投稿日順▼
-
大人の作品
5
- コーギー 2016/11/06 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
子供っぽい作画も多いHQで、大人の雰囲気を味わう事ができてとてもいい作品でした。 引かれ合いながらもすれ違う二人がハッピーエンドに辿り着くまでが丁寧に描かれていて、読み応えがあります。 親友のアルが本当にいい人で、重めの作品の中で彼の存在がほっとさせてくれます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
時代だけ前にずらしている??
4
- アリィ 2016/11/06 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
久しぶりに狩野先生のコミックを読んだら、時代が100年前くらいのシシリーマフィア家族とヒロイン家族の愛憎絡んだ話にぐいっと引き込まれ・・・。ヒーローがとてもいい男!に思えたので、小説のさわりを読んでみたら、小説は現代設定のようです。ひょっとしたら狩野先生は100年前に設定したほうが、シシリーマフィアに話が合っていると感じられたのかもしれません。 私は、小説より狩野先生コミックの方が好きだな、と感じて小説は最後まで読みませんでした。実の親がマフィアのドンで子どもの頃からそれを嫌っている一人息子、ドンの右腕で裁判ですべての罪を被せられたヒロイン父、そして本当にあったことは、哀しくも誇り高いシシリーの情熱を感じました。最近南イタリアやシシリーが好きになって、情も深いコミュニティの中、いまだにマフィアはいるのだろうか、と思いつつ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
顔も話も濃かった
4
- コーギー 2016/11/06 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
私は最初にシリーズの2番目、三浦浩子さんの描いた三男のベルナルドの話を読んだので、その時ちらっと出てきたこの二人のお話はもう少し軽い感じを予測していました。でもさすが、尾形さんが描くと重厚な仕上がりでいい意味で予想を裏切られました。 逆に尾形さんが三男のお話を描いたらちょっと重すぎてどうかな、という気がするので、このシリーズの1と2はそれぞれの作家さんがいいお仕事されていると思います。(3のロレンツォのお話は読んでいないのでわかりません)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
眠れぬ夜の過ごし方
5
- ゴンジュ 2016/11/06 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
初めてのお料理のようです。味もよい。 表紙とちょっと違いました。できればヒーローの制服姿の表紙にしてほしかった。ハンサムでマッチョで、性格がかわいい。どんな彼か見てみたかった。めくるめくものではないが、心地いものでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
作画が美しく
5
- れん 2016/11/06 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
読んでいてハッピーな気分に。物語も好みです。誠実なヒーローにじゃじゃ馬なヒロインがとてもお似合いで読後感もよかったです。ハーレクインロマンスらしいキラキラ感がありこれからも期待してます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
何故だろう
2
- れん 2016/11/06 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
絵はうまいと思うのだけれどしっくりこない。これも個人的な好みなんだろうけどロマンス的な要素が感じられないからかも。好き嫌いが分かれるかな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ずっと言えなかった気持ちを
5
- エルフィー 2016/11/06 このレビューを 45人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
手紙に残して…古風で慎み深い恋愛は心に響くものですね。最後の一行をもう一回と、ヒロインを後ろからやさしく包み込むシーンが心にじ~んと来ました。心の内をなかなか表には出さないヒーローでしたが、ヒロインを見つめる表情が丁寧に描き分けられていて、あれやこれや想像しながら読みました。幸せの香りを感じられる春風のような作品です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
お話は普通のHQ
1
- なかまち 2016/11/05 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
あらすじだけ冷静に考えれば、普通のHQ的ストーリーなのに、どうしてこんなにラブ度が低いのでしょうねぇ・・・ そうえいば、FRの頃の作者さんて、一人称が僕でしたっけ?男の子にも間違えられていたような? 乙女心、掻き集めて頑張ってください。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
よかったぁ~
5
- クレヨン003 2016/11/05 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
すてきぃ~・かわいい~!とぉ~ってもよかった!! 可愛いお話なのに大人の雰囲気で超・超よかった♥
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】微妙な感じ
3
- ハル 2016/11/05
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
どうやって解決に持っていくのかなという興味で読み進めました。 そして、読んだ後の感想は、『平凡な結末』 読んでいる間は結構面白かったので、なんだか微妙な読了感。 ただ、爽やかカップルなのは、良かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ちょっとわかりにくい
3
- ウルスラ55 2016/11/05 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
スピンオフあり前提のお話ですよね。 両方読んでやっと腑に落ちるような気がします。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
いいわぁ~
5
- kaeru 2016/11/05 このレビューを 143人の方が参考にしています。
-
絵がハーレクインにあっていて、感情移入してしまいました。 表現力がすばらしくていつも見入ってしまいます。 最後まで楽しく読めました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】よくわからない
1
- kaeru 2016/11/05 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
最後の方で、ヒロインの母親が部屋にくるなり、いちごをムシャムシャと食べていることに、げんなりしてしまいました。あそこでなぜムシャムシャなんて効果音つきで母親がいちごを食べる必要があったのか? 何か全体的にまとまりがない感じで最後までいろいろ気になりながら読んでしまいました。もっとスマートな方法はなかったのか?と疑問に感じました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
じんわり
5
- うららラベンダー 2016/11/05 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
静かだけどなんか引き込まれて、ラストの手紙ではうるっと来ちゃいました こんな大人〜な男性も良いですね〜
