ホーム > レビュ一覧

レビュー

投稿日順▼

  • 54455
  • 1816ページ
  • 352ページ目を表示
純真な花嫁飯田冊子/スーザン・フォックス
性格の良いヒロイン 評価5 5

スーザンフォックスさんらしいお話です。 薄幸のヒロインを描くのがお上手な作家さんですが、この作品のヒロインはどちらかというと恵まれた育ちのお嬢様です。が、窮地におちいった時に差し出されたヒーローの手をつかみ、自分が本当に望むものとは何か?に気がついていくお話です。ヒーローヒロイン共に誠実で優しい人柄で安心して読み進められるお話です。翻訳の日本語が 何だか固いのが時々気になり、それだけが残念です。

参考になりましたか?はい いいえ
ヴァイキングの誇り山田圭子/ジャクリーン・ネイヴィン
素晴らしい〜 評価5 5

山田圭子先生の作品に間違えなし、いやはやヒストリカルも素晴らしかったです。バイキングものって個人的にとてもハードルが高いと思うのですが、まさかこんな誠実美男子のバイキング、しかも優しい、そしてバイキングなので神々しいまでの肉体美、山田先生にしか描き出せないのではないでしょうか。ヒロインが可愛らしいのに何故かセクシーでウットリしてしまいます。脇役までも美しく眼福、憎ったらしい人たちはどこまでも憎たらしく、とても面白い作品です。キッチンガーデンのシーンがとても素敵でした。

参考になりましたか?はい いいえ
さらわれた純潔の花嫁潮見知佳/メイシー・イエーツ
ええ話だった 評価4 4

こういうお話を読むと、愛が地球を救うのかなと思っちゃいますね(笑) ヒロインもええ子です

参考になりましたか?はい いいえ
国王のプロポーズ【あとがき付き】千家ゆう/ケイト・ウォーカー
キュンキュン♡ 評価5 5

ヨーロッパの小国を舞台にしたロイヤルロマンス、千家先生の美しいイラストでよりエレガントに素敵に仕上がっています。ヒーローのこれまでの不遇さは辛いものがあります。ヒロインに裏切られた経験、その後の不遇はそこに起因している節が否めないので、そうそう素直になれないヒーローです。ヒロインもまた公爵令嬢という鉄仮面を被り個人的な感情を表現することに慣れていませんが、ヒーローの心に近づこうと行動する健気さはなんとも可愛らしいです。恋心がある故に恋愛結婚を装った政略結婚が受け入れられなくなるヒロイン、けれど愛故に政略結婚でも人生を共にしたいという気持ちをどこかに同居させていたのではと思い切なくなります。ヒーローが国王になるために戻ったのはヒロインのため、ヒロインとの絆が確かにあったからで、ヒロイン無しに国王になることは有りえないんですよね。ヒーローのプロポーズもヒロインの拒絶もとても良いシーンだったと思います。実はロマンチックな男性と実は理知的な女性、リアリティを感じるシーンでした。全編を通して2人の心の揺れが伝わってきてキュンとしてしました。個人的にはタイトルだけでときめいてしまうシチュエーションでした。

参考になりましたか?はい いいえ
恋はシュガー&スパイス花津美子/ジョー・リー
ちょっと疲れる(笑) 評価4 4

ヒーロー自身、変化をどこかで望んでたから話が成立してるけど、そうじゃなかったらただのハラスメントだ夜(笑)このヒロインは、一歩間違うと人の気持ちを思いやらないうるさいだけのキャラになっちゃうところを、さすがベテランさんだなあと思いました それでも読み終わった後は若干くたびれます(笑)

参考になりましたか?はい いいえ
休暇の恋人宮原かごめ/ジェイン・ドネリー
【ネタバレ】ちょっと… 評価1 1

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
嘘つきな花嫁松藤純子/レニー・ローゼル
ヒーローの名前 評価2 2

島に戻るとき無線でサムだと名乗っています。

参考になりましたか?はい いいえ
白雪姫の嘘森素子/ロビン・ドナルド
【ネタバレ】単純に喜べないラスト 評価3 3

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
令嬢と傲慢なプロポーズ古沢絵里/キャロル・モーティマー
お気に入り 評価5 5

いろいろな、角度から見てもいい感じの作品。この作家さんのなかでは上位です。

参考になりましたか?はい いいえ
この恋にご用心浜田理枝子/ナタリー・フォックス
運命的 評価5 5

コミカルなラブストーリーで、浜田先生のかわいいヒロインにぴったりのお話です。不穏な出会いを象徴するかのような土砂降り、平常心を失うヒロイン、天候により軟禁状態に陥る2人。こんなの運命としか思えない、恋をしなさいって天から声が聞こえて来るようでした、羨ましい〜!冷静で穏やかだったヒーローが恋心を自覚した途端にロマンチックなセリフのシャワーで積極的に迫り来るのもとても良かったです、もうウットリ、ヒーローめちゃくちゃカッコいい!ヒロインを取り巻く人物たちによって最後までドタバタありで面白くて終わってしまうのが寂しいくらいでした。

