投稿日順▼
-
【ネタバレ】あれっ
3
- ウルスラ55 2017/02/05 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
出生の秘密とか従兄弟とのカラミとかあるのかと思ったら…。特にどうと言うこともなく終わってしまった。原作が悪いんじゃないかな。お話が面白くないです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
面白い
5
- ウルスラ55 2017/02/03 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
不美人シリーズ第三弾(?)と勝手に命名!(他のは『雨上がりの告白』と『伯爵の花嫁候補』)今度はオタク女子がヒロインとは、目の付け所が面白いです。ヒーローはいつもの弱々しい感じですがヒロインの悪口を言う人に対しては毅然とした態度を取ってくれるところ、素敵ですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】あれ
3
- ウルスラ55 2017/02/02 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
原作既読だからか…ちょっと説明不足では?と感じます。この漫画だけ読んで筋わかりますか?上司の前でヒーローとヒロインが華麗な社交ダンスを披露してびっくりさせるシーンもあったのになあ、ちと勿体無い。その代わりミセス・ラングリーの描写が原作より深かったのは良かったけど。(原作だとなぜ彼女が最後に好意的な記事を書いたのかいまひとつわからなかったので)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
泣かせる
4
- ウルスラ55 2017/02/02 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
クリスマスローズはクリスマスと名前が付いているけど大体今頃(2月ごろ)咲くのが一般的…という豆知識はさておいても、良いお話でした。子供がいいね!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
好き
5
- ウルスラ55 2017/02/01 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
津谷先生の漫画はヒストリカルでもドレスとか小物とかが違和感なく描き込まれていて素晴らしいと思うのですが、現代物でもちゃんとしてますよね。南部のお店、外輪船、マグノリア。お料理も、割と上手に描ける人少ないじゃないですか。(下手な人は食卓が寂しそうだったりお皿の大きさがヘンだったり)そういう点でも全く自然。おいしそう。普段からよく細かいことを研究されている成果ですよね。お話の雰囲気もとても好き。BGMにケイジャンミュージックが聞こえてきそうです。しかしライバル女性、結構年いってたんですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
わかんない
3
- ウルスラ55 2017/01/31 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
そもそも何でヒロインに皇太子妃と言う白羽の矢が立ったの?外国人で、裸に近い格好を晒してきたようなモデル出身。性格がどうあれ、全然王室にふさわしい人物だと思えないんだけど。孫娘の恩人だから?そんなアホな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】殴る or 何も言わずに
4
- ウルスラ55 2017/01/20 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
以前別サイトで読んだ事がありますが、こちらでまた読んでみました。まだ原作を読んでいないので原作と比べてというのはわからないですが、たぶんイメージ違うんだろうなというのは想像できます。でもこれはこれで悪くないかな?20代時のヒーローが16歳の女の子のセミヌードに欲情して気になるようになってきたというのはやはりなんだかな~ですね。なんでハーレのエピソードって「裸を偶然見られる」というのが多いのか。そして同じような過ちを二度繰り返すヒロインですが、帰ってきたのが兄ちゃんたちだったらそれはそれでまずいんじゃないか?1人暮らしじゃないんだから家の中で半裸でうろうろするのはやめなさーい。あとがきですが、私は最後の鉄拳制裁は無しで原作どおり何も言わずに帰るという大人の別れ方の方が良かったんじゃないかと思います。容姿のみならず心も大人になったってことで。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
人間味のあるシーク
4
- ウルスラ55 2017/01/13 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
原さんの描くヒーローはほとんどがすぐヒロインにメロメロになって「ああ、くそっ」とか言いながらヒロインの身体に溺れていくパターンが多いですね。傲慢一方であくまで華麗なシークとはちょっと違いますがこれはこれで人間味があって好きです。絵も独特ですがそこがいいし。ただ、「オマーシャリフも彼(ヒーロー)の前では小僧」という箇所は認められないw アラビアのロレンスでの彼はもっともっと貫禄ありました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ハッピーエンド
