評価の低い順▲
-
ふむ?ギャグ増えた。
3
- たこまる 2014/12/04 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
良いですな。何て言うか、、、大人達の純愛(笑)(;´д`)?スーっと話が進んで行きますなぁ。で、いつの間にかメデタシ、メデタシ。 良いです。良いですが、なんか、激しさがないから、、痺れない。絵も素敵だし、、、ただ頭に残っているのが、スパイの正体と「T履はけ!」(笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
帽子?
3
- ハル 2017/04/13 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
どうでもいいことですが、教会の結婚式であの帽子は、ありえないのでは?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】馬のシーンがよい。
3
- こばち 2019/01/22 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
再遺書から最後まで馬がたくさん出てきます。誘拐されたヒロインを助けるためにヒーローが連れて行った100頭もの馬が疾走するシーンが特に圧巻です。あのあと、馬たちはどうなったのか、犯人は踏みつけられて死んでしまったのか、ヒロインの乗馬学校はどうなるのか気になりました。ヒーローの女性不信はわかりますが、ヒロインに対する諸々の言動はちょっと嫌かも。3.5ぐらいの感じです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
思ったより悪くなかった
3
- ぱぴる 2011/10/31 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
天使ものってことで、ウーンと思いながら読み始めましたが、いっそのことこれぐらいお伽噺な方が普段のハーレより納得できるかも。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
定番の結婚式当日のドタキャン………
3
- とっと 2021/04/18 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
ハーレの世界ではよくある設定。すっぽかしたり、すっぽかされたり………海外ではよくあることなのかしら〜? どうしても当日に嫌になったのなら、急病になったとか参列者に仕方ないわね〜と思われるような理由つけて、その場は誤魔化すとかできないかな〜?その場で晒し者になる相手が可哀想過ぎると、いつも読みながら真剣に考えちゃうわ〜(笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
やだ大爆笑!
3
- ささみみ 2021/08/05 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
ハーレでこんなに笑ったの初めてだわ。話も面白かったし良かったけど、全部持ってかれちゃったな〜ヒーローの白目。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】文化の違いかな
3
- niko 2015/06/30 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
他のコメント読んで初めて口答えに違和感ある人が多いのか、と思いました。私は、台詞の数が多いなー、絵で説明してくれないかなと思ったくらいでした。日本では、口答えしないのが当たり前だから、何か言ってるだけで、耐えてる感は減ってしまうのでは。これ淡々と描いてくれてなかったら、むしろヒロインの方が口答えする嫌な使用人として、読むのしんどくなってたかもです。猫と犬のお知り合いになるシーンなど、動物達の描写がかわいかったです。それと、猫の「ああん?(怒)」
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ホープにがっかり
3
- 風吹 2020/06/23 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
原作とはかなり違うそうなので、創作部分ということで難しいのかも知れませんが、少なくとも漫画の中では、ヒロインの二度目の心臓発作はホープの放った一言によるストレスが原因。 なのに「自分が嘘をつかせたようにしか思えない」程度で良いのですかね。死の一歩手前まで追いやったのに。 たとえ、一緒にいられる期間が長くても一緒に…ということですが、ホープの謝罪がないのがモヤモヤしました
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
絵がうるさい
3
- きらっち 2017/12/28 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
今ひとつ面白くなかった。初対面から感じ悪いヒーローに惹かれるヒロインの気持ちに同調できないからかな?あと、絵がうるさすぎる。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
原作既読
3
- にゃんこ 2021/08/22 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
旭さんもkaeruさんも正しいです。原作はベッドシーンの合間にストーリーが進む感じで全く頭に入りませんでした(笑)読み終わってからアフロディーテのシリーズだったのかと知り、納得しました。ベッドシーンが8割の原作をコミカライズした橘先生はチャレンジャーですね!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】両親は偽装結婚すりゃ良かったんでは?
3
- ごろぞう暮らし 2011/05/02 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
この物語は、どうも釈然としませんでした。ヒロイン父が結婚できない理由が納得できません。普通、むしろ逆では?隠れみのとして結婚したがる話って、HQには結構ありますよね?ヒロイン母だけに本当のことを告げて、期間限定で結婚した方が誰のためにもずっと得だと思うのですが。父は一般にはすごいプレイボーイとして知られていたのだし、母は外国人なのだから、いくら父がギリシャ人であったとしても、離婚は可能ではないでしょうか。母に結婚できない理由を告げるのがそれほど嫌だったの?謎です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
年齢設定はどうなってるの?
