ホーム > レビュ一覧

レビュー

評価の高い順▼

  • 54438
  • 1815ページ
  • 567ページ目を表示
パピー、マイ・ラブ高山繭/サンドラ・ポール
初めてのお話でした(笑) 評価4 4

終始、ほのぼのとしたお話でした。 この作品は犬が主役ですね(笑)。飼い主を亡くし、新しい土地で、上手くコミニュケションが取れない犬と、新たな飼い主。 その二人の間に立つヒロイン。優しくて・純朴なヒロインの人柄に惹かれるヒーロー。 何でも合理的に考えるヒーローが最後には、血の通った人間になるのが良かったです。

参考になりましたか?はい いいえ
ギリシア式愛の闘争七星紗英/リン・グレアム
【ネタバレ】こんな秘密だったとは 評価4 4

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
隣人の華麗な誘惑小越なつえ/ローラ・ライト
何と言っても 評価4 4

ヒーローのご両親がサイコーですね! こんな親に育てられたかったかも(笑) ヒーローとヒロインの出会いもイイ♪ パークアベニューシリーズの中で、このカップルが一番好きです。

参考になりましたか?はい いいえ
口にできない愛/ひと夏だけの夢くぼた尚子/アマンダ・ブラウニング/マーナ・マッケンジー
2タイプの健気なヒロイン 評価4 4

くぼた先生の絵柄はHQにしては少々地味めな感じではありますが、感情がよく表現されていますしストーリー展開やセリフにもいい雰囲気があって、落ち着いているけど心に響いてきます。今後も活躍していただきたい漫画家さんです。

参考になりましたか?はい いいえ
忘れじの舞踏会小倉つくし/イヴォンヌ・リンゼイ
画力の成長に脱帽 評価4 4

ハーレクイン登場時、人物の非現実的な髪の長さやヒーローのスダレ前髪は唖然としたけれど、背景や小物等はしっかり描いてるので、人物が惜しすぎると感じてました。でも近作を見ると成長が素晴らしい!読者の感想も受け入れてくれてる?と嬉しくなります、やっつけ仕事感もなく構成編集も良いし、ハーレクインをどんどん描いて欲しい描き手さんになりました。 これからも期待かな〜

参考になりましたか?はい いいえ
片恋にさよならをさちみりほ/モーリーン・チャイルド
【ネタバレ】今回も素晴らしい! 評価4 4

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
バレンタイン・プレイス十四番地橋本多佳子/パメラ・バウアー
諸所に苦労のあとが… 評価4 4

原作既読で、しかも普通のHQよりもかなり長かったのでこのページにまとめるのは流石の橋本さんでも苦しかったんだと思います。原作は、兄弟や家族やヒロインとヒーロー、ヒロインの恋人との関係ももっともっと丁寧に書かれていて、とてもいいお話でした。決してこれが悪いとは言いませんが、やはり頁数制限の壁は高かったのか… 人間関係も頁数に合わせて変えざるを得なかったのでしょう。ヒストリカル級に長い原作だったので、橋本さんが描かれるんだったら分冊化して欲しかったな… それが残念です。

参考になりましたか?はい いいえ
白いベールは偽りの色一色都代/スーザン・フォックス
穏やかな筆致。 評価4 4

穏やかで、安心して読める話でした。あまりはらはらすることもなく、さほどどきどきすることもなく。人によっては物足りないと感じると思います。でも、個人的には、とても好きです。とても優しい、暖かい話で、読後感がとても気持ちいいです。

参考になりましたか?はい いいえ
ティアラよりも輝く日岸本景子/ロビン・ドナルド
ちょっと頭の中を整理… 評価4 4

心の中では何を考えているのか、なかなか表に出さない、理性的なヒーローでした。でも、著者の絵の硬質な男性像とマッチして、私は結構好みだったかもしれない。激しさは少ないけどね。おバカな弟に振り回される姉というヒロインのキャラも悪くない。ただ、今作は「愛と気づくまで」関連作で、それぞれ描いている著者が違うので、まずは頭の中での整理が必要!今作はじめに結婚したのが「愛と気づくまで」ヒーローとヒロイン。今作ヒーローは「愛と気づくまで」ヒロイン兄。こうなると、「愛と気づくまで」ヒーロー弟・ケルトが主人公の「愛を捨てる理由」漫画化が待たれる。

参考になりましたか?はい いいえ
運命のパートナー橋本多佳子/カーラ・キャシディ
【ネタバレ】この話で一番好きなのが 評価4 4

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
皇太子と臆病なシンデレラ有沢遼/レベッカ・ウインターズ
プリンスは終始かっこいい 評価4 4

それに対して、ヒロインの十字架は結構重いなー… ただのシンデレラストーリーとは違いましたね。

参考になりましたか?はい いいえ
忘れるための7日間立木美和/エミリー・ローズ
【ネタバレ】読み終わって 評価4 4

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
伯爵と踊り子浜口奈津子/ジョアンナ・マンセル
ヒロインよりも 評価4 4

伯爵様が色っぽいです!

