参考になった順▼
-
気持ち悪い
1
- あむあむ 2019/03/24 このレビューを 29人の方が参考にしています。
-
ハーレクインの特徴かも知れないし、 米国人の頭がこんな短絡的7日も知れないけど、 こーんな偏屈の男のとこに魅力があるのかわからない。 見ていて不幸せ
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
このレベルで
1
- YU 2019/07/07 このレビューを 29人の方が参考にしています。
-
プロを名乗ってはだめだと思う… ダイアナ・パーマー原作で、このレベルまで落とせるのはある意味芸術。 辛い。本当につらい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】泣ける…?
1
- えんじゅ 2013/09/04 このレビューを 29人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
後書きで泣ける作品と言ってますが、私はかなりきょっと~ん (・。・)…でした。死んで2年後?何故?そもそも死ぬ予定があった?ビデオ見る前にダンが別な相手と結婚してたらどうするつもりだったのか?この家系の男どもが似てるのは外見だけでなく薄っぺら~い能天気さも良く似てる。一途なヒロインの人生を家族総出で玩んでいるとしか思えない。ヒロインも面倒な家族に関わったもんだ。子どもの頃から付き合ってるから麻痺してるんだろうけど、こいつらおかしいぞ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】自己中男
1
- とくの 2018/04/05 このレビューを 29人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
このヒーロー、胸糞悪すぎる。ヒロインとヒロイン両親に別れさせられたからって、自分はあっさり違う女と結婚。そして妻に浮気されて離婚。愛し合って結婚したのにと7年もヒーロー子供を育てながら頑張っていたヒロインに言うかな?!無神経すぎる。挙げ句に愛が信じられないとか言い始めるし… ヒロインが愛なき結婚を断ると怒って目の前から去るつもりでいるし、責任感や優しさの欠片もない、ただの自己愛自己中男。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
でも仕事は大事じゃ…?
1
- ワニャンニュ 2020/02/22 このレビューを 29人の方が参考にしています。
-
「くる日もくる日も仕事に明け暮れて……。こんなの幸せじゃないと訴えても、夫は聞く耳を持たなかった…」ここをもっと上手く表現してあればヒロインに共感出来たかもですが、ヒロインがヒステリックに叫んでるとしか見えなかった 仕事して疲れて帰ってきて、こんな奥さんいたら嫌だ(笑)ワーカーホリックの象徴なんでしょうけど、禁止令がヒステリック過ぎて怖いよ
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】まともじゃない
1
- ろみ 2015/11/04 このレビューを 29人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
預かってた子供の母親が行方不明で手放したくなくなるのは百歩譲って理解しても、実の母親が帰ってきたのに返さず、自分が母親とかちょっとヒロインはアブナイ女だと思う。何年も育てたならまぁ分かるけど、3ヵ月だけでしょ。まともじゃないよ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】0評価にしたい。
1
- とくの 2018/03/23 このレビューを 29人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
漫画を先に読んで、ヒロインの非常識さに呆気にとられて、みなさんのレビューを読んだら、同じ感想の人がたくさんいて妙に安心した(笑) 芝刈機、無断で敷地ジョギング…警報器をオフにしてもらっていたと意気揚々と話すヒロインにドン引き。警備をクビにした事にヒーローに逆ギレ…そこは自分の軽率さを反省すべきでしょ!生活の差はあるにしても、常識的に考えて大富豪だからセキュリティを強化するのは当たり前でしょう。亡くなった奥さんの事があったなら尚更。 それをヒロインの浅はかな考えと行動でヒーローを振り回して、ヒロインに対して怒りすら覚えた。どこがよくてこんなヒロインに惚れたのか謎。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
どうして、この漫画家使うの?
