評価の高い順▼
-
後半は、涙涙でした…
4
- 苺ちゃん 2017/11/09 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
…が、ヒーローをそんなにすぐに許せるヒロインにちょっとモヤモヤ…。 私なら、そんなにすぐには許せないですね~ 全体的に、とてもいいお話だったと思いますが、そこだけがモヤモヤとしちゃいました! なので★1つとって★4つです!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
いまどきの女性は若いんです!
4
- あやの 2013/03/21 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
私が子供のころ、オソロシイことに30過ぎた人間は、男女問わず「中年」と言われていました。(記憶違いか?と思い、友人や母に聞いても「そうだった」とのこと)現代では34歳まで「若者」のカテゴリーで括られているので、ありがたい事です。ドラマでも漫画でも、最近の30台・40代は若々しく描かれるようになりました。そして、血縁的な呼びかけ以外で今時の60代を「おばあさん」なんて呼ぼうものなら怒りの鉄拳が飛んできます。それなのに、漫画の世界では相変わらず「おばあさん」に描かれていることが多い。・・・ということに今回改めて気が付きました。ヒーロー母、多分60前後?でも若い!そう、最近の「お母様方」は若いのです。篠崎先生、老人も上手に描く方なので、あえて若く描いたんだと。母親世代にも光が!と妙に嬉しくなってしまいました。勿論、追い詰められていたヒロインの心境、打たれ強そうで実は繊細なヒーロー、理解のあるヒロイン義母、可愛い子供と評価すべき点は多々あるのですが、私の中では「若く美しいヒーロー母」がダントツの高評価です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
原作既読です
4
- スヴェルト 2014/09/03 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
弟のお話の方がまだマシな感じでした。どちらも身勝手ですが兄は更に身勝手でした。個人的に麻生先生の作品はほぼハート5つですが、このお話は稀に見る平凡さなので3程度でしょうか。麻生先生の華やかな絵で1つ増しです。原作は2作品共まったく面白くありませんでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
まともな家族環境
4
- ichiroku 2012/07/20 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
ヒーローとヒロインとの出会いが、ヒロインが結婚している間ということで、美里先生の「結婚コンプレックス」と一緒だなというのが、最初の印象。この作品もお気に入りです。 ヒロインを支える家族が真っ当で、HQでは珍しいくらいに感じました(^^;;。お兄さんの存在感が、ヒーローを霞ませてるかも。。。 気丈なヒロインが素敵です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
都会と奥地の対比がよかったです
4
- にゃんこ 2016/10/18 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
紙の媒体で読んだ時には気が付きませんでしたが、こうして電子ブック形式で読むとヒロインがイギリスから手紙を投函したポストの絵の丁寧さに感動。ほかにも、ユーカリや公園のベンチとか弁護士さんのスーツとか・・・イギリスとオーストラリア(しかも奥地)の対比に細かいところで丁寧なお仕事されてるなぁと感動しました。こういうの大事ですよねぇ
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒーローもヒロインも少し
4
- MAKA 2012/07/23 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
あわてんぼうさん? 秘密のためにギクシャクしたり,はらはらしたり,と忙しいふたりで,でも結局ヒーローはヒロインにベタぼれで,なのにそれを認めないから,話がややこしくなって…… でもやっぱり,最後決めるときは決める。典型的なHQ的ギリシャ男でした。 ヒロインの親しい男友達は,ちょっとお調子者だけど,基本的には信頼できて,頼りになる人で良かった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒーローが真面目すぎて。。
4
- ケイ 2012/08/02 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
このお話しを読んでダイアナ妃を思い浮かべました。雅子妃の現状も考えると、やはりお后様はたいへんですよね~^^ミリ―のピルを飲む気持ちって女性にはよく理解できる気がするんですが。。もう今の現実を受け入れるだけでいっぱいいっぱいなんですよね。若い女性をお后にしたんだから、待ってあげないと。シンデレラのその後と言うことで、お話し自体はすごく面白かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ほんわか
4
- ワニャンニュ 2020/01/03 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
絵も綺麗だし子供も可愛いし悪人もいなくてほのぼのとしたお話です 見せ方も上手いしさすがベテランさん、安心して読めまし でも何て言うんだろう、コマの中がガチャガチャしてて見づらいというか読んでて気が散るというか、実はちょっと苦手な作風でもあるんですよね(笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】かっこいいなぁ~ヒーロー
4
- しー 2013/07/23 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
普通、身代わり、入れ替わりはヒーローは逆切れするもんですが、人間出来てますねぇ大人ですよ! 悪者になりそうなキャラがわんさか居るのにそれを良い人だけでこんなにすっきりまとめてしまうなんて。 読んでて気持ちよかったです。 これって原作もそうなのかな?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
読みながらちょっとうるうる
4
- にゃんこ 2017/02/13 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
再発するかもしれない不安はあるけどこの二人なら乗り越えていけるでしょう。あたたかいパワーをもらいました。ノルウェーの雰囲気ばっちりで、中山先生は現地に取材に行かれたのかな・・・ストーリーをすてきに盛り上げていたとおもいます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
やっぱりパトリック
4
- RURU 2014/11/07 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
横顔にはビックリしましたけど、普段はオネエっぽいヒロインの親友パトリックがたまーに“男”になるのがツボです。ヒロインの強さもステキ。ヒーローは……ま、ハーレなので。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
さすがベテラン!
