評価の低い順▲
- 
										いいお話
										 4 4
- 菊音 2015/09/02 このレビューを 8人の方が参考にしています。
- 
										二人が惹かれあう過程が丁寧で良かった。 素敵なお話でした♪ 一つ言えば、むかつく元彼をぎゃふんと言わせてほしかったですね(笑) ヒーロー、ヒロインはとても素敵な人物で好感持てました。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										雰囲気が素敵・・・
										 4 4
- るな 2012/07/10 このレビューを 8人の方が参考にしています。
- 
										絵が綺麗!ヒロインが芸術家なせいか、全体的に観念的なストーリーになっていて、雰囲気でグイグイと引き込みます。けど、このヒーロー、他人の事はよくわかるクセに自分の事はてんでダメ。勝手に想う想いまで否定する男性って鬼だわ。ところで下世話な疑問だけど、あの状況だけでどうしてバージンとわかるのだろうか? 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										【ネタバレ】好きな作品
										 4 4
- ペンペン 2013/06/13 このレビューを 8人の方が参考にしています。
- 
									このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。 レビューを読む
- 
									ペニーのかなり昔の作品、発売当時読んだのですがその後手放してしまい近年の再販は嬉しい限り。 お互いちゃんと最初から惹かれあってはいるのにヒロインの若さやヒーローの頑なさ等ですれ違っていた~ ヒロインは天涯孤独、一旦ヒーローの元を離れて今の自分になるまでの努力(大都会は見た目で判断されるので)がヒーロー再会してもただ萎縮してしまうヒロインではなくなって魅力を増しています。 ヒーローがヒロインにメロメロなのは読者には解るけど、言葉で具体的に言わないからやはりヒロインに伝わらないよね(ペニーのお約束?) ヒーローが流感に掛かり熱に浮かされ本心を漏らすも、治るとまた冷たい仮面・・・読んでる方もじれったい、ペニーさん読者を焦らします(笑) 後の作品「架空の楽園」もヒーロー病気に~は似たパターンですけどそちらも面白いです。 昔の作品て(ペニーに限らず)ヒーロー側の気持ちの表記少なく、ヒロイン目線で進むのが多く最後はハッピーエンドと解っていてもじれったくなりますね、そこがまた魅力なんでしょう。 お互い解りあえた二人の幸せな様子をもっとページを割いて書いて欲しかったのが読む度物足りないなと感じる所です。 でもペニー作品では好きな1冊なんです。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										愛が見えます
										 4 4
- あんかけ 2014/06/18 このレビューを 8人の方が参考にしています。
- 
										ヒロインのヒーローに対しての愛も押し付けがましくなく、ヒーローが友人からも愛されているストーリーでした。優しい愛を感じます。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										たんたんと・・・
										 4 4
- 秋野 2014/07/29 このレビューを 8人の方が参考にしています。
- 
										ヒーローとヒロインが、知り合ってお互いの過去や性格と折り合って好き会って結ばれる話。 ライバルがいそうでいない。優しいHQでした。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										ハッピーエンドで良かった
										 4 4
- kokorin 2012/06/07 このレビューを 8人の方が参考にしています。
- 
										ヒーローもヒロインもとても素敵でした。時代が違うって、こんなにも、ギャップがあるのねぇ・・と、年を得て来た私はしみじみと思ってしまいますが、ハーレクインの中にはハッピーエンドをうたっていても、アレ?と、思うものもあります。が、この作品はさらっとハッピーエンドなので重みはありませんが、楽しく読めました。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										もったいない!
										 4 4
- pinz 2019/08/16 このレビューを 8人の方が参考にしています。
- 
										嗚呼、もったいないなぁ~~! こんなに素敵なお話を規定枚数に押し込めるなんて。もっとジックリと二人の物語を読みたいです。連作はあっても連載が無いところ、最近のハーレに不満です!! 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										【ネタバレ】子供達が素晴らしい!