参考になりましたか?はい いいえ
恋するアリス【あとがき付き】檀からん/ダイアナ・パーマー
アメリカン 評価5 5

法医学捜査員のヒロインと、ボンボン出身で今はカウボーイのヒーローとの出会いはまさに小気味よいアメリカンドラマのようです。そして犯罪捜査は海外サスペンスドラマさながら。どちらの要素も盛り込んで更に登場人物や設定の多さをこのページ数で早過ぎず足らな過ぎず。読後の満足感も半端なしに纏め上げる檀先生、さすがです。この作品は電子書籍で読んで以来お気に入りの作品になり紙書籍も購入したという大好きな作品です。「恋するアリス」というタイトルもかわいいし、タイトルから全く想像できない本格派ミステリーというギャップ感、ヒーローとヒロインもイメージとのギャップがあり、ヒーロー優位だった関係がだんだんヒロイン優位になっていく関係性の変化や本人たちの変化も面白かったです。私が感じるこのお話の1番の良さはヒーローのヒロインへの理解です。本人よりも理解してるのでは?というくらいに。ラストのラブラブモード、優しい眼差し、イケメン、ヒーロー最高でした。

参考になりましたか?はい いいえ
幸せのそばに【あとがき付き】小林博美/スーザン・フォックス
勇気をもらえました 評価5 5

ヒロインの甥っ子姪っ子に対する深い愛情に感動しました。子供たちに会うために驚異的な努力で怪我を克服し、車に乗れるようになるとすぐさま会いに行く。けれどヒロインの本当の愛を感じたのはその後で、子供たちのために騒がず身を引く姿勢と自制心の強さ。ヒーローもそんなヒロインの清廉さや愛情深さに気づける穏やかさが素敵でした。ヒーローヒロインともに子供たちにとって実の親以上の存在になれる気がします。そんな2人なので情熱的なロマンスはありませんでしたが、友情から発展したような精神的な支え合いや交流が大人として理想的に見えました。自制していただけで最初から惹かれ合っていたのは間違えないと思います!小林先生の清潔感のあるイラストがピッタリ、素敵な作品でした。

参考になりましたか?はい いいえ
まぼろしの妻蓮乃おから/クリスティ・マッケラン
学芸会? 評価1 1

試し読みのみです。絵が不安定だし、コマ割りも今ひとつ垢抜けないし、セリフが不自然。とても購入する気にはなれませんでした。

参考になりましたか?はい いいえ
伯爵家のシンデレラえいだ恭子/ジャクリーン・バード
ハーレーの中でもクズ男 評価1 1

イヤイヤ最後までこのヒーローのは呆れてしまった、で終わった感じでした。結婚しても、義姉を優先すし子どもが生まれても変わらず。医師にショックなことを言われたからって、その気持ちを自身でかみ砕いて反省するどころか気持ちを義姉に言い放ち、それを子どもを産んだばかりの自分の妻に聴かれていることも知らないとは…。そんな危険な所から逃げた妻を責める。あぁ、この見事なまでのクズはハーレー史上最強でした。ある意味笑えた。

参考になりましたか?はい いいえ
日曜までフィアンセ春野きよこ/マヤ・バンクス
【ネタバレ】足りないところは少なくないが 評価4 4

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
砂漠の王子に捨てられて【あとがき付き】ほり恵利織/クリスティーナ・ホリス
翻訳者の責任もあるのでしょうか? 評価1 1

原題は「王冠の重み」だと思うんですけど、なぜこんな邦題にしたんでしょう? 全く話に合わないかつ、読む気を無くすように思います。 他の方も仰ってますが、捨てられてないですし。原作は違うのかな? 漫画化の構成はとても大変だと思いますが、ヒロインがもう少し尊敬できると感情移入もしやすかったのではないでしょうか。

参考になりましたか?はい いいえ
ロスト・ラヴ小林博美/キャロル・モーティマー
良かった! 評価5 5

ヒロインは結婚してとても辛い境遇にありましたが、夫とのコミュニケーション不足による行き違いが一番の原因でした。これは男女感では特に、そしてどんな人間関係においても起こりうることで、そういう縺れを題材にしたお話が私は好きです。ヒーローとヒロインは相思相愛で、特にヒーローはヒロインを閉じ込めてしまいたいほどに思っていますが言動が伴わない不器用さ。若くて真っ直ぐなヒロインには分からず。そして義母や義妹からの敵視。事故で顔面の整形手術をしたことを機に死んだことにして別人として婚家と関わる、それは残してきた愛息子のそばにいたいという母心からでしたが、グイグイくるヒーローにいつバレるかとヒロイン以上にヒヤヒヤしながら読みました。大人の女性として母親として成長したヒロインと自省により柔軟さを身につけたヒーローとの愛の再生が良かったです。もちろんハッピーエンド。すまし顔の小林先生のヒーロー、カッコ良かったです!

