投稿日順▼
-
裏切ってないし
2
- ウルスラ55 2019/01/11 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
完璧にヒロイン視点で「ヒーローは敵?味方?信じていいの?わからない!」と読者ともに悩むような進行の方がいいんじゃないでしょうか。キャラも外国っぽくない。「謎解きはディナーのあとで」とかの日本の推理ものだったらOKな感じ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
良いです
5
- ウルスラ55 2019/01/11 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
最近こちらの作家さん好きになって来ました。男性の表情が時々ドキッとするほど色っぽい。惜しむらくはキャラの等身がリカちゃん人形くらいのバランスで頭が大きいこと。女性はまだそれで良くても男性は、ハーレのヒーローにしては体が貧相に見えてしまいちょっと不似合い。もちろん作家さんがそれでいいと思って描いてらっしゃるのでしょうからしょうがないのですが、あくまで読者としての一意見です。お話は私にはとてもツボにはまりました。あれもこれも伏線だったのね~とわかり、何度も読み返したい想いです。秘書はクビにしたと信じたい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
父親むかつきますね
4
- ウルスラ55 2019/01/10 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
評価低いですが全体に完成度高く、良かったと思います。この作家さんはどうも人物が丸い感じがしてそこが勿体無いなあと思っていたんですが今回H/H共キャラデザインが綺麗でした。ドレスも素敵。でももう少しキラキラさせてもいいかな。毒父がどうなったか良くわからないんですが、ある程度の報いは受けて欲しいものです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
うっそだあ~と思ったけど
3
- ウルスラ55 2019/01/10 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
図々しいヒロインと結構暇(?)な王子。自転車乗ったこと無いの?可哀想…とか失礼だし。ボランティアで踊ってくれる王子に対して要求厳しすぎるしお城を抜け出すのもアレだし。それなのにこんなとんとん拍子に行くか~!ハート2!…と思ったけど、最後のコマでプリンス・エイドリアンが前例あるような言い訳をしてくれてたのが笑えたのでハート+1です。作家さんも「ありえないだろー」と思いながら描いているんだろうなあ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒーローはいいけど
2
- ウルスラ55 2019/01/10 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
ヒロインが…。可愛くも美しくも無く、「脇役」の顔に見えます。とても「ナントカ家のご令嬢」という風情ではない。出番の少ないダイアナの方が余程ヒロイン顔。そしてマートルおばさん以外の人が日本人ぽい。ヒロイン妹とそのダンナなんかもう日本のど田舎の若夫婦そのもの。舞台は瀬戸内海の小島…とか言われても納得しそう。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
会社どうなった
2
- ウルスラ55 2019/01/09 このレビューを 25人の方が参考にしています。
-
最初っから人のダンナに横恋慕。葬式を理由に妻を亡くしたばかりの家に女一人で宿泊を伴う滞在。後釜に納まる気?と言われても否定できないよな、気持はあったわけだし結局その通りだし。ばーちゃん「歳だから葬式にいけない」とか言ってるけど絵だと若々しいおばあちゃんなんでそんな風に見えないのよ。もっとヨボヨボに描かないと!ヒロインは会社社長だったのに仕事もどうしたんだか。投げ出しちゃったんですかね。ヒーローも金持ちで顔がいい以外特に魅力が無いような気がしたし何より名前~~。日本語では大変語感が悪いです。せめて「デ・ラ・カマラ」として!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
絵がちょっとマシ
2
- ウルスラ55 2019/01/07 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
1985年の作品のようですが、作画さんの絵がこのころの方が表情があっていいなと思いました。ストーリーの無理やりっぷりはペニーの悪いところだと思う。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
そんな悪くなかった
3
- ウルスラ55 2019/01/07 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
たしかに二人の馴れ初めエピが無いのは惜しいかな。金額も適当だしお金の必要な理由も何だかなって思う。でもこの頃の絵、嫌いじゃない。最後の奇跡ですがあの状況で「奇跡を起こすための部屋」つったらクリニックじゃないの?ベッドでいくらがんばっても無理だろ?そして今の時代「奇跡」と表現する内容でもない。お金持ちだしまだまだ産めそう。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】オナーが主人公かも
4
- ウルスラ55 2019/01/06
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローの娘・オナーが大活躍です。車をパンクさせるとかガーデンセンターへの侵入未遂(どうやったんだ?)とか犯罪スレスレです。ヒーローはどちらかというと情けなく、ペニーヒーローらしくねちっこいしウンチク屋で私だったらちょっとうへぇと思うけどヒロインにとっては素敵なんだろうからまあいいか。ヒロインと別れた直後の痛恨のミスでオナーを授かったものの、その後10年一切セックスなしと言うのはすごいかも。ともかく30代カップルなのに10歳の女の子に翻弄されまくりで少々情けない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
何度も読んでますが
5
- ウルスラ55 2019/01/06 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
オルシーニファミリーの話で一番好きです。ヒロインがハーレではよくいる気が強すぎて可愛げのないタイプなのに岸本先生が描くと華奢で華麗で女らしく可愛い。ヒーローも素敵。そんなさっきまでいがみ合ってたのにいきなりくっつくとかおかしいだろ〜!というハーレ的展開が不思議じゃなく受け入れられる。素晴らしい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ベッドの描写がエロい
