評価の低い順▲
-
働いてなくても良いのです。…たぶん
4
- muguet 2014/02/17 このレビューを 26人の方が参考にしています。
-
著者さまはヒロインが働いていないことに否定的でしたが、そうした人々を一概に否定する必要はないと思います。働く必要のない人が単なる自己実現のために職を確保してしまうことは、本当に職を必要とする人から無為に職を奪ってしまうことにもつながります。職を得て金銭を得、自身の暮らしを自身で立てることは、手っ取り早い自己実現ではありますが、暮らし向きに案ずるところのない方々にこそ、労働とは異なるところでの自己の確立に挑んで頂きたいなあと思います。それにヒロインがパーティーに顔を出す、彼女がただそこへ足を運ぶだけで、経済が動き、生まれる利益がある。それは卑下するものではないと思います。彼女自身の利益にはならないのですけれど、彼女にそうした利益は必要ありませんしね。なので、むしろ不本意な「悪女」のレッテルを「逃げられない」と受け入れ続けていたことにこそ問題があるのでは、と。悪女として話題をさらうのは、これも手っ取り早いのでしょうけど。素行が悪いから、大事が起きたときにも庇ってもらえない、他者の責任まで被ることになる。そういうのは、ヒロインがお嬢さまであってもなくても起きるときには起こることなので、ヒロインがお嬢さまでも美人でも、あんまり関係ないかな、と。でも、そういう感想にいたったのは、著者さまの描くヒロインが良い子だからなのですよね。そう、若干ヒーローの影が薄く感じるのは、ヒロインが素敵だからかな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
長髪シーク万歳
4
- goma 2013/11/27 このレビューを 26人の方が参考にしています。
-
傲慢プレイボーイヒーローにうんざりしている時に、まるで武士のようにストイックで不器用で一途なヒーローとの出会い・・・、とても癒されました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
良かった、良かった
4
- ぱぴよん 2012/10/15 このレビューを 26人の方が参考にしています。
-
ハーレクインでここまで好感のもてるシーク物?も珍しいと思います。一つ一つの行動が、なんて可愛らしい!加えて、シークモノに多い男尊女卑の感覚も、ヒロインの行動で気持ち良く払拭出来ている気がします。世話係?の二人も良い味出してるし(笑)。余りに良い人たちばかりで、お決まりの悪役もいないので、盛り上がりには欠けるかもしれません。個人的にはラストの箱の中身が良かった…ヒーローの喜びもヒトシオでしょう♪
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
信じもしないで孫か!
4
- blanca 2014/12/07 このレビューを 26人の方が参考にしています。
-
「信じもしないで妻か!」とヒーローを一喝する爺さんは一見かっこいいし読者としてはすっきりもするのですが、やはり「その口で言うか!」という感慨は否めない。よくよく考えればヒロインの無実の罪を晴らしたヒーローの方がよほどマシな人なのですが。いや一番はやっぱり弟くんだな。周りがみんな目が曇りまくってるから、彼の人を見る目のまっすぐさはそれだけで感動的だった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】やっぱり・・・
4
- emem 2012/03/12 このレビューを 26人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
小説を読んだ時も思ったけど。 なぜヤスミンの側にいない。 死ぬために沙漠に逃げるなんて、いくらまだ少年だったとしても、情けない間違ってるよ。 しかもヤスミンのスキャンダルに3年も気がつかないなんて無責任すぎ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
原作、確かに明るい
4
- アリィ 2016/07/23 このレビューを 26人の方が参考にしています。
-
原作既読です。明るく話が進むので一瞬誤解しそうです。が、障がい者をネタにしているわけではないと思うのです。むしろ、年頃の障碍者が考えてしかるべき異性とのお付き合い・ひいては結婚とか、ご家族からしたら心配でたまらないことでも、障碍者本人は いたって真面目に・本気で相手を探していることを、もっと社会は容認していいと思うのです。 これは家族の愛の物語です。 原作はアメリカが舞台で、日本では受ける印象も違うでしょう。でも家族を思う気持ちは原作・コミックともに同じと思いました。原作者も高山先生もそこら辺は同じなのではないでしょうか?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
家族って、やはりいいよね
4
- 翡翠 2011/05/12 このレビューを 26人の方が参考にしています。
-
「愛と勇気のマッケンジー家シリーズ」の1冊。ちなみに同原作者「愛は命がけ」は、今作品にも登場した兄ゼインの話で、「マッケンジーの娘」は妹の話。ヒロインが、けなげで強いです。ついつい彼女のこれまでの苦労人生を考えてしまうと泣きそうにもなる。読者の私としては、ヒーローがヒロインをだましている事実も知っているので、ハラハラ、イライラ…。読後感はよいです。孤児だったヒーローは、これで本当に家族になれたことでしょうし。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
良い話でした・・・・
4
- ハカチャン 2013/12/02 このレビューを 26人の方が参考にしています。
-
お互いを密かに愛していた二人が契約結婚で夫婦になるが、 でも互いは密かに喜んでいた(笑) ヒーローの優しさに触れる度、ヒロインの想いは強くなり、彼の心の闇を癒したいと思う。 最後の少し前から最後のシーンに感動しました。 子供が欲しいのではなく、愛する人の子供だから欲しいんですよね!! ヒーローが最後に薔薇の花にキスし、発する言葉の優しさと愛情。 ハーレクインでは、あまり無い展開ですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】そこがすごく気になるんですが!!!
