ホーム > レビュ一覧

レビュー

評価の低い順▲

  • 54486
  • 1817ページ
  • 803ページ目を表示
シンデレラは秘密を宿す並木クロエ/マヤ・ブレイク
子育てを舐め腐ってんな 評価3 3

本能で父親だとわかって、知らないおっさんに歯磨きをさせる訳ないだろうって思うよね‥

参考になりましたか?はい いいえ
エンジェル・キスはやさかあみい/ケイ・ソープ
絵は好きなんだけど……… 評価3 3

ヒロインが浮気を疑って気を揉んでるのに、ヒーローわざと思わせぶりな態度で勝手にしろって放りだす!それでいて自分の性的欲求は強引に解消しちゃうなんて酷すぎる!浮気もしてないし、ヒロイン一筋なんだったら言葉や態度でちゃんと示せばいいのにS男なんだね〜〜〜。全然ロマンス感じなくて、読みながら胃がキリキリしたわ………

参考になりましたか?はい いいえ
危険な花束津寺里可子/イザベル・シャープ
残念 評価3 3

作者買いしましたが、これは原作が作風に合っていないのでは。同じ様なものしか描けないというのは漫画家さんに対して失礼な評価かもしれませんが、キラキラなお姫様ヒロインに王子様王様ヒーローこそが津寺作品の魅力ではないでしょうか。ハーレクインは王道ワンパターンが最高なのですから。良くない作品とは思いませんが、好きな漫画家さんを堪能できなかったので星少な目です。

参考になりましたか?はい いいえ
妻という名の囚人有沢遼/リン・レイ・ハリス
そもそもの設定が 評価3 3

ヒーローがロマノフ家の末裔なのはいいとして、革命で皇族や貴族の土地はボリシェヴィキ政府に没収されたはず。あんな宮殿が個人所有ってことはないと思います。伯爵夫人なんてのも出てきますが、今のロシアに貴族はいないですし。亡命したロシア貴族が外国の伯爵と結婚した子孫ってことなの?とか、気になってしまいました。架空の国の話だと思えば、絵も綺麗だし、よかったんですけど。

参考になりましたか?はい いいえ
スペインの愛人藤臣美弥子/シャロン・ケンドリック
ミランダが哀れ 評価3 3

敵役にするのは可哀そう。憧れの生活を得ても精神的には満たされず、自爆してしまったのでしょう。ヒーローが一番身勝手なヒールに見えてしまいます。でも評価ほどつまらない作品では無い様に思います。中途半端感はあるのですが。

参考になりましたか?はい いいえ
あの夜に戻れたら佐々木みすず/トリッシュ・モーリ
絵が残念 評価3 3

お話は素敵だし好みです。でも、ヒロインがあまりにも華奢で細い。やっぱりもう少し体のバランスもセクシーにかいてほしいです。

参考になりましたか?はい いいえ
恋の鍵はボスの手に花牟礼サキ/キャシー・ウィリアムズ
セクハラ?? 評価3 3

それともパワハラ? 恋愛に発展するんだし、最後は丸くおさまるはずだって思わなければ、なんというか。物語だからいいといえばいいし、と、自分の思考がおかしくなりそうです。 家に押しかけて来る上司って、海外では普通なんでしょうか? 現実とは離して考えないとと思いつつも、あり得ない。 ヒーローの行動がちょっと理解できず+好感が持てず評価少し低め。 でもヒロインは頑張ってるし嫌いじゃーないなーって

参考になりましたか?はい いいえ
嘘のまま愛して岡本慶子/ペニー・ジョーダン
ギリシア人が無垢な女性を貴ぶ理由 評価3 3

しょっぱなから裏切られた気がする。ヒロイン親友の言う「周りの誰よりも輝いている とびきり極上の男性」の姿が、どう見ても中年の親父にしか見えなかったり。ヒロインの会社での姿が「知的なファッション」というよりも、だぶだぶのあか抜けないファッションだったり。これって原作どおりなのかなぁ。ただ、HQに登場するギリシア男性たちが、なぜそんなにバージンを貴ぶのか、この作品のヒーローの説明でよくわかった。そして原題のとおりだったヒロインは、悪女から女神に…。急展開でハッピーエンドになったのは言うまでもない。

参考になりましたか?はい いいえ
長い試練美里繚子/レベッカ・ウインターズ
元旦那も 評価3 3

酌量の余地はないとはいえあんな医者にいいように踊らされて哀れな男だね。おかげでヒーローが終始一貫して誠実だったのが際立ちました。善人が幸せになるのを見るのはいいなあ。