4
- ウルスラ55 2019/01/05 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
話は好きな感じ。コミックも悪くなかったが、小説のヒーローは37歳でかなり精悍な顔つきらしいので頭の中で自分好みのそういう容姿を新たに思い描きながら読んだ。男女双方からの描写が交互にあって、お互いの感情変化がよくわかるのもいい。ただセックス描写がかなり克明でヒロインも積極的。前夫に性的虐待をされた設定なのにそれはどうなのか。そっちは微に入り細に入り描かれているのに、ヒーローがヒロイン前夫や祖父に言ってやった顛末はあまり具体的と言えず物足りない。仮面舞踏会の描写はロマンチックでとても素敵。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ネーム
1
- ウルスラ55 2019/01/05 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
絵も良くないところがあるが、ネームが良くないと思う。何が起こっているのかわからない。ヒーローとトスカーナに行くことになった時、「恋人のフリなんて!」とか言っているが誰もそんなこと言ってないんだが。一事が万事そんな調子で話が繋がらない。全体的な調子は割と好きなハーレのパターンなので後でゆっくり原作を読みたい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】孤独っつーか
4
- ウルスラ55 2019/01/03 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
考えすぎ?直前に酷いS.フォックスヒーローの話を読んだのでこっちもその系統かと思い、「酷い発言まだ?」「ライバル女性まだ?」「金目当てという誤解?」とか色々予測しながら読んだが、どれも違って、ただお互い臆病で愛してると言い出せないだけだった。 奥手な日本人ならともかく、アメリカ人でもこんなことあるのかな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】泣かされますね
5
- ウルスラ55 2019/01/01 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
二人のエピソードもそうですが、ペットの死のシーンなんかも…。そして本当に障害を負った人が周囲にいると、こんなうまくいかないよなんても思うのですがそこはクリスマスものという事で片目をつぶって。素敵なスクルージのお話でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
マッチョだ
5
- ウルスラ55 2018/12/31 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
マッチョマッチョ。眼福。ヒロインのヘアスタイルも好き。楽しいお話でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
良かった
5
- ウルスラ55 2018/12/31 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
読んでてあまりにもトンチキな意地悪カウボーイがヒーローなので、ダイアナパーマーだったか?と錯覚しそうになった。スーザンフォックスのヒーローも大概酷いですね。なぜそんなにも長い間自分の気持ちに気付かずヒロインに辛く当たり続けられたのか。最後に振られたちゃったタイの方が断然いいなと思ったけどスピンオフのヒーローだから仕方ないか。そしてヒーローよりタイよりサムの深い愛。ヒロイン母との純愛エピソードには泣かされました。飽きさせない話で一気読み。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
流されすぎ
2
- ウルスラ55 2018/12/30 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
騙されて連れてこられたのに口先だけの抵抗で結婚して、初夜もそのまま受け入れる。おかしい。ここは蹴飛ばしても抵抗してほしい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
愛って何
4
- ウルスラ55 2018/12/28
-
ハーレの女性は「愛してる」と口に出して欲しい欲求が強すぎると感じていたので、今回は「愛してるとか言わなくてもわかるだろ、行動が示してるだろ」という話かと思って読んでいましたがどうも自分でも自分の気持がよくわからないという不思議な人種のお話だったようですね。文化的にロマンス映画にも小説にも触れないで育てばそういうこともありえるかしら?さとう先生の絵は美しいと思うんですが男女の比率が違いすぎるのがどうも気になります。だいたいヒーローの顔がヒロインの二倍くらいあるんだもん。でも今回のヒーローはいかにもアラブ人で、お兄さんなんかもヒゲ有りでアラブの国王らしく、良かったです。あとヒロインは結局絵を描かないと思う。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ペニーですね
5
- ウルスラ55 2018/12/25 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
最後はデレデレになって「愛してる」の連発なのに出だしから80%までは皮肉と冷徹の仮面を被るのはなぜなんでしょう→それはペニージョーダンだからよ(ハーレクインの女神様談)。ヒロインに向ける言葉がしょっちゅうセクハラ気味でねちっこいのは何故?→それはペニージョーダンだから。いい感じでペニージョーダンなお話でした。コミックも読みましたが中盤まで同じだ~と思ってたらラストがちょっと違ったな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
再読
4
- ウルスラ55 2018/12/22 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
昔別のところで読んで、なんじゃこりゃ色々納得出来ない!こんな無理矢理な結婚有り得ない!って思った記憶がある。でも時を経て読み返したら、ちょっと不思議ではあるが味わいのあるせつないお話…。原作読みたいですね。漫画家さんも構成がお上手で読ませるタイプだと思います。ただもう少しゴージャスな絵だと良かったな…。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ほうれんそうが無いよね
2
