ホーム > レビュ一覧

レビュー

評価の高い順▼

  • 54433
  • 1815ページ
  • 516ページ目を表示
人魚の涙花牟礼サキ/リー・ウィルキンソン
【ネタバレ】投資しすぎ!だがそこがいい! 評価4 4

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
いたずらな愛の使者葛城しずく/ルーシー・ゴードン
さらさらと 評価4 4

お茶漬けのように入ってきます(笑)ストーリーも波風立たないし絵も綺麗だけど喜怒哀楽があんまりないというか淡々としているので特にお茶漬け感が増しますね(個人的には好きな雰囲気です) お互い愛し合ってるのにぐるぐる同じところを回り続けているのがじれったいと言えばじれったい ヒーローが年下なのが萌えポイントでした(笑) 

参考になりましたか?はい いいえ
ばらに秘めた思い【あとがき付き】葛城しずく/ベティ・ニールズ
淡々と進行していきます。 評価4 4

突拍子もない行動をするヒロインも、傲慢なヒーローもできません。でも、何かひきつけるストーリーと、画です。 のんのんのさんのレビュー通り「そんな馬鹿な奴いねーよ!!」と独り言を言わずに済む数少ない作品です。 登場人物で迎えに来た運転手さんの描き方が好きです。とても丁寧で好感が持てました。

参考になりましたか?はい いいえ
初めての恋葛城しずく/ベティ・ニールズ
もうね 評価4 4

後ろから「だーれだ」と言って手で目を塞ぐとか、大人だったら相当親しく無いとしないよ先生!その後も肩に手を置いてるし…。ヒロインと一緒にドキドキしてしまいました。イギリス人のイケメンにバリバリ嫉妬してるしー。お互い意識しまくってるのに自分の気持ちにはなかなか気づかない二人。いつも同じパターンでも、この先どう展開するのか?気になってつい買ってしまいます。

参考になりましたか?はい いいえ
過去のない妻【あとがき付き】ハザマ紅実/エリザベス・ハービソン
サマンサがかわいい❤ 評価4 4

レディコミの印象が強いハザマ先生ですがHQもありだなと思いました。娘のサマンサがツボで、いちゃいちゃする両親の後ろで木に登ってたり、熊の帽子を常にかぶってたり笑っちゃいました^^)。

参考になりましたか?はい いいえ
帰ってきた子爵【あとがき付き】村田順子/アニー・バロウズ
【ネタバレ】ほんとは愚かなのはヒーロー一人ではないのです。 評価4 4

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
花嫁の誓いハザマ紅実/ベティ・ニールズ
やっぱり、 評価4 4

理系めがねはつぼです。先生のめがねヒーロー素敵です。

参考になりましたか?はい いいえ
帰ってきたプリンスハザマ紅実/マーナ・マッケンジー
【ネタバレ】男前! 評価4 4

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
シンデレラの涙【あとがき付き】葛城しずく/ベティ・ニールズ
続きが読みたい 評価4 4

綺麗な絵が、そつのない二人の暮らしや人柄にあっていてすらすら読めました。ベアトリスがちょこちょことコミカルな表情(妄想)をするのが微笑ましく感じたので、もっとヒーローに、おちゃめな顔を見せて欲しかった。原作にはないのかもしれませんが、二人がハネムーンに行ったり子供が生まれたりといったお話が読みたかったです。