参考になりましたか?はい いいえ
孤高の伯爵さとう智子/キャスリン・ジェンセン
究極のシンデレラ・ストーリーではあるけれど、なんか虚しい… 評価3 3

同原作者「忘れられないきみ」のヒロイン姉とヒーロー側近のお話。他のHQと明らかに違うのは、今作ヒロインが、一時の情熱の時間を共に過ごしたいと、積極的にヒーローにせまるところですね。でも、そんな考えに陥ったのは、ヒーローが強引にヒロインにキスしたからでしょ。結局、ヒーローはヒロインと最初に会った時から惹かれてたわけで、十分な情熱はあるのに、それを素直に出さない屈折した男です。個人的には、こういう男にイライラします。考えてみると、さとう智子 先生が描くヒーローたちは、こういうジリジリするタイプだらけ。

参考になりましたか?はい いいえ
愛されたくてついた嘘伊藤結花理/アビー・グリーン
私だったら… 評価3 3

あくまでも、この漫画を読む限りですが、私だったら、こんな風に子供を置いて出て行かないけどなぁ。成長を少しでも長く見ていたい。どんなに苦しくても、夫とうまくいっていなくても…。このような選択をするのは、ヒロインが西洋人だからなのだろうか?それとも、彼女自身の性格かな?今作の真相を知っても、妙に冷めた気持ちになった私には、あまり共感できない。

参考になりましたか?はい いいえ
摩天楼に抱かれて【あとがき付き】岸田黎子/イザベル・シャープ
【ネタバレ】個人的には好きだけど… 評価3 3

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
白百合の令嬢【あとがき付き】一重夕子/マーガレット・ウェイ
白百合? 評価3 3

どこに白百合があったんだろう? そしてとても唐突な終わり方。 絵は素敵でした。

参考になりましたか?はい いいえ
いつかレディに七星紗英/ペニー・ジョーダン
顔と体が。。。 評価3 3

ジェイクの腹筋がイヤ!

参考になりましたか?はい いいえ
再会は復讐のはじまり【あとがき付き】冬木るりか/アビー・グリーン
盛り上がりに欠ける 評価3 3

傲慢ヒーロー&健気ヒロインで好きなので立ち読み後購入しました。 中盤までは良かったものの、なんだか盛り上がりに欠ける漫画でした。

参考になりましたか?はい いいえ
宮殿に囚われて一重夕子/トリッシュ・モーリ
【ネタバレ】面白いんだけど… 評価3 3

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
砂漠に消えた妻有沢遼/リン・レイ・ハリス
二人には必要だった困難ですかね 評価3 3

きれいにまとまっていたし、絵も美しいけれど、その分、インパクトには欠けるかもしれない。特にヒーローの傲慢さとか、冷酷さとか…。著者が描くと、彼の顔が優し気に見えすぎるせいなのか、ひどい仕打ちをしているんだろうけど、ヒロインが可哀相とか、私はあんまり思わなかった。記憶がない強みなのか、彼女は結構、堂々としているし。そもそも記憶がないだけで、ヒロインの性格がこんなにも別人になること自体が信じられないよなぁ。でもまぁ、「雨降って地かたまる」で後味はよいです。

参考になりましたか?はい いいえ
婚礼の夜に黒田かすみ/エリザベス・ロールズ
まあまあ・・・でしょうか? 評価3 3

読みながら疲れてしまいました(苦笑) 日本人には貴族社会はピンと来ませんが、あの時代、 未婚者よりも未亡人の方が人気があったとは驚きました。 心に傷を持ち、老人に無理やり嫁がされ、あげくすぐに死んでしまい、再びヒロインの人生が回り始め、心を傷つけた相手と再会し、それが運命の人だったなんて、本当にドラマチックです。 しかしながら、冷酷で強欲なヒロインの叔父夫婦が憎たらしかったです(笑)

参考になりましたか?はい いいえ
偽りの誘惑小林博美/アマンダ・ブラウニング
イースターにちなんだお話で☆愛の復活 評価3 3

一度滅んでも再び甦る。苦難の内に嘆いても、また歓びと共に歩み始める。復活祭とイースターエッグが上手く利いています。原題は『A Christmas Seduction』。クリスマスのお話だったのでしょうか。原作は未読なのですが、小林先生のアレンジだとしたら、これはこれでまた良い味に締まったと思いました。復活祭は、文字通り“復活”であると共に、“逆転”(陽転。死から生、悪の勝利から善の勝利へ)の意味合いも内包していて、暗喩的です。強がっていた人物が実は一番傷付いていた。悪と思われていた者が、善意の被害者でもあった。不埒とされた者が実は最も誠実であった。・・・男性主人公・クインはヒロイン・ローラに、「誰も傷つけたりしたら許さない」と言っていたのに、実は彼自身がローラを最も傷付けていた。さらに、「君が僕に泣いて謝ることはあっても僕が君に夢中になることも屈服することもない」と言っていた彼の言葉も、全く、すべて逆になって実現することになります。まさに大逆転。その点では、スカッとします。・・・闇は死に、光が甦る。やり方はまずくても、誤っても、下手であっても、誠実に、ひとを思いやっていけば、明るい光はある、ということなのでしょうか。実に、復活祭的、かもしれませんね。♥3.5。(クリスマスなら、“救いの到来”?)

