投稿日順▼
-
これ最高
5
- blanca 2014/11/19 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
実にキレイにまとまったいい作品。笑えるしヒーロー・ヒロインも好感もてるし悪いヤツはやっつけられるし、最高です。トム・クルーズ愛をうっとりと語るヒロインと、その無理な内容を「ハロウィン」で納得して激しく落ち込むヒーローに撃ち抜かれました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
甥っ子カワイソ
2
- blanca 2014/11/18 このレビューを 14人の方が参考にしています。
-
軽薄だしちゃらんぽらんだったけど、ヒロインのことはそれなりに好きだったろう甥っ子がきいたら人間不信になりそうな顛末。信頼していた叔父なのに、邪魔者扱いで追い払われてたとかショックすぎるな。ヒロインに対する迫り方も思いやりが感じられないし、いまいち好きになれないヒーローだった。甥っ子母もどう思うかね。結婚しても一族の中でヒロインの立場は微妙になりそう。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】先手必勝
1
- blanca 2014/11/17 このレビューを 21人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
やられる前にやれ、それ自体はわからないでもないですが、ヒロインの了承とらずに暴露するとか。人のプライバシー、それも知られたくない過去を勝手にマスコミに売ってドヤ顔してくる男なんて普通に考えてお断りだわ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
二度目の結婚式
2
- blanca 2014/11/17 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
ハーレを読んでるとたまにこういう二度目の結婚式が出てきます。二人にとっては必然的なことなんでしょうが、自分が二度目の結婚式に呼ばれたら釈然としない気分になるだろうなと思ってしまう。そんでヒーロー父はなんであんな遺言を残したの? 今作一番の謎はそれだと思うんだけど。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
愛がなければ・・・
1
- blanca 2014/11/16 このレビューを 26人の方が参考にしています。
-
結婚できない。そのことを否定する気はありませんが、そもそも愛がないのに抱かれてしまうことに問題があったように思えます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
9年顔も見てないくせに、いきなり同居とは
2
- blanca 2014/11/16 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
あえて下劣な言い方をすれば、中途半端に迫っては突き放すを繰り返すダメ男と、据え膳やってりゃいつかは食ってもらえるだろうと思ってるバカ女って感じで、なんか共感できないカップル。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
これは掘り出し物
5
- blanca 2014/11/15 このレビューを 20人の方が参考にしています。
-
タイトルからものすごく軽薄で上っ面なありきたりストーリーを想像していましたが、思いがけず良作ではありませんか。非常にトクした気分です。家出兄弟のキューピッドぶりがとにかく最高。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
キモいよ
1
- blanca 2014/11/15 このレビューを 24人の方が参考にしています。
-
ヒロインが受け付けない。ずうずうしいにもほどがある。自分が困るから結婚してくれて当然、結婚したのだから子供を可愛がって当然と言わんばかりの態度はまったく意味不明。極めつけは「あなたを愛しているの」のシーンの気持ち悪い上目遣い。ぞわっとしたわ。ヒーローはなんでこのヒロインに惚れたかね。ヒーローのトラウマ克服話としては悪くないような気もするけれど、ラブストーリーとしてみたときに嫌悪感が先にたつのは致命的。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
これはすごい
5
- blanca 2014/11/14 このレビューを 279人の方が参考にしています。
-
星5つじゃたりません。10くらいは余裕でつけたい出来でございました。一見ヘタレなヒーローですが、そのヘタレたところも含めて究極の男前。素敵すぎです。ヒロインも芯が通っていて気高く可憐。最高です。ハーレ史上にのこるカップルです。絶対読むべき。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
しきたりとやらは?
3
- blanca 2014/11/12 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
ヒーローは「王の子は王になれない」しきたりのせいでアメリカでビジネスの鬼になったみたいな風評があったはずですが、結局そのしきたり自体がでっちあげだったってこと? 普通に王位につくことを求められてましたが。三部作なんですね。他のを読めばその辺もわかるんだろうか。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ラブコメ?