4
- 金鳳花 2012/08/03 このレビューを 26人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
すごく気になるのに、全然明かされてない。ヒロインは、3ヶ月も誘拐状態にあった。どうやら、犯人は身代金回収には失敗している。肉体に危害は加えられてない・・・という事だけど、本当に大丈夫だったの? どんな人質生活送ってたの? で、犯人は捕まったの? 気になる~。 そこあっさり流さないで下さいよ~。 妊娠中の女性に、こんな苦難を与えるストーリーを考えた原作者、ちょっと鬼畜。 本当だったらハート3コだけど、アネタキス・ブロスがかっこよい(外見がね)ので1つおまけです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
シリーズで読むことをお勧めします
4
- カッキー 2012/09/10 このレビューを 26人の方が参考にしています。
-
どちらのヒロインも良かったですが、こちらのキャロの方が魅力を感じました。食べることが大好きな普通の女性ということですが、王室においても自分を見失わず周囲を明るくできる女性は、そうゴロゴロいないはず。実は、非凡な女性です。ラストのヒーローの言葉は、説得力ありましたね。そもそも「普通って何?」と、色々納得しました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
漫画家さんを尊敬
4
- セーラ 2020/09/24 このレビューを 26人の方が参考にしています。
-
初めて原作を読んでからのコミックでした。原作はそりゃもうヒストリカル昼メロ、大河ドラマのようなストーリーです。長い、長い! これをどうやってコミックにしたのか興味津々で読みました。おそらく、原作を読んでいたからその世界観を感じながら読めたのだと思いますが、枝葉末節の切り落とし方、大事な部分の残し方には、感動しました。漫画家さんが、どれほど頭と知恵と感性を使う仕事なのかと改めて尊敬の念を抱きました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
古さを感じさせない作品
4
- moko 2012/07/23 このレビューを 26人の方が参考にしています。
-
かなり前の作品のようですがさすが橋本先生!!全く古さを感じさせないですね。ヒーローの傲慢さとかが『う~ん・・』と思いましたが画力でカバーかな・・。で、あれはレイプになる??どう見ても合意の上と思うのですが、どうなんでしょうね~。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
おじさんぽくてどこが悪い?
4
- ツナママ 2013/07/06 このレビューを 26人の方が参考にしています。
-
HQ原作でのヒーローの年齢設定は30代後半が多いのでこのくらい普通では?と思います。ロン毛の実業家なんてリアル感ゼロ!大人の色気でヒロインを翻弄するそんなヒーローの方が読み応えあるしはるかに好きです。 それとこのお話にはアリとルーシーのスピンオフがあるので、そこで蝶々のネックレスの話が出ますよ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
そうきたか
4
- dee 2015/08/15 このレビューを 26人の方が参考にしています。
-
お話の8割あたりまで卑劣ヒーローにムカムカしながら読み進めてました。でも、最後2割に持ってかれました。冒頭のひどい言葉や態度を帳消しにするくらいの結末ではあったかと思います。とはいえ読み返すたび8割あたりまでムカムカするとは思いますけど。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
エリザベート
4
- ichiroku 2012/09/27 このレビューを 26人の方が参考にしています。
-
ダイアナ妃を思い出されるという方がいらっしゃいましたが、私はエリザベートを思い出しました。姉の代わりと、自然が好きで王室に馴染めなかったトコロあたり。。。 碧先生のハーレはいつも楽しみにしています。 3作品のヒーローは、それぞれの立場に見あった性格で納得。中でも、重圧の大きいお兄ちゃんが義務ではなく伴侶を自分の気持ちで選べて良かった、、、と思えるこの作品が好きです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒロイン2人?
