評価の低い順▲
-
泣き寝入りって
3
- blanca 2014/09/12 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
元夫にあれだけのことされて泣き寝入りするしかないって、ほんとに? 預金が共同名義だから夫が使っても不正使用にならないってのはまあいいとして、レストランの売上金を流用したならそれは横領じゃないの? まさか店の経理も個人の預金もごっちゃとか? しかも借金を妻が背負うとか意味不明。それに浮気と浪費で離婚なんだから、慰謝料とれそうなもんだよね。イギリスの法律は知らないけど、これで泣き寝入りするしかないなら怖い国だと思うわ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ありきたりの話でした
3
- ハカチャン 2014/09/09 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
使用人と雇い主の関係が逆転し、金銭に困窮したヒロインが、かつて愛し・裏切った相手である、成功したヒーローに助けを求め、彼はその見返りにヒロインを手元に置いて・・・。 この内容はハーレクインでは、よくある話です。 今回のは、ヒーローの知らなかったヒロインの本当の境遇や、詐欺事件が絡んでいます。 それが1つ1つ解決するにつけ、主人公の二人の誤解が解けるのですが、最後が駆け足すぎて、無理やりハッピーエンドにしか感しかありませんでした。 それと両家の親の、それぞれの相手に対する思いも中途半端で、説得力に欠けました。 何だか全てが中途半端に思えてなりませんでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
どこかで聞いた名
3
- ウルスラ55 2015/09/21 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
セントクレアとかスタワーブリッジとか…。原ちえこさんが漫画化した「鷹の公爵とシンデレラ」あたりの人々の子孫ってことですか。壮大なスピンオフだ!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
タイトルが合わない気が
3
- ドリフター 2013/12/16 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
訳あって長髪のヒーローですが、とても億万長者には見えないです。着ている服とか暮らしぶりとかが特に…。タイトルに偽りあり!のように思います。(資産家であることは疑いようもないのですが) 長髪のヒーローは謎も多いですが、彼自身を取り巻く状況が、重くシリアスな話です。最後は納得の結末でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
なるほど
3
- ぷく 2015/01/16 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
あまり評価は高くないけど、バナーでよく見かけていたので購入して読んでみましたが…評価が低いのは恐らくヒロインが様々な点で子供過ぎるからかな。ラストもイマイチすっきりしないかなぁ。将来的にこの二人って別れそうじゃない?って思ってしまう感じだったからかな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】予想外だった
3
- フジコ 2022/09/01 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
侯爵夫人が型破りな女性なので、執事と深い愛情で結ばれているに違いねぇと思っていたのですが、あっさりくるみ割り人形みたいな人とくっついちゃってがっかりでした。スーパー執事の方が見た目もかっこいいしクレバーだし素敵なのになぁとひいき目で見てしまっていたので負けるとは思わなかったなぁ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
髭ずらのヒーローがイケてない・・。
3
- moko 2012/05/05 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
表紙と中身の絵が違いすぎるのは他の方と同意見!絵も内容もまずまず好きだけど、髭ずらになったヒーローが何とも貧乏くさい!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】かじってみたら、
3
- しゃりり 2013/08/22 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
食べてみたら思いがけず美味しかった、ってこと?男性主人公・ニコロ。ヒロイン・ダニエラにキツい意地の悪い態度をとっていたのに、仮面舞踏会の夜に彼女と知らずに抱いてしまった後の変化といったら。食わず嫌いののち中毒かよ。と、思わず突っ込みたくなりました。が、いや、これは、一度でも触れてしまったら前後不覚に夢中になってしまうと深層意識で感知して、嫌いなんだと思い込もうとした無意識の退避行動だったのか?・・・→なんだ。結局、出会った頃からの変型一目惚れの一種かい(笑)?その、最初の頃の気持ちを認めたくない無意識は子供みたいだけれども(気付くキッカケと動機が身体の相性(?)というのも少々ナンですが)、思いを認めてからは一直線なのはまずまずです。しかし、ダニエラの祖父の描写や、彼女の前夫に何をどう言ったのか等々、他にもスッキリしない要素も多く、不満も少々。子供達の後日談よりも、その辺をもう少しクリアに描いて欲しかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
評価が低いのは
3
- ネコネコ 2015/01/22 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
このおバカなヒーローのせいですねwヒロインが良かったので星3つです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
淡白
3
- 槙 2012/11/18 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
ギャーギャーわめいてばっかりも嫌だけど、ここまで冷静だと面白くないなぁ。従姉妹とはもうちょっとバトルを期待してたのに意外とあっさり。え、それだけ?突き詰めればお祖父さんの死に目に会えなかったのもこの人のせいじゃないかと思うのは私がひねくれているからだろうか...