1
- かがり 2013/03/14 このレビューを 29人の方が参考にしています。
-
前の2作も、読者に酷評されているのに、なぜ描かせるのでしょうか?人物のバランス、背景、セリフ回し、全部おかしいです。こんな人を使うなんて、編集側になにか深い理由があるのでしょうか?もっとマシな漫画家が、いると思いますが・・・ヘタうまの漫画家はいますが、この人は、ただ下手なだけです。ハートは、1じゃなく0です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
愛され守られて
5
- ルピナス 2014/06/20 このレビューを 28人の方が参考にしています。
-
ヒロインが過去を克服していく過程が細やかに描かれていました。ぶれないヒーローが素敵!誤解が生じたかなという時にも冷静に対処していた姿に、大人の男性を感じました。周りの人達の理解と応援もGood!強いて言えば、生まれた時から知っているというヒロインを、いつごろから異性として愛するようになったかという心の動きも読みたかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒーロー娘の健気さに泣いた
5
- 凜 2013/06/05 このレビューを 28人の方が参考にしています。
-
それぞれの愛情が凄く良い。合間に挟まれる絵本の話がまたいい。それにしても、スピンオフ作品は関連がわかるように表記して欲しい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ベティーニールズ作品らしい
5
- みな 2011/03/11 このレビューを 28人の方が参考にしています。
-
この原作者は、だいたいがヒロインが生活的に緊迫した状態で、医療物で、穏やかで、優しい、華やかさはイマイチでちょっと盛り上がりがない話を書いています(笑)でもって、ヒーローが、本当にいい男(笑)ハーレクインヒーローは、見るには楽しいけど、実際いたらむかつく男が多い中、正真正銘の、すばらしい男性が出てきます(笑)大きな感情の動きみたいなのはないし、華やかさと盛り上がりも少ないので、「いかにもハーレクイン!」みたいなのが好きな人だと、物足りないかなぁと思うのですが、でも、いつも、読み終えた後に、いろんな物が報われたような、温かくて穏やかな幸せな気持ちになります。でもって、漫画家さんのくればやし月子さんの描かれる絵と雰囲気が、穏やかな雰囲気にぴったり合いつつ、原作にはないかわいらしさを華に添えて、もう、完璧!!という感じです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ラストがおしい~~
5
- 金鳳花 2014/09/24 このレビューを 28人の方が参考にしています。
-
いやあ、よかった。原題「Will Of Steel」=鋼鉄の意志ですよ。ヒーロー、ほしいものを手に入れるまで諦めないで頑張る頑張る。辛抱強い! ヒロインの無垢なみずみずしさの表現もよかったです。こういう男性に一生守られたら幸せですよね。惜しかったのはラストかなぁ。ちょっと駆け足過ぎた。もうちょっとじっくり読みたかったなぁ。でも、ダイアナ・パーマー的アメリカの小さな街での生活とそこの住人たち、本を読んだとおり「これだよ、この感じ」で作画されててさすがです。 ワニュンニュさんも書かれていますが、ボディガード、イイですねぇ。彼がヒーローの物語を読むのが待ちきれない。(まだ、出版されてませんよね???) コミック化の際はぜひ、はやさか先生でお願いしたいなぁ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】安定の美しさと楽しさ
5
- フリッカ 2016/09/03 このレビューを 28人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
「愛にむせぶ白鳥」の弟の方のお話。 もちろん本作も素敵なんだけど… 脇に出てくるダリウスが! 悶えるほど妻ラブで(笑) 溺愛物が好きな私としては2作セットで読んでほしいです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】愛してると言われるよりも…
5
- 翡翠 2011/04/07 このレビューを 28人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
契約結婚にOKしたけど、直前で結婚式を逃げ出した、自分に自信を持てないヒロイン。そんなヒロインをヒーローは見守る愛で包み込んだって話ですか。ヒーローは、初めはヒロインに対して同情と欲望が勝ってたようだけど、どんどん彼女をかけがえのない存在と感じてきているシーンに私は涙が出てきました。極めつけは最後のほうでヒロインに愛を伝えるセリフ。「君がいないと寂しい 君がいないと夏でも寒くてたまらない… 僕はきっと君がいないと生きてはいけない…」う~ん、愛してると一言で言われるよりも、私の心にズシンと来る言葉でした♪さすがHQですねぇ
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
可愛い♡
5
- メリッサ 2016/08/31 このレビューを 28人の方が参考にしています。
-
『屈辱のプリンセス』を読んでから、この作品に気付きました。『屈辱ー』に出てくるキャラと同じ「キャリー」と「テオ」で。 テオが激ニブで可愛い(笑) 一生懸命なところもいいじゃん♪ それにしても、ヒロインが良い子過ぎるなあ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】積極的なヒロインで痛快
5
- hanerin 2020/08/10 このレビューを 28人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
おもしろかったです!美男美女設定のベティ作品のときは葛城先生が最高ですね。 ヒロインはいつもの受身なタイプではなく、意思がはっきりしている上、ヒーローの幸せを願っていろいろ画策するという珍しい性格。貧乏でもなくドアマットでもなく看護師でもなくお嬢様でもない(アレンジかも?原作未読です)ベティヒロインは新鮮でよかったなー。一人暮らしをしている上、ヒーローを部屋に入れてご馳走しちゃうし。いいのか? なお、婚約者がいるのに秘書に色目を使うヒーローはどうかと思うけど、初恋らしいのと超イケメンなので許します。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】スカッとしました(笑
5
- neko 2017/02/04 このレビューを 28人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
お話もHQらしい展開でステキですが、なによりラストに(笑) 原作にも描写はあるのでしょうか? あのひとコマ、最高です♪ 麻生先生らしい可愛い遊び心溢れたカットにスカッとしちゃいましたw
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ステキでした!