4
- たこすけ 2012/09/03 このレビューを 26人の方が参考にしています。
-
不思議や・・・1作にヒロインが2人いるような気がしましたΣr(‘Д‘n)ヒロインとその従姉妹なんだけど、ヒロインは愛ある家庭で育ち、従姉妹の方が子供時代不幸なのもなんかHQ的に逆っぽいし( ゚д゚)そんな二人が大好きなお祖母ちゃんを頑なに守って暮らしてます・・・ヒロインはもちハッピーエンドよ。果たして従姉妹の方は?・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
優しい嘘
4
- はとめ 2013/07/25 このレビューを 26人の方が参考にしています。
-
ヒロインがルーシーや姉の名誉の為に一日母親代わりをしたことも、ヒロイン姉がヒーローの元に戻ることを考えたことは一度もないと言い切ったことも優しい嘘でしたよね。私は姉妹で同じ男性を好きになったりする話は苦手なんですが、この話は相手を思いやれる登場人物たちで構成されていたので、読後感はとても良かったです。今は風のように世界を飛び回っているヒロイン姉ですが、いつか同じ価値観で一生を共にしていけるパートナーに巡り合えるといいですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
そんなに悪くない
4
- あん 2014/03/03 このレビューを 26人の方が参考にしています。
-
若い人や子供のいない人にはよく分からない話かもしれません。ストーリーの展開は、子供が心を開いて行ったり二人が恋に落ちていくところも温かくて違和感がないです。トラブルの後、逃げないで説明したヒロインには価値があると思います。私も結婚する前に告白すればよかったのにと思いましたが、そうするとHQ的に山がないと思う…。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
フリンママの存在力には
4
- やむちゃ 2013/02/07 このレビューを 27人の方が参考にしています。
-
話は勿論悪くないですが、なんと言ってもヒーローのママの物凄い存在力というか、自分の思い通りにするためには手段も選ばない凄さと毒々しさには降参です。こんな母親が本当にいたら、嫌いを通り越して悲しすぎますよね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
首つかみに驚愕(笑)
4
- ok 2012/03/19 このレビューを 27人の方が参考にしています。
-
ボスモード発動!!(笑)嫉妬ヒーローかっこいいです!ヒーローが口で言うほど悪いこと出来ない体質?素直でかわいくて、ヒロインの複雑なとこをちゃんと理解していく過程がじれったくもわくわくしました。話の筋がちゃんとしてて、起承転結、キャラもぶれずに終わらせる原作と作画さんに感服!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
皆さんに続いて…あ、有り得ない~~~
4
- ちゃいツー 2012/08/26 このレビューを 27人の方が参考にしています。
-
有り得ない話が話になってるのがHQなんだろうが、本当に有り得ないって思うお話だった。でも二人ともかっこいいし、責任感あるし、マル♪
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
もうちょっと評価されていいと思います
4
- noie 2012/09/30 このレビューを 27人の方が参考にしています。
-
男性の顔は好みじゃないんだけど、ストーリはとても好みです。 次はどうなるのか程よく事件が展開していって、ヒーローのベタ惚れ度が露わになっていって、ドンドンと読んでしまいたくなる話でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】辛くても救われるお話し
4
- ミッキー 2014/08/18 このレビューを 27人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
DVを受けて育った人たちは、普通に育った人たちとは違う思考・言動をしてしまいます、前半の嘘をつくエピソードなどは典型的です。身近に実際にそういう悲しい生い立ちの人を知っていますが、加害者を太陽にして、ヒマワリのような動きをします。本当に愛してくれる人を犠牲にしてまでも…です。 ヒロインはそんな自分を認め、受け入れ、手放して行こうという勇気ある人です。。 残念ながら実際の被害者達は、自分を支えるだけでいっぱいで、本当の愛に対し、信じ切れず、捨ててしまう事が多いのです。 当該作品では、本当の愛(ヒーロー)に対し真摯な姿勢が出来、愛ある家族になっていくので、実在の被害者達に、エールを送るものとなっています。 本作品を読む人々が、お話し…で終わらせるのでは無く、こういう辛い生い立ちの人も実際にいるんだと思ってくれるといいなと思います。 現実に国際学会のclosed meetingで、欧州の貴族階級では、ヒロイン父のような癖(へき)を持つ人がいるという話題になったとか。。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】意外と
4
- Yo 2011/07/17 このレビューを 27人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
意外と傲慢なアラビアン夫が多い中、彼は意外と優しかった。コミュニケーション不足だけど根は優しい感じに好感が持てました。ヒロインも色々頑張ろうとする精神があって悲劇のヒロインになろうとしないところがいい。最後の最後で馬鹿なことをするけれど絵柄では大きなおなかじゃなかったので生まれてびっくりしました・・・。奥さんを本当に愛していた人との再婚は大変だよな~、思い出には勝てない。でも、強そうなヒロインなので大丈夫かな・・・?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】姉は妹の知性に嫉妬していた!
