ホーム > レビュ一覧

レビュー

投稿日順▼

  • 733
  • 25ページ
  • 6ページ目を表示

1 3 4 5 6 7 8 9 25

伯爵のかりそめの妻橋本多佳子/アンナ・デパロー
これは絶対スピンオフがあるでしょう 評価5 5

お話自体は、既視感いっぱいのHQですが、それぞれの親友たちのリアクションとか随所に橋本先生らしさが溢れていて、笑ってしまいました。今作のヒロインはいつもの可愛い系ではなく(中身は可愛いけれど)洗練された大人の美女だったので、そちらも麗しくて目のご馳走でした。優男風の上品なヒーローのビジュアルはあまり好みじゃないんだけどなあ、それでも十分魅力的に描かれています。スピンオフでは、今作とは違った魅力のH/Hが見られるのでしょう。楽しみです。

参考になりましたか?はい いいえ
シチリア大富豪の誤算羽生シオン/リン・グレアム
いつもと作品の雰囲気が違う 評価4 4

勿論この作者さんらしく、ヒーローもヒロインも美しいのですが、いつもは原作のチョイスのせいかヒーローはミステリアスな雰囲気の影のあるイケメンが多かったような。この作品のヒーローは自制しているけれどわかりやすい性格で、猛獣使いのようなヒロインのお蔭で、なんだかとっても可愛かった(←重要。感情的でも男のヒステリーや逆切れは見苦しい)。これ見よがしに「さあ、笑ってください」というのではなく、全体的に散りばめられた笑いに和んでしまいました。本当に珍しくコメディ要素が強いけれど優しい作品でした。脇役さん達もイイ味出してます。

参考になりましたか?はい いいえ
小さな約束 / 愛ゆえの誤解碧ゆかこ/シャロン・サラ/アリソン・リー
2話ともシークレットベッビーのお話 評価4 4

そして2話ともヒーローが誠実で包容力のある人柄なので、ストレスなく読めました。碧先生のヒーローは相変わらず端正だし、お子様も可愛らしく、暖かさのにじみ出る作品でした。普段よりも更に制約のあるページでよくここまで上手にまとめたなー、と漫画家さんとしての手腕を素晴らしいとは思いますが、皆さんの仰る通り、短編ではなくそれぞれ1冊でじっくり読みたかったです。

参考になりましたか?はい いいえ
かわいい秘書にご用心小椋冬美/ジル・シャルヴィス
一生懸命なヒロインが可愛い 評価4 4

甘やかされた役立たずなバカ娘のお話かと思っていたら、とんでもない。自分の足で立つと決めたら、骨身惜しまずオフィスをピカピカに磨き上げ、効率的に整理整頓。全く労働経験が無いお嬢様育ちなのに実に前向きです。(遅刻に関しては、まあ朝のラッシュもバスの当てにならなさ加減も今まで知らなかったので、まあ頑張れ。)画は正直全然好みじゃないし(ごめんなんさい)、色々バランス崩れてるなーと思いますが、アッサリしているけれど人物の表情や間の取り方に優れているので、マイナスポイントにはなりませんでした。よく描き込まれた繊細だったり、華やかな、いわゆるキレイな画が好きですが、この作者さんの見せ方もアリだなあ。「少女」の時は好みから外れている画は一顧だにしなかったので、新たな発見です。個性的な女性陣の描き方も好きです。

参考になりましたか?はい いいえ
エンジェル・キスはやさかあみい/ケイ・ソープ
幼子と張り合うなよ 評価2 2

えー、仔犬にも嫉妬するの!?お子様ヒーローてんこ盛りのハーレにおいても稀にみるお子様なヒーローだった。お子様のクセにレイプってソコだけは大人の犯罪かい。あらゆる手段を尽くしてヒロインを傷つけておいて、それはヒロインを愛するあまりだ、素直になれなくて~的なことを言われても「ハイ、そうですか」とは思えない。ヒロインは「まあ」ってカンジで喜んじゃってますが。はやさか先生の画は相変わらずキレイで、お子様の可愛さはたまらないのですが、ヒーローがあまりにもダメ過ぎる。

参考になりましたか?はい いいえ
獅子と醜いあひるの子河村恵利/クリスティ・マッケラン
河村先生テイストのハーレクイン 評価5 5

丁々発止の二人のやり取り、これバリキャリと、どクールなイケメン設定ではよく見かけますが、この作品のH/Hの優しげな雰囲気でやりあうのでクスリと笑えてしまいます。邦題について私も巴様に全面的に賛同しますが、よくありがちなミスマッチではなく、河村先生独特の作風が作品に反映されたからかなあ、とも思いました。心情表現が丁寧に表現されている河村先生のHQ大好きです。