4
- ウルスラ55 2017/01/11 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
犬が助かって何より!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
美しい絵
5
- ウルスラ55 2017/01/10 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
幸田先生の絵はデッサンがしっかりしている上華麗で素敵ですね。パッションシーンでさえも厭らしくなく美しいです。いつもほんのちょっと古臭いところがあるのが気になっていましたがこちらの作品ではそういうのもあまり気にならず、陰のある(暗い)ヒーローがかっこよかったです。でも本人たち認めてますが最初から正直になっていればこんなに苦労しないのに…。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】漫画家さんのファンなので
4
- ウルスラ55 2017/01/07 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローが最初からヒロインラブなのはわかりました。それなので途中からヒロインを放したくなくて悪戦苦闘している様子が垣間見え、そこは好きです。でも最初の方のヒロインに対する暴言の連発はむかむかしました。篠崎先生の漫画が基本的に好きなのですが、今回はヒーローの顔とグレッグ、ヒロインの顔とサンドラが似ているのがちょっと気になりました。髪形除けば顔のパーツは全部一緒では?ちょっとベテランの先生らしくない…。そして最後のページでびっくりしたのですが、ヒロインはグレッグと寝てないですと!?それでわざわざ200km離れたところから追っかけてきてストーカー呼ばわりされてるの?寝てないんじゃグレッグに捨てられたとか言う話にもならないのでは?まあ体の関係がすべてとは言わないですが…。何かそこで根底から話が覆った気がしました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】最後のあれ
3
- ウルスラ55 2016/12/30 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
痩せたってことですか?なんか唐突。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】思ってたんと違った
3
- ウルスラ55 2016/12/25 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
立ち読み部分だけ読んで、父、息子、若い女性の三角関係の話だと思い込んでいたのですがそういうわけではなく、後半では元夫登場。こういう前半と後半ががらりと変わるストーリーって結構ありますね。ちょっとテーマがばらける感じで、短いページには収めにくいんだろうなあ。篠崎先生大好きなんですが、魅力が存分に発揮できなかったように思いました。ヒロインはDV被害者が「悪いのは自分」と思い込んじゃう典型的な人。途中の姑の発言が怖かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
あまり好きじゃない…
3
- ウルスラ55 2016/12/24 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
感動したという感想の中で書きにくいですがあまり好きじゃない展開です。ヒーロー、公衆の面前で張り倒されるような悪いことをしたのだろうか。確かに空気読めなくてヒロインを泣かせてしまったのは事実だけど、もともとはヒロインの無茶な提案のせいなわけで…。つまり最初から断ればよかったってことなんだろうけど。これじゃーまるで罠じゃないかと。ヒーローには結婚願望無かったのに。 しかし友達に明るくセックスしよ!と言いはなつヒロイン。「東京ラブストーリー」を連想させます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
タイトル??
3
- ウルスラ55 2016/12/22
-
原題がThe Unexpected Pregnancy(予期せぬ妊娠)でも作中妊娠話は一切出てこない。何かきっと省略&改変してるんでしょうね。それでだからなのかもしれませんが、H/Hが二人でベッドにいるところを見たときの弟の悪い顔、納得できないわあ。でも面白くなかったわけではないです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
おおっと
4
- ウルスラ55 2016/12/20
-
コミックで「あと2ページ、いや1ページ描いて欲しかった!」と思うのは多いですがこちらは小説なのに「あと2ページ、エピローグが欲しかった」と思わせる終わり方。生まれ育った環境が違いすぎる二人が本当にこの後幸せになれるのか。後書きなり、同行した他者の目線なりで語って欲しかったです。ただヒーローが始終丁寧語で紳士的な態度だったのはすごく良かったし、ヒロインも華奢な妖精のような女の子を思わせる描写で、とてもロマンチックでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
良かったです
4
- ウルスラ55 2016/12/15 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
