参考になった順▼
-
けっこう好みだけど、ロイヤルものとしては…
3
- 翡翠 2013/04/17 このレビューを 25人の方が参考にしています。
-
ずっと一人で頑張り続けてきたヒロインの、家族がいない寂しさとか辛さとか、読んでいて切なくなりました。そんな彼女を理解し支えようとしてくれるヒーローの優しさが身に沁みる作品です。でも、今作はロイヤルものなんで、孤児であるヒロインとの結婚は、まずありえないよねぇ。「見た数字を全部覚えてしまう」という能力も、ひょっとしてヒロインは「アスペルガー」(知的障害がない自閉症)なんじゃないのかと思えて、さらに非現実的!よって、個人的には好きな作品なんだけど、評価は普通。ちなみに、先日、漫画化されていた「恋を夢見る白雪姫」は、今作ヒーロー双子妹の話。他関連作は「愛を願いし王女」(兄)「嘘と誘惑のダンス」(双子妹の姉の方)。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
聞けたらね
3
- teresa 2012/07/30 このレビューを 25人の方が参考にしています。
-
「その女の人は誰?」って、素直に聞けたら5年前にまとまってたんでしょうが。なんか、ヒロインの早とちりで被害が拡大した感じですが、だからHQとして成り立つんでしょう。ヒーローもヒロインを勘違いしてたようですし、お互い様で、今後は誤解がないようにがんばって、って感じです。個人的には、ベンのラブストーリーも読んでみたいです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
切ない
3
- サミー 2018/11/15 このレビューを 25人の方が参考にしています。
-
子供を失った夫婦で、ヒーローの記憶喪失からの復活愛もの。ヒーローが子供を失ってヒロインを責め、別れようとしていたシーンは切ないしもどかしかった。伊藤先生の作品は表情の切なさや情景描写が繊細で悲しい気持ちになりつつも感動しました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
おもしろいけど不思議
3
- しゅう 2015/02/06 このレビューを 25人の方が参考にしています。
-
どうしてそんなに簡単にゆるしたり、信じたりできるのかしら? このヒーロー信頼してよさそうな要素ない気がするんだけど・・
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】一度読めば充分…かな
3
- クララ 2017/02/23 このレビューを 25人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
絵もストーリーも好みでした。 ただヒロインの言動が幾つか引っかかる所があり、何だかなぁ…といった気持ちになりました。まず、結婚を引き受けた理由が「元の優雅な生活に戻れるのではないか」という打算が最初に出てきて(えっ、そこ?)ってなりました。もっと気高く自立した女性で居て欲しかった…。管理人の仕事も恥ずかしい仕事だと思いながらやっている所も微妙な気持ちになりましたし。ヒロインは心優しい女性なのかもしれないけど、私にはどうしても魅力的な人物だとは思えませんでした。ヒーローは始終無難でしたね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】お父さんがヒーロー?
3
- アルペジオ 2017/12/07 このレビューを 25人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
挙式直前のヒロインに「結婚したく無いなら逃げてもいいんだ!私がなんとかする!まだ間に合う!」と言って、自分の車の鍵を渡す親っている?カッコ良すぎでしょ(笑)娘のしあわせだけを願っている父親ええなぁ〜
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
物足りない・・・
3
- 翡翠 2011/01/23 このレビューを 25人の方が参考にしています。
-
レイントリーシリーズの原作は、それぞれ220ページずつで同量。でも、漫画化されたら「安息の地へふたたび」だけは2冊だが、他は1冊ずつ。HQ社が力を入れたシリーズものなら、3作とも漫画は2冊ずつにしてほしかったなぁ。著者は大変だろうけどね。最後を締めくくる今作品ですが、ページ数が限られているせいか、話の展開が慌ただしい。結末に至るまであっけない!終わった気がしない・・・
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
全体的にマイルドテイスト
3
- じぇい 2014/03/06 このレビューを 25人の方が参考にしています。
-
原作既読です。ヒーローの無神経さと義務に対する生真面目さが、コミックではやや緩和されてクールだけど人のいい側面が強調されています。ヒロインの方は長所はほぼ原作通りで、夢見る夢子さん的なうっとうしさがやや緩和されています。原作もそうなのですが、手放しで祝福したいカップルと言うよりは、「何か引っかかるけどまあいいか」と思ってしまう。互いの余裕のなさとか想像力の欠如が、いらだちを読んでいるのかな?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒーロー母の所業は責められないの?