4
- 翡翠姫 2014/10/03 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
おそらく原作の非情さをマイルドにして、うまい具合にまとめてるんだと思う。読みやすいし、さすがだよね。確かに漫画化しても、ヒーローのヒロインに対する態度は全般的にひどすぎる。彼女を憎み続けることで自分を奮い立たせてきた彼が、実際に再会したら冷酷非道にはなりきれず、かえって温かく接してしまうシーンをところどころに入れることでが、ヒーロー母が言うように「強い憎しみは時として深い愛情の裏返し」を見事に表現してる。それにしても「運命」に翻弄され、過ぎ去って行った15年間は重いよね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
そんなに気になります?
4
- たまねこ 2015/05/02 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
HQではよくある話。内田先生によって、エロティックな艶のある話になっていてよかったと思います。 BL作家ってそんなに気になります?姉の結婚の西炯子先生とか、失恋ショコラティエの水城せとな先生とかBL描いてましたよ。絵柄の好き嫌いは人によって有るかもですが、私は好きですよ。どの畑出身でも上手は上手!下手は下手!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
従姉妹は愛人だったのか?
4
- blanca 2014/10/16 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
「君と会う前に終わってた」と言うからには、従姉妹とつきあってたのは本当なんだろうけど、お互い独身なら普通に恋人同士じゃない? そんで別れてヒロインと出会って結婚した。どこに愛人要素が? ヒーローも回りに知られた元カノ結婚式に呼ぶんじゃないよとは思うけど。自殺未遂の原因が不治だとか言う病気のせいじゃなくて、ヒーローに対するあてつけなら自業自得だけど、愛人だのさえないだのと貶められる従姉妹が気の毒だった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ストーリーは悪くないんだけど…。
4
- ドール999 2017/02/13 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
私も後編を先に読んでしまい、前半あらすじばっかリだなぁ…と思ってたら、前編がちゃんとありましたね。こちらを先に読みたかった…。 しかも、月額コースだと前編と後編が別のセットに入っています。シリーズ物の場合、同一セットに入れるか、せめて物語の順序通りに発売してもらいたいものです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
孤独な少年が成長して
4
- るるる 2012/03/16 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
孤独な少年が成長して、明るい女性に一途な恋をする。 傲慢男系になれていたので、なんだか新鮮でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】夫婦の再生の物語
4
- メッサーシュミット 2015/07/13 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
嫌いあって別れた訳じゃない元夫婦のH&H。結婚は「我慢と忍耐だ」との言葉も聞かれますが、確かに心情を吐露した結果、ハルマゲドンに至ってしまうことも多々あります。そうならない為にH&Hは言いたいことをお互い我慢していた訳ですが、それが却って亀裂を断層位に拡げてしまい、別れるしかなくなってしまった。妻を取り戻したいヒーローと、過去が辛かったあまり、ヒーローとの未来に尻込みするヒロイン。 しかし、毎回思うのですが、こういうカップルてきっかけがなかったら永遠にすれ違ってしまいそうですよね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ちゃんと太っていました
4
- ローズ 2013/08/21 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
ヒロイン変身物ですが、メガネとったら変身パターンじゃなくて本当に太っているのがいいですね。ヒロインが太っているという設定でも、なぜか細く見える作品もありますし。 独特のタラコ唇がどうも苦手で敬遠しがちなのですが、この作品は楽しめました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
生前の叔父の態度は不器用ですまされない
4
- LLL 2018/12/31 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
通常よりロング版なので、登場人物達の感情の流れが丁寧に描写されてるのが良かった。これで家政婦の姉弟への態度の差と友人達の破局原因があったならパーフェクトだったかな。マイナス要因は、生前の叔父の態度。もしヒロインの回想が真実なら、あれは不器用どころの話ではなく、親を亡くした幼子への精神的虐待を疑うレベル。さらに弟をあんな甘ったれにした責任は、家を出ていたヒロインより保護者だった叔父が負うべきで、その後始末を遺産を餌にヒロインのみに背負わせている点に納得いかなかった。あんな手のかかる仕掛けを残すくらいなら、生きてる内に行動で想いを伝えるべき。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
いい
4
- dee 2015/04/10 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
すてきなお話でした。実はぶっちゃけますと、私は高山先生の絵があまり好きではなくて、月額で読んだ他の作品にもピンときてなかったんですが、これはどうにも気になりまして、購入しました。予想外の展開で、威圧的なヒーローが意外に少年のように儚げだったり。最終的には、冒頭で満身創痍だったヒロインが強くなって困難な状況を打破する感じが爽快でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ほんわかストーリーはいいのだけど
4
- シェリ 2014/05/10 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
ヒーローもヒロインも年齢不詳。あんなに大きい息子がいるのだから、どう若く見積もってもヒーローは40代後半以上。渋みのある大人の男のはず。でも絵柄ではその辺りが描けてない。そこが残念だったな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
えぇぇーーー?いいけど、もうラスト?