立ち読み部分でわかるように、二人にとって運命的な出会いがあります。ヒーローは圧倒的な権力を持つシーク。単に傲慢なのではなく実際に力があり頭がよく人格も優れています。ヒロインも強い意志がある女性のはずなのに一時逆らえなくなってしまうほど彼に圧倒されてしまいます。だってここまで求められたら女性だったらそうなっておかしくない。でもそのままで終わらないところがハーレなのですが。ただヒーローのビジュアルがちょっと若すぎるように思うので、もう少し大人っぽく描いて欲しいような気もします。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
何かヘンだ
2
- ウルスラ55 2016/12/13 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
体外受精関係で間違いでヒーローの子を妊娠というのはハーレによくある話だからわかる…。しかし頼み込んで結婚したくせ冷たい。ここが解せない。なぜヒロインが下手に出なければならないの。愛することが怖いとかなんとかいうのであっても、もうすこし愛想よくしてもいいんじゃないの?そしてキャトルマンズクラブというのには何か聞き覚えがあるけど、シリーズ物の話?話の筋に関係ない王女様が出て来るし。あちこち疑問で腑に落ちない話でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
無国籍漫画
4
- ウルスラ55 2016/12/10 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
ヒーローの容姿は好みど真ん中で大好きです。前作の(ヒロインの)兄ちゃんの話と同じムッツリスケベだし。ただ、この人たちってインド系の人なんですよね?全然そう見えないなあ…服装も兄ちゃんの国と違う文化を強調するためか?どこの国なのかわからないデザインになってるし、ズボンは細いし。原作の方の表紙見るとかなり濃いお顔の人が写っていて、やっぱり実際はこんなもんだよなあと思ったり。取材が適当なのかそれとも独創性があるのか判断に苦しみます。お話ではヒロインがかなり愚かだったかな。あんな靴はいてあんな軽装で災害現場へ…(そう考えるとヒーローの服装もなんかヘンだ)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】描写不足かも
2
- ウルスラ55 2016/12/10 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
原作の方の紹介文「両親亡き後、伯母夫婦の豪邸で無給の小間使いのように働き、美しい従姉デラの影のように生きるアビー。」というのを読むと地味でおとなしい女性なのかなあと想像できますが、漫画のほうにはただ世話になってたという説明しかないのでヒロインがどんな女性なのかいまひとつ分かりません。可愛いのか、そうでもないのか、グラマーなのかスリムなのか?ヒーローがヒロイン見た目について述べているのは「大人しそう」ただそれだけ。夢を語ったシーンで「素敵、がんばってね」と言われて感激しているけど、それくらい友達レベルでも普通に言うでしょ。その時点ででは将来を一緒にそこで暮らそう!と言われていたわけでもなかったので、元カノとは比べられません。妊娠もなあ。遅くとも一ヶ月くらいで結果出ないかな?普通。結婚までして様子見しなくても…。つまり妊娠の可能性は口実ってことだったかもしれないけれど、その辺も漫画では説明無しなので単なる考え無しの極端な行動に見えます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
地味
3
- ウルスラ55 2016/12/09 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
台詞やト書きが多くて説明ばかり。過去のこともほとんどモノローグで説明。作中たいした事件も起こらない。静かなお話なんでしょうけど、正直眠くなってしまいました。絵も綺麗だとは思いますが、華やかなハリウッド世界にいるヒロインと堅実な世界にいるヒーローという対比がもう少し欲しかったな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】悲壮感が無い
3
- ウルスラ55 2016/12/06 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
忠津さんのヒロインはいつもほんわか優しい感じのせいか父が殺され恋人がその犯人と疑われ、自分が意図しなくても恋人を有罪に追い込み、あげく子どもも失ってしまうという不幸すぎるヒロインにしては全然めげていなさそうに見えます。帰ってきた後もおめおめとヒーローの前に顔を出せない…とか土下座して謝る…みたいな発想は全く出てこず、ヒーローも中盤でヒロインを娼婦のように扱うことである程度終わりにしたらしいですがそんなのでいいのかという気もするし。もう少し全体に陰鬱なものが漂っていた方がいいんじゃないのかなあと。でも最後まで読んで、一番悪そうな顔のお母さんが殺人については部外者だったということでむしろびっくり。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
垢抜けないヒロイン
2
- ウルスラ55 2016/12/05 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