参考になりましたか?はい いいえ
花嫁の誓いハザマ紅実/ベティ・ニールズ
むっつりヒーロー、嫌いではない 評価4 4

むっつりヒーローといじらしい系乙女の恋。不器用な恋物語も結構好き。

参考になりましたか?はい いいえ
過去をなくした天使【あとがき付き】麻生歩/リン・グレアム
麻生マジック! 評価4 4

リングレ原作の漫画化って、ヒーローを①原作に忠実に描く②独自のアレンジで傲慢・鬼畜っぷりを緩和する③どちらもできずに悲惨な結果に、と分かれると思うのですが、麻生先生は明らかに①。大体、リングレ・ヒーローってそのまま描くと本当に、抹殺したくなるようなバカ男が多いのですが、今作のヒーローも「ヒロインを散々弄んで、(それまでにも過酷な環境にさらされている)ヒロインの記憶が戻ったら捨てる」というロクでもない決心をする外道。なのに、麻生先生のヒーローがふんぞり返ってとんでもない傲慢節をかましても、最後に反省すれば「反省が足りん!」とは思うものの、なんか力技で納得させられてしまう・・・。まあ、リングレの原作自体が全て力技で成り立っているんだけれど、それに負けない麻生先生て本当にスゴイ。当初先生の絵柄がかなり苦手だった私が、コースに入っていない作品を購入するようになったくらいですもの、恐るべし。

参考になりましたか?はい いいえ
ソレントの赤い薔薇ハザマ紅実/ヘレン・ブルックス
好感が持てます 評価4 4

よくいる傲慢でも責めるタイプでもなく、ヒーローが明るく振舞うので読みやすいです。

参考になりましたか?はい いいえ
ばらに秘めた思い【あとがき付き】葛城しずく/ベティ・ニールズ
精神的に自立した女性 評価4 4

良くある嘘っぽいハーレ―の話ではありませんでした。 精神的に自立した独立心のある女性が周囲に配慮しながら、幸せになりそうなお話です。 絵も、きれいで私好みでした。この作者さんの他のお話もあったら読んでみたいです。

参考になりましたか?はい いいえ
過去のない妻【あとがき付き】ハザマ紅実/エリザベス・ハービソン
気にしなければ面白い 評価4 4

HQ的なとこより、いろんなツッコミポイントの方が面白いかも そこを思い切ってスルーしちゃえば楽しめると思います(^_^;)mavさんの仰る左手の謎とか秘書の疾走(笑)とか 記憶喪失でも経産婦かどうかってことはわかるだろうと思っちゃうんですけどねえ、細かいこと考えちゃ駄目なのねきっとね

参考になりましたか?はい いいえ
大人への階段黒田かすみ/ダイアナ・パーマー
逆かよ(笑) 評価4 4

「大人への階段」を上るのは、19歳のヒロインじゃなくて34歳のヒーローなのね(笑) なんとまぎらわしいタイトル。ってよく見たら原題「エバン」じゃん! なるほどハナからヒーローが主役のお話だったのか……。道理で思う存分迷走してるわけだ(笑)

参考になりましたか?はい いいえ
シークと乙女【あとがき付き】ハザマ紅実/キム・ローレンス
砂漠の男は素敵!! 評価4 4

シーク物や砂漠の王・王子物はハーレクインの醍醐味ですね!!  憧れとトキメキで(笑)読んでしまいました。 親友の為にダミーを買って出る、正義感が強くて心優しいヒロイン。 最初は何だかガサツで好きになれませんでしたが、頁が進む内、ヒーローと出会い、そのやり取り等を見る内に、彼女みたいな人が一国の妃に相応しいのでは?と感じ始めました。 国の母だからです。 嘘が真になりましたが、ヒーローも男らしくて素敵でした。

参考になりましたか?はい いいえ
初めての恋葛城しずく/ベティ・ニールズ
癒されました 評価4 4

葛城しずく先生の書かれる絵と抑えた展開が好きです。この作品も、ヒロインの誠実な仕事ぶりや考え方と、そこをきちんとわかってくれる大人なヒーローが素敵でした。 またヒーローの最初からヒロインに心ひかれているのに行動を起こせず、別の男性と接近するヒロインに勝手にやきもちをやいたりするのも可愛らしかったです。 ラストがもう少しページがあると読後感があるのですが、少し消化不良で、❤️4にしました。

