投稿日順▼
-
これはいい
5
- blanca 2014/08/07 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
表紙の印象ではあまり好きな絵柄じゃないかもと思ったのですが、本編は素晴らしくいいですね。絵もストーリーも文句の付け所がありません。ヒロインについては「なんでそこまで決め付けるかなー」と思うところもありますが。そんでもって何この超すんばらしいヒーロー。誇り高い男というのはかくあるべき。くだらないプライドで女傷つけて、逃げられたとたんみっともなく土下座するぺらい傲慢ヒーローとは格がちがう。読後感が爽快でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
無理がある
2
- blanca 2014/08/06 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
ヒーローは最初からヒロインを愛してたと言いますが、その直後に姉とつきあったわけですよね。しかも再会のパーティでもヒロインのことを見下して馬鹿にした態度が露骨でしたし。最初はそんな気なかったけどいろいろわかって今は愛してるならそれでいいじゃないですか。無理に過去を書き換えるようなこと言われると、今愛してると言うその言葉の信憑性まで損なわれますよ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒーロー・ヒロインは最高。でも・・・
5
- blanca 2014/08/05 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
あのヒロイン友人はなんなんでしょうか。自分の不始末をヒロインがすべて尻拭いしてくれて当然と言うあの態度。最初の不法侵入はまだヒロインが運動神経良くて彼女じゃなきゃ無理という理由付けがあったようですが(それでもふつうそんなことさせられないだろうと思うけど)、恐喝犯とイタリアに行けとか冗談じゃないでしょう。頼むほうも頼むほうですが、頼まれたからってほいほいついてくヒロインも信じられませんでした。・・・とまあ、話の発端は無理がありすぎでしたが、そこのマイナスをうめておつりが来るくらい後の展開が面白かったのでよしとします。ヒーローがイヤなヤツじゃないところが特に良い。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
星はヒロイン、息子、ヒーロー母でひとつずつ
3
- blanca 2014/08/01 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
ヒーロー、てめーはダメだ。息子からは「僕のパパなのに」と言われ、母からは「情けない」と深いため息をつかれ、妻たるヒロインからは小説中で死刑にされて何も文句は言えるまい。ドレスや宝石で罪滅ぼしができると思ってたあたりが最高に最低。ヒロインはなんでこんなヤツが好きなんだろう。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
お父様・・・
1
- blanca 2014/08/01 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
妻に贅沢させるために娘を売る父親が最低すぎてヒーローの鬼畜っぷりもかすみます。しかしヒーローもなー、物みたいに扱わないでと訴えるヒロインに「そんなことはしていない!」って、ほんとに自覚ないのかこれ。意識的にやってるよりずっとタチが悪い。それとエイブさんはやけにヒーローの肩を持ってましたが、何か知ってたんでしょうかね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
いわゆるエネ夫ってヤツですね
1
- blanca 2014/08/01 このレビューを 22人の方が参考にしています。
-
引き継いだばかりの仕事が忙しかったのはしかたない。でもそれが妻の話を何一つ聞かなくていい理由にはならないだろう。家族の言うことは丸呑みで妻の言い分は全否定、さらに10年たった妊娠に際してもあの発想とあの態度。これでよく愛してるとかいえると思う。一方のヒロインも、自己犠牲ぶった愛人契約に「抱き合うために言い訳が必要」とか、実は友達ダシにしてやりたいだけだし、新しい子が産まれたら前の子が殺されたことを不問にふせたり、正直言って気持ち悪い。あと、本筋からはなれるけど精子提供者の情報が簡単に取れるってほんとなんだろうか。けっこう危険なことのような気がするのだけど。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
底抜けのバカ
1
- blanca 2014/08/01 このレビューを 21人の方が参考にしています。
-
ハーレにはありがちな話ですが、どうしてもムカつきます。ヒーローはプライド高いだけのバカだし、ヒロインもここまであっさり許されると、過ぎたことなんか何一つ覚えてられないおバカさんに見える。情報の大切さについて説くわりに自分の都合が悪い情報には頑なに目を瞑るヒーローのダブスタぶりがとにかく最低。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
本当の友達なら・・・
3
- blanca 2014/07/31 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
友達の夫が友達を見下して愛情なんか全くないこと、仕事においても不正を行ったり勝手三昧で会社に損害を与えていること。こんなことを隠して損失を自分の恋人に補填させたりしているのが本当の友情とはとても思えなかった。友達にとっても自分にとっても会社にとっても、時間がたてばたつほど傷口は広がるし、立ち直るのが難しくなるのはわかりきってるのに。しかも最後までうやむやで告発もせず結果野放しって迷惑すぎる。話は面白かったし星4つとも思ったけど、友情とか責任感とか、そういうものの考え方に全く共感ができなかったので星-1.
