。ヒロインのおねーさんもとても素敵だし、ヒーローもその家族も。雰囲気がすごくよくて、素敵なお話でした。 ほんと、あの女はざまーみろ!です。そこまで執着するならば技術で勝負すればよかったのに! 文句なしのハートMAXでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
描きクセがスゴい
1
- つぶ 2018/01/09 このレビューを 45人の方が参考にしています。
-
首の太さに対して顎が小さすぎて、顔がお面付けてる人みたいに見える。コレ、顔部分をお面と見なすと丁度いいサイズ(わかっていただけるでしょうか)。見たことないサイズのパソコンがあったり、ツッコミ所盛りだくさん。評価に違わぬ読みにくさ…個性って言える枠を超えた描き癖だなって思いました。話は、旦那が亡くなった途端ヒーローにロックオンするヒロインとウソやろ涙に最後までドン引き、ヒーローもなんだかんだと激情型でドン引き。ただ只亡くなった旦那が気の毒でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
久し振りに読み返したけど
5
- BD 2018/01/09 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
面白かったです。面白い作品はいつ読んでも本当に面白い。英洋子先生とペニー・ジョーダンさん原作は意外性があってこちらも良かったです。作画はもちろん好みです。3作品全てそれぞれ楽しめました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】女心がわからないダメヒーロー
1
- とくの 2018/01/09 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
スペックは高いヒーローなんだけど、ここまで女心がわからないとイライラを通り越して、呆れてしまった。自分の勝手な都合でヒロインを仕事に振り回した結果、ヒロインのたった一人の肉親の祖母の臨終に間に合わなかったという… 責められて当然なのに、責められ続けたことに逆ギレして、一線を越えたことを中傷し出すし、このヒーロー大丈夫? 元妻にヒロインが昔から貴方に恋していたと指摘を受けてから急に自分も愛してる!になって、 仕事の右腕として必要だったヒロインから、愛してるに変わった部分が唐突な印象。仕事としては成功をおさめているヒーローだけど魅力はゼロだった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】自己中ばっかり
1
- えり 2018/01/08 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
なんて言うか…皆、最低な人ばかりで読んでいてイライラしました。 ヒーローは1度関係を持っている女性と母親の策略とは言え、なんちゃって婚約してるし、ヒロインにはその事を黙ったまま恋人になってて婚約者にも黙ったまま解消する訳でもなく、婚約者から断るのを待ってるだけの不誠実さだし、ヒロインはヒーローの婚約者が妊娠していてヒーローが結婚するのを分かってて私が我慢して愛人になるわって自分の事ばかりヒーローの婚約者や子供の事とか一切考えない自己中さ、ヒーロー母も自分の事ばかりで相手の事とか考えなし。皆最低でハーレのヒーロー、ヒロインとは思えない
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
いつから…
1
- kouchan2790 2018/01/08 このレビューを 38人の方が参考にしています。
-
いつからこの人の絵柄はこんなにひどくなったのか。昔はハードボイルトなストーリーにも似合う素晴らしい絵柄だったのに。もちろんハーレにも良いものがありました。もはや読むにも買うにも値しない作家になってしまいました。残念です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
地雷要素
4
- 金鳳花 2018/01/08 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
確かに母親(ヒーロー父もだけど)がポイント。被害者であるけれども問題部分も多いともいえる人物。(←ヒーローの説明によれば) 被害者としての面がクローズアップされると事件の事が引っかかってストーリーに入りにくいでしょうね。逆に残された側として悲劇を経験しても懸命に生きているヒロインと弟の前向きさに寄り添えれば、新しい時間に生きている人々のストーリーとして受け入れられるのかな? 舞台となる南の島の濃厚な空気の中、恋愛の相手としては条件が悪すぎるのに運命に導かれるように惹き付けられて行ってしまう2人・・・という図が見えれば楽しめます。が、しかし、亡くなっている方々はいいとしてヒーロー母の気持ちを考えるとやっぱり困難のある関係ですよね。ハートやっぱり1つ減りました。難しい原作だったと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
えー
2
- あんこ 2018/01/08 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
私なら母を自殺に追い込んだ男やその息子は絶対許せないけどな。ヒロインの弟も幼い内に母を失ったにしてはあっさりしてるし、ヒロインは酷い扱いを受けながらもヒーローに惹かれていくと言う…。何もかも全く共感できない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
新聞の4コマ漫画
1
- 無印 2018/01/08 このレビューを 36人の方が参考にしています。
-
描き慣れたベテランの作家さんだとは思うのですが、ハーレには向いていらっしゃらないようです。全編絵が雑で単純。新聞の4コマ漫画を読んでいる感じです。ヒーローもヒロインも子供の様で、全くロマンスが感じられません。ご自分のスタイルを通されるなら、他所の掲載紙でも良いのではないでしょうか?新人の作家さんたちの方がハーレらしい作品にしようと努力していらっしゃいますよ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
why?!