3
- まちゃのすけ 2019/05/03 このレビューを 25人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーロー母の、死産で嘆き悲しんでいるヒロインに対して、ヒーローには事実上の婚約者がいたのに貴女が妊娠したから仕方なく結婚したと嘘を吹き込み、小切手渡して追い払うという行いについて、もっと責められるべきなのでは? しかもヒーローには、ヒロインにお金を脅し取られたって説明してるんだけど。 最後にヒーローがヒロインに色々と謝罪してますが、その前に作中で、自分の家族はヒロイン受け入れようとしてたのにヒロインが受け入れなかった、と心の中で責めてるんだけど、その事についての謝罪はないんですか? どう考えても、排除しようとしてる家族の状況にヒーローは気付かなかったんでしょ? そんな中で、気持ちを分かち合い、支えてくれるはずの旦那は仕事ばかりで、寝室も別にされたら、実家に帰りたくなるのは当然だと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
フルーツケーキって
3
- アメリア 2017/10/26 このレビューを 25人の方が参考にしています。
-
ドライフルーツのたっぷり入ったのを思い浮かべました。漫画を見る限りフルーツタルトに見えます。皆さんはどちらを思い出しますか?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】年の差気にしないなら
3
- みるにゃあ 2014/10/23 このレビューを 25人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
読めます。でもヒーロー、ちょっとその年にそぐわないこと結構してます。別の女性との婚約とか、仕事投げ打ってしまったりそして避妊してない。アラフォー男にしては大人気ない気がして、どうもそれが気になって、若気の至りとして処理できない年齢なのでヒーローの評価が低いお話に感じました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
これは...
3
- しう 2018/05/08 このレビューを 25人の方が参考にしています。
-
ヒロインの「私が私が」感が強すぎて...
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】だめだねえ
3
- ウルスラ55 2018/10/01 このレビューを 25人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインが倒れて独りぼっちにされて…そのあとどうなったのだろう?誰もいない部屋で目が覚めたヒロインはふらふらしながら一人寂しく荷造りして出て行ったのだろうか。妊娠してるからって倒れるってかなりヤバイ状態だったのではないかと思うんだけど…下で書いてらっしゃる方もいるけどほんと取り返しの付かないことになっていたらどうするのでしょうね。途中までいい感じに進んでいたのに、あの手のひら返しがやっぱり読者としても許せませんね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ツボ外したな。。。
3
- Aroma 2012/02/20 このレビューを 25人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
内容としてはハーレにありがちというかお約束どおりの展開です。原作を既読して今回のコミックを読ませていただきましたが、途中で話が原作とは別物になっており(立ち読みまでほぼ原作に忠実でしたが)そこで興ざめ。。。アレンジが裏目に出ちゃいましたね。原作だと途中ヒーローはヒロインがバージンであったことを知ってからは間違い犯したことに凄い後悔していたし、ヒロインへのメロメロぶりがツボ付いてて最後まで一気に読めました。またライバル女もエピソード程度しか出てこなかったし、あまりドロドロしてなかったなあ。絵柄は個人的に嫌いではありませんが、ヒーローの顔が長いように思えて^^;今回は著者さんの初HQ作品であることと今後に期待と言うことで甘めにハート3つにしました^^
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
いいんですが
3
- tommiy 2013/01/10 このレビューを 25人の方が参考にしています。
-
よく出来たお話です。なんですが、どうしても秘書のしうちが許せなくて、それに対するヒーローの対応もちょい不満。なので☆みっつ!もうちょっと誤解に気付くにのに丁寧な描写がほしかったかな。あっというますぎました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
(`ェ´)おいこら
3
- たこすけ 2011/09/08 このレビューを 25人の方が参考にしています。
-
いくら「ここはハリウッドよ~」つったって、やっちゃダメな事だと思うんですよね。これは、ヒロインに才能があったから。ヒロインがかわいいから。だからこそ許された話なんでしょ( ´,_ゝ`) 夢に向かって頑張るヒロインは大好きだけど、このヒロインはあんまり好感が持てませんでした・・・
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ん?
3
- かよ 2018/11/09 このレビューを 25人の方が参考にしています。
-
作家買いです。 途中で終わっちゃった感じがしました。 ストーリーもキャラも嫌いじゃないんですけどねえ
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ひどい話だよね(泣)
3
- 翡翠 2012/02/27 このレビューを 25人の方が参考にしています。
-
なんて自己中心的かつ身勝手なヒーローなんだろう。5年間、放っておいて、突然ヒロインの前に平気な顔で現れる神経がよくわからない。しかも、再会時にようやく彼女のことを思い出した始末!ヒロインの方は、ずっと彼のことを忘れなかったのにねぇ。そして、もしもヒーローがすでに結婚していたら、どうなっていたのだろうと考えると背筋がぞ~っとする。だって、無理やりヒロインを愛人にしそう!しかし、5年前に、ヒーローは貧乏人じゃなくお坊ちゃまだって、よくもまぁ、ばれなかったよなぁ。全体的に非現実的すぎて、むかつくばかり…
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
わはは
3
- キツネ 2013/10/09 このレビューを 25人の方が参考にしています。
-
赤ん坊描くの面倒くさかったのね……
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】なんだか…
3
- おりえ 2012/08/09 このレビューを 25人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
秘書が美女だったとわかった途端眼の色を変えるヒーロー… よくいるんですけどなんだかなぁ(笑) 自分にどこまでも都合のいい女なら誰でもいいのかなとも思ってしまいますね… それと最後、てっきり投げ捨てた指輪を拾うのはヒーローだと思っていたのにそれすらもヒロインが… 結局このヒーローってなんにもしないでうじうじしてるだけだったなという印象でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
体やわらかいな・・・!