5
- りら 2013/01/24 このレビューを 28人の方が参考にしています。
-
表紙の通り、絵がとても綺麗で上手いです! 最初は勇ましいヒロインにちょっとビックリだけど、それも「間違っていると思ったことに出会うとカーッとなって熱くなりすぎる」性格ゆえ。 この後の、(落ち着いてからの)彼女は本当にステキで。変身っぷりにむしろ驚かされます^^ ヒーローも本当にカッコ良くて魅力的!! これはヒロインは簡単に落ちてしまうのも分かります。(私もきっと(笑)) しかし、ヒロインの幼少時代の姿が本当に切ない…。 ハッピーエンドになって良かった!と心の底から思えました。 HQでは王道でしょうけれど、こちらはまさにシンデレラ・ストーリーですね。読んでとても幸せになれました。 この作者さんはHQは初めてだそうですが、次の作品も楽しみです♪
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
感動します
5
- misaki 2012/02/06 このレビューを 28人の方が参考にしています。
-
この作品は本当に素敵なんです。画風が好みじゃない方もおられるかもしれませんが、内容が深く、心に沁み込んできます。高田先生の描くH&Hはハーレらしくないのが多いです。この作品もそうです。でも何度でも読んでしまう魅力的な作品です。下手すればドロドロ暗い流れになる話をすっきりとそして心理描写は丁寧に描かれています。お奨めします。ぜひ読んでください。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
毎回リングレに期待しすぎかな
5
- スヴェルト 2014/10/07 このレビューを 28人の方が参考にしています。
-
リングレファンとしては、いつものリングレらしさがなく(ハズレも多いですが)ヒーローが傲慢不足でしたが、原作よりも良く麻生先生がコミカライズされたと思います。結果、感動して読み終えました。口汚く育ちが悪く可愛くないヒロインも、タイトル通りかなり可愛くされています。ヒーローの心の変化も良かったのですが、貧しいヒロインのレストランの場面は思い出しても泣けますね。やはり麻生先生は上手いです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒロインのけなげさが良いです。
5
- るる 2012/06/12 このレビューを 28人の方が参考にしています。
-
おとなしいヒロインでしたが、こういうヒロインだからこそヒーローが彼女を好きになったんでしょうね。妹に寝とられるまでは婚約者がいたのに、まだバージンだった彼女はとても純粋でまっすぐな女性にみえました。最後にヒーローの顔の傷の原因もわかり、とてもハッピー気分になりました。漫画家さんのおとなしいヒロインの描き方がとても良かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
激しいですが。
5
- さこちゃん 2015/09/23 このレビューを 28人の方が参考にしています。
-
麻生先生のキャラではヒーローの性格が激しいタイプいますが、これは題材通りヒロイン共に性格が激しいですね。 いつも心の奥にヒーローに対する気持ちを秘めてラストで爆発?するヒロインはいますが、お互いぶつけ合うリアルな感じが良いです。 こんな誤解があったら、冷静になれないのは当たり前でしょうし。 ヒロインの父親が性格悪すぎてまたまた良い味だしてますね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
1960年
5
- あやの 2019/06/12 このレビューを 28人の方が参考にしています。
-
