評価の低い順▲
-
え~
2
- クレヨン003 2015/04/12 このレビューを 24人の方が参考にしています。
-
なんか・・・突っ込みどころ満載! 傲慢・噂をうのみ・人の意見を聞かない、そういうことはハーレだから分かるけど、彼女も『えっ、ここで?』というタイミングで彼を愛してる・・って。どこをどうして好きになるところがあったのか・・意味不明!!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ブスは性格悪い場合が多い
2
- green jade 2011/11/24 このレビューを 24人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
まず、初めに婚約指輪を返すぐらいの何をヒーローがやったのか理解できない。元恋人(しかもヒーロー的にはそれほどの関係でもない)と一緒に研究発明してた事を言わなかっただけでこの反応??? まあ隠し子は百歩譲るとしても、これだけ全て揃ったヒーローが泣いてこの後どうやって生きていったらいいか分からないと言わしめるヒロインの魅力が分からない。原作未読ですが、一般的に西欧では赤毛そばかす女性は結構微妙な評価をしているので、コミックスでのヒロインの表現もあながち間違ってはいないとしたら、全然美人じゃないし。まあ実際には、ブスの方が性格悪い場合が多いんですよね、というか、ひねくれてる人が多くて、美人の方が性格良い。ヒロインのひねくれ加減に辟易し、ヒーローの振り回されっぷりが哀れでした…
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
私も、えぇ~~!?
2
- るな 2011/12/12 このレビューを 24人の方が参考にしています。
-
この方の作品、癖があるけど妙に惹きつけるので意外と読みますが、今回ばかりは意味不明。ヒーローがあそこまでする理由が見当たらないし、い、妹!?って何?だからなんでそこまでになるの?あの?結婚式当日なんですけど?相手は愛する花嫁なんですけど?原作はもっとわかりやすいのでしょうか?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
え~と…
2
- とまとま 2019/08/23 このレビューを 24人の方が参考にしています。
-
何を評価すればいいのか…、起→承→結で終わってしまったようですね。それといつも思うのですが邦題がネタばれになってしまうのはマイナスではないのでしょうか
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
画面に説得力が欲しい
2
- kanoto 2012/12/16 このレビューを 24人の方が参考にしています。
-
作者の初作品に比べても人物造形が幼いわりに表情などエロ目に描かれているので、本来はこういう絵柄の方なのだと思って割り切りましたが、それより有能なインテリアデザイナー&シチリアの名家の御曹司にしては背景などがどうにもお粗末。特に冒頭のヒロインの家、ニ◎リで売ってるような家具や壁にL字金具と板をつけただけの棚でイタリア人ヒーローが「素晴らしい家だ…」と言っててもしらじらしいお世辞にしか思えませんでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
つまらなかった
2
- chara 2012/09/03 このレビューを 24人の方が参考にしています。
-
あまりにもうすっぺらい内容で、つまらなかった。 ヒーローの心情が全く表現されていないし、 ヒロインも自立しそうでしない、イライラする性格。 全く感情移入のできない作品だった。 最近のHQ作家の中ではダントツに作画の腕がある人の 作品だったから、なんとか最後まで読めたが、 素人かと思うようなひどい作家が担当していたら 絶対に読まなかった。 今までこの作家の作品は読みごたえのあるものが多かったので、 この作品は正直お勧めしない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
原作がよかったのに
2
- Paco 2015/05/11 このレビューを 24人の方が参考にしています。
-
期待外れでした。ヒロインはセクシーな美女のはずですが…この作家さんの絵柄では薄っぺらでヒロインもヒーローも表現できないと思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ん?