ヒロインが登場時から垢抜けなさ過ぎてまるでモブ。次第に洗練されていくという筋書きだったらしいけど最後の方のドレス姿でもやっぱりいまひとつ。黒田さんの絵は良い時と手抜きの時の差が激しすぎるんじゃないかと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】素敵にまとめられてますが
4
- ウルスラ55 2016/12/02 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインはヒーローをいつ好きになったんでしょう。中盤まであくまで「夫の親友」と思い込んでいて異性を意識してなかったようにも思いますが…。 そりゃいっしょに暮らしてあれだけ世話を焼いてもらえば情も移るとは思いますが、何か流されただけのようにも見えます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
笑える
4
- ウルスラ55 2016/12/01 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
ヒーローは、牧さんの絵だから長髪イケメンに描かれてるけど、実際いたらきっとメガネかけたオタクっぽい外見の人だと思う。ラストまで読んでもう一度最初から読むと、ヒーローの反応が腑に落ちて笑えます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
良いお話ですよ
5
- ウルスラ55 2016/11/25 このレビューを 14人の方が参考にしています。
-
読んで損なし。主役二人にはそれぞれ傷ついた過去があり、悪役にもそれぞれの想いがあり。原作もいつか是非読みたい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】愛が足りない
4
- ウルスラ55 2016/11/24 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
絵は好きです。いつもながらに豪華で凝っていて、ロマンチックなシーンもありました。お話の方がちょっとわかりにくくて、突き詰めると幼い子どもがいきなりお金持ちになってしまい、H/Hは結婚することにより子どものおこぼれに預かることが出来るという内容です。もちろん愛はあったんだろうけどもしかしてどこかが演技のような気もしたり、ヒロイン騙されやすそうなタイプだしどうもしっくり行きませんでした。「愛かお金か」の選択を迫られて「愛」を取るという形でこそハーレクインかなと思うのですが、今の内容だと「愛とお金か、何も無しか」なので。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
最初は良かった
3
- ウルスラ55 2016/11/23 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
この漫画家さんの最近の絵があまり好きではないのですが、今回古い作品だからでしょうか、むしろ新鮮で良く見えました。まあヒロインはドジ過ぎてうざいんですけどそこはコメディだからと思ったので。しかし台詞回しがあまりにも英語直訳的と言うか不自然。「彼は楽しい人よ。たっぷりの髪とちょっぴりの服の抱きしめたくなる女の子が好きなの。彼は先月失恋して新しい彼女を探してるの、どう?」って中学生の英語の宿題じゃないんだから、もう少しこなれた日本語にできないでしょうか。原作の翻訳者のせいもあるのかな?でもこういう部分、上手な漫画家さんは言い回し変えてますよね。そして登場する女性三人の区別が付きにくく、特に最後のシーンでは誰が誰だか。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
そだな~
2
- ウルスラ55 2016/11/21 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
ヒロインに着せる服装、まともになったと書いていらっしゃる方もいますが、私にはまだ納得できないな。なぜヒロインは最初からノーブラみたいな胸の谷間丸出しの服ばかり着ているの?最初はエロの苦手な経験の少ない女性だったんだから、清楚な服を着せるべきでしょう。その後ヒーローの変態レッスンでエロに目覚めてセクシーな格好をするようになった。という方が自然じゃないですか?それに比べてママは最初からセクシー女優だったらしいのに全体にダサイ…。ヒーローが着替えてホテルに現れた時の服装は一体何のコスプレなの?カウボーイ?バイク乗り?さっぱりわからん。リムジンも普通のセダンみたいに見えましたが、リムジンなの?子供の頃の絵はいつも可愛いので子どもを主人公にしたらいいかもしれない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】好きですが
4
- ウルスラ55 2016/11/15 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ストーリーはすごく面白くて、え、どうなるの?と引き込まれました。絵も嫌いとまでは行かないんですがもう少し大人っぽさとセクシーさがあったらもっと良かったかな?ヒロインもすごい犯罪犯してますがヒーローも途中でレ○プまがいのことしてますよね。これを許せるのは相当セクシーでちょっと悪そうな男じゃないと。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?