参考になりましたか?はい いいえ
シンデレラは涙をふいてしのざき薫/デビー・マッコーマー
穏やかで優しいお話 評価4 4

しのざき先生の作風にベストマッチしています。ヒーロー曰く「小鹿のような目をした」ヒロインと気難しいイケメンヒーロー。文字通りに表現できるって難しいと思うのですが、しのざき先生はそれを表現し得る漫画家さんの一人です。刺激は無いけれど、穏やかな海辺の町で紡がれるラブストーリーも良いものだと感じさせる作品でした。ボブが主人公張れるくらいにイケメンだと思ったら、そういう・・・(笑)。エンジェルっぽいセリフとやらも見てみたかった。後書きも微笑ましい。

参考になりましたか?はい いいえ
ジェラシー立木美和/ダイアナ・パーマー
【ネタバレ】偽装が裏目に出ていたけれど 評価5 5

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
秘めた思惑橋本多佳子/トーリ・キャリントン
セクシーガールといいつつも 評価5 5

読者目線だと、とっても元気で可愛い。男性目線だとワイルドな肉食美女なのかもしれませんが。一貫してセクシーガールの時はアニマル柄(ヒーローにも獣柄と言われてましたね)なのが笑いを誘います。こんなにグラマーなのに、健康的なお色気ってカンジでヒロイン本来の魅力も消えていないのがイイ。イケメンだけれど、お人好しなヒーローとお似合いだし、ニャンコと大家さんの三白眼コンビもイイ味出していました。

参考になりましたか?はい いいえ
楽園の嵐荻丸雅子/ロビン・ドナルド
【ネタバレ】最初はヒーローにひたすら腹が立っていましたが 評価4 4

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
かりそめの恋人瑚白ゆう/エマ・リッチモンド
【ネタバレ】寛大だね 評価3 3

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
秘密を抱えた再会冬木るりか/キャロル・マリネッリ
【ネタバレ】何言ってんの!? 評価3 3

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
恋人たちの岸辺朔野かがり/サラ・クレイヴン
【ネタバレ】こりゃまた強烈な 評価4 4

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
ロマンス計画進行中梨元ハルタ/カーラ・コールター
ストーリーはハードボイルド風なのに 評価1 1

一番ふさわしくない絵柄がきちゃいました。すんごいミスマッチ。小学生対象の漫画でしかお目にかからないお目目と頭部の大きな嬢ちゃん坊ちゃんが姿形とはあまりにかけ離れた独白をする違和感は想像を絶するものでした。設定を表面的になぞっただけの設定負けなんて言葉じゃ表現しきれないこの作品をHQとして売買するのはどうかと思う。TLでもアウトだと思うのですが。

参考になりましたか?はい いいえ
大富豪と愛を宿したメイド松川祐里子/ジェニー・ルーカス
【ネタバレ】聖母というには 評価5 5

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
理想の結婚?高倉知子/ローラ・アンソニー
読後感がイイ 評価5 5

ヒーローの立場もヒロインの事情もよくわかる。世知辛い現実と夢いっぱいのハーレらしいお伽噺が見事に融合した楽しい作品です。前半のヒロインの「目指せ玉の輿」スタンスは、力強い打算的な言動と夢見る乙女との矛盾がコメディタッチで可愛かった。綺麗な画、キラキラ感、謀略だの愛人だのといった生臭さがないハッピー空間と揃ったら読後感なんてイイに決まってる。シリーズ通して社長さんのキャラがぶれていないのも良かったです。

参考になりましたか?はい いいえ
その日まで愛を知らずに汐宮ゆき/トリッシュ・モーリ
表面的には淡々としていますが 評価5 5

そこはそれ、大人だから。それぞれが裏切りや喪失による心の傷を抱えていますが、それを乗り越えてお互いが必要だと気が付いてゴールイン。幕引きも弾ける笑顔ではないところがこの二人らしい。二人の関係とワインが誕生するまでの過程がよく似ているように思います。大人のハーレクインってこういうのを言うんだなあ。

