投稿日順▼
-
【ネタバレ】うう~
4
- ウルスラ55 2017/12/04 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
津谷先生大好きだけど、このヒロインはビミョー。立ち読み部分のウエイトレス差別みたいな発言は、ハーレのウエイトレスヒロインに対してケンカ売ってるのかと。それにいくらそれまで仕事漬け過ぎたからと言って、メールも留守電もチェックしないクリエイティブ・ディレクターってそんなのあり?帰りの電車でボーっとしてたわけ?クライアントはクソだから言い返したところはちょっとすっきりしたけど、結局契約切られてるし。ヒーロー君はどこまでも優しくて良かったですが、今後ヒロインを甘やかし過ぎないようにね!イケメン二人が手を差し出して「踊ろう」と言ったシーンが素敵だったので星多めにしました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】もうちょいなんかあれば面白そうなのに
2
- セリシア 2017/12/04 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
記憶喪失物で、題材としては面白そうな感じなので勿体ない。原作もこんな感じなんですかね? ヒロインの記憶喪失時のフィアンセ。あんなんで良かった理由は反動だからでしょうか? 佐々木みすずさんの絵は、昔から細すぎる感があるんですが、なんだか年々、目ばかりが大きくなるし、首はすごい長いし、顔のバランスが……ってなってしまって残念です。 その人の個性だーと思いつついつも読んでるんですけれど、今回のは本当に違和感ありまくり。 繊細さでいえば、線の細さや雰囲気がぴったりなんですけれどね。 なんでしょう。ほんと残念です。 お話の前に気になる絵柄です。月額だから読んではいるんですが、昔ほど心惹かれる絵ではないのが……すみません。ちょっと悪口ですね。 雰囲気などは本当に好きなので、もう少し人物像のバランスをお願いしたいです。 お話としては、えっと、そんな理由で?いや、彼女にとってはとても重要な理由だったんでしょうけれども、拍子抜けしました。 お祖母さんもそれほど悪人ではなく、うーん。盛り上がりにかけるんだなーというのが正直な感想。 まったく違う性格になってしまったヒロインは、今後どうするんですかね?このままの性格一直線? ただ、自分を取り戻す前、記憶喪失で何も覚えてない状態でひたすら本当に自分の名前をごり押しされるのは(ヒーローはそんなつもりはないんでしょうが)、あまりいい気はしないと思います。 他人の話のように聞こえるのもしかたないんじゃないかなぁ? ヒロインもちょっと攻撃的過ぎましたけれど、ヒーローももうちょい……ねぇ。と。 お話の流れと絵がどうしても残念でした。もうちょいなんとかなー。佐々木みすずさんは好きなんだけれど。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】すっきり版!
5
- SuperLois 2017/12/04 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
原作既読です。 原作では最後ティミーの夢にアートが出てきますが、藍先生版のように「自分の方がヨセフだった」とは言いません。 あくまでもリードは継父の位置で終わったしまうのでモヤモヤしてました。 多分藍先生もそうだったのでしょうね。 最後のアレンジは私的には納得できてよかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ハンナの方を
4
- ペンペン 2017/12/04 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
読んだら、こちらも読みたくなり購入。育った環境に寄って責任感も随分変わる? ハンナの話の方を先に読んでしまうと、こちらのヒロインの浅はかさ具合が本当に痛いですねー、こちらを先に読めば都合よくヒロインに進みハーレ的夢物語かも知れないけれど、ハンナの気苦労や葛藤をわかってるとトホホかな。今作ヒーローいつもの秘書と違うから目が行った訳で、やはりハンナだったら恋愛対象では無いのかなと思いました。蓼食う虫も好き好き⁉️と感じた今作でした。 原作は知らないけど、こんなダメヒロインを見れるレベルに仕上げてる藤田先生に❤️一つおまけです、内容の密度はハンナの方に軍配!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】医師としてはいい人なんだろうねぇ
1
- セリシア 2017/12/04 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローの感想はこれ。 まぁ、あとあといろんな事実を知らされたわけですが、だからといって、秘密にしてるんだからヒロインは知らないわけだし、子供が自分の子だった時のあの恨み節な台詞はいただけませんでした。 ヒロインもねぇ。まぁ、好きならしょうがないんでしょうけれど、付き合ってるというだけで、そう簡単に重い事実は言えないでしょうしね。それに対して怒ってるのは、ある意味そんなことで愛は変わらないということなんでしょうけれど。 どっちにしても、患者に対する姿勢はすごくいいのに、私生活としてはダメダメで、お話的に好みじゃなかったのかなーと
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒロインもヒーローも可愛い
5
- ぽちこ 2017/12/04 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
久しぶりの小越節を堪能しました。コメディとシリアスとしっとりロマンスと、きゅんきゅんさせる切なさのたくさん詰まった楽しいお話でした。 スピンオフでヒーローの親友のお話がありそうな予感です。それも楽しみ!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
サスペンスロマンス
5
- ゆりあ 2017/12/04 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
物語の設定はハードボイルド系だけど、ヒロインを守るヒーローとの絡みなんかも良くて面白かったです。独特な絵のタッチも好みです。特別ハンサムではないのだけど、魅力的なヒーローだと思いました。官能的なハーレクインは流石です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
クリスマス・ファンタジー
5
- diva 2017/12/04 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
愛から生じた過ちも、若いころの至らなさも、みんなみんな雪が綺麗にしてくれる。優しい人たちと暖かく過ごすクリスマスにどうぞ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
漫画家さんは好きだが
2
- ウルスラ55 2017/12/04 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
話がひどいな〜。納得できないぞ〜!そして何故あんなに素っ裸盗撮され放題?用心しろよ!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
優しい
5
- ケントス 2017/12/03 このレビューを 31人の方が参考にしています。
-
麻生さんの優しさが伝わってくるラストにまさか涙してしまったわ。この感じ・・・絵がどうのとか超越してるよ。ほんと麻生さんにしか描けない独特の世界なんだよ。そしてその世界観がクセになる。読めないとロスになる。ほんと凄いと思うよ麻生さん。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】臆病?
