ホーム > レビュ一覧

レビュー

評価の低い順▲

  • 54438
  • 1815ページ
  • 1737ページ目を表示
塔を守る貴婦人牧あけみ/シャロン・シュルツェ
【ネタバレ】 牧あけみさんのヒストリカルに外れなし 評価5 5

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
百万ドルの愛人【あとがき付き】佐伯かよの/トリッシュ・モーリ
さすがうまいですね。 評価5 5

ベテラン漫画家はやっぱり良いですね。ヒロイン、ネットで知り合うような相手に自分を捧げちゃ駄目。しかもだまされた。ヒーローも単純な理由でヒロインとつきあうわけだけど、みごとに心理が描かれていました。ただ、ラストが盛り上がりにかけました。あと1ページあったら良かったです。

参考になりましたか?はい いいえ
情熱と絶望のはざまで【あとがき付き】麻生歩/シャロン・ケンドリック
原作より良いです 評価5 5

個人的にですがこの原作はあまり好きではないので(普通過ぎて心に残らないので面白くない)麻生先生が描かれるとどうなるのかなという期待がありました。そこはやはり先生らしく一筋縄ではいかない二人の心の動きを流石に上手く表現されていました。ドキドキ感に引き込まれましたね。やっぱりすごいなぁ。

参考になりましたか?はい いいえ
ギリシア富豪と夢見た小鳥河村恵利/ケイト・ヒューイット
【ネタバレ】もっと評価が高くても??? 評価5 5

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
伯爵の憂鬱【あとがき付き】津谷さとみ/デボラ・シモンズ
何度でも読みたい! 評価5 5

他の方が紙で購入した気持ちがわかります。何度読んでも心温まり、きゅんとするお話です。口の悪いおばあさまも愛すべき人で伯爵も素敵、ヒロインも愛らしすぎます。 買って良かった。

参考になりましたか?はい いいえ
ミスター・シンデレラ黒田かすみ/スーザン・ウィッグス
面白かった 評価5 5

特にユーモアのセンス溢れるあとがきも。率直なコメントにも笑えますねえ。私はプロ意識が低いとは思わないですけど。人の感じ方はそれぞれ違うのが普通だと思います。それにしてもこの作品は面白い作品でした。絵も綺麗ですし、たくさんこれからもハーレクインを描いて欲しいです!

参考になりましたか?はい いいえ
十二カ月の結婚白井幸子/マーガレット・メイヨー
自覚無いんだ 評価5 5

読者的には「お、一目ぼれキタ」ってすぐにわかるのに、ヒーロー自覚無かったんだ。ヒロインを手に入れるために形振り構わないんだとは思ったけれど鬱憤晴らすのが目的にはとても見えなかった。ヒロインがドレスアップしている姿を見ては、嬉しそうに頬赤らめているし、ヒロインの一挙手一投足から目が離せないわ、ヒロインに結婚の理由を問い詰められた時もヒロイン相手に嘘がつけないわ、もうもうメロメロモード全開じゃないか。ヒロイン姉に対する感情や態度で、人間としての問題点が浮き彫りにされていましたが、ヒロインに「自分勝手で冷酷」と一刀両断されて落ち込んだり(しかもその後反芻して更に落ち込んでいる)、その後もヒロインに投げつけられるキツイ言葉や態度にグサグサ傷ついている姿を見ると、何だか頭を撫でてあげたくなっちゃう(HQヒーローの頭をどついてやりたいとは思ったことは多々ありますが)。そして畳み掛けるような謝罪と愛の告白、待っていたんだ、こういうの。絵もキレイだし、次回作も楽しみにしています。

参考になりましたか?はい いいえ
気高き約束 2巻尾方琳/シルヴィア・アンドルー
男前なヒロインw 評価5 5

ヒーローと初対面の時、嫌な相手をグーで殴って鼻血出させてるシーンで笑ってしまいました。強い!(ヒロインのバトルシーンはその後も何度か出てきます) 若かったとはいえあまりに女性を見る目の無いヒーローの不器用さ、ライバルの女性のしたたかな悪女っぷり、あと別作品にも出てくる女たらしの友人や無表情で腕利きのメイドさんなど、どのキャラクターも活き活きとしていて面白いです。