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
は?
1
- blanca 2014/07/31 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
最後がやっつけ仕事すぎる。お母さんもヒロインが遺産相続した時点で教えてあげればいいじゃんと思ったわ。それにしても、これといって財産がない相手に対して豪邸を相続させる話ってたまにありますが、維持費とかどうするつもりなんでしょうかね。相続税とか固定資産税とかないのかな。使用人もいなければ邸も庭も荒れるでしょうに(実際庭はあんなだったし)。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
いい
4
- blanca 2014/07/28 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
傲慢な傾向はあるし勘違いで暴走もするけれど、人非人には決してならないヒーローに安心します。ハーレのオレ様ヒーローって、ときどき本気でこいつが幸せになるのだけは許せないと思う外道がいますもんね。一方のヒロインも「きっついなーww」と思うところはありますが、自我がしっかりしていてヒストリカルの貴婦人でありながら自ら戦う姿勢がはっきりしていて好印象。おどおどしていた娘時代からこういうふうに変貌したということは、亡き夫との結婚生活も情熱的な愛ではなくても信頼関係のある幸せなものだったのでしょう。不本意な結婚でも腐らずにきちんと向き合えた強さが花開いたのですね。ハーレには不向きでしょうが、最初の結婚でのヒロインの成長物語も見てみたいと思いました。絵柄がもう少し華やかだったらという欲で-1です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
盛りだくさん
5
- blanca 2014/07/27 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
短いページ数ですが、2人のロマンス、ヒーローヒロイン双方の親子問題、さらにはうまくいかないビジネスの苦労とよくここまで盛り込んできれいにまとめたと感心します。セリフやモノローグに頼らず、情景と表情だけで表現するヒーローと父家族の邂逅シーン、2つある(「見えない」のも入れたら3つかな)流れ星のシーンはどれも印象的です。ハーレ的な華やかさや満艦飾のセレブ感はありませんが、非常に良質なドラマだと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
本筋から外れますが
4
- blanca 2014/07/16 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
ヒーローとヒロインが家の外に出て大雪にはまって難儀するわけですが、その直前に妹が「友達の家に行く」って出てってますよね。妊婦なのに。無事友達の家にたどりつけたのか非常に気になります。そこで妹の心配をし始めては話にならないというのもよくわかるのですが、これっぽっちも気にかけた様子のないヒロインにちょっとひっかかりました。妹は「自分の部屋に戻る」とかじゃだめだったのかなあ。妊婦なのに(しつこい)。そこ以外はとても面白かったです。頑ななまでに金目当て要素を排除しようとするヒロインの心情に共感しました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
男性はかっこいいのに
4
- blanca 2014/07/15 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
どうも女性が綺麗に見えません。唇もそうですが、私は目もかなりキモく感じる。なんだかだんだん宇宙人風にも見えてきて、最後は「種族を超えた愛」みたいな、そんな話じゃねーよってな感慨まで沸き起こってくる始末。男性と女性が同じ人類とは思えない。でもそんなグロテスク(失礼)な外見でも魅力的なヒロインで、内面の描き方は上手いですよね。てか建物とかネックレスとか完璧なのに、男性も最高なのに、何故女性だけがああなんだ・・・
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
すばらしい
5
- blanca 2014/07/02 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
ハーレってどうもヒーローに虐げられたヒロインがあっさり許してハッピーエンドって話が多くて、たしかに幸せになるためにはそのほうが賢いんでしょうが、なにか納得いかない気持ちになることがあります。その点このお話は素晴らしい。ヒーローも別に傲慢ってわけじゃないし、信頼を取り戻すために取った行動も、これで許さなきゃむしろヒロインがひどいと思えるほどの真摯さで、ハッピーエンドの説得力が違います。ところでニコライ・イワノフもタチアナもロシア系の名前ですよね。亡命貴族の家系なのかなとか、そうだったら爵位って自称なのかそれともイギリスで叙爵されたのかなとか、ヒーローの背景が気になりました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?