参考になりましたか?はい いいえ
愛を宿した個人秘書河村恵利/ダニー・コリンズ
【ネタバレ】ヒロインの両親 評価4 4

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
選ばれた花嫁宮花みん/ルーシー・ゴードン
これはいいヘタレ 評価4 4

「愛と憎しみの迷宮」の義理の弟にもスピン(「愛のプロローグ」)があったぐらいだから、このヘタレな弟(今作ヒーロー)にもスピンがあるはず・・・でもどんな「ヒーロー」になるんだろうと思っていたらありました!「シチリアの恋人たちシリーズ」ではくくられてないみたいなのでリンクがなかったので気がついてなかったのですが(笑)何故完結編? スピンオフ物でヒーローに格上げされるとまるで別人になる中で、この作品では兄ヒーロー作品時登場のヘタレっぷりが脈々と受け継がれていてでもきちんと「ヒーロー」になってるところがよかったです!兄の時の行動のツケがキッチリ回収されてるところも良かった。

参考になりましたか?はい いいえ
一年だけの結婚宗真仁子/ジャッキー・ブラウン
男の人って・・・ 評価4 4

生まれてくる子供が本当に自分の子供かどうかって、愛する人を信用するしかないものらしい。女性は自分のお腹の中にいるから確信できるけど、男性はお気の毒。ヒーローは従兄弟がどれだけ嫌なヤツかわかっていたのに、ヒロインの事を愛しているのに、それでも疑ってしまうんだ?妊娠時期を逆算したらわかるハズなのに。これだけで私がヒロインならば、ヒーローと棘みたいなしこりがついてまわる気がする。私は器がちっちゃいな。

参考になりましたか?はい いいえ
ダークスーツを着た悪魔綾部瑞穂/サラ・モーガン
このオヤジ共・・・! 評価4 4

早々にゲスっぷりを発揮した役員という名の寄生虫を一掃してくれたのは、とっても清々しい。しかしヒロインの父親、アレは一体何なんだ。最後に出てきて父親面する厚かましさときたら!せめて娘にブチかました持論を実践してから言いやがれ。24歳の娘に会社の後始末を押し付ける(ヒーローの所為にしていたけれど、寄生虫を野放しにして会社傾けたじゃん)って頭おかしすぎる。ヒーローもヒロインも苦労性の貧乏くじタイプで気の毒なことこの上無い。会社の皆が理解ある有能な人たちでヒロインを支えていたのが印象的でした。そりゃ、大切な人たちだもん、全力で守るよなー。ヒーロー妹には気の毒だけれど、クソ親父との子供はつくらない方がいいと思います。人間そうそう変わるもんじゃないし、逆にこの男が反省して生まれてきた子供のために「よいパパ」になったらヒロインがあまりに可哀想。

参考になりましたか?はい いいえ
大人への階段黒田かすみ/ダイアナ・パーマー
形勢逆転 評価4 4

<押して駄目なら引いてみな>ってことですね! 潔いヒロインに対して何だか崩壊していくヒーローが「この人大丈夫?」という感じでした。思いが通じ合ってからはバカップルと化していたような… 初夜のくだりもユニークでした。若いっていいですね(笑)

参考になりましたか?はい いいえ
遅すぎた再会【あとがき付き】橋本多佳子/レベッカ・ウインターズ
ヒロインが素敵な人だった 評価4 4

傲慢すぎるヒーローで、なんというか。もう評価つけるに値しない!!ってくらい、いらっとしたんですが、それでもヒロインはそんなヒーローがいいですよねぇ そんなヒロインの健気さに評価つけました。 ヒロインには幸せになってほしい。

参考になりましたか?はい いいえ
バレンタイン狂想曲【あとがき付き】高山繭/ヘザー・マカリスター
瓢箪から駒なおはなし 評価4 4

ってかんじでしょうか。どの瓢箪からどんな駒が出てくるのか、それがひとつかどうかは読んでのお楽しみ(笑) 実はあらすじと最初のページを見て予想した通りの筋書きだったけど、その分余計に会話やテンポのよさがよくわかりました。きっと2度読めばはじめは解らなかった科白の意味にもなるほどと思う気がします。 登場人物はヒロインとその妹、ヒーローとその義弟のほぼ4人だけといってもいいくらい。だからそれぞれの気持ちが丁寧に描かれていると思います。くすっと笑えつつ、ほろっとさせられる流石の高山節でした。あっ、終盤すごいインパクトのキャラが1名いました!空気の読めるエルビスな案内役、彼の仕切り直しの言葉が、実は作中で一番じーんときたかもしれません。

