評価の低い順▲
-
ヒロインはバカ娘すぎるね…
3
- 翡翠 2012/12/26 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
金持ち娘の典型例、わがまま、自分勝手ヒロインすぎて、あんまり感情移入はできない。でもまぁ、著者の描く漫画の雰囲気には、うってつけかもしれない。というより、著者が描く原作には、なぜか共通した空気をしばしば感じるんですね。ご自身でわざと同じようなのを選んでいるのか、違うのか…。ハーレクインと思わず、バカ娘を「バッカみたい」と笑えればそれでいいと割り切れれば、結構楽しめるかもしれない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
なんというか
3
- ぽめやん 2015/03/08 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
この王宮警備ザルすぎじゃないですか? それが気になって気になって…(笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】スペイン男だから?
3
- しゃりり 2013/03/13 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
騒動の元、災いの元は引き離さなければならない(それも誤解だけど)、というのは分かるけれど、どうしてそれが、『たとえ彼女を誘惑しなくてはいけないとしても』につながるんだ⁈と論理の飛躍にえええ⁈となりました。男性主人公のラファエル。なんだかんだ言っても、結局、“誘惑”したかったんじゃないの。はじめから。情熱の国の男の思考回路ということなのでしょうか。つまり、連れ去ってから惚れたのではなく、一目惚れ的に惚れて、それに理由がくっついて来た。けど本人、当初無自覚、と。葛藤しつつ言い訳しつつも後書きまでどっぷり惚れてしまっている(笑)ラファエルがなんだか憎めないなと感じました。(年齢と地位の割には子供っぽいですけど、)最後は純粋に誠実でしたし。それにしても、ヒロイン・マギー、ラファエル(よりによって大天使の名)の初対面の印象が、天使のような、ではなくて『堕天使のような』なの?(笑)ベントゥーラ(わんこ)が密かにツボかも。♥3.5に近し。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
都合のいい家政婦さん
3
- ウルスラ55 2016/04/01 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
いしかわさん+ベティ・ニールズのタッグは好きだし悪くは無いのですが、ヒロインがあまりにも優秀な家政婦さんなためか、ヒーローがヒロインに愛とか情熱とかはそれほど感じていなかったにもかかわらず単に子供になつかれてるし便利だしという理由でハッピーエンドになったような気がしました。ヒロインも男性経験どころか人生経験も少なそうで、こんなに早く結婚決めていいのかしら、もっと世の中見てからのほうがなどと心配してしまいます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
その後?
3
- ふうの 2013/10/19 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
ヒーロー、ヒロインはめでたし×2で良かった×2。で、あのカバ顔弟にどんな鉄槌を喰らわせたのか、ぜひ、知りたいところです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
よくある設定なので
3
- 翡翠 2012/04/02 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
たまたまでしょうが、ここ最近に著者が漫画化した作品にも少し似た設定があるため、あぁ、またか…と特に感じてしまった。そもそもがHQではよくある設定だしね。この設定プラス、何か突出して惹きつけるものがないと、私としては「評価は普通」になってしまうのは仕方ない。今作は「レオパルディ家の掟」シリーズ1作目。このシリーズは全部、斗田めぐみ 先生が描くのかもなぁ。シリーズ2作目、3作目のあらすじを確認したが、結構、毛色が変わった作品にも感じられたので、漫画化が楽しみではある。でも、個人的には漫画家さんは…
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
よくわからない‥
3
- まゆまゆ 2020/09/14 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
絵は好きなのですが、お話がよくわからなかったと いうのが読んでみた感想です。 結局何が問題だったの?という感じです
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】そりゃあヒロイン、怒るしキレるわ。
3
- しゃりり 2014/06/29 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ホントに。ラスト直前、直近の裏切られた下地が有る上に、(あまりにもタイムリーに)ダブルショック。トリプルだわ。真面目に頑張って生きてきたが故に、“ちょっ、あんまり”と思ってしまいました。(親について間違った知識や情報を与える(刷り込む)のは、子供に対してとはいえ、かなりの人権・人格侵害にあたりますし、心を傷つけたり歪めたりしますよ?存在意識にも関わって、実際、ヒロイン、囚われてますもん。ヒロイン母と男性主人公の元カノのした事をダブらせ(リンクさせ)たいのかもしれませんが、ちょっと・・・。)それと、男性主人公・グレガー、ヒロインのこと「プリンセス」と言って憎からず思っていた一方で、それはそれ、カノジョとヨロシクやっていたわけですよね?ヒロインにとってはかなりの純粋な初恋だったけれども、グレガーにとっては、サイドの出来事か・・・。ちょっとだけ、それらが、モヤッとしました。・・・まあ、人間ですから、やり方は誤っても、取り返せる内なら、膿を出し切って、クリーンにして、新たに歩んで行ければと思います。最後のグレガーの激白には、それだけのパワーが有った様に感じました。♥3.5で。全体的には、良いお話ですね。リズ・フィールディングは、メルチェスターを舞台にいろいろ書いていますよね。読んでいて、作中の街中で誰か他の登場人物とすれ違いそうな気がして、それも楽しい気持ちになります。余談ですが、また作品紹介、間違ってますよね?“シンデレラ”ではなく“プリンセス”では?この作品のキーワードです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