参考になりましたか?はい いいえ
冬の白いバラ河村恵利/アン・メイザー
白いバラ 評価5 5

まるでヒロインそのものを象徴しているようでした。お話は定番のハーレクインだと思います。アン・メイザ―原作による今作は英国階級社会を思い起してくれた作品でもあります。おもわず英国在住時代を想い出しました。お互いに想い合うヒロインとヒーローですが、階級意識が高いヒーロー母がヒロインの出自に陰湿な言動を繰り返すのでせつなくなりました。しかしこの作品のキーパーソンは娘のエマです。母親のヒロインを守るところには感動しました。ベテランの先生らしく物語の展開も良く、穏やかな絵のタッチにも癒されました。これからも期待しています。大満足です~✨

参考になりましたか?はい いいえ
パピー、マイ・ラブ高山繭/サンドラ・ポール
犬好きHQ読者いませんか? 評価5 5

犬を飼ったことのある人なら「あ~わかるわかる!」となるはず。犬(パピー)の描写はとても創作とは思えない、実体験?それくらいリアルです。こんなHQもあるんですね。激しい恋物語ではないけれど、愛情あふれるストーリーに高山先生の絵柄がベストマッチです。

参考になりましたか?はい いいえ
二人の年月岡田純子/ペニー・ジョーダン
何度も読み返します 評価5 5

事象としては何てことはないことばかりなのですが、絵柄の美しさからすごくドラマチックに感じてしまいます。元々「いがみあっているふたり」→「実は両想い」というパターンが大好きなのですが(すれ違いがあるとなお良し)、その中でもとても登場人物の感情が伝わる作品だと思います。

参考になりましたか?はい いいえ
愛を禁じた二人【あとがき付き】栗城祥子/ヘレン・ブルックス
好きな展開… 評価5 5

もう読んでるのにまた読んでしまう…両親もうまくからんだ家族の愛の物語になっていて、ナチュラルな展開が好みです。 思い込みの激しいヒーローはご愛嬌。ハーレだしね。

参考になりましたか?はい いいえ
屈辱のプリンセス【あとがき付き】桜屋響/ジェニー・ルーカス
いつもながら 評価5 5

ハーレの愛を信じないヒーローの見事に鬼畜にヒロインを捨てさりっぷりに、ヒロインこんなヒーロー赦す事無いよ!!と思ったんですけど……このヒーローは謝罪の仕方が一風変わって間違った方向に力入れてて「阿呆か!」と思いながらも、もーこんなことされたら有耶無耶のうちに許すしかねーやって、生暖かな気持ちにさせていただきました。立ち読みの時点で心温まるシリアスな展開を期待している方はあんまりお勧めできません(笑)

参考になりましたか?はい いいえ
午後五時が待ち遠しい【あとがき付き】高城可奈/キャシー・ウィリアムズ
【ネタバレ】待ち遠しいのは… 評価5 5

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
砂漠の天使津谷さとみ/リズ・フィールディング
私がハーレにはまった最初の作品です 評価5 5

初期の頃の津谷さんの絵だけれど、もうこの頃から独特の雰囲気があって、ストーリーとも良く合っていて、初めは永久保存版の電子書籍で買い、パソコンが壊れ、本で買い、何度でも無くなると買ってしまう。そんな作品です。ハーレーにはまり、電子書籍で月にスゴイ金額を買うようになったけれど、幸せな出会いだと思います。夢のある価値のあるお話です。