参考になりましたか?はい いいえ
暗黒王子の白き花嫁松尾しより/ヴィクトリア・パーカー
ハッピーハッピーエンディング 評価5 5

隣国で敵国の王子と王女のロマンス、お互い王位継承権1位同士。現代のロミオ&ジュリエットのハッピーエンディング版でした。ロマンスだけでなくいろいろな問題を含めハッピーなラストなので読後の充足感がとても高いです。読んで良かった、とても面白かったです。松尾しより先生のヒロイン、なんて可愛らしいのでしょう、いつもながら思わず目を見張ってしまいました。絶妙なバランスで絡まる現在と過去、ダークプリンスだったはずのヒーローをいつのまにか好きになっていました。2人の出会いの地であるチューリヒの風景、豪華絢爛な宮殿、夢のような天蓋付きベッド、松尾先生の美しいイラストが本当に素敵で心地良かったです。脇を固める登場人物も魅力的で、ナタナエルの可愛らしさは天使級だし、ヒーローといつも行動を共にしているヒーローの従兄弟のセヴは超イケメン、超クール、個人的にすごく好みでした!セヴがヒーローのお話も読みたいです〜。

参考になりましたか?はい いいえ
打ち寄せる波のごとく【あとがき付き】尾方琳/マーゴ・マグワイア
これこそヒストリカル 評価4 4

ヒーローは正義感が強く男らしく ヒロインは健気で一途。 子どもの表情も愛らしく、悪役は憎たらしい。 読みごたえがあります。

参考になりましたか?はい いいえ
許されない一夜の情熱サクヤカイシ/ミシェル・セルマー
ヒーローの動機が… 評価3 3

結婚してほどなく妻とうまくいかなくなったのに、妻は完璧な家族を装う為に子供を欲しがった。それはわかるけど、その冷えた関係の妻が亡くなって数年も経っているのに、妻の想いを叶えるとか、妻はレベッカ一人だとか愛してたの?動機がよくわからないのと、未婚の出産経験もない人が代理母になれるの?物語にあまり突っ込みはいれないタチだけど、ちょっと気になった。それと、サクヤ先生の絵が(目が)以前に比べて怖くなって残念です。以前はもっと丸くて可愛かったのに、ギラギラと藪睨みな目が気になって残念でした。

参考になりましたか?はい いいえ
ターゲットは億万長者高山恵/リアン・バンクス
【ネタバレ】善良でもあるヒーロー 評価4 4

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
眠りし姫のとまどい正岡桂子/マーガレット・ムーア
【ネタバレ】すぐ「続く」短期間の3部作 評価3 3

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
籠の中の貴婦人正岡桂子/マーガレット・ムーア
【ネタバレ】タイミング?バレ注意 評価4 4

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
ボスは意地悪夏木未央/レイ・モーガン
【ネタバレ】謎… 評価3 3

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
シンデレラは赤い髪荻丸雅子/ジェイン・ドネリー
いい話! 評価5 5

ハーレクインコミックはページ数のせいで ぶった切り感があるものが多いけど 荻丸先生はみごとにまとめていて、いつも満足します。 ロビンは美人でキュート とっても面白いお話でした

参考になりましたか?はい いいえ
まぼろしの妻蓮乃おから/クリスティ・マッケラン
口の中が・・ 評価1 1

口の中にトーンを張ってるのが気になる・・。(-_-;)

参考になりましたか?はい いいえ
おとぎの国のプリンセス橋本多佳子/メレディス・ウェバー
ロマンティックで楽しい!! 評価5 5

しっかりもので気が強くてでもかわいいヒロインと、素敵な王子様の物語。脇役たちの設定がおとぎ話の絵本になぞらえてあって、とてもかわいく魅力的で、実写版の美女と野獣も思い出しました。細かくリアルな描写とふんわりしたおとぎ話の楽しさの見事なコラボレーションです。

参考になりましたか?はい いいえ
まぼろしの妻蓮乃おから/クリスティ・マッケラン
鼻が! 評価1 1

鼻の横の線が気になってしまう! 表紙はいい感じなのに、開くとがっかりでした

参考になりましたか?はい いいえ
忘れるための7日間立木美和/エミリー・ローズ
【ネタバレ】なぜ? 評価1 1

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
竪琴を奏でる騎士しげまつ貴子/マーガレット・ムーア
面白かった 評価4 4

漫画が面白かったので原作も読んでみました。原作のイチャイチャ度に比べるとやはりページの関係上少なかった気がするので星四つ。

参考になりましたか?はい いいえ