										 4 4
- 凜 2013/03/11 このレビューを 8人の方が参考にしています。
- 
									このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。 レビューを読む
- 
									特に息子。さぞかし立派な後継ぎになるに違いない。主人公二人よりこっちの成長が楽しみ。離別復縁で子供のことを隠してる話はHQに多いけれどいつも調査が有り得ないくらい杜撰だと思う。 シリーズ物は時系列でナンバーつけて欲しい。最後の方から読む羽目になって感慨がイマイチ。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										ヒーローも素敵だけど
										 4 4
- Rufi 2014/10/02 このレビューを 8人の方が参考にしています。
- 
										弟もいいなあ。脇役もいい味を出している作品は、いろいろな意味で楽しめますね。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										【ネタバレ】ヒロインがあまりロりじゃない
										 4 4
- ローズ 2015/12/04 このレビューを 8人の方が参考にしています。
- 
									このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。 レビューを読む
- 
									今回はヒロインはいつもよりは大人に見えて安心しました。最初の方でその後のベタな展開は見えてましたが、面白かったです。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										合格点なんですけど・・・
										 4 4
- ベラ 2013/06/27 このレビューを 8人の方が参考にしています。
- 
										1冊で2作はお得意感がありましたが、やはり短く物足りなさを 感じました。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										ヒロインのすっとぼけた感じがいいと思う。
										 4 4
- アメリア 2017/11/11 このレビューを 8人の方が参考にしています。
- 
										ヒーローにあっさり夢中になるヒロインよりもいいと思う。 少し絵が下手なくらいがベティぽくていいと思う。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										華やかさはないけれど
										 4 4
- あやの 2014/02/15 このレビューを 8人の方が参考にしています。
- 
										小さな町の噂話に散々傷つけられてきたヒーローが、内気なヒロインを守るために繰り広げるパフォーマンス。裏切られることが多くて、荒んではいたけれど、ヒーローったら優しいいい人じゃないか。心無い人ばかりじゃなくて、亡くなったエドナさん、じいちゃん、同僚のロンダと身近なところで見守ってくれていた人たちの存在にホロリ。シチュエイション的にも地味なんですが、荻丸先生の作品って心に訴えかけてくるんですよねえ。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										「あっ」が効いてます
										 4 4
- ワニャンニュ 2015/02/28 このレビューを 8人の方が参考にしています。
- 
										絵柄の地味な感じがどうかなあと思いましたが、お話に合ってる感じです 話的にも絵的にも安心して読めました 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										【ネタバレ】タイトルがぴったり!
										 4 4
- c-chocolat 2011/09/17 このレビューを 8人の方が参考にしています。
- 
									このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。 レビューを読む
- 
									原作のタイトルはありふれた感じなのに(ゴメンナサイ^^;)、これを「流砂の恋」と訳したセンスに唸りました。タイトルどおり、ふたりが恋に落ちたのは砂の舞う砂漠を旅したとき。君主となる立場ゆえ、その生い立ちゆえ、他人を簡単に信じられないふたり。砂漠を通り抜けるときのひとつひとつのエピソードで、ふたりの距離が縮まっていく感じが素敵でした。 結婚式の後のヒーローの態度はちょっと消化不良でしたが、それも理由あってのこと。自立した考えのあるヒーローとヒロイン、どちらも魅力的なキャラクターでした♪ 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										煩悩に振り回される二人
										 4 4
- 真葉 2011/09/19 このレビューを 8人の方が参考にしています。
- 
										お互いが気になるのに素直になれない二人の駆け引きが軽快でした。気持ちを口にするのは本当に最後になっちゃうけど、体は正直ですね(笑)スザンナの方が一枚上手で小気味良いです。しかし、買収先の出版社にかまけている暇がよくあったね、マシュー。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										夫婦再生
										 4 4
- れん 2021/02/04 このレビューを 8人の方が参考にしています。
- 
										お互い好き合っていたのに一度は別離を決断するものの、結局はお互いを忘れられなかったということですね。ヒロインの言動が子供っぽいのでイライラしましたが、ヒーローの包容力でカバー。絵柄が可愛くて良いです。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										絵が好き
										 4 4
- kei 2011/09/23 このレビューを 8人の方が参考にしています。
- 
										10年で軽い女の子から洗練された大人の女性になる努力がすごい。事業に成功して素敵な女性。それに対してヒーローは成長してないくて自分勝手。結婚の失敗をヒロインのせいにするのが意味不明。ヒーローのお母様がよかった。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										シークレットベービーもの・・。
										 4 4
- moko 2012/07/01 このレビューを 8人の方が参考にしています。
- 
										ヒーロー自身がシークレットだった・・。普通18歳の少女がシングルマザーになるってどれだけ大変なことか・・。偽名を名乗って女の子と休暇を楽しんで妊娠までさせてってひどいヒーローだ!でも息子にメロメロのヒーローがかわいかったので❤4。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										ストーリーは良かった
										 4 4
- 菊音 2014/03/05 このレビューを 8人の方が参考にしています。
- 
										絵はキレイなほうだと思うんですけど、他の方も仰っているとおり若干デッサンの狂いが気になります。でも2人が惹かれあう過程は良くキュンキュンしました。アメリカのドラマを観ているような感覚になる作品です。主人公2人のキャラクターが好きです。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										【ネタバレ】モデルの金銭感覚
										 4 4
- アルダ 2012/07/22 このレビューを 8人の方が参考にしています。
- 
									このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。 レビューを読む
- 
									芸能人一家のお話は多いですが、家族全員モデルというのは珍しいので、新鮮でした。 絵も好き、ヒロインもヒーローも好き、コミカルな感じも好きです。 ただモデルは金銭感覚がみーんな疎いような感じになっているので、そこがちょっと納得行かないです。 マネージャーやプロモーター、事務所に騙されて苦労するモデルの話はHQで多々ありますが、そんなモデルさんだけじゃないと思うので、一人でもいいから出して欲しかったな。 頁数を考えれば、無理かしら(^^;) 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										ママと暮らした館は?
