投稿日順▲
-
面白い
5
- ゆりあ 2019/02/24 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
アン・メイザ―原作らしい作品の展開で楽しめました。きれいでどこか寂し気な雰囲気の藤本先生の作画が物語の雰囲気にピッタリ合っていました。とても気に入りました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
魅力に乏しい登場人物
2
- ウルスラ55 2019/02/24 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
容姿の描写がいまひとつでヒーロー、ヒロインとも素敵なんだろうなあと言う感じがあまりしなかった。服装の描写もそれ素敵か?と首をひねるようなよくわからないチョイス。例:『オイスター色のジャケット』 脇役の元上司はすごくハンサム&ゴージャスに描かれているのに。ヒーローのアプローチも早急すぎてセクハラにしか見えない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
コメディ
4
- ジョディ 2019/02/24 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
コメディですね。でもハーレクインのヒーローはお金持ちでハンサムまたは、シークか王室関係という定番を外してる。とこがいい?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】あまりに雑な設定
2
- amom 2019/02/24 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
特殊な家政婦の仕事に特別な経緯もなく就けたことも、ヒロインの生活や選択も、身代わりになるいきさつも、ハーレクインというおとぎ話の中のこととしても変。 追放された元の正妻とカリルが王に愛されていたのに、その妻との間に他に子がないのもおかしい。 カリルが王の子でないなんて重要事、お母様が本人に直接伝えるべきなのに、葬られているのは、価値観の問題としてどうかと。 十代で産んだ子を無理やり里子(養子じゃないの?)に出され、絶望して大学も辞めて、子への仕送りだけしてるというのは、魅力ないです。子への責任を少しでも果たしたいなら、せっかく入った大学を出た方が良いのでは?家政婦をして仕送りするだけなら、手放した(手放された)意義がないのに。と、あっちもこっちもしっくり来ない話でした。 絵がきれいなので星2つにしましたが、内容は星1つでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】絵の美しさとヒロインに
3
- アキ 2019/02/25 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
もう、ヒロインがカッコよすぎて、あの、存在理由無しヒーローの何に惹かれたのか全く分かりませんでした。 ヒーローも嫌な奴ではないけども、ただそれだけ。ヒロインの役に立って手助けする訳でもない上に、ヒロインを侮辱した翌日にキスするって、どんな神経してるのやら。 正直、このお話ってヒーローが存在しない方が纏まるよね? 漫画家さんは好きなんだけど…。原作が面白くないのかな?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
花吹雪舞過ぎ
1
- れん 2019/02/25 このレビューを 26人の方が参考にしています。
-
著者は幼いヒロインとちょっと中年の叔父様の作品が多い印象があります。花びらが舞うのは結構だとは思いますが、多過ぎかな。ベティ原作のようですが今迄の作品と基本は変わっていない気がしました。原作者が違っていても同じような雰囲気だからか?中年のおじ様好きな方にはいいかも。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒーロー可愛い
5
- メリッサ 2019/02/25 このレビューを 21人の方が参考にしています。
-
すごく好きな作品です。ヒーローが良くも悪くもまっすぐな「男の子」って感じでキュンキュンします。ラルフも素敵♪もっとラルフのエピソードを読んでみたいくらい。荻丸さんは本当にストーリー展開とか上手だなあ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
酷すぎる
1
- さぶちゃん 2019/02/25 このレビューを 33人の方が参考にしています。
-
まず設定。なぜヒロインがナースから秘書に変わったのか。このヒロインは当時としては行き遅れの30歳の誕生日を迎えた看護師長。これ大事。30歳で高年齢出産の時代、ヒロインは少々焦り気味・・・というのが物語の軸なのに、これじゃ別の物語ですよね。もう立ち読みも半分も読まずイヤになってしまった。不必要にチカチカしすぎて読む気にならない。他の作家さんが順調に上手になっていくのに、この作家さん、いつまでたっても中学生の漫研レベルですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
安定
3
- コーデリア 2019/02/25 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
ベティ・ニールズの話をはとりワールドにしてる……
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
これはいけません!