- ウルスラ55 2018/12/21 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
報告、連絡、相談のアレね。結婚迷ってたのならいきなり逃げ出さずまずパートナーになる予定の人に相談するべきだった。食材が足りないのなら勝手に目に付いたものを使わず家主に報告するべきだった。パーティでもちょっとかなりスタンドプレーが目立って控えめな日本人の私にはびっくりすることばかりです。ベーコンにラップかけないでその辺に放置することも含めて。あと「愛し合うことのレッスンをして」つってるんだからハーレ的にはバージンに決まってるだろう~!ソファでお手軽になんてダメよ。ヒーロー服着たままだし。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
話はマル
3
- ウルスラ55 2018/12/21 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
好きな作家のペニー・ジョーダンをあまり気に入ってない作画さんの絵で読む。やはり話がいいので読後感は悪くない。お話は奔放な女と誤解され嫉妬され「恋人のフリ」を持ちかけられセミヌードを見られと、いつもの展開。大体ペニーのヒロインは肝心なところが抜けててスキがあるから誤解されちゃうんだよね。今回のヒロインも男とルームシェアしたり職場で誘惑されるような場面に陥ったり、よく知らない人から見れば確かに「お盛ん」な印象。よくよろけて男に助けられるし。しかしもしかして落丁があるのか?とも思うんだけど話がぶつ切りでつながってないところがあり、読者が想像で補わなければならない場面多数。建物を見開き一ページで描いている暇があればストーリーをきちんと追ってもらいたいものだと思います。それでも158ページ作品だから読み応えはなかなかあり。原作読んで口直ししたいわ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
今回
3
- ウルスラ55 2018/12/21 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
ヒロインの服装が割りと可愛くて良かったなあと。まあ場にふさわしいか?と言えばちょっと違う気はするのですが。ホテルの社員(という立場ですよね?)というよりお金持ちのパーティガールかギャル服の販売員さんという感じ。ヒーローはホストみたいだと思いました。ハーレ読者好み的にはもう少し両者に大人っぽさが必要ではないかと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】よかったよ
4
- ウルスラ55 2018/12/19 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
作り話…それだと辻褄は合っても「子供が全く似ていない」と言う不都合があるのでは?みんな納得するのだろうか。あと最後覗き見をさらっと告白しているがそこでヒロイン引いちゃわないの?とか。でも全体的に面白かったです。あとがき読んで、確かに戦闘シーンが出てこない!珍しい!と思いましたw
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
良かったよ
5
- ウルスラ55 2018/12/18 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
クリスマスらしい素敵なお話でした。ヒロインはヒーローの事をずっと「超絶イケメン」と呼んでいるけど、これは一目ぼれゆえの贔屓目だったのかもね?周囲から見るとそうでもなかったみたいだし。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】概ね原作どおり
4
- ウルスラ55 2018/12/18 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ダマリス出てこないのかな?と思ったらちょこっと出てきたw ヒロインよりドレス姿の扱いが豪華でまるでヒロインのよう。原作ではダマリスも別の人とカップルになっております。原作でも思ったけどエリオットの存在感が強烈で段々エイドリアンはどうでもよくなっちゃいますね。エイドリアンは自分の過去を克服できずに「黒の公爵」の噂に逃げ込んで自分を護っているという面もある、ある意味ヘタレだと思います。賢いへスターに救われたようなものでもあるので、二人はこれから中むつまじくやっていけることでしょう。 そしてエリオットのスピンオフあるみたいですよ~、ちゃんとヒーロー役で。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
やっちゃったのね
4
- ウルスラ55 2018/12/18 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
一度でも他の女とやっちゃってるのがアレですがまあリングレなんかだと結構有るケースなので私は目をつぶります。不満なのは、ハルがソフィアをどう排除したか詳しく描かれていないこと。ちゃんと疑惑も払拭できたのかな?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
好き
5
- ウルスラ55 2018/12/16 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
私、こちらの作家さん大好きなんですよ〜。他の名前で描かれているものも目に入ればほぼ読んでます。ハーレではちょっと異色なのかなあ、華やかさやキラキラハッピーよりどっちかというと人生の悲しみや苦しみの中もがいているようなお話がお得意ですよね。このお話もそうで、マーラとヒロイン父にあった出来事に想いが馳せられます。ヒーローはかなり下手打ちましたが、ハッピーエンドで良かった。 作家様、ますますのご活躍を期待しています。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】兄妹ではない
3
- ウルスラ55 2018/12/14 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
「DNA検査の結果私にはバスケス(ヒロイン父)の血が流れていた」とあるから早い段階で兄妹の線は無いとわかってた。でもずっとそれを気にしてたんですね~。ヒーローを傷つけるからとかなんとかいう理由で。ハーレ的にはその辺の疑惑が消えればそれでいいような気がするんですがずいぶんあと引いちゃったようで、そこまで隠す必要あったのか?と思います。まあ話は普通かな。私はこの作家さんは絵は上手い方だと思っていたんですが、ちょっとデッサンの崩れが気になります。特に横顔、目の位置とか変じゃない?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?