いい話風に進んでるけど
3
- 匿名 2015/03/19 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
何もかもが中途半端で残念!!としか言いようがない話だった。最後が肩透かしで、きちんと過去と対峙してくれればよかったのになーとか、周りの人たちの優しさとかも急に思えてならないし、過去の夫の仕打ちとか過去のヒーローとかがあいまいなのとかがもやもやする。でも流石花津先生の力量と絵の力で、感動の物語だなぁと深く考えずにうわべだけさらっと読めば思える。±ゼロで評価普通。原作もこんな中途半端なのかな、それとも端折ったからこんな事に?じっくりと掘り下げて書いてもらいたい作品だった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
文句なく綺麗なんだよね
3
- 翡翠 2012/03/31 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
著者の描く絵は、いつも華やかです。特に今作ヒロインは可愛い♪子供の頃、ワクワクしながら遊んだ「ぬり絵」のお姫様みたいに服装も何もかも甘い♪でも、著者のどの作品を読んでも、なぜか内容に重みを私はあまり感じられないんですよね。絵が綺麗すぎるせいなのでしょう。HQ漫画としては少し損です。とりわけ今作は、母の恋人と目される男性と恋におちてしまうという、いわゆる背徳・禁断もの。それなのに、切なさとか、後ろめたさとか、そういう雰囲気をそれほど感じることができなかった。他の方が描いていたら、たぶん受ける印象が全然別物になっていた可能性が高いですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
所謂ヨーロッパ人一般の
3
- green jade 2011/11/24 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
ギリシャ人のイメージが、HQ読むようになってはっきり理解出来た気がします… やっぱりイギリス人なんかから見ると、ギリシャ人って理解できないメンタリティを持つ謎の人種なんですね。ダンナがギリシャ人なので、普通の日本人よりはかなりギリシャやギリシャ人の事をよく知っていると思ってますが、HQでギリシャ人が出てくる度に苦笑せざるを得ません… 確かにイギリスや北欧人なんかと比べると、嫉妬深い、独占心も強いし自尊心も高いですけど、それは優しさと家族愛の裏返しですから… まあウチは大金持ちではないので同じギリシャ人でもオナシス家位になると話は違うのかもしれませんが… HQを読んだ方がギリシャに関して間違ったイメージを持たれないよう、祈るばかりです…
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】シルビーいいね
3
- ネコネコ 2015/06/07 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
シルビーも常識より感情的なんですが。私がシルビーでも同じことをしていたと思うので。ヒーローはね。。。いい年してちょっと弱い方なんですね。だけど私はこれはアリなのかなと思うんです。ラストがバタバタなんですが、内容が内容で濃いので2巻位のページ数で描いて欲しかったです。ヒロインの父親かもしれない男と寝てしまった動揺、父親かもしれない男を愛してしまった葛藤・・・をきめ細かく描いて欲しかったです。また、ヒロインは当初おどおどしていてレベルの低い女に見られていたわけですが、実際はとても器の大きい女性だったわけですから(子供を授かって「生まれていけない子はいません」と即答できる強さを持っているわけですし)その強さをもっと表現して欲しかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】お話は悪くないけど
3
- ウルスラ55 2018/07/24 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
お嬢様ヒロインの悪気の無い発言に貧乏人コンプレックスが刺激されるわ。「もっと切り詰めて…家政婦も雇えないわ」とか。「なぜ父に頭を下げなかったの?」などの発言も、父を信じていたからと言うより常に上にいた者の傲慢さの表れかな。まあ働いたことの無い生粋のお嬢様じゃしょうがないか~とはいえこの作家さんの絵はあまりキラキラしてないのでお嬢様と言われても今ひとつぴんときません。他の作品に出てくる貧乏秘書たちと同じ容姿だし。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
良くも悪くもなく
3
- さらリン 2012/11/23 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
あれ~。ルディは、どこに行ってしまったの?最後に何か出るかと思ったらそのまま終わってしまったという感じ。 話としてはまとまっているけど、もう少し深みがあっても良かったかなというほどあっけなかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
???