参考になりましたか?はい いいえ
帰ってきたプリンスハザマ紅実/マーナ・マッケンジー
頼れるヒーローなのに・・・ 評価4 4

こんなに一途に思っているのなら、11年という長過ぎる空白の時間、なぜヒロインを探し追いかけなかったのか、すごく謎! ヒロインの前に現れてからは、とっても誠実で頼れる、本当にステキなヒーローなので、余計にそこが気になってしまった。

参考になりましたか?はい いいえ
花嫁の誓いハザマ紅実/ベティ・ニールズ
とってもピュア 評価4 4

ロバのようだとヒーローに形容されてしまった主人公カロ。とってもひたむきでピュアすぎる!ラディングは前妻に傷つけられ、不器用な性格と愛情表現がじれったくってしょーがない。ベティ・ニールズらしい、落ち着いた医者=愛情表現が下手とお約束。でもついつい買って読んでしまう、そんな魅力いっぱいの作品。それにしても突っ込みどころが満載で、おいおい!と思いながら、お笑いか?と思うような真剣さ、ちょっとマンガ的すぎてロマンティックさにかけているのでマイナス1。周りの人たちが幸せになれたのかも気になるところ。きっと作品は原作とは趣が違うのではないかと思う。でも憎めないカンジが表現されていて作品全体は良かったと思う。

参考になりましたか?はい いいえ
砂漠の青い瞳【あとがき付き】ハザマ紅実/キム・ローレンス
可愛いヒロイン 評価4 4

シークのヒーローっていつも、 傲慢で、短気で、キツくて って人ばかりで、 イライラするんですが、 このお話はヒロインに言い返されても、 ケンカにならずに進んでいくから、 珍しく気持ちよく読めました♪

参考になりましたか?はい いいえ
とっておきのキス葛城しずく/ベティ・ニールズ
【ネタバレ】ベティ・ニールズに、合うのかも? 評価4 4

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
狙われた秘書ハザマ紅実/マーガレット・メイヨー
パフパフ 評価4 4

テンション高っw 富豪のくせに逃げるだけでボディーガードもいないし警備員も雇わないのかとか母親との確執は放置?とか他にも突っ込みどころありすぎなんですが、このコメディなのかそうでないのかよくわからない妙なテンションに引きずられて一気に読んでしまいました。サスペンス要素もある割と重い話のはずなのに、ちっとも重さを感じないという謎の作品。

参考になりましたか?はい いいえ
とっておきのキス葛城しずく/ベティ・ニールズ
ベティ・ニールズのヒーローに言いたい。 評価4 4

「口説け。そしてデートに誘え。」以上。 通常、ヒーローのモノローグはほとんどない作家さんですが、今回はあれこれと(いじらしいやりかたで)画策しようとしているところが覗けて笑えました。有効打全くないところがさらに可笑しい。ヒロインに対するアプローチが控えめすぎるんですよね。他のロマンスヒーローとは一線を画す展開で、ベティさんならではといったところでしょうか。時々猛烈に読みたくなる作家さんです。絵のほうは顔のきれいなヒーローとヒロインで美しさはたっぷり味わえました。無表情に見えなくもないのですが、きれいなのでOK!ヒロインのヒップラインが大ぶりに見えるんですが、大柄ヒロインだから?

参考になりましたか?はい いいえ
愛を禁じた理由【あとがき付き】小林博美/アマンダ・ブラウニング
ジョナスカッコイイ! 評価4 4

とにかくヒーローがカッコイイ。セクシーで自信満々でゴージャスと一件お決まりのキャラにみえて、家族と仲がよく(また家族が愛にあふれていてステキ♪)痛みを知っていて愛情深いところにやられました。ヒロインがうらやましいです~

参考になりましたか?はい いいえ
プロポーズは慎重にハザマ紅実/ベティ・ニールズ
35才ヒーローの純情♡ 評価4 4

ヒロイン23才、12才差ヒーロー自信持っていいのにねぇ~一目惚れ故の弱みかな。慎重すぎて気持ち伝わってないし、誤解はするし。ヒロインもウブだけど、最初からぼくの眠り姫って言ってるんだからヒーローがんばれ。まぁベティ・ニールズらしい作品です。 ヒーローの目の不自由な妹さんとジェイソン・ステイサム似の彼の存在が良いです♪