2
- blanca 2014/11/12 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
あとがきに「ライトなラブコメ」とありましたが、どのへんが笑いどころだったのでしょうか。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
私もヒロイン母と同じタイプだ
1
- blanca 2014/11/10 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
自分を捨てた夫に頼りたくない、そんなヤツいなくてもちゃんとやってけるって見せてやりたい。ヒロイン母の気持ちが痛いほどよく分かります。でも娘を道連れにしちゃだめだよね。捨てられたのは自分だけ、というのを認めたくない気持ちもまたよく分かるのだけど。文字通り死ぬほど苦労して、挙句の果てに「あの人は勝手に不幸になっただけ」とか言われてしまう。でも本当にその通りで、すべて自分の独りよがりが招いたこと。なんかもう、ヒロインヒーローそっちのけで、ヒロイン母に感情移入しちゃって胸が痛いわ。なんなのこれ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
はた迷惑
1
- blanca 2014/11/10 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
まあ、お互い別の相手がスタンバっててよかったねとしか・・・。でもこれ、遠からず後悔する人多そうだ。ハーレって何年も(下手したら十何年も)放置してきた相手が結婚するとなったとたんに執着し始める話が多くて、しかもヒーロー・ヒロインを悪者にさせないためか結婚相手のほうにも問題がーみたいな解決をされることが多くて、正直なところ気持ちわるい。今回の4人みんな不誠実だしはた迷惑。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
空白の13年・・・
1
- blanca 2014/11/09 このレビューを 27人の方が参考にしています。
-
なんなのこのボンクラヒーロー。心も体も傷ついたヒロイン放置で悲劇のヒロイン気取りで自殺未遂→ヒロインがいなくなったことに3年も気づかない、嘘の噂を流した犯人を突き止めたのにヒロインの名誉回復を一切図らない(とりあえず金を送ったことだけはささやかながらGJ)→さらに10年放置→他の男と婚約したとたん迫りまくる。一体何がしたくてこうなったの。まったく意味が分からない。分からないと言えば、友人の婚約者としてヒロインを宮殿に招いたとき、なんで使用人部屋なのさ。普通に無礼だと思うんだけど。エメラルドの首飾りもわからない。婚姻の誓いってことは結婚指輪みたいなものなんじゃないの。それをヒロインに渡すことで離婚が成立ってどういうことなの。まさかとは思うけど、シリーズ1作めにでてきた「クセイに伝わるエメラルドのネックレス」とは別物ってことでいいんだよね。紛らわしいわ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】何故全裸・・・
2
- blanca 2014/11/04 このレビューを 20人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
伝説の娘さん、なぜそこで全裸になる必要があったのだろうか。普通に飛び降りるだけでいいじゃん。「地位や身分を捨てる」=「全裸」という発想が衝撃的だった。このエピが出てきた時点で、ああヒロインがこれをやるのねというのは予想できるんだけど、実際やられてみたらなんか変な笑いがこみあげてきていろいろ台無し。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
読みごたえアリ
4
- blanca 2014/11/03 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
短編ですが、展開に無理がなく納得のいくたたみ方で、こういってはなんですがそこらの130ページものよりよほど読みごたえがありました。上っ面のハデさより、こういう堅実な筋運びを重視する作品が増えてくれると嬉しいです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
お粗末なスペシャリスト
1
- blanca 2014/11/01 このレビューを 24人の方が参考にしています。
-
ヒーローがヒロインが処女であることに気づいたような描写がありましたが、そのうえで「常識的に考えればパートナーである君の子供では」とか言い出すヒーローはバカじゃなかろうか。さらに、ありものの避妊具使ってマナーだのスペシャリストだの、どの口で言うんだっていうお粗末さに呆れました。パトリックの方が誠実で思いやりがあって、敬意と信頼感のある関係を築けてると思うんですがね。人間としての地力と安定感が違いすぎる。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
納得
1
- blanca 2014/11/01 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
たしかにこれは低評価にもなるわ。そもそも10年前に何があって結婚10日で別れることになったのか、それすらわからないまま終わるとは思わなかった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
「いつからか気がついたら」も何も
3
- blanca 2014/11/01 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
誰がどう見てもヒーローがヒロインを好きになったのはあのパーティの夜からで確定なわけですが・・・。この期に及んでまだ「カオとカラダに惹かれた訳じゃないんだ」と言いたいのかと思うと、あきれる一方でなにか妙な可愛げを感じる。ところでタイトルの「イタリア式縁結び」って、どういう意味だったんでしょう?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】相続条件は?