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
すっきりしない…
3
- 翡翠 2013/05/15 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
8年前に自分を捨てた男に別れの理由を問いただしてやりたい!、と思ってしまう気持ちはすごくよくわかる。この導入部分だけでその後を読みたくなってしまう魅力がある。さすがエミリー・ローズだなと感じた。ただ、今作の場合はオチが釈然としない。これでハッピーエンドと言えるのだろうか?なぜヒロインが捨てられたのかについては、早々と、立ち読み部分を読めばわかってしまう。だから、それを結末までにどう収拾させるかにかかっているのだけど、さらなる事実も発覚し、もっとややこしくさせてどうするんだ?!ヒーローとヒロインだけでなく、家族みんなが幸せになったことを確認できてこそ、私は満足するんだけどね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
うーん。
3
- panda 2013/11/28 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
虐げられたわりに、いろいろと軽いですよね。。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
王妃がお子様すぎる
3
- ネコネコ 2012/08/18 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
ヒロインが子供っぽく見えます。隠れてメソメソ泣くなんて「仕事したい」と言ってる大人の女性には思えませんー。大西洋を横断した女性にも見えない・・・(汗) 子供っぽいヒロインが可愛く思えちゃうヒーローの女性の好みってどんななんだろう?過去の女性は黒髪で大人っぽい人でしたよね。美人だったら何でもアリ?(笑) あ、でも醜いアヒルの子的要素のお話は大好きです。幼少の頃の眼鏡はもう少し上手に描けなかったものでしょうか? デッサンが狂っているような気が・・・ 著者の相変わらずの下唇の棒線はやっぱり気になります。 あれさえ無ければもっと・・・
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
愛はあるの?
3
- tsora 2021/06/23 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
この作品、最後までヒロインに共感もできなかったし、お金もちじゃないから自分に価値がない?コンプレックスの塊なところも理解に苦しむ。まじめで最後までちゃん学校を出してくれた父親をよく思ってないし、本当に感謝という気持ちが一つも見えない。しかも、弟の方がクズで犯罪者なのに、このヒロインは弟のした罪とかわかってるんだろうか?ヒーローに心からの謝罪もできてないし、最悪な姉弟にしか映らないんですが…。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
大富豪に誤解されて
3
- ブラッド 2013/09/02 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
勝手に誤解してヒロインに冷たくしたくせに、なぜかあっさり誤解に気付きもう一度やり直そう的な自己完結ヒーロー。ヒロインは素直で純粋で自立しているいいキャラなのに、ヒーローが勝手に空回りして自己完結しているストーリーがあっさりご都合主義すぎて感動できない。 ウサギのキャラは純粋にかわいいだけにもう少しストーリーにひねりがほしかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒロインの偏見が強い…
3
- くりゅみ 2019/01/31 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
男性に対しての偏見が半端ない気が…(..) 思い込みの激しい自己完結型ヒロインに疲れちゃった。男よりも知名度も財もある私をひがむのよ!…自慢だよね。自意識過剰だよね。。ただ単に、相手に尋ねれば良いだけなのにね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
いろいろ複雑
3
- セリシア 2016/08/27 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
なんだかいっぱい要素がありすぎて、途中でお腹いっぱいになってしまいました。 1冊だと少し詰め込みすぎなんじゃないでしょうか? せめて前後編。2冊という長さで読みたかったなーと
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】お話はいい感じ
3
- ミオ 2014/08/02 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
お話自体はいい感じ。素直な姪っ子はかわいいし、執事もなかなかイイ味出してる。ヒーローの婚約者はいかにも育ちが良く、性格の良いお嬢様だし。 気にいらないのはヒロインの元婚約者が棚ボタで美味しい目していること!オールハッピーはいいけれど、小ズルイ、性格の悪いヤツまで得するのは気に食わない!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ハッピーエンド!