参考になりましたか?はい いいえ
見知らぬ他人のように藤臣美弥子/シャロン・ケンドリック
嘘はついていないよね 評価2 2

言うべき真実や都合の悪いことを隠していたけれど。都合が悪くなるとすぐにヒロインを他人呼ばわりして逆切れして、ヒロインを傷つける。確かに他人には違いないけれど、ヒロインが自分から踏み込んだわけじゃないからね。最後のヒロインを手放した「理由」ってアレ、理由じゃなくて言い訳じゃん、中身の無いペラッペラな。不誠実だわ、無神経だわ、徹底的に自分本位でコイツのイイ所ってわからない。唯一のお手柄はあの娘をもうけたことです。ヒロインには頑張りついでにコイツなんか振り切って別の幸せを見つけてほしかった。

参考になりましたか?はい いいえ
魅せられたエーゲ海立花実枝子/マギー・コックス
【ネタバレ】ヒロインがとにかく優しい 評価5 5

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
恋はほろにがく百瀬なつ/キャシー・ウィリアムズ
【ネタバレ】うわあ、可愛い! 評価5 5

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
アテネから来た暴君桜屋響/ジュリア・ジェイムズ
【ネタバレ】実に清々しい!けれど、それだけじゃない。 評価5 5

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
アドニスの冷たい抱擁羽生シオン/ミシェル・スマート
あ、あれ!? 評価4 4

繊細で淡々としているけれど、色っぽさのあるこの方の画は好きなんですが、あ、あれ!?なんだか今作とっても読み辛い、と思ってしまった。端麗な画であることに変わりは無いのですが、なんだか水墨画っぽい。いえ、白黒の濃淡で表現する水墨画も味わいがあって好きなんですが、ちょっと電子書籍では読み辛かった。淡々としながらもジワジワ攻めてくる独特のお話運びは健在です。身勝手と責めるには余りにヒーローの育ってきた環境が切ない。幸せになってほしいものです。

参考になりましたか?はい いいえ
穏やかな彼星合操/ペニー・ジョーダン
徹底的にアレンジされてる 評価5 5

これはもう解釈の違いとか視点を変えた表現方法とかのレベルじゃありません。でも好き。原作の自分の魅力を自覚して敢えて隠していた思わせぶりな肉食ヒーローも悪くなかったけれど、ここまでコメディに徹してアレンジされるともう素直に楽しむしかありません。星合先生って麗しい画を描かれるけれど、キュートなコメディもお上手なんだよなあ。

参考になりましたか?はい いいえ
忘れられない月曜日鳴神ゆった/ジェシカ・スティール
ヒーローの焼きもちが可愛い 評価4 4

ジェシカ作品のヒーローはヒロインに嫉妬がらみの八つ当たりをコレでもか!と繰り出すことが多くて、それがかなり執拗で理不尽なので読んでいる方がツライこともしばしば。この作品のヒーローは暗雲背負って「ゴゴゴゴ」っとするものの、ヒロインに冷たくはしても酷い言動はしないのでストレスが無いだけでなく、画に描いたようなツンデレなのでとっても可愛い。しかも自分の振る舞いも自覚していてヒロインに嫌われていると思って傷ついているあたり、マトモな感覚の持ち主だよ、と変な所で感動。不器用だけどあの強面でヒロインにメロメロってギャップ萌えするにも程がある。作画さんの厳ついヒーローの可愛さが際立つお話でした。

参考になりましたか?はい いいえ
愛人島小越なつえ/スザンナ・カー
【ネタバレ】ヒーローが外道 評価4 4

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
愛が芽生えるオフィスたむら純子/ケイト・ハーディ
【ネタバレ】登場人物みんなの性格が良いので 評価4 4

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
結婚はだめ河村恵利/ヘレン・ブルックス
河村先生の描くお子様は本当に可愛い 評価5 5

河村先生のファンですが、ちょっと地味な絵柄(ごめんなさい)なのでHQは無いだろうなー、と思っていました。ふてちゃさんの仰る通り、日本史を題材にしたお話は、途中まではどんなにほのぼのと優しく、可愛らしい物語であっても哀しい結末で終わる作品がほとんどなので(だからこそ哀しさが際立つのですが)読む度にちょっとした覚悟が必要です。だからこそ、ほぼハッピーエンドが約束されているHQは河村先生の優しい世界を安心して堪能することができる場所なんだと目から鱗が落ちる思いでした。これからもHQで優しい作品を描いてください。

参考になりましたか?はい いいえ
ドーセットの恋物語安引まゆみ/ペニー・ジョーダン
【ネタバレ】黙って男らしく耐えていりゃいいものを 評価4 4

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む

1 3 4 5 6 7 8 9 25