										 4 4
- ふみりん 2014/05/01 このレビューを 8人の方が参考にしています。
- 
										ママと暮らした館にいたいって言ってた娘はスルーなのかい?ってちょっと疑問に思った。亡くなったママは素敵な人っぽかったし。でもクジラバカなヒーローもキュートはヒロインもおしゃまな娘もみんな素敵でおもしろかったです。友人の医者がイイ味だしてた。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										内面に極上の天鵞絨を張り巡らせた男
										 4 4
- じぇい 2014/07/24 このレビューを 8人の方が参考にしています。
- 
										コミックから原作にたどり着いたクチです。でも内容は全然違う。一見無骨で冷たい事ばかり言うヒーローですが、ヒロインの扱いは極甘。天涯孤独で経済的に困窮したヒロインは、変化を恐れるあまり、恋とも呼べない過去の思い出にしがみつき、なかなかその事に気づきません。ふとしたヒーローの行いから気づきかけても、ヒーローの過激な発言がぶちこわしにしてしまう。それでもぐいぐい彼に惹かれて行くヒロイン。このまますれ違って壊れるのかとハラハラしましたが、最後は彼女もヒーローの人となりを理解し、見事に手玉に取ってしまう。エンディングで彼女と子供に激甘なヒーローの様子を想像し、思わずニマニマしてしまいました。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										個性的な登場人物
										 4 4
- てん 2012/10/26 このレビューを 8人の方が参考にしています。
- 
										ヒーローもヒロインもそれぞれ個性的なキャラクターを持っています。ヒロイン失踪六年間の間に、ヒーローヒロインとも変化を遂げたことがよくわかるように書かれています。ところで、33ページの「ウェストン夫人」は当然「ストーウェン夫人」の間違いじゃないでしょうか。誤植が多いのは、HQの欠点だと思います。編集さんしっかりしてください。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										なんで低評価?
										 4 4
- Lucy 2018/08/03 このレビューを 8人の方が参考にしています。
- 
										誠実なヒーロー、健気なヒロイン、悪者も出ずステキなお話でした。なんでこんなに低評価なのでしょう? 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										ありえないお話ですが…
										 4 4
- 翡翠 2011/05/06 このレビューを 8人の方が参考にしています。
- 
										そもそも、こんなバカげたオーディションが許されるわけはないんだけどね。他にもツッコミどころは多い!でも、内容的には私は好きです。というより、あまりにも無表情すぎる、何を考えてるんだかわからないヒーローが好きなのかもしれない。ラフな着こなしも好みだし♪何よりも、私は優しくて強引な、ひねくれ者が好き… 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										良いじゃない
										 4 4
- mochi 2018/05/03 このレビューを 8人の方が参考にしています。
- 
										シンデレラものの作品のラストは『お屋敷で幸せに暮らしました』でしめられることが多いですが、ここでは新しい世界への旅立ちとして描かれています。まさに既製品ではない彼女のためのハッピーエンド。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										素敵
										 4 4
- ハル 2016/05/15 このレビューを 8人の方が参考にしています。
- 
										とても素敵で、爽やかラブストーリーです。 ただ、私も少しコミカルが過ぎると感じました。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
 
					 サイトのご利用方法
 サイトのご利用方法 お知らせ
 お知らせ ヘルプ
 ヘルプ


































 
                            






 
                            