1
- アルペジオ 2019/02/25 このレビューを 38人の方が参考にしています。
-
原作既読です。ヒロインの職業 性格 ナイジェルとの関係 ヒーローとの関係をここまで変えられると、もうベティワールドの崩壊ですね…唖然としました。ここまで変えてもいいのだろうかと。ベティの作品に愛情を持っている方にコミック化して欲しいです。原作ファンもコミック化を愛読している事を忘れないでいてほしいです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
賛否両論
4
- rocomoco 2019/02/25 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
あると思いますが、私ははとり先生にどハマりしてます。コミックはページ数も限られているので 原作は原作として、コミックはコミックで愉しめばいいのでは。そういった意味では、この作品はいいと思います。はとり先生らしい、傲慢で難しいヒーローと繊細なヒロインの素敵な話かと。色々ツッコミ所も魅力の一つかと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒロイン父の深い愛
5
- ネコヤナギ 2019/02/25 このレビューを 24人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
HQに登場する父親といえば、傲慢、暴力、深酒、浮気、賭け事、溺愛など、まともな男性が少ないようです。しかし、この作品のヒロイン父は大変な無口でありながら、とても深い深い愛で家族を包み込んでいて、その思いを知ったときには思わず涙が。ヒストリカルのなかでも一番好きな作品です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】やっぱり面白くて、買ってしまった
5
- れな 2019/02/25 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローかヒロインが一途な話が、個人的なツボです。 お笹馴染みで、いつの間にか一緒にいるのが当たり前になっていて……失いかけて初めて大切さに気づくこと。そんなありきたりの展開ですが、富士原先生のうまい話の運び方、テンポ良いセリフ、明るくて威勢が良くて憎めないヒロイン、、、魅力が満載の1冊でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】わりと好き
3
- amom 2019/02/25 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインに初対面から興味を持ったヒーローが、強引に近くに置いて、やがて恋愛関係に陥る。ヒーローは愛を信じず、ヒロインとも今だけの関係だという態度を変えないので、ヒロインが去る、ヒーローが追いかける。という、ハーレクインの定番ストーリーです。 わりと好きなのは、雇う場面などの強引さは、不自然ではあっても異常ではないこと(犯罪まがいのことがよくありますよね、ハーレクインでは)、一緒にいたい、恋人になりたいと率直に求めていることかな。そして、ヒロインを取り戻すために、追いかけて、部屋いっぱいの花を贈り、やはり正面から愛してると迫ること。 追いかけてでも関係を修復しようとするって、いいことだと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】突っ込み所はあるけど
4
- こばち 2019/02/26 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロイン救出があまりに簡単だったり、ヒーローがヒロインの息子の父親についてきちんと調べなかったり、イワンがあっさり自殺とか、突っ込み所が結構ありますが、ハート3.5ぐらいの感じでした。絵がとても綺麗で、子供がかわいいし、ヒロインが王女としての義務を投げ出さず、最後に母親とも和解出来て、国のためにもなる結婚が実現してよかったです。でもヒーローは、自分の会社の仕事と両立できるのかなと思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
同じタイトルの別作品と思えば満足できました。
4
- すもも 2019/02/26 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
場合によっては、タイトルと名前以外別物までアレンジしてよいらしいので、はとりワールドらしい仕上がりなので良いかと。 思い入れのある原作が、内容的にはアレンジされずにコミカライズされていても、異様につまらない仕上がりになっていて、「こんなつまんない話じゃない❗」と怒りを覚えるケースも多いです。 今作は小説と同じタイトルの別作と考えています。 コミックが面白くて原作を読んだらびっくりするほどつまらなくて、漫画家さんの力量を感じることもあるから、比較を楽しんでほしいです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
綺麗な絵だけど
3
- ウルスラ55 2019/02/26 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
前に妹のクレッシーの話の原作を読んだけど、父親が娘を束縛する頑固オヤジだったような…。長女がこんなことになっちゃったからより妹の縛りがきつくなったのかな。でもこの父親の婿選びがずさんだったからこうなったとも言えるよね。こちらの先生の絵は美しいけれど微妙な表情とかがあまり無く、たとえばヒロインがバージンだったと知ってから再会するシーンで『今日はどの花にしよう?』(普通にニコニコ)じゃなくもっと切ないとかすまなさそうとか怒っているとか何か微妙な表情をさせるべきじゃないのだろうか。どこまでも昭和の下敷きの絵のようで、華麗だけど余り好みではないです。アキルとかもせっかくイケメンなのにあまり生かせてなかったね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
何度でも読みたい
5
- もな粉 2019/02/26 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
大人のお話でした。 これから二人は、家庭環境のこと、施政のこと…さまざまな困難を乗り越えて、よい王室を作りあげていくんだろうなぁと思いました。 会員期間購入、後悔なしです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】最低ヒーロー
1