3
- てん 2012/07/01 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
ヒーローの幼馴染が十六の時に生んだ子供がヒロインなわけですから、多分ヒーローとヒロインの年の差も十六くらいあるわけですよね。そのあたり、あまり絵で表現できてなかったような。また、ヒロイン母も若く見えすぎ。お話自体ありえない感じの設定ではありますが、性格設定や心理描写などは悪くなかったと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
イマイチ
3
- kaeru 2020/08/01 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
盛り上がりにかけるのか、だらだら最後まで行ってしまい、個人的にはいまいちでした。登場人物に感情移入できなかったのも1つ・・・。ヒーローとヒロインが惹かれあう部分が雑というか、「はて?」という気持ちになりました。これならヒロインのお姉さんのお話の方が面白そうに感じます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
外見至上
3
- しまねけんみん 2022/09/01 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
彼女を見直したのの、大半が外見の変化なわけで。なんか、このヒロインのもつ、芯の強さとか優しさとかが、男性陣の評価対象になっていないことがすごくモヤモヤしてしまいました。でも、まぁ、結局は漫画家さんの力なんですね。もしこれが他のヒトの作品だったら、正直もっと、色々なアラが見えるだろうし、場合によってはヒロインの行動とかにもマイナス評価が見えてくるかもしれないです。藤田先生のように、どんな原作も確実に仕上げてくださる、ちゃんとした漫画家さんを、ハーレは誠実に起用していただきたいものです。へたな専門学校生の落書きや、昭和の遺物さんみたいなのではなく。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
スペインの侯爵
3
- スレンダーな胸 2023/04/24 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
内容説明にこのことが無いのはあまりにも不親切と思います。 細部が違うようですがストーリー登場人物はスペインの公爵とおなじようです。 違いを読み比べるのも一興ですが、2023.4.24 日替わりセールにて気が付かづ購入する事がありませんように!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒロイン・・・
3
- たこすけ 2014/04/19 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
ヒロインの生い立ちはかわいそうなんだけど、罪の十字架を背負ってるという前提で考えると、いろいろいろいろセリフとか行動とかリアクションとか考え方とかで理解できないところがありました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
面白かったが腑に落ちない!
3
- 翡翠 2010/10/20 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
ヒロインは、かなり、うじうじした女性みたいですね。特に原作ではその傾向が強いらしい。記憶喪失前の彼女は、明るくて、社交的で…。2人は出会って3ヶ月で婚約したとのことだけど、ヒーローは彼女の特にどこが気に入ったのだろう?顔?性格?性格は違ってしまってもOK?わからないなぁ。狐につままれた気分です。あと、今作品のヒーローは忍耐力あると思う。記憶喪失後1年経過だから、数ヶ月リハビリをしたとしても、すでに数ヶ月は一緒に住んでいるはずでしょ。記憶喪失前は2人で奔放に楽しんでいたみたいなのにねぇ。内容的には面白かったけど、謎多いです!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
自分優先の男
3
- ワニャンニュ 2017/11/04 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
こういう旦那さんっていますよね 自分のしたいことや気持ちが最優先で家事も育児もホントは興味ないくせに自分ではイクメン気取りとか 一番始末が悪いタイプ HQだから女関係の派手さになっちゃいますが意外にリアルな話かも この中で大人なのはパパだけなんじゃない?可愛いし(笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
赤ちゃんの体格
3
- まみちょこ 2017/01/23 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
下のレビュー、とてもわかります。 私も、赤ちゃんには思えない足の長さに、話の内容が飛んでしまうほど、気になってしまいました。 作者さんの身近に赤ちゃんが居ないのかもしれないですが、 子育て経験者から見たらかなり気になりますね^^; 可愛いはずの赤ちゃんが・・・(汗 話は良かったです! あとがきもなるほどって感じで楽しかったです^^
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】複雑な人間関係が・・・
3
- romance queen 2015/09/08 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
登場人物がとても多くて、複雑に絡んだ人間関係のせいか、コミックだと理解しにくいですね。原作は読まずにコミックだけを読んでいるせいでしょうが、中年夫婦の愛の復活劇とも取れるし、原題の”A Perfect Family”とは程遠い愛欲と地位に魅了された、”Un A Perfect Family”いや、”Un Perfect Persons” 法廷弁護士になり、一族の財産を独り占めする野望のために、純情な女性をだまして結婚するあたり、才能や実力がない男の見本のような奴が、今後愛に目覚めることがあるのか・・・。続編でどう描かれるのか気になります。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
等身大のヒロイン
3
- カッキー 2011/12/22 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