1
- 茶々 2017/12/03 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
原作は読んでないからわかりませんが、妻に暴力を振るわれ、それをヒロイン・自分の家族にも隠していたヒーローに腹立ちます。 ヒロインと再会するまでの数年間の間に、暴力妻と離婚する行動力をヒーローは持ってなかったのか?現状維持のままで なにもしなかったから、再会時もヒーローは既婚者になったままだし。 なんか腹立ちます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】普通の人の普通の恋愛
3
- えんぴつ 2017/12/03 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ハーレクイン要素が、最後の最後にわかる「彼が富豪でした」ってとこしかない、普通の恋愛話です。原作もこういうストーリーなのかしら?なかなかないパターンでした。 全体的に薄味…というか、表現力に重みのない作画でしたが、振られた女性の心情を軸に進み、同性の私は「なるほどなぁ」と納得しながら読みました。なので、共感度合いで面白さが変わるかもしれません。 設定上イケメンに変身する必要があるのですが、「太めのヒーロー」ってハーレクインにいないので、変身しなかったら面白かったのにな~と思ってみたり(笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
H/Hはいいけど
3
- ウルスラ55 2017/12/03 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
父親と弟、なんたる役立たず…!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
中途半端
2
- hana 2017/12/03 このレビューを 14人の方が参考にしています。
-
折角いい感じで進んでいたのに、最後が物凄く中途半端。残念の一言に尽きる。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】作画は良いんですが
2
- diva 2017/12/03 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインが好きになれません。自分で散々お願いしておいて、拗れたからって「疫病神」は無いでしょう?悪いのはヒーローじゃなくて上司ですもの。ヒーローが元妻とつけたケリが何なのかハッキリしないし。ありがちなお話を魅力的にアレンジするのは大変でしょうけれど、折角絵がきれいなので、もっと頑張って欲しいと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒロインがウザくなってしまった
4
- あまりす 2017/12/03 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
「サラ」に続くスピンオフを楽しみに待っていました。 津谷先生の絵柄が好きでセットに入るのを待てずに買ったら セットが来ましたw さて、 とても面白かったのですが、トリスタンの見せ場を作る度に、 ヒロインの世間知らず具合とか計画性のなさ、思慮が浅いなど評価がどんどん落ちていく。 何て言うか「青鞜派インテリ女性」ではなく「活動家に憧れる探偵ごっこ好きスイーツ(w」と言うか。 「先進的なアタシカコイイ」「潜入捜査もしちゃうアタシカワイイ」みたいな。 思慮深い行動でなく思いつきで突っ走るタイプで、 その度に運良く誰かに助けられ、 読む内にどんどんウザくなってきました。 最初手間入らずの嫁が良いとか言ってたけど、こういう女性に振り回されて嬉しそうな伯爵なので、 まあこのカップルはこれで良いんだろうと思うんですが、 カッコ良くヒロインの窮地を救う系の話だと、 H&H共にカッコ良くするストーリーって難しいなと思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒーロー素敵でした
5
- ベルガモット 2017/12/03 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
ヒーローが不本意なヒロインからの申し出を何だかんだ言いながら受け入れて一緒に連れて行ったり、ヒロインに対して一貫して誠実で思いやりのある態度を見せていて素敵でした。強引ではなくリードしてくれる優しいヒーローでした。ロン毛好きなので絵も好みでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】1巻目は
5
- きらっち 2017/12/03
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
すんごく面白いです。ただ2巻目が、、、、。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】物語の始まりが、、、、
4
- きらっち 2017/12/03 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
絵もストーリーもいいことはいいんだけど、結局ヒロインの父親が激クズで、ヒロインが父親の嘘に振り回されただけっていう、身も蓋もない結末。1巻は間違いなくハート5なんだけど、結論がわかってしまうとなんだかなあな感じ。また、ローズは兄を恨んでいないのかしら?その辺もすごくモヤモヤ、、、。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
あれっ?と思い読んでみた。
4
- トミー 2017/12/03 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
漫画家セレクションに入っていたのですが、今回は『一重夕子先生、小林博美先生』の2名ではないのですか?まさか同じ小林で名前も似てるから小林博美先生の作品と間違えたとか? 評価が低いようですが、私は割と楽しめました。 ひょうひょうとした天然ヒーローがなんとなくリアルでおもしろかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
愛です!愛!