4
- ノビュノビュ 2012/04/12 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
なんていうか、絵は好みが分かれると思いますが、ストーリーは サクサク進んで大人の恋愛映画を観てるようで、こういうヒロインになりたいって憧れちゃいました。 っが!ラストシーンが「え?もう終わり?こういう終わり方?」って感じであっけなく終わってちょっと物足りなかったです。 「もう一声」って感じで、最後はもっと盛り上がって欲しかったなぁと思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
好きです!
4
- ジュリ 2013/03/05 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
が。ヒロインを見世物にして侮辱したのは結局ヒーローだよね。ヒロインを軽く扱ったという事実は消えない。そこのところの反省が甘いので星一つ減らしました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
父親にもやっ
4
- 憂 2013/01/30 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
背景はともかく、全体的に見た目が派手な展開の兄のお話と、癖の強い展開の妹のお話に対し、割とありがちなストーリーなので霞んで見えるかも。キンケイド家の背景が無ければ、若干ヒーローのヒロインに対する気持ちの変化が判りにくい気がするものの癖のないストーリーなのですんなり読めます。一方でこの父親を無理矢理良い人に持って行こうとしているラストの所為で、読後感がもやもやしてしまうのがこのシリーズの難点。こういう父親ってどんな言い訳したところでただの毒親でしかないと思うんですけどね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
いい
4
- blanca 2014/07/28 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
傲慢な傾向はあるし勘違いで暴走もするけれど、人非人には決してならないヒーローに安心します。ハーレのオレ様ヒーローって、ときどき本気でこいつが幸せになるのだけは許せないと思う外道がいますもんね。一方のヒロインも「きっついなーww」と思うところはありますが、自我がしっかりしていてヒストリカルの貴婦人でありながら自ら戦う姿勢がはっきりしていて好印象。おどおどしていた娘時代からこういうふうに変貌したということは、亡き夫との結婚生活も情熱的な愛ではなくても信頼関係のある幸せなものだったのでしょう。不本意な結婚でも腐らずにきちんと向き合えた強さが花開いたのですね。ハーレには不向きでしょうが、最初の結婚でのヒロインの成長物語も見てみたいと思いました。絵柄がもう少し華やかだったらという欲で-1です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
これで終わり!?
4
- さらリンゴ 2012/10/22 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
読み切りと思って購入したのですが、まだ続きそう。というか、続いてくれないと困る終わり方でした。そのことを前編とか書いていてほしかった。それでハートマイナス1です。 話はとても面白かったし、藤田先生のすばらしい安定感がより面白くしてくれました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】婚約者は家族じゃないんだ
4
- カッキー 2012/02/13 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ギリシャ人の家族愛は、血の繋がり限定?将来妻になる女性に、「家族の問題に口を出すな」は失礼な話です。この傲慢ヒーローのどこに惹かれたのかは、かなり疑問。ただ、ヒーローとヒロインの掛けあいは、すごくリアルに響きました。特に、妊娠線(アレは、薄くなっても消えないんだよね・・・)のやりとりや、ヒロインが「独裁者だ」と不満をぶつけるシーン。「子供がいるから縁は切れない」というセリフは、なかなか重みがありました。仲直りの仕方も自然で、色々深いな・・・と思いましたよ。また、HQの多くのヒーローは、子供の存在を知ると復讐に燃えたりしますが、このヒーローは意外と冷静で陰湿なことはしなかった。普段高圧的なのに、子供を抱き上げた時のデレデレぶりも可愛かったです。私の中では、予想外に(?)心に響いた作品でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
それぞれの二つの顔
4
- TAMA 2016/08/08 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
アリスン節全開でパワフルに駆け抜けた作品でした。ですますのお育ち良さそうなヒーローが復讐の野獣に、荒々しく拒絶するヒロインの隠された本心。それぞれに二つの顔がありました。ヒーローの言葉遣いとヒロインの言葉遣いの極端さは、それぞれ別の顔を強調するための仕掛けなんでしょうね。設定自体は目新しい物では無いので、これで口調も普通だとそこまで「二つの顔」には感じられなかったかもしれません。情熱とラテンとアリスンさんの力業が良い感じにマッチしていました!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒーローがあんまり…
4
- たまねぎ子 2012/01/04 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
最初の方で「君を傷つけるつもりはなかった」とヒーローが謝っていますが、他の女性と結婚するからと電話一本で捨てられて傷つかない人なんていないと思います…。(この時点でヒロインは真相を知らないので)結婚までしなくても、養子にするという手段はなかったんでしょうか?あちらの法律では無理とか? ヒロインのお相手としては、ヒーローよりカルロの方が魅力的に見えました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?