1
- なうしか 2018/01/08 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
えーどんだけ行動力ねえんだ? こんなくだらない理由で10年も! そのあいだずっと処女だったと言う事は多分魅力が無いんだと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】安定の面白さ
4
- ウルスラ55 2018/01/08 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
王道パターンだろうな、今回は立ち読みだけにしとくか…と思ってもやっぱり買って最後まで読んでしまう。いつものパターンではありましたがヒーローがメロメロで誤解もあっさり解け、良かったです。絵も最近艶を増した感じで美しいです。お話のほうなんですが、よーく考えるとヒーロー母の扱われ方がひどいですね。彼女のせいでヒーロー父が浮気したみたいに言われちゃってるけど悪いのはあくまでヒーロー父でしょ。ヒロイン母は騙されたのか何なのかよくわからなかったけど…。ヒーロー母がかわいそうなので星ひとつマイナスで。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
本能と直感とホルモン(笑)
4
- 金鳳花 2018/01/08 このレビューを 21人の方が参考にしています。
-
妙に生々しいお話でした。(笑) 多分、一目で本能的にベストな相手とお互いに見抜いていたんだけど、知り合う時間をすっ飛ばしてまず結婚しちゃったカップルの、もう家族としてすでに色々と進行しちゃってる見切り発車のロマンス。身体的直接対話先行で進むストーリーです。(どっちもイタリアンなんでこの濃厚さに説得力あり) そんな訳で事件も動物的直感というかホルモンの成せる技で解決。(笑) 悪者役がねっとり気持ち悪く最高のお仕事をしています。←いや、ほんとにゾッとさせられた。メイドさんも言ってたけど、ヒロイン、ウブっぽいけどしっかりした大人な対応が出来て感心。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】セットで30日購入
3
- あんこ 2018/01/08 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインが頑ななのは確かに面倒くさいけど、それも事情があるし仕方がないかなと思う。でも結婚相談所によるマッチングの結果が都合が良すぎと言うか、その後の展開も結局とんとん拍子で…。「シンデレラになれる日」の三部作のなかで一番地味で盛り上がりがなかったかな。あとラストのドレス変。二人が幸せになってそれはよかった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
釣り合いが
4
- 金鳳花 2018/01/07 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
ごめんなさい。出だしはよかったんだけど・・・私には無鉄砲に元気過ぎるヒロインでした。ちょっとやり過ぎな感じ。特に、もっと犯罪に気を付けてほしいとハラハラしてしまいました。(結局、ヒロインはそれ相応の結果を受け入れる羽目になってはいるんですが)で、分別付き過ぎなどっしり大人なヒーローとなんでくっついたのかやや説得力に欠ける印象。とはいえ、王道シンデレラストーリーですよね。原題にも出ているヒロインの名前からすると、もしかしてあのミュージカルの主人公っぽい元気!元気!なイメージで設定されているんでしょうかね。わたし的には、もうちょっとしっとり感があったらうれしかったんですが。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
とってもいい!
5
- nyako 2018/01/07 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
同じ悩みですれ違っていく、なんども本当のことをいうつもりできっかけを逃していく、 大人だからこその悩みやワクワクぶりがとても面白かったです!難しい娘の成長も気持ちよかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】寛大だね
3
- あやの 2018/01/07 このレビューを 14人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
それまでの嫌がらせも大概だけれど、全裸写真をばらまかれても犯人を訴えないヒロインって、もう何もかもどうでもいいという心境になったのだとしても寛大すぎる。訴えようと何をしようと、なかったことにはできないけれど、この犯人に制裁を加えないのは皆さん仰る通り、本当にスッキリしない。年期の入った性悪だから一度自分の行いに責任を取らせるべきじゃないかなあ。それにしてもヒロイン、裸族なんだろうか。窓辺で全裸って(しかもストーキング被害中)有り得ないんですけれど。瑚白先生は好きなので、普通評価ですが、画家さんによっては評価もっと悪くつけると思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
絵が
2
- クリス 2018/01/07 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
絵があまり好みではないです。ヒロインがかわいくない。 話も重いです。一度読んだら満足かな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】何言ってんの!?
3
- あやの 2018/01/07 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローが逆切れた時には誇張ではなく、開いた口がふさがらなくてそんな自分にビックリしました。医師としての姿勢は立派だし、そんなヒーローがあんな酷い別れの言葉を口にしたのだからそれなりの理由がある(まあ、職業人としては立派でも私生活はクズっていう場合もあるけれど)とは思っていましたが、立派な医師から一転、まさかの逆切れ。その後猛反省してはいましたが(当たり前だ)、100%自分が悪くても感情が理性を凌駕するってこういうことを言うのね~とビックリしました。設定こそ違えど現実でもよくあることだけれど、しかしねえ。酷い別れの言葉をぶつけられた後、辛い状況は一人で頑張りぬき、接触を拒んでいるのに強引に私生活に踏み込まれ、子供のことを打ち明けたらウソだと言われ、真実が明らかになったら、驚きの逆切れ。これだけの仕打ちをされて許すだけでなく、ヒロイン自分が悪いって泣いちゃうんだから、惚れた弱みって怖いと思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒロインがね
3
- ウルスラ55 2018/01/07 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
ヒロインのファッションが、結婚式にお呼ばれした女子大生orOLさんって感じで。せっかくプリンセス設定なんだからもっとゴージャスに描き上げて欲しいな。お話は可もなく不可もなく…。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】こりゃまた強烈な
4
- あやの 2018/01/07 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
全体的に淡々としているだけに「今すぐここから出ていく」手段にはたまげた。キスシーンからのあまりに急激な場面転換だったから、前ページに戻って読み直してしまった。再会後(当然)怒るヒロインに「だって君はガンガンに泳ぐんだろ」とシレっと反すヒーローに、それまでは「なんてヤツだ」と呆れていたのに「あ・・・そう。そうだね」と変な納得をさせられてしまいました。華やかさには欠けるけれど、安定した丁寧な画だな~と思っていたら、あれえ!?ヒロインよりカロラインさんの方が美しいような・・・。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ネコは……
1
- もちこ 2018/01/07 このレビューを 14人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
何だか感情移入しにくいヒロインでした。なんだろう、感情に深みがないというか……心優しいヒロインって設定なんですが、当初、親友のように大切にしていたネコが途中からものすごく扱い適当で存在を忘れていたり(当初は唯一の家族、みたいに話しかけたりしてたんですけどね)、ヒーローとの恋も形通りなぞってるだけというか。最後のハッピーエンドを見てもまったく盛り上がらなかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?