参考になりましたか?はい いいえ
花嫁の胸騒ぎ秋乃ななみ/リー・ウィルキンソン
【ネタバレ】う~ん? 評価3 3

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
砂の迷路【あとがき付き】藤田和子/リン・グレアム
【ネタバレ】嘘は良くない 評価3 3

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
恋と屈辱の地中海【あとがき付き】藤本さみ/シャロン・ケンドリック
ストーリー自体は 評価3 3

面白いと思ったのですが、描き方が淡々としていて盛り上がる部分で盛り上がれず残念でした。

参考になりましたか?はい いいえ
愛の記念日上杉可南子/リン・グレアム
慣れた 評価3 3

……のか? なんかこーゆー傲慢系ヒーロー見ても「フッ、このガキめ」としか思わなくなってきた気が……。まあこの作品に限ってはヒロインの友人がヒーローをしばきたおしてくれてたんで、溜飲が下がりやすかったってのもあるのかな。しかし、その友人のいとこがいい男ですね。ヒーローよりはるかに好みだなー。スピンオフあるのかなー。

参考になりましたか?はい いいえ
デートの法則森素子/ジェシカ・スティール
作戦勝ち!? 評価3 3

どんだけ魅力的なヒロインでしょう。うらやましいです(笑)。ヒーローの鉄仮面ぶりが、ストーリーとよく合っています。もともとこの著者の絵、特に男性が表情がないので、サスペンスに向いてる感じがするのだけど、今回はヒロインにとって表情が読めなくて、それが彼女に自分の気もちを気付かせるいい感じになっています。実はヒーローの行動も傍から見たら笑えるほどバレバレだろうけどね!?

参考になりましたか?はい いいえ
強引な結婚【あとがき付き】星野正美/アネット・ブロードリック
シリーズもの 評価3 3

ぽこぷーさんがおっしゃってるように続けて順番通りに読みたいです それぞれ読み切りだから順番は関係ないって思われてるかもしれませんが、紹介文のところにも明記して貰いたいです お話自体は、いつもは幼い絵柄が気になるところですが、この雰囲気には合っててよかったです 個人的には、こんな勢い婚あり得ませんけど(笑)

参考になりましたか?はい いいえ
不公平な恋の神様【あとがき付き】アリスン/ルイーズ・アレン
おもしろいけどヒストリカルではないですね 評価3 3

純粋なヒストリカルという感じではなく、言葉遣いや行動などかなり現代風ではありますが、キャラが立っているのでおもしろかったです。一番良かったのが、ヒロインがいつものロリコンキャラじゃないので読みやすかったです。評価は4に近い3です。ヒストリカル好きなので、その件に関してはがっかりしたので・・・。

参考になりましたか?はい いいえ
愛の巡礼者井上洋子/マギー・コックス
Camino de Santiago 評価3 3

個人的にCamino (=道)に行きたいなぁと思っていましたが、お話の中で、欧州の人々にとって、この巡礼の意義や、様子が書かれていて、バーチャル出来て良かったです。後半は、シークレットベビーと、ヒーローが真の愛に目覚めるまでの葛藤で始終し、テーマである愛と、カミーノとFamilia(家族)の結びつけ方が、イマイチかな。

参考になりましたか?はい いいえ
一年だけの結婚宗真仁子/ジャッキー・ブラウン
あとがきにハート1 評価3 3

原作では、従兄弟は嫌なやつだった!で、軽い扱いだった。 悪役なのに好い顔なのは、作者の思い入れがあったからだったのね~笑

参考になりましたか?はい いいえ
花言葉を君に【あとがき付き】文月今日子/シャロン・ケンドリック
【ネタバレ】一見良いお話のようで・・・ 評価3 3

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
屈辱に満ちた再会大橋卓/ヘレン・ビアンチン
親がそんなに大事かね 評価3 3

信頼するに値しない人物を信頼するのは、その相手が実の親であってもやっぱり怠慢だよなと思ってしまう。相手が親、だからこそ、その親への愛より前に考えるべきことがあると思う……ので、ようするにヒロインにムカついた。ヒーローの愛情はスゲーと感服したけど。

参考になりましたか?はい いいえ