2
- 妙ちくりん 2013/10/09 このレビューを 24人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローがヒロインへの愛に気づいたのは別の女との結婚後だったし、ヒロインが盗み聞いてしまった内容も(特に父親の、自分の娘に子供沢山産ませて1人で世話させて浮気し放題だぞ発言・それに賛同するようなヒーローの返事)年若かったヒロインが逃げても仕方がないと思う。 すべてヒロインの両親が悪いと思うのだけど、どうもいろいろ論点がずれた内容のようでスッキリしなかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ハッピーエンドだけど解せない。
2
- ひまわり 2018/09/08 このレビューを 24人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
作家買いです。さすが絵は終始綺麗で相変わらずうっとりとさせられます。ハーレですから、どんな考え方のヒーローも最後には改心するってわかってはいるけどそういうヒーローは厭だ。お互いに本気になってはいけない、しかし惹かれあってしまう葛藤のようなものがストーリーの初めから感じられればまだ良かった。あまりにも皇太子が打算的で、ただの無くしたおもちゃが惜しくなってしまっただけの勝手な行動のようにしか見えなかった。放蕩王子は都合良く掟をも破ってしまうんだ〜というラストで、感動には程遠い。原作がダメなんでしょうけど、星合先生には、原作を選ぶか解釈も器用に変えて欲しい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
うーむ・・・
2
- 秋野 2014/08/02 このレビューを 24人の方が参考にしています。
-
この家族・・・から常識的なヒロインが生まれたことがびっくり。 なんだこのダメ人間のあつまり。 どうしてこの中でヒロインがまじめに育ったの? ヒーローはヒロインを甘えさせたいと必死だけど、ヒロインの為を思うならヒロインの家族に甘い顔をするのを止めたほうがいいと思う・・・
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒロインが馬鹿すぎて無理
2
- 凜 2013/07/14 このレビューを 24人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
弟を失って家族が崩壊してには同情するけど、両親のこと(内面)を全く見ようとせず、父親の金で遊び回って父のホテルのことなんて知ろうともしない。パーティー三昧だった母親そっくり。そのことは棚上げして父の恋人でヒーロー妹のことは噂を鵜呑みにして軽蔑している。軽蔑に値するのはヒロインとヒロイン母だろ。唯一褒められるのはヒーロー元妻との対決くらい。ヒロイン父も自分の恋人の兄であるヒーローをああまで悪く言う理由がよくわからない。随分大人気ないけど反対されでもしたのか?絵は…男性陣が総じて若く見えるのが何ともいただけない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
あの元彼とは別れて正解
2
- blanca 2014/09/10 このレビューを 24人の方が参考にしています。
-
ヒロイン元彼って、実務もやってたんだよね。共同経営者って実態がよくわからないんだけど、要はオーナー兼社長が二人って感じ? そういう立場の人が、何の説明も引継ぎもなく、いきなり会社辞めるとか、ありなの? しかも妻には嘘の説明してるし。ヒーローは妹夫婦の行く末を思うなら、ヒロインの元彼に対する未練云々よりも、妹夫のありえない無責任体質をどうにかすること考えたほうがいいと思った。かといって電話口で女捨てた舌の根も乾かぬうちに次の女を口説くヒーロー(女をゴミ扱いするという点ではむしろ元彼以上に酷い)、新郎新婦の関係者と分かりきってる相手の素性も確かめずにあっという間に寝ちゃうヒロイン(名前くらい聞けよ)にも、いまいち共感できず、何が悪いと言うわけではないけれど、あまり好きではない作品でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
サイコ?!