2
- blanca 2014/10/25 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインは1ヶ月の休暇をとって島に来ていて、休暇が終わる前に島を出た、と思うんだけど、間違ってますかね? 相続条件を満たしていないんだから相続しないんだと思ってたら、ヒロインが売却報告受けてて「あれ?」って思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
心のドアをぶち破る
5
- blanca 2014/10/25 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
パワフルなヒーローに惚れました。でもどうしてヒロインは25歳になる1週間前まで王位継承条件を知らなかったのだろう? お父様も危機感なさすぎでは? それと結婚の手続きを役所っぽいところでしたけど、身分証明なしの外国人でも有効なのかな。いろいろ疑問はありますが、ヒーローに惚れたので(しつこい)星5です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
さっぱりわかりません
1
- blanca 2014/10/24 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
なんかいろいろ中途半端ですっきりしない。ヒロインもヒーローも好きになれない。なにもかもが上滑りしてて気がついたら終わってました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
血筋ですな・・・
1
- blanca 2014/10/22 このレビューを 21人の方が参考にしています。
-
偏見だというのは重々承知ですが、ヒーローと殺人犯のおばさんが親戚だというのがとても説得力がありました。こえーよ。ヒロイン逃げてー。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
めんどくさい男
4
- blanca 2014/10/22 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
評価低いですが、私はけっこう好きでした。ヒーローはうじうじしてるし「喪失感を味わいたくない」からと冷たくして、冷たくしすぎていなくなられて喪失感を味わいつくすバカだけど、ヒロインやヒーロー弟がそんな彼のめんどくささを愛でてる感じがとてもいいです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
これはいいラブコメ
5
- blanca 2014/10/21 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
こういうの好きです。でも元カノは怒っていい。このヒーローをこんなに愛嬌たっぷりに描く力量に感服。「お前は小人かー!」のくだりが最高。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
長女の話のときもそうでしたが
4
- blanca 2014/10/21 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
ときどき口調がおかしいですよね。「・・・なのよ」と「・・・だ」が混在していて、なんか読んでてしっくりこない。TPOで使い分けてるわけでもないし、なんでこうなんでしょう。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
キャリアウーマン?
2
- blanca 2014/10/20 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
会計士の資格持ちで前職では経理の仕事してたのに、全く別の仕事に応募したのが不思議。仕事内容不問で給与や勤務地の条件重視ならわかるけど、これだけキャリア志向なら仕事内容最優先だと思うんだけどな。「こんな大きな仕事を任されて、今までキャリアを積んできてよかった」とか言ってたけど、経理のキャリアが古い館の改装になんの関係があるのかしばし考えてしまった。てか、キャリアが積めなかったから転職したんじゃなかったっけ? ミスした本人じゃないとはいえ、自社の不手際で申告書間違えて追徴されたのに、ただの計算ミスなのにひどいとか被害者面する時点で仕事が出来る人とはとても思えなかったけど。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
どうでもいいけど
4
- blanca 2014/10/20 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
管理人はメイドじゃないと思うの。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
大きいと言うなら大きく描こう
2
- blanca 2014/10/17 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
偉そうで申し訳ないですが、他の作品で見たときと比べると見られる絵になったようで何よりです。でも身長が重要なファクターである内容なのに、同じ場面でカットごとにヒーローとヒロインの身長差がばらばらなのはいただけないです。女性で183cmしかもハイヒールなのに、他の女性たちと比べてそれほど大きくも見えないですしね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
天然最強
5
- blanca 2014/10/17 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
すごいね。よくある愛人契約モノですが、こういうケースにありがちな弱みを握られている卑屈さや積み重なった忍耐でじめっとした感じが全くない。耐える気ゼロで実にすかっときっぱり斬って捨ててていっそ爽快でした。てかそんな簡単に終了宣言して父親どうなるのとか、父親どうでもいいなら最初から愛人になる必要なかったんじゃとか、思うところはありましたが、完全にヒロインの勢いにのまれました。「こんなはずでは」と思いつつヒロインの言いなりになっちゃうヒーローや、何故かヒーローそっちのけでヒロインの命令に従ってしまう側近氏ともにヒロインに振り回された気分です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?