5
- とくとく 2017/12/03 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
すごい良かった。辛さも苦しみも乗り越えて、親が願うのは子どもの幸せだけ。それだけなんです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
思ったよりは普通に読めた
3
- リリィ 2017/12/03
-
皆さまが指摘してる点は、その通りなんであえて触れませんが…。 それでも、思ったよりは悪くなかったです。 こういうのは、最後は個人の好みなんですかね。許容範囲の違いというか。 個人的にこれより嫌いな話は多々ありますが、それも評価されてる方いますしね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
作者の胸キュンわかるかもです…
4
- にゃる 2017/12/03 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
ヒーローにヒロインが先に精神的に成長してくれて良かったね と思える辺り自分が年を取ったのだなとも思いました。ヒーローが子供時代欲しかった父性愛はヒロインの亡き旦那の愛から母性愛はヒロインからもらえそうですし。最期にはヒーローである自分以外に子供を生まなかったことが母親からの愛かもと思って母親も許せると良いね ともう ヒーローを応援している自分がここに居まして… これが作者の言う 胸キュン?と思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ウケる!
3
- アメリア 2017/12/03 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
どこまでも己を貫いていて好感度アップ⤴️笑。 これは、HQ愛読者への挑戦ですよね。だけどこの作家さんの作品は月額だったから読んだに過ぎない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
思い通りにするヒーロー
5
- れん 2017/12/03 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
愛する双子の弟を失ったヒロイン。物語も強弱がついていて面白かったです。パッションロマンスなので激しさもあり、ヒーローの生い立ちなんかも泣けてきます。ヒーローは何でも思い通りにしてきましたが、ヒロインには通用しない。その辺も読んでいて面白い展開になっています。あとがきに森先生ご自身は何も思い通りにならないと書かれています(^o^)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】言い分はわかるけど
3
- つぶ 2017/12/03 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
川に落とすなんてありえない。見てたし泳げるってわかってたっていったって。今がハッピーエンドでも今後ケンカするたび「あの時川に落とした」「君こそ!」って蒸し返しそう。お話は一見大人の雰囲気に落ち着いてるかのようにも見えるけど、感情が薄い?ような、なんか谷や山に欠けるような物足りなさを感じたので♡3で。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
原作とは味付けが全然違うけど
5
- tonko 2017/12/03 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
原作はもっと淡々としていて特に大きな事件もなく穏やか〜に進んでいくお話だったような。原作ファンには怒り心頭な改変ですねぇ。 私は原作は退屈だったので、このコメディテイストなコミックの方が好きです。 原作と同じなのはウブな2人がお互いドキドキしてるところでしょうか。どちらも根っこの部分は同じなので読み比べが楽しいかも。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
奥手な二人
3
- たこまる 2017/12/03 このレビューを 26人の方が参考にしています。
-
物語の盛り上げは半分から後半に、ライバルの攻撃で盛り上ります。それまではスレ違いのヌルヌルな感じ… ラストは一転し超ラブを発揮してお互いの言いたいこと言ってますね~ さて、やっぱり気持ちは言葉に出さないとダメダよね~
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
don't think, feeeeeel!www
5
- ロース 2017/12/02 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
ブルース・リーのセリフがあるハーレクインなんて初めてでした。 二人のピアノレッスンシーンがテンポよく、笑えてとても楽しいです。 小越先生は音楽に詳しい方ですか?私も経験者ですが、読んでいてなんとなく伝わってきました。 ベースになっている「ワン ノート サンバ」は原作にありませんね。オリジナルで入れたのでしたらナイスチョイスです。 ピュアな二人がほほ笑ましいですね。次回作はスピンオフで親友が主人公でしょうか。楽しみです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?