3
- ぽこぷー 2012/08/14 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
ライバルもなくあまりハーレっぽくない話かなと思ったのですが、見事なカップル成立でクスリと笑えました。坦々としたお話ですが、こういうのも嫌いじゃないです!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
理解しがたいヒーロー
3
- ハカチャン 2014/01/18 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
ピンと来ない話でした。 高校生のヒーローは単なる気まぐれでヒロインを抱き、翌朝には何も無かった顔で別の恋人と一緒の姿をヒロインに見せる。 心身共に傷付いたヒロインは医者として成功し、再びヒーローと出会うも彼からの契約に応じてしまうのは、今も彼を愛しているから・・・。 理解出来ないヒーローでした。 最後に彼の本当の気持ちが表れるのですが、それが今までの姿勢とチグハグで感情が湧きませんでした。 画も好きになれませんでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
暗い
3
- ニコ 2020/05/28 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
ヒロインの背負った運命が辛すぎて涙。ヒーローにはもやもや感。最後ヒーローの口から何度も「未来」という言葉が出てきますが、残念ながら私には二人の明るい未来は見えませんでした。思いやりはあっても結局はお金で解決しようとするこのヒーローに、ヒロインの苛烈すぎる人生を受け止め包み込めるほどの包容力はないと思う。心に罪悪感やトラウマを抱える男性より、お金はなくても天真爛漫で明るい普通の男性の方がヒロインは幸せになれるような気がします。ヒーローの終始暗い表情がそう思わせるのかもしれませんが。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
最後が…
3
- ぽめやん 2018/08/01 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
駆け足でサーーーーーーーッと通り過ぎたような感じで。 あっさり風味のお話でした。 私としてはちょっと物足りない…
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
裸で彷徨うヒロイン…
3
- ぴりり 2021/03/07 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
ゴージャスな恋人のいるヒーローが7年ぶりに再会したヒロインに心奪われ、毒女と化した恋人と別れてハッピーエンドになる話。 けど、後半から出てきたヒロイン父とその妻達とのエピソードの方がインパクトあって、どっちが主人公?って感じで終わってしまった。 あと、たいした意味もなくヒロイン裸になり過ぎ(笑) すっぽんぽんの夢遊病者、う〜ん暑かったんでしょうかね〜?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】話自体よりも…
3
- 翡翠 2011/06/02 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
話自体はあまりにも予定調和で都合いいことを除けば、可も不可もない。ヒーローに関してもHQではよくある話なので、私には怒る気力さえわかない。それよりも絵柄のほうが気になって、気になって…何度途中で読むのを止めたことか。残念なことだけど、作画が別の著者だったら、もう少しみなさんの評価も上がっていたのかもしれない。ちなみに「男爵の恋」の関連本です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
顔は子供だが・・・
3
- 金鳳花 2013/02/09 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
ヒロインの顔、13歳の時からほとんど成長してない感じ。そんなお子様顔ヒロインですが、ヒーローとの関係はこれがなかなか「大人の関係」(笑)。ヒーローの過去の女性たちはそこそこ大人イメージで描かれてるので、大人の女性が描けない・・・という訳ではなさそう。ヒロイン、あと5才年齢アップを目指して作画してもらったら落ち着くんじゃないだろうか・・・。 お話のキュンキュン度は高くて読後充実度は高かったので、ヒロイン年齢アップに期待してます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】あの女性は?
3
- コブシ 2021/06/30 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
あれ?結局、1年前に目撃した後ろ姿の女性は誰だったの?ヒロインの想像とおり、他でも遊んでたってこと?私が見落としてるのか?なんだかスッキリしません。 でも、絵柄は好きですよ。これからも頑張ってください。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒロインが好き
3
- HANAHANA 2012/03/01 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
長崎先生の絵は好きですし、描かれるヒロインはいつも好きなタイプが多い。他の方のレビューにもありますが、自分がもやもや感じたことは、全てあとがきにありました。それでも(だから?)綺麗にまとめてあるのは、素晴らしい!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
あっけらかん
3
- あん 2013/02/01 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
漫画家さんの作風と相まって、話が重いのか軽いのか、真面目に読むべきなのかとか吹っ飛んでしまいました。ストーリーとは直接関係ありませんが、仮装の衣装がきれいにかけてて目に楽しかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】原作通り…(追記、訂正あり)
3
- 匿名希望 2014/10/03 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
原作もぎりぎりまで夫が生きていて、唐突なエンディングだった記憶があります。シャーロットラムにありがちな地雷作品の典型。なんであれが翻訳されたのかなと思っていた原作ですが、またもやなんで漫画化されたのか不明。大方の作品とは毛色の違った作品なので新鮮味はあるかと思っています。(追記させていただきます。原作を再読しました。原作通りだったのはラストの展開だけで、クズ亭主のいやらしいあれこれはヒロインが9割五分口論で撃退していました。暴力のほのめかしはなくはないのですが未遂でした。あの描写はそのほのめかし部分を発展させた佐々木先生の創作ですね。あと、売り飛ばしもなかったです。)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
厄介なヒーロー
3
- tsora 2019/07/14 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
ヒーローが最後に自分の愚かさに気が付いたのはいいけど。ホントに難儀なヒーローが多いこと。プライドだけでは生きていけないことをしっかり学んでよかった。ヒロインも何が起きているかわからないのは仕方ないけど、ヒロインもその家族も経営に向いていないことには気が付かないとね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?