参考になりましたか?はい いいえ
出会いは真夜中に【あとがき付き】村田順子/キャロル・モーティマー
最高! 評価5 5

表紙の絵云々…で評価が低くつけられているのかな?私はとても素晴らしい作品だと思いました。読んでいくうちにそれぞれの想いが強く伝わってきて、胸が熱くなり、最後は涙と笑いが…。表紙と登場人物が違う点は、ヒロインが読みふけっている小説の表紙をあえて使ったんだなと面白く思いました。

参考になりましたか?はい いいえ
情熱の果てに藍まりと/シャロン・ケンドリック
こんなに完璧でセクシーな男性に 評価5 5

愛されたら、どんなに素晴らしい女性でも、相手を信じきれず(ほんとは愛されている自分をだろうけど)不安になってしまいますよね、きっと。しかもこんな完璧な男性でも、ヒロインに対しては臆病になり、素直になれなかったりもする。ほんのちょっと意地を張らずにお互いが話せば済む事なのにね。しっとりじわじわと夫婦が再生していく過程をすごく美しい絵でじっくり描かれていて、大人な作品でした。

参考になりましたか?はい いいえ
一夜のシンデレラ真崎春望/リン・グレアム
一見地味ですが・・・・ 評価5 5

一見地味ですが、ゴム長はいてるし、ぼろぼろだし、でも、ダーシーが一番魅力的だと私は思っています。ルカが自分だとなかなか気がついてもらえなくていらいらしているのが良くわかります。気づこうよ~~たとえ遠くにたっているだけでも、気がつくもんだよ~~と思うのですが。ルカは原作よりコミックのほうが洗練されている気がします。

参考になりましたか?はい いいえ
オリンポスの咎人 女神の烙印アリスン/ジーナ・ショウォルター
やっぱしアリスン先生 評価5 5

期待通りの作品に満足です。画力に迫力がありますし、動きもよく楽しめました。主人公二人の愛と憎しみの激しさも伝わりました。残りのオリ咎シリーズもアリスン先生の再登場を熱望します。

参考になりましたか?はい いいえ
永遠のイブ【あとがき付き】麻生歩/リン・グレアム
いいですね 評価5 5

やっぱり麻生さんとリングレの相性は群を抜いていい!と改めて思いました。ヒーロー、ヒロイン共に心理描写も丁寧に表現されているので引き込まれます。何と言っても起伏にとんだこの原作をこのページ内に纏め面白く読ませるって凄い。流石の麻生さんだと思いました。

参考になりましたか?はい いいえ
強いられた情事橋本多佳子/キャロル・マリネッリ
怒涛 評価5 5

いやーすごかったですねー、ヒロインの眉間のシワ。あれだけガッツリ苦悩が顔に出たヒロインは初めて見ました。でもそのヒロインの眉間のシワを目の当たりにしてなお「ほわほわした女性」と評する女弁護士ローザさんの人を見る目に感服です。怒涛のジェットコースターストーリー、面白かったわ。

参考になりましたか?はい いいえ
美女と野獣?JET/キャロル・ディヴァイン
組み合わせが楽しい 評価5 5

ヒーローがレスラーでヒロインが政治家目指している人。 接点なさそうであったんですねー。というか、虎!!!びっくりしました。 自然の世界に産まれたわけではない動物たちは自然に返しても駄目だと言われますもんね。 年をとったら、怪我したら後の使い道…ひどい話です。 猛獣との共生がどこまでいけるのか実際には難しい部分多々ありますが、今回のお話はJET先生にしか描けない肉体美と野生美溢れる感じがとてもたまらなかったです。 あとがきも楽しく読ませていただきましたー