参考になりましたか?はい いいえ
伯爵からの招待状もとなおこ/アニー・バロウズ
時代的にはむしろあのラストもありかと 評価4 4

ヒロインの父親がフランス革命のころ少年だったとすると、物語の舞台はビクトリア朝以前ということになります。ヒーローが黒ずくめを着ていることに使用人と間違えるシーンなどからも、おそらくはあのジョージ4世の御代ではないでしょうか。であれば、ビクトリア朝のように性を毛嫌いする社会ではなかったので、プロポーズ後の流れでロマンチックに初夜を迎える、というのはむしろ時代にそくしているのかもしれません。ビクトリア朝の若者はそうした風習を「前世紀の悪習」なんて言ったりもするんですけどね。摂政皇太子~ビクトリア朝は慣習が両極端にぶんぶん振れるのでビクトリア期だと信じて読むとこのラストシーンには混乱しますよね…。私もラストシーンから遡って、読み返し「よし、ジョージ3世~4世ね」という感じで解釈したので、どこかにちょろっとでいいので日本人読者向けの情報をわかりやすく仕込んでくれると嬉しいなあと思います。リージェンシーって冒頭でわかっていれば、最後で「なぬ?」ってのもなくていいかも。

参考になりましたか?はい いいえ
灰色のシンデレラ【あとがき付き】麻生歩/ブロンウィン・ジェイムスン
素直にかっこいいと思える 評価4 4

ヒロインがいい子だとその妹はとんでもない設定が多いのですが妹もいい子。ヒーローはお金持ちだとど阿呆か傲慢罵詈雑言男が多いのですが、ちゃんとした理知的な男。自制が効き、家族愛強くでも傲慢でちょっとわがまま(笑)素直にロマンチックだなぁと思える素敵なお話でした。

参考になりましたか?はい いいえ
君と出会ってから葛城しずく/ジェシカ・スティール
ある意味リアルな恋愛 評価4 4

絵も綺麗ですし登場人物がちゃんと年相応に描かれてて読みやすかったです 特にヒーローの切れ長の目元にはちょっとキュンとなりました(笑)ドロドロ展開は読んでて疲れるけど淡々としてるとそれはそれで物足りないって感じですかね(^_^;)

参考になりましたか?はい いいえ
身代わりの花嫁花津美子/キム・ローレンス
あっさり 評価4 4

丁寧な絵で、ストーリーに集中できます。この漫画家さんの描くキャラクターは、生き生きしてますね。今回は他の作品よりコメディ度が高いかも。その分、ラブロマンス度はあっさりめでした。原作は未読なのですが、ヒロインの母・妹は言動が正直すぎるだけなの?それともヒロインがちょっといじけた見方しちゃってるだけなの?気になります・・・。それにしても、ハーレのページ数、せめて150ぺージくらいあったらもっとおもしろいのに!と思うのは私だけでしょうか。

参考になりましたか?はい いいえ
初めての恋葛城しずく/ベティ・ニールズ
やっぱり葛城先生 評価4 4

ベティ・ニールズとの組み合わせは最高ですね!あの平坦なストーリー運びと非現実的なアクシデント(今回は食中毒と暴徒かなー)も、美しい描画で無理矢理納得させられてしまいます! ヒーローはいつものようによだれが出るほどステキな男性(大抵医師)。でも恋愛には受け身でアクションを起こさないので、うぶなヒロインは誤解しまくりですよ。でも、定番のろくでもない恋人や婚約者は今回あまり活躍できませんでしたね。葛城先生は悪くありませんが、ちょっと中途半端な原作で残念でした。なのでハート-1個で。

参考になりましたか?はい いいえ