3
- あやの 2013/02/27 このレビューを 25人の方が参考にしています。
-
表紙を見るなり思ったこと。腰痛もちの私としては羨ましい限りです。ヒーローが誠実な「ザ・お兄ちゃん」だなあ、とか最後のシーンで「なんだ、じーさん(失礼)意外に空気読めるんじゃん」(なのに何故あの言動。これから反省して改めていくのだろうか)とか色々思うところはあったのですが、表紙の印象が強すぎて。斗田先生の絵はきれいだと思いますが、作品から受けるヒーローとヒロインの印象と表紙の絵が合っていないような気がするのは私だけかなあ、と思っていたのですが、そう思っていた方は他にもいたのですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ムカムカ
3
- ネコネコ 2013/11/03 このレビューを 25人の方が参考にしています。
-
最後にヒロイン母に反省と後悔を与えたかった…
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒロインの口が・・・
3
- ok 2012/04/15 このレビューを 25人の方が参考にしています。
-
口が常に半開き・・・ 内容に全く関係ないことに気が付いて集中できなかった(笑) 置いといて、お話は状況説明だけすれば盛り上がりあるのですが、なんだか淡々と読んでしまった。そしてヒロイン、ヒーロー共に品がないことが惜しい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
気になる。
3
- るな 2017/05/05 このレビューを 25人の方が参考にしています。
-
絵はきれいで、お話しは普通に読めます。が、気になったのは人形。イスラム圏では偶像が禁止されていて、人形もダメなんじゃなかったでしょうか。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
うーむ
2
- アメリア 2018/12/28 このレビューを 25人の方が参考にしています。
-
デッサンの狂いが目立ちます。ややぎこちなさが感じられ、描き慣れてないのかな…漫画。ヒロインが子供っぽいとかよりそちらが気になりました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
絵は綺麗だけれど
2
- アドルフォ 2021/10/04 このレビューを 25人の方が参考にしています。
-
なんだか。ヒロインのあまりにも偏屈さにどこがいいんだかとさえ思ってしまうほどかわいげがないというか。惚れる要素がみあたらなく、ヒロインの性格の屈折ぶりに読んでいても楽しくなかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
あちちち こりゃひどい
2
- 金鳳花 2019/04/07 このレビューを 25人の方が参考にしています。
-
レビューが気になって怖いもの見たさで購入。今回は、立ち読み部分で既に先が思いやられたが・・・うーん、ひどい。(申し訳ないけど) まず、タイトルのイタリアン、だいたいあらすじ紹介が間違ってる。ヒーローの名前、ローガン・オヘイガンじゃ、イタリアン成分全くなし。(笑)中身読んでみたら、正しくはローマン・オヘイガンじゃないの。これで納得。ローマン→「ローマ人」って由来の名前なんでイタリアン出て来た。ササッと小説の立ち読み部分を読んだらアイルランドの父とイタリアの母とありました。ヒーロー父とヒーローが上手くいってないんだけど、この辺りに理由がありそうでストーリーを膨らませる重要な部分になりそうなんだけど、イタリアン部分をバッサリ切っちゃった作画さんには読み取れてなさそう。作画もストーリーもガタガタ。最後まで読むのが辛かった。もうちょっとがんばってほしい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ストーリー的には・・・
2
- クレヨン003 2015/08/04 このレビューを 25人の方が参考にしています。
-
トラウマものという事は分かりますが・・・ 途中まで『ふむふむ』と読み進みましたが、クライマクス近く二人見つめあう絵が・・・「こわいよう~」口裂け女かと思った。 この方の絵は個性的なのは分かって読んでいたけど・・・やっぱビックリ!! ストーリーもちょっとクドイ? できれば麻生先生が良かったなぁ同じ作家さんの方がシリーズ物はいいんじゃないかしら。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】そもそも
2
- myumyu 2012/05/03 このレビューを 25人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
なんでヒーローは突然ヒロインの親に付き合ってる宣言をしたのだろう?なにもかもその段階ではなかったのに。町を追われたのは確かにやり過ぎだったと思うが、厳格な主従のライン引きされている家の一人娘と付き合うには思慮が足りなかったと。 また、秘書の仕事をしているヒロインの会社に乗り込んでやきもち焼いたからと勝手な退職宣言も社会人として受け付けません。 設定で引っかかり、いまいちはまれませんでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
こんなだった?
2
- シュリ 2018/01/16 このレビューを 25人の方が参考にしています。
-
話は割と好きなはずなのに絵の線が変に太いところが多々あって集中出来ない… 岸田先生の作風ってもっと線が綺麗な印象だったんですが、これはPCで描いてるから?残念です好きだったんですけど
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?