3
- romance queen 2015/02/01 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
絵は大人っぽくてきれいなんだけど、文章(せりふ)が読みにくいというか、話の内容が分かりづらい。理解できないのは私が年を取ったせいなのか…
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】なんか中途半端
3
- はとめ 2016/08/14 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ハーレでは亡くなった元妻への罪悪感に縛られるヒーローの話は結構ありますよね。大抵ヒロインが気骨のあるタイプでヒーローを前向きに生きるよう立ち直らせてのハッピーエンドなんですが、なんか今回のヒロインは頼りなくてやることなすこと中途半端な感じでした。小さな子どもがいるのに自分の感情を優先であっちこっちに移動したり、共同経営してるお店を途中で放ってもう売りに出された実家に戻ったり…なんか子どもを産んでても甘ったれたお嬢さんのままって感じでトラウマを抱えてるヒーローの相手には不相応だなと思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】もって5年
3
- Yo 2011/05/23 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
この夫婦はもって5年だろう。そもそもこんなプレイボーイの社長は信用問題にかかわると思うのだが・・・。客が気に入れば好きなように遊んでって巨大な動くホストの館? こういう恋に落ちたことのないヒーロー系の話は最終的にはハッピーエンドでも後味がそこまでよくないよね・・。子供ができなければ彼は彼女にそこまで執着していなかったわけだし。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
わかりやすい嫌みなキャラ達
3
- セリシア 2015/04/20 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
もうほんとイライラする!! でも、わかりやすくて、笑っちゃいます。 ヒロインの作った美味しい料理食べてみたいです。 ヒロインはとても前向きで素敵な女性でした。 幸せになれてよかったー。 てか、おばさま……もう、突っ込みどころ多すぎてイライラから爆笑に変わっちゃうくらいです。 ほんと、人生半分以上損してる人だなー
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
役不足…
3
- みゆう 2013/03/16 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
ヒロインに対する感想はふみりんさんに同意です。 ところで、相手に対して自分は不釣り合い、捨てられると思っているときの言葉が「私では役不足」ですか?こうやって間違った使い方が市民権を得ていくのですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】楽しめましたが
3
- dee 2015/09/20 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
血縁が濃くありませんか。私事ですが遠い昔、伯父がなかなか結婚しようとしない姪である私と、甥にあたる私の従兄弟との縁談を無理矢理すすめようとしたことを思い出してゾッとしました。小さい頃からよく知ってたので余計におぞましく感じたのですが。。。まぁ私のことなんて関係ないし、そもそも世界観が月とスッポンもいいとこなのですが(苦笑) 法律的には問題ないのでしょうが、個人的経験もあってなんかいろいろ気になります。 お話としてはサラサラと読めて、人物もそれぞれ特徴があって面白かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ほんとにねぇ~
3
- クレヨン003 2017/02/20 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
私も画は好みではありません・・・が~ぁ! 彼が彼女の部屋に来た時の画ですが変ですよね? オーストラリア?ですよね、日本じゃないですよね? なぜスリッパ?まぁ、それは許すとして食事シーンでは靴履いてんじゃん! どっちやねん。 この方の画はいつもここは日本かって言いたくなるところがありますよね。 立ち姿も強烈できもい・・・股関節が悪いおばあさんみたい。体のバランスも逞しいというか胴が長いというか・・・画力があるのかないのかとても不思議。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
コイツ、謝ったっけ?