参考になりましたか?はい いいえ
悪魔公爵と一輪のすみれ 2津谷さとみ/キャロル・モーティマー
いいね~ 評価5 5

古風で心地いいお話でした。騎士道…素敵。こんな上品な傲慢さに振り回されてみたいものです(笑)他の登場人物のシリーズも津谷先生で読みたいですね。

参考になりましたか?はい いいえ
三人のメリークリスマス橋本多佳子/エマ・ダーシー
橋本先生の優男が大好き 評価5 5

ヒーローとヒロインが美男美女なのだけど、柔らかい雰囲気のほんわかカップルなのがまたお似合い。13年ぶりに再会して無意識に思いも熟成されてさらに激しい恋に落ちるっていうのがまた素敵でした。橋本先生が書かれるヒーローはどれも凄くかっこいいのですが、肉食系の俺様キャラも好きだけど、こういう情熱を内に秘めた、優男系男子も非常に好きです。いえ、むしろ後者の方が好みです。心に響くお話でした。ヒロインの、母の子を思う心にもジーンときました。

参考になりましたか?はい いいえ
魂で愛して宗真仁子/アン・マリー・ウィンストン
よかった 評価5 5

物語そのものが本当に良かったです。何度読んでもあきません。

参考になりましたか?はい いいえ
イブの告白尾方琳/ミランダ・ジャレット
ヒストリカル最高峰 評価5 5

やっぱりヒストリカルはいいと改めて思ってしまいました。自分の感情を抑えていたヒーローですが、人形劇中に愛の告白をしてしまいます。読後感も良くクリスマスに最適な一冊です。スピンオフもあるのでそちらも読むつもりです。

参考になりましたか?はい いいえ
情熱の罠長崎真央子/リン・グレアム
【ネタバレ】リングレだけど…良かった 評価5 5

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
拒まれた純潔御園生エリカ/トリッシュ・モーリ
かなり質が高い 評価5 5

絵柄は確かに独特で、あまり慣れていませんが(笑)物語の見せ方が上手いせいか夢中になって最後まで読んでしまいました。誤解が原因で(それも勘違い)人を憎み続けるのって私的には苦手ですけど。結局人を憎むのって不幸なんで。 幸せなシーンも最後にあって満足度の高いハーレクインとなりました。

参考になりましたか?はい いいえ
君主の誓い【あとがき付き】黒川あづさ/ローラ・ライト
本物のスルタンをみせてもらいました♪ 評価5 5

著者ほど、本物のアラブ系ヒーローを描くことができた方はいなかったのではないでしょうか。エキゾチックで、傲慢、堂々とした男くさいヒーロー、美しく賢く、正義感に熱いが、ちょっと抜けてるヒロインという設定に絵柄が非常に合ってますね!この作品は、実は、砂漠の王国エマンドのシリーズものになっています。同原作者の「砂上の結婚」、今作品、「裏切られたプリンセス」の順番。しかし、著者にはシリーズという意識がなかったのでしょう。同じ著者が描いているのに、今作品と3作目「裏切られたプリンセス」のヒーロー弟の顔が、あまりにも別人!残念だけど、ちょっと笑えます。ロマンス的には、砂漠の王ならではの強引さと、圧倒的な愛にうらやましくもなる。また、ヒーローとヒロインのやりとりが反発しながらも惹かれ合ってるのがよくわかり、ドキドキ&クスクスしっぱなし。2人とも、明らかに大人のヒーローとヒロインなのだけど、私には、なんか可愛いくみえてしまうんですよね。

参考になりましたか?はい いいえ
噂の悪女【あとがき付き】荻丸雅子/ミランダ・リー
不器用な恋愛 評価5 5

 荻丸ワールド全開です。一度目より二度目と読み返すほどに作品の素晴らしさに感動します。ヒロインの名前がサロメとは悪女の代名詞そのまま使うとは直球ですね。表紙絵がタイトルそのものを表現していて上手いです。元夫ラルフ上流階級ならもっと上品なドレス選んであげようよ…。ヒロインは不幸な生い立ちにもかかわらずすれていなくて自分に正直でいいですね。対するヒーローも頑張り屋で一目ぼれの気持ちをストレートにぶつけてきてかわいいです。二人とも感覚が似ていてお似合いです。 ストーリー展開の上手さは相変わらずお見事なので、読み返すほどに評価が上がる作品だと思います。

参考になりましたか?はい いいえ