4
- マリア 2019/01/23 このレビューを 27人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
3作目の姉の恋の話の作品が中々出来ないので原作を読みました。美しく華麗なトップモデルの姉が実は妹の頭の良さや知性に 劣等感を抱いていた。一目ぼれだったリニに振られ妹と結ばれた 辺りから自分を見つめ直しモデルを辞めてオペラの衣装デザイナーを目指す為に勉強を始めます。そんな彼女の屈折した感情を 理解したのはグイド(船上のパーティで姉が一目惚れしたリニに 嫉妬していた)彼女もグイドが自分の求めていた王子様だったと 遂に判り2人は結婚します。そして何と双子の赤ちゃんを授かります。こちらも良い話でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒロイン波乱万丈です
4
- ベラ 2013/06/27 このレビューを 27人の方が参考にしています。
-
記憶喪失だし、面倒みてくれた両親だと思っていた人たちは赤の他人だし、ヒーローはオレ様だし。 でも、最終的にはオレ様ヒーローがヒロインを幸せにしてくれることが確約されているのハーレクインなので楽しめました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】その男、元〇〇〇につき(`ヘ´メ)
4
- たこすけ 2012/09/06 このレビューを 27人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
この作品を小林先生が描かれると知った時に思ったこと。「これのヒーローって元プロレスラーだけど、美しいお顔の小林先生のヒーローと・・・・イメージ合わなくね?(´・∀・`; )」・・・・でもそこんとこのエピは省かれてたので無問題でした。何はともあれ好きな作品が好きな先生に描いてもらえて嬉しかったです(*´∀`*) ただ、原作のヒロインは昔からの夢だった南米への一人旅に出てヒーローから完全に行方を晦ますのですが、その間のヒーローのズタボロっぷりをもうちょい描いてほしかったかな~
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】意外性あり
4
- juggler 2012/07/23 このレビューを 27人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
一見いかにもハーレクイン、という設定ながら、読み進めるとそうでもありませんでした。「愛人」からお互いに愛を認めるまでの心の揺れを丁寧に描いており、二人とも意地っ張りでぶつかり合いながらも、そのたびに反省して改めようとし、簡単に逃げ出したり関係を投げ出さないところが等身大な大人の男女という雰囲気でよかったです。ややセリフ頼みな印象はありましたが楽しく読めました。また、二人の親もキャラが立っていて話に奥行きをつくっています。ヒーロー母はこれまたハーレクインには珍しいタイプのあっぱれな肝っ玉母ちゃんですし、ヒロイン両親のロマンスもありそうで読んでみたいと思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒーローは不誠実にみえる
4
- LLL 2018/09/20 このレビューを 27人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインは文句なしに素敵な女性。でも対するヒーローは、彼女と比べると、どうにもこズルイ感じ。たぶん元同僚の美人妻に事故が起きなければ、ヒロインの事は過去の淡い思い出として完全に封印してたんじゃない? だって、ヒロインを思い続けていたなら、酒の間違いによる妊娠なので認知はしても結婚はしないORヒロインに事情を話してきちんと別れを告げる、のどちらかだよね? はっきり言って、間違いからの始まりでも正式な結婚をしてたなら、言い訳にはならないから。それに流産も元妻の脳死も不幸だけど、同情こそすれ、ヒロインがヒーローの不誠実さを許す理由にはならないし。無線でヒロインを励まし続けた事は良かった。でもそれだけで彼の過去が帳消しになるのは、なんか納得がいかないの。ここでヒロインに好意を持つモブがいて、彼女は簡単にヨリが戻せるようなお手軽な存在ではないと描写されてたら、少しでも溜飲が下がったのかも。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?