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
架空の設定とはいえ
2
- れん 2016/11/05 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
驚きました。代理母で実際に関係を持つ、それも好きだった人という設定でした。ヒロイン、ヒーロー共にお互いを最初から好きだったのでそこは救われました。難しいテーマですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
涙でうるうる
5
- れん 2016/11/05 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
ダイアナ・パーマーらしい作品でした。小林先生もダイアナ・パーマー原作を描かれていたのですね。「目が見えなくなって分かったこと」という台詞が全てを表現していると感じました。とても良かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
なかなか面白い
5
- れん 2016/11/05 このレビューを 14人の方が参考にしています。
-
原作は読んでいませんが、漫画は面白かったです。あとがきにあるようにマダムXはマリリン・モンローをイメージしたとのこと。作品に関してはいろいろな受け取り方が人によってあるとは思いますが、自分はとても面白く感じました。作画もキラキラしていてとってもロマンチック。ジェリコがハンサムで素敵でした❤
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
シンデレラを探して
2
- ゴンジュ 2016/11/04 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
読み終わって、エー何なの・・・です。 盛り上げ、盛り上げて、そして…手抜きカーと思えるほど。下手だわ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】残念。
1
- line 2016/11/04 このレビューを 47人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
他の方も言われているように勉強不足では?脚に着けてるのはギプスじゃないし、使っている杖は松葉杖じゃないし。少し調べればわかるのに、それすらせずに描くのはいかがなものかと。そしてそのまま出版してしまうのもどうだか…。原作はおもしろいのかもしれませんが、残念です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
何も頭に入ってこなかった・・・
2
- 小野寺 2016/11/04 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
嫌いな絵ではないので評価1ではないのですが、なんにせよ話に入り込めず・・・ただ絵とセリフが画面に埋められていたな~みたいな感じです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
喜劇
4
- なち 2016/11/04 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
HQでこんな作品初めて。 ヒーローはおこちゃまだし、ヒロインも少女。 だけど純粋で可愛いしドタバタ劇が楽しかったです。 憎めないお話でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ほのぼの系
4
- にゃんこ 2016/11/04 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
読後ほんわかしてよかったです。このところ忙しくて心がキシキシしてましたので癒されました。ママ最高!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
シリーズなんですね
3
- にゃんこ 2016/11/04 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
もやっとする終わり方だと思ったら、シリーズ物なんですね。記憶がないのにそんな簡単に男を信用していいのか?ハーレーのヒロインはみんな不信感でいっぱいになってからストーリーが始まるんだぞ~とつっこみたくなりました。ところで詐欺師はどうなったんだ??
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
素敵なお話し。
5
- くまぼ 2016/11/04 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
とても誠実なヒーロとヒロイン。 この話って1960年代くらいでしょうか? その当時、週100ポンドって10万円くらいの価値があったのかな?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
とんでもない亡父だ!
4
- アリィ 2016/11/04 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
小林先生の作品なのに・・・歳の離れた若いヒロインを死んだことにしてくださいって、そこまで追い詰めたのはヒーローですが、元はといえばヒーローの死んだ父がなおヒーローを操っていた、ってことですよね。はっきり言って毒親そのもの!! 小林先生の作品で、これだけヒーローに腹が立ち、最後には毒父に怒りを覚えたことはないっ!! 救いは息子が無邪気で明るく心が開いた存在で成長したことですね。他の方のレビューでは小説はもっと酷いんですね~私には耐えられそうにないです。 しかし、後半でずいぶんヒーローは穏やかになったものの、最初のような狭量の男で本当に大きな会社のCEOが務まるのだろうか???
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
後ろ向きなファントムと健気なクリスティーヌ
5
- アリィ 2016/11/04 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
ヒロインは最初から性格がよく健気で頑張り屋。ある夜、事故でけがをして謎めいたお金持ちヒーローの屋敷で世話になるうちに、どんどんヒーローを魅了していく。でもヒーローは乗り越えられない心の傷があった。・・・忘れられない作品のひとつです。ヒーローの屋敷に仕えているウラという女性の存在がまた良いです。2巻ではタイトルの仮面舞踏会が開かれ、ヒーローはファントム、ヒロインはクリスティーヌ。2巻もどんどん終わりに近づくのに、本当のオペラ座の怪人ならこんなに気は迷わない~。でも、最後に気づくことができて良かったね、ヒーロー。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
目が
2
- つつつつ 2016/11/03 このレビューを 35人の方が参考にしています。
-
たしかに、女性の目の大きさのバランスがおかしいように思います。以前の作品がそれほどではないだけに、なぜなのか不思議です。正直に言わせてもらうと、裸体画にあの大きさの目はバカっぽく見えてしまいます。ちょっとポルノちっくでもあり。他はいいのに何か残念です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】スッキリ
4
- アリス 2016/11/03 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
このお話のヒロインは意志が固くて素敵。ヒーローに頼らないって決めてから、少し言い寄られたら、フラフラするヒロインが多い中、まったくの拒否。傲慢ヒーロー見ていてザマアミロと思わず思ってしまいます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?