HQの王道である、嵐のような恋ではありません。意地悪な姉はいるけど、基本的には普通の生活をしている普通の女性です。また、ヒロインもヒーローも、恋におぼれるタイプではなく現実的。HQらしい非日常的な感動(?)を求めると、物足りなさはあるかも・・・。一女性の恋愛物語として読めば、共感は得られる話だと思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒーローの心の機微が分かりにくい
3
- LLL 2020/10/02 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
憂いある色気をもつ佐々江さんのヒーローが好きです。説明しすぎない作風にあって、視線や小物で内に秘めた情熱を伝えるのも上手だと思います。でも本作のヒーローはずっと愛を否定していたし、ヒロインも素朴で可愛いけどそれだけなので、初夜のヒーローの告白が非常に唐突に感じてしまう。何回か読むと、境遇への同情や共通の人物に対する思慕だけじゃなくて、二人に一目惚れ的感情の交錯があったことが伺えるのだけど、如何せん分かりにくい。そこが味なのかもしれないけど、ちょっと勿体ないと思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】重いはずなのに軽い、のはなぜ
3
- つぶ 2018/02/16 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
刑事事件が絡んでヒーロー苦悩!…だけど何だろう?重さを感じないというか。ヒロインのぼっち人生も語られるワリに響きにくく。なんかサラッとした印象、うーん。あと、お母さんがうつ病を隠した理由が「弱さを知られたくなかった」って、原作知らないのですが、セリフ変えて欲しかったです。「心配させたくない」とかそういうのに。うつ病は心の弱さとは関係ない脳の病なのに、ひと昔前の知識みたいな誤解を生む表現だと思いました。そんなのもあって全体浅い印象です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】もうちょっと
3
- ウルスラ55 2016/06/13 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
結婚前にヒロインとヒーローの心が近づきあう場面がもう少しいくつか欲しかったかな。これだと双方にとって愛の無い便宜結婚でしかなかった感じがして、後からいくら愛を付け加えてもなんだかなと思ってしまう。せめてヒロインだけはヒーローを愛していることを自覚してから結婚して欲しかった。ところでヒーローは40歳って事だけどジェラルディーンは何歳なの。おそらく30代後半では?と思うのだけど、若いヒロインに対して何であんなに上から目線?美人とか関係なく基本男は若い方がいいかもしれないって思わないのかな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】確認のため
3
- sai 2022/09/01 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
山岸涼子の「アラベスク」が重なるくらい立場の似た人達だった。「アラベスク」はノンナ、ミロノフ先生、エーディックが出てきて、カリンに精神的に追い詰められ、乗り越えながらラ・シルフィードの世界を表現出来てグランプリ受賞。死を乗り越えたミロノフ先生とハーピーエンドだったよね。HQは原作者ヴァイオレット・ウィンズピア だから別だと分かっているけれど出だしが似ていたから確認のため買ってしまった。山岸さんの「アラベスク」の良さを再認識出来ました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
家族愛とは?
3
- ろびん 2022/10/04 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
1つ目のお話は完全に受け付けませんでした、無理。なんの罪もないヒロインを犠牲にして自業自得の弟を救う事が家族愛なの?ヒーローまで犠牲にして。こんな話を持ちかける男も、それを娘に伝える父親も最低。そしてそんな相手との結婚生活が悪くなかったと言えるヒロイン。そんな相手の隣りで毎朝目覚める生活が?そりゃ裕福な暮らしだったからでしょうねとしか思えない。1つ目の作品が胸くそ悪過ぎて、後半の話が頭に入ってこなかった。くぼた先生は好きな作家さんなんだけどな、残念…。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
まさかの内田先生
3
- 花鹿 2013/02/04 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
BL作家でもある内田先生の作品がHQで読めるなんてびっくりでした~。 絵もとても綺麗だし雰囲気もとても素敵です。 モブまで丁寧で、そこだけ雰囲気が違って浮いているなんてこともなく。 ストーリー的にはあっさりしている気がしなくもないですが、作画でがっかりがないのは嬉しいですね。 次回作もぜひ描いて頂きたいです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
暴れるぞっ!
3
- ワニャンニュ 2012/07/01 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
この一言に爆笑してしまいました 話は山の様で山でもなく、谷の様で谷でもなく…あっさりさっぱりな感じでした
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
えっ!いつから??
3
- moko 2012/07/16 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
ヒロインがボスをだんだん好きになって可愛くなるのは分かる・・。でもヒーローは初めからヒロインに気があった?? プレイボーイのヒーローに結婚を意識させるほどの展開があったかな?? 確かに急展開で今ひとつ入り込めないまま結婚式の絵柄になっている感じ・・。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
途中まで
3
- momoiro 2012/10/17 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
もう、どうなるかと夢の中を歩くように、わくわくどきどきしていたのに。この場面切り替えには違う方向に裏切られました。少し説明を追加してくれたら受け入れられたのかも。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?