3
- あやの 2016/11/26 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
謝罪を匂わせるようなことは言ってはいますが、きちんと謝っていないじゃないか。普通の行き違いだったら、その人の性格もあるからアレで十分とも思うけれど、侮辱の言葉はあれだけハッキリ口にしているから「お前のしていることはただの弁解だろう、きちんとハッキリ謝らんかい」と釈然としない。まあ、ハッキリ謝罪した所でこんなバカ男は大っ嫌いですが、親父さん(船長)がイイ味出していたので、これは親父さんポイントです。親父さんの方がよっぽどヒーローらしいよ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
原作が~f^_^;)
3
- まぁぷる 2013/05/11 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
シャロン・サラファンで原作を読んでいるだけに残念です。 原作の雰囲気は若干残してはいるものの、細かい心理描写とか色々と割愛されてしまっているので不完全燃焼感が残りました。 皆さん、是非原作小説の方を読んで下さいね、‼
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】パパさんの心根が
3
- あやの 2017/05/04 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
とにかく美しい。聖人か!そんなパパさんに育てられた子供たちも(弟はちょっと魔がさしたって行動をとったけれど、反省してるし)も心根がまっすぐなので、バカなヒーローを許しちゃう。「信用していない」人間の報告を真に受け、信頼していた人間に「裏切られた」って不当な扱いをしたヒーローのバカっぷり(しかも親娘二代に対して。人の人生変えちゃうくらいの判断なのに軽率すぎないか?)が突き抜けていて他に美点があるのは否定しないけれど、やっぱり減点しちゃうのでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
過去のこと
3
- シャドール 2015/03/08 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
ありえない!散々探している風だったけど、水着姿を見てわかったってそれ何??セックスだけが良かったってことよね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】うーん…
3
- もな粉 2013/03/05 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
期待しすぎちゃったかな~。立ち読み部分が面白すぎて、後半はあんまり気持ちが盛り上がりませんでした。ラストに向けてわーっと上がっていくような作品ではないし、どんでん返しが待っているような展開でもないな、と。絵は相変わらず素敵ですし、他の方のレビューを読むと、原作より面白いようですね。 でも一番げんなりしちゃった原因は、ヒーローの髪型にあります!私はこのヒーローについては断然ロン毛派なので、誘拐されたあとの短髪はショックでした。本当におじさんになっちゃったもん…
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】しばらく前ですが
3
- naoga 2017/03/25 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
アメリカに在住してました。最近はどうなのかわかりませんが、当時はガムシロップありませんでした。現地の方は冷たいアイスティーにはスティックシュガーばんばん入れてましたよ~ スーパーなんかでも見かけませんでした。だからこのシーンはありえるかもと。。いつの作品なのかにもよりますけれど。。ご参考まで
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】色々な意味での問題作ではないでしょうか?
3
- green jade 2011/12/18 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
辛口コメント多いのは理解できますが、これとよく似た状況にある友人がごく身近にいるもので、私自身はかなり違う視点で読みました… 読み始めでは何かの問題がヒーローにあり、それが原因で一回はヒロインの許を去ったのかが分からなかったので、正直読み辛いですが、後半その理由が明かされてからは、真実を告げなかった事がヒーローが犯した最大の過ちであった事はその通りですが、でもこのような事情にある男性でも、妻以外の女性に心惹かれ、愛して愛される事を望む事もあるし、それを咎める事も出来ないと思うんです、人間の心は弱いし、いつも救いと助けを求めている、特にこんな状況にある人であれば余計… 奥さんの生命維持装置が止められた事が全ての人に対してのハッピーエンドかと言えば甚だ疑問ですが(実際私の友人はいまだに同じ状況下に居ますので)、ヒーロー、ヒロイン、周りの友人知人、それぞれの親族と立場が違えば感じ方が全く違う異色作だと思います。❤3は、やはり誰かの死によって誰かが幸福になるというエンディングは、辛いなぁと思うので。ただ、ヨーロッパのおとぎ話は日本で考えているより甘くはなく、むしろ残酷(グリムにせよアンデルセンにせよ)なので、本当はこの方がよりヨーロッパらしいハッピーエンドなのかもしれませんね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ちょっとだけ援護
3
- アレックス 2013/01/13 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
原作未読ですが、この作品はもしかしたらコミック化に不適切だったかもしれません。ただ外国では自閉症は隠さないしもっとオープンなので原作者も書いたのだと思います。自閉症について誤解を生む原因となるようなことはハッピーエンドのハーレクインの世界には合わないかもしれません。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
あまり好きじゃない…
3
- ウルスラ55 2016/12/24 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
感動したという感想の中で書きにくいですがあまり好きじゃない展開です。ヒーロー、公衆の面前で張り倒されるような悪いことをしたのだろうか。確かに空気読めなくてヒロインを泣かせてしまったのは事実だけど、もともとはヒロインの無茶な提案のせいなわけで…。つまり最初から断ればよかったってことなんだろうけど。これじゃーまるで罠じゃないかと。ヒーローには結婚願望無かったのに。 しかし友達に明るくセックスしよ!と言いはなつヒロイン。「東京ラブストーリー」を連想させます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?