- オダネス 2019/02/26 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
原作は未読なので、コミックのみからの感想ですが 自分は肉体関係のあるヘレンを傍にいさせて そのヘレンのいう事を、まんま信じてヒロインを裏切り者扱い!! 7年も愛し続けてくれたヘレンが可哀想だとは思わなかったのでしょうか。 子供が産めない負い目があるから、跡継ぎの必要なヒーローとの結婚を望まぬよう 自分を納得させていたかもしれないのに。 はっきりとした拒絶が無いから、愛情が捻じれて病んでいったのでしょうに。 原作は未読ですが、ヒロインに対する態度も愛人に対する態度も 最低な男です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
いいなぁ
5
- すばる 2019/02/27 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
このお話は原作もコミックも大好きです 原作のエピソードがきれいにまとめられていて、なおかつ、原作では多くの言葉で表現されている2人の心情がコミックでは視覚的に再現されているすごさ! もうたまりません♡
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
吊り橋効果
2
- nana 2019/02/27 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
映画「スピード」的な危機的状況を共にした故のラブな感じ。結婚するのは時期尚早かな。フサムが執着するだけの見た目の魅力がヒロインに見られないのもちょっと残念。銃撃戦だけはよかった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
穏やか
3
- Tommy 2019/02/27 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
穏やか過ぎてベティ・ニールズにしてもやや物足りないかな。 ただ、結婚して愛について欲張りになる気持ちはとても共感できた。ベティの友情結婚ものはいつも人のふり見て我がふり直せ的に読んでしまう。小さな不和をヒロインが思い悩んで大きくしていく辺りが。私も些細な不満を騒ぎ立てて一波乱起こす癖?があるので反省。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ゲームとかのキャラみたいね
3
- ウルスラ55 2019/02/27 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
この方の絵は強烈ですが漫画は面白かった記憶があるので買ってみました。うん、まあ面白いかな?でもちょっとやはり絵のアラが目立つかな。日光浴でボトムに何を履いているのだろう…。そして脇にあるボトルは、日本のみりんか料理酒か?という感じにも見えるのだけど何?そんな感じでいちいち突っ込むとキリがないんですが。お話としてはギャレスはエリーが結構好きだったから何度もヨリ戻そうとしてたんじゃ?とか、パトリックは結局エリーのおっぱいが気に入ったのかなあ?とか。だってそれ見てから恋焦がれてたって…。そこから数回のデートで結婚まで決心しちゃうんだからびっくり。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
戦闘シーンだけよかった
2
- 十兵衛 2019/02/27 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
ハーレクインロマンス漫画として読まなければよいのかも。ロマンスを求めているのならば程遠い。絵も全く好みではなかった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
えぐい
2
- クレヨン003 2019/02/27 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
アマンダも彼さまもえぐくないですかぁ。 彼女もなんだよ! あんな事されても許せるのか? それにハーレの定番ゲイの友達との仲を変に誤解…てんこ盛りでしたね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】漫画が上手い
4
- amom 2019/02/27 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
漫画家さんの技量で、ヒロインやヒーローの魅力が感じられるように描かれていますが、原作はどうなんだろうと思うようなストーリーです。 都合のいい時だけ会い、次にいつ会えるか分からない関係なんて、そんな関係を望んでいないヒロインに対してひどいし、ヒロインは、ヒーローの隠れ家を探し出すは良いけれど、隣に一月も住むって、妊娠の伝え方としてはおかしい。 それに、秘密にしてた割には、獣医の友達に知れたのを機にあっさり友達にも紹介されるし、ツルッと愛を告白されるし、深い感動もドキドキワクワクもありません。いっそ、勘違いの妊娠なんてなしにして、ヒーローがヒロインに隠している世界に入り込むために追いかけることにして、お互いを再発見して愛を深めるていく話の方が良い気がしました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
適応力のあるヒーロー
4
- ゆう 2019/02/28 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
都会のヒーローなのにすっかり牧場生活に馴染むところが面白かった。 ただヒロインの服だけはなんとかしてください。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】フニャフニャ
5
- Tommy 2019/02/28 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインが思っている事はヒーローにすぐ看破され、「頼むよ」の殺し文句で必ずヒーローのお願いを聞いてしまうヒロイン。てっきり、大人なヒーローが狙ったヒロインをいつの間にか囲い込む話かと思いきや…。ヒーロー、実はヒロインの事を好きすぎてメロメロどころかフニャフニャの骨抜き男だった。きっと給料不払いも恋に溺れて失念していたのだろう。 ヒロインの「だから、私はあなたの最愛の人にはなりません。」というセリフは痛快。2人の会話は全編にわたってどこか可愛らしく好きだった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?