2
- ナタリ― 2015/05/09 このレビューを 24人の方が参考にしています。
-
この作画者さん、レビューによくサイコ、ホラー、と書かれているけど、ご本人は多分そんなつもりないんだと思う。ただ自己陶酔が作品に現れているだけだと思う。だから作品が読者目線じゃないんですよね、それは読む立場から言わせてもらうと、ただしんどいだけです。水玉の背景もやめて欲しい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ドアを開けて確かめるのは普通出来ないよね
2
- 明海 2015/08/16 このレビューを 24人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインが浮気を疑って、ヒーローに確認しないの確かにヒーローが可愛そうだけど、キスをして部屋に入っていったら疑うよね。クレアが閉めた言うけどヒーロー、キスしてきた女と一緒に部屋はいったら疑われてもしょうがないと思う。あの場面で部屋に入って確認できないでしょう。前々から浮気を疑っていたのなら出来るけど、ショックが大きくて出来ないと思うけどなあ。 それに、浮気した人間が素直にした言わないでしょう。 人間として疑うのはしょうがないような気がする。 あと、試すようにクレアと二人きりで会うヒーローも好きになれない。全ての元凶はクレアなんだけどヒーローもヒロインもお互いに相手に対して誠意が足りない。きっと結婚しても色々有りそう。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
「〜コト」が気になる。
2
- ナタリ― 2016/09/15 このレビューを 24人の方が参考にしています。
-
私だけかもしれませんが、この作画者さんの吹き出しのセリフで「〜コト」がいつも気になります。「〜こと」か「〜事」と平仮名か漢字でまとめて欲しいです。何だか変にカマトトぶっている様に感じるので。 後、絵ですが、男性の表情が以前よりも格好良くなった。そこは評価です。 ただ、この作画者さんにいつも感じるのですが、キャラクターが1人歩きし過ぎて、エンディングで読者は「…え?そうだったたの⁈」と思う事が多いです。 もうちょっと読者目線で漫画を描いていただきたいかな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】良くも悪くもリングレ作品
2
- tomick 2012/10/29 このレビューを 24人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
傲慢なヒーローに振り回されるヒロイン。ヒーローは最後までヒロインを信じず、決定的な証拠が出るまで聞く耳を持たない。耐え切れなくなったヒロインが、別れを告げて出て行くときになってようやく許しを請うヒーロー。ヒロインがそこでなんで簡単に許してしまうのか!他の男の子どもだと信じ込んでいるのもパターンです。すっきりさっぱりヒーローと別れて、次の人生に旅立って欲しいわ~~~。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒロインはきれいなだけ
2
- kaeru 2016/03/05 このレビューを 24人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
お話はなんとかまとまったという印象でした。登場人物に愛着をもてないというか、皆魅力的ではないので、さーっと読み流して終わってしまいました。絵の癖のせいか、登場人物がきつい印象です。ヒーローが激しくヒロインを求めている理由もわかりませんでしたし、それならなぜ7年前置いていった?と疑問ばかりです。置いていった理由も微妙です。いろいろちぐはぐで消化不良な感じもしました。最初の婚約者の浮気相手の女の人も、自分の方が浮気相手なのに態度でかいし、納得いかない!と思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】んー…
2
- ちさ 2015/03/06 このレビューを 24人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
あんまり好きじゃない。 絵が綺麗だから騙されるけど 要はオッサンが若い娘を開発しちゃってすっかりその気にさせた感じで…なんかイヤ。ヒロインが純粋だからこそ、 体から発展してくのが気持ち悪い。 トムのが断然いいのにー。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
うーむ
2
- アメリア 2018/12/28 このレビューを 25人の方が参考にしています。
-
デッサンの狂いが目立ちます。ややぎこちなさが感じられ、描き慣れてないのかな…漫画。ヒロインが子供っぽいとかよりそちらが気になりました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
絵は綺麗だけれど
2
- アドルフォ 2021/10/04 このレビューを 25人の方が参考にしています。
-
なんだか。ヒロインのあまりにも偏屈さにどこがいいんだかとさえ思ってしまうほどかわいげがないというか。惚れる要素がみあたらなく、ヒロインの性格の屈折ぶりに読んでいても楽しくなかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
あちちち こりゃひどい
2
- 金鳳花 2019/04/07 このレビューを 25人の方が参考にしています。
-
レビューが気になって怖いもの見たさで購入。今回は、立ち読み部分で既に先が思いやられたが・・・うーん、ひどい。(申し訳ないけど) まず、タイトルのイタリアン、だいたいあらすじ紹介が間違ってる。ヒーローの名前、ローガン・オヘイガンじゃ、イタリアン成分全くなし。(笑)中身読んでみたら、正しくはローマン・オヘイガンじゃないの。これで納得。ローマン→「ローマ人」って由来の名前なんでイタリアン出て来た。ササッと小説の立ち読み部分を読んだらアイルランドの父とイタリアの母とありました。ヒーロー父とヒーローが上手くいってないんだけど、この辺りに理由がありそうでストーリーを膨らませる重要な部分になりそうなんだけど、イタリアン部分をバッサリ切っちゃった作画さんには読み取れてなさそう。作画もストーリーもガタガタ。最後まで読むのが辛かった。もうちょっとがんばってほしい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ストーリー的には・・・
2
- クレヨン003 2015/08/04 このレビューを 25人の方が参考にしています。
-
トラウマものという事は分かりますが・・・ 途中まで『ふむふむ』と読み進みましたが、クライマクス近く二人見つめあう絵が・・・「こわいよう~」口裂け女かと思った。 この方の絵は個性的なのは分かって読んでいたけど・・・やっぱビックリ!! ストーリーもちょっとクドイ? できれば麻生先生が良かったなぁ同じ作家さんの方がシリーズ物はいいんじゃないかしら。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】そもそも
2
- myumyu 2012/05/03 このレビューを 25人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
なんでヒーローは突然ヒロインの親に付き合ってる宣言をしたのだろう?なにもかもその段階ではなかったのに。町を追われたのは確かにやり過ぎだったと思うが、厳格な主従のライン引きされている家の一人娘と付き合うには思慮が足りなかったと。 また、秘書の仕事をしているヒロインの会社に乗り込んでやきもち焼いたからと勝手な退職宣言も社会人として受け付けません。 設定で引っかかり、いまいちはまれませんでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
こんなだった?