参考になりましたか?はい いいえ
軽はずみな誘惑【あとがき付き】篠崎佳久子/ジェイン・ボーリング
奔放なヒロインとしかめつらのヒーロー 評価4 4

ラストのヒーローの告白が好きです。ハーレにありがちな、ヒロインに対する美辞麗句を並べるより、はるかに胸に響きました。そして最初は何じゃこの男と思っていたヒーローの株が跳ね上がりました(笑)

参考になりましたか?はい いいえ
六人目の花嫁飯塚晶子/エマ・ダーシー
私は好き 評価4 4

もともと飯塚先生の作品は結構好き! 「ページもっと活用できるんじゃない?」と疑問に思う作家さんがいる中で、「いろいろ描いていて楽しい」という内部評価に基づいてなんですが。 最後なんか、待っていてよかったねとホロホロしました。

参考になりましたか?はい いいえ
恋は嵐に似て黒田かすみ/マーガレット・ウェイ
【ネタバレ】結構すきかも 評価4 4

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
プレイボーイの罪荻丸雅子/キャサリン・スペンサー
ある意味力技(加筆しました) 評価4 4

と思えてなりません。無軌道だったヒーローと横暴なヒーロー父。ヒーロー母も中々なお人でしたよね。イタリア家族の激しさにちょっと辟易。。。ヒロインが結構引いてたところも(笑)最後うまくまとめたけど、原作が結構強引な展開だったのかな?(未読です^^;)あと著者さんの力量もあったんでしょうね。最初から最後まで目が離せませんでした^^作画も以前より色気が出てきた気がします。当初はおとなしめな感じでしたが、読者からの要望に応えているのかしらん?ウルスラ55さんのおっしゃる通りすごく冴えてます^^

参考になりましたか?はい いいえ
恋に落ちた歌姫【あとがき付き】藤田和子/スーザン・スティーヴンス
恋に落ちた歌姫 評価4 4

絵がキレイ過ぎて

参考になりましたか?はい いいえ
侯爵に恋の罠そねはらすみこ/サラ・ウエストリー
雰囲気がある 評価4 4

絵が素敵でヒストリカルにぴったり。ストーリーはまあ普通な感じですが、筋運びのうまさで読ませます。余談ですがヒロインの(描くのが大変そうな)髪型が素敵でまじまじとみちゃいました(笑)

参考になりましたか?はい いいえ
氷の伯爵アリスン/アン・グレイシー
丈夫な歯 評価4 4

15世紀に砂糖の国際貿易が盛んになるんです。当然そうなると有産階級を中心に虫歯も蔓延する。ところが虫歯の治療法は今ほど確立はされていなくて、放置するかしかない時代が200年ほど続くんです。組織の壊死、腐敗から命を落とす人もいましたし、それを防ぐために抜いても予後が今一つだったり…。それから歯というのは目視できる骨のように思われていて、これが痩せているというのは「それまでの栄養状態が悪い=不健康」の証しのようにも認識されていました。さらに嫁入りの持参金に「総入れ歯代」とかまさに総入れ歯を持参しての結婚もありまして。なので、歯の健康というのんは、当時の人には結婚相手を選ぶ重要な要素だったんですよー。美観ではなく、生命力の証明的な意味で。でも貴族の女性は華奢で細くてしとやかで、甘い砂糖菓子が似合ってという、ある種男の人の夢の存在であり続けなくてはならなかったので、その上「丈夫な腰と歯」とかいわれても、適う人は少なかったかと。女性を実用と愛玩用とで選び分けなくてはならない状況は確かにあったのだと思います。あらためて考えると、「伯爵、あんたは本当に幸せものだよ」といってやりたい(笑

参考になりましたか?はい いいえ
ボスとの秘密の一夜【あとがき付き】日下部拓海/キャシー・ウィリアムズ
よくある話だけれど 評価4 4

お子様みたいなヒロインが出来る俺様なヒーローを不本意ながらも振り回す様子に爽快感を感じました。「もっと困らせてやれ!」と思いながら読み進むとその通りにヒーローが困るので面白かったです。

参考になりましたか?はい いいえ
オークション・ブライド【あとがき付き】秋元奈美/エイミー・J・フェッツァー
原作既読です 評価4 4

よかったです。原作の良いところを纏めて綺麗に仕上げてくださって嬉しいです。ハーレクインにハマったころに初めて読んだオークションものでした。途中の面白いエピソードもあるのですが、それがなくても話に支障はないのでOK。この作品をきっかけにエイミー・J・フェッツアーにひところハマりました。

参考になりましたか?はい いいえ
遅すぎた再会【あとがき付き】橋本多佳子/レベッカ・ウインターズ
【ネタバレ】女性陣が素敵 評価4 4

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む