2
- シュリ 2018/01/16 このレビューを 25人の方が参考にしています。
-
話は割と好きなはずなのに絵の線が変に太いところが多々あって集中出来ない… 岸田先生の作風ってもっと線が綺麗な印象だったんですが、これはPCで描いてるから?残念です好きだったんですけど
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】不倫じゃないの?
2
- ウルスラ55 2017/11/22 このレビューを 25人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
6年も連絡取らずに家出して他所に女も作って。(関係はしてないのかもしれないですが…、イヤ、そんなの信じられる?絶対不倫してただろ?)それで僕は君の夫だとか、頭おかしいんじゃないの。実際奥さんが死ぬほどの事故に逢ったことさえ知らないし。ほんとに死んでたかもしれないでしょ?生活費の事には触れられていませんがそれについてもナシのつぶてだとしたら、それって結婚してたと言えるのかな。病院だって6年行かなかったらカルテ無くなってるよ。こんなのとヨリ戻しても上手く行かないよ~。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
変なの。。
2
- ジェシカ 2014/08/06 このレビューを 25人の方が参考にしています。
-
あり得ない設定で萎えました。あと、ヒーローのピアス。マンハッタンの上流階級がしてるわけない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒロイン、結構自己中?
2
- ノビュノビュ 2013/01/28 このレビューを 25人の方が参考にしています。
-
絵柄は悪くないけど、ヒロインの性格が気に入らない。原作が悪いのかな?同じ女として分かるとこもあるけど、そういう風に考えちゃ幸せにはなれんだろ、って立ち読みだけで申し訳ないけど思っちゃいました。 なので購入する気がなくなりました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
拉致監禁?
2
- ローズ 2014/04/21 このレビューを 25人の方が参考にしています。
-
良いバカンスですよね?? それよりヒロイン妹夫婦が許せないんですけど。。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】「人でなし」はお前だ!
2
- あやの 2014/09/12 このレビューを 25人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ポールおじさんをブッ飛ばしたヒーローに思わず入れたツッコミ。ヒロインを連絡もなしに待たせておきながらのサイテーなバカ男トーク、例えヒロインが話を聞いていなかったとしても「怒りたいのはこっちだ」って、ナニ言ってるんだ、バカ。自分の気持ちを隠すことを優先してヒロインを「バカ女」呼ばわり、なんて卑小なオトコなんだ。力ずくでコトに及んだのは、よりによってヒロインの家、ハッピーエンドじゃなかったら毎日がフラッシュバックの連続です。人の道を踏み外しまくっているのに、常に悪いのはヒロインだってスタンスってどうなの?そしてトドメの愛人強要、これだけ色々やっておいて生い立ち語りで許してもらおうって、お前こそバカ男だよ!けれど、作画さんの淡々とした絵柄は結構好みなのでした。しかし、HQにはこのテのヒーロー(でいいんですよね?)多いよなあ・・・。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?