昔のお話を頑張って現代にアレンジしているお話も素敵ですが、ここまで徹底してその年代を描くとこんなにステキになるんですね。肉食傲慢俺様ヒーローが幅をきかせるハーレにおいて、あまりに正統派すぎて読者の目に退屈な人物に映りそうなヒーローを(現実にいたら天然記念物、保護しなきゃ)誠実で穏やかな本質をそのままに魅力的に描くなんて岸田先生、流石です。そしてヒロインが可愛い。控えめな態度ですが、揺るぎないポリシーがあって、他人がどう言おうと好きなものは好き、とハッキリ言う。良い意味で分を弁えているけれど、決して卑屈ではないので思わず応援してしまいます。最近、ベティ作品を魅力的に描かれる先生が本当に多くて嬉しくなります。それぞれの先生によって表現の仕方が全然違っていて、画一的でないのがまた楽しい。 性悪全開なのにそれでも美人な婚約者と可憐なヒロインのそれぞれの個性を生かしたファッションがまたステキで、眼福でした。ベティ作品って、淡々としていて劇的な出来事が起こることは少ないので、作画さんの表現力や画力が思いっきり表面化するなあ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ほのぼのほっこり
5
- BD 2018/10/27 このレビューを 28人の方が参考にしています。
-
ヒストリカルの名手である津谷先生の今作はスピンオフ。水曜同盟があるならばグレースのお話もあるかもと期待してしまいます。是非とも津谷先生にて読みたいです。 作画もふわふわ優しいタッチでヒロインは天使のように愛らしい。おせっかいなヒロインとそれを見守る誠実なヒーローが微笑ましかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
読んだ後爽快
5
- ok 2012/05/09 このレビューを 28人の方が参考にしています。
-
口達者な二人が揚げ足とりあい、ユーモアあふれた会話をかわすのがとても面白かった!大人の対応で、キスされてきゃぁ!と飛び退くようなこともなく、冷静に見えるように対処。おちゃめな二人に全く嫌みがなく、この作画さんだからこその雰囲気でもあると思います。この漫画家さんのHQははずれないですね~
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
こんな絵のHQを待ってました
5
- ベリーダンサー 2012/06/18 このレビューを 28人の方が参考にしています。
-
今風の絵!親しみ安くて、違和感なく物語に溶け込めました。 正直、HQは画風が古臭い漫画家さんが多く、読んでいて気分が萎えてくる物が多過ぎます。 せっかくの素晴らしい原作なんだから、絵も乙女心をくすぐる美しさがないと、もったいない思います。 これからも、こういう絵の漫画家さんを選んで欲しいです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
大人の恋の物語
5
- ok 2012/02/29 このレビューを 28人の方が参考にしています。
-
会話の駆け引きが面白いです。メインキャスト全員の思惑やプライドがきちんと描かれていて成人した大人の恋だなと思いました。と、いいつつも、ヒーローが恋した瞬間が甘酸っぱすぎて照れてしまった(笑)俗にいう・・・。が、流されないところがリアリティあったです^^
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】最高傑作!!
5
- すみれ 2014/04/06 このレビューを 28人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒストリカルのハーレクインにはまったきっかけとなった作品です。それまではあまりヒストリカルには興味がありませんでした。 ヒストリカルは時代考証や貴族などの階級社会が色濃く反映されるので力量のあるそれも絵柄が綺麗でないと難しいと思います。3巻全て読んだ感想になりますがそれぞれの巻に胸を打つエピソードがあり感動しました。ヒーローがとにかく素敵でした。読みながら涙が溢れてしまうシーンも多かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒロイン母の悲恋
5
- aqua 2013/03/25 このレビューを 28人の方が参考にしています。
-
ヒーローとヒロインのロマンスより、ヒロイン母の悲しい恋の方が胸に迫ってきました。人は誰でも道を誤ってしまうときがあります。身を引き、過ちを犯し、それでもたった一人愛した人を思い、ときどき後悔しながらも娘を立派に育てたヒロイン母。ラスト近くの母子の1ページは心に沁みました。そんな母に深く愛されて育ったヒロインの誠実さが、最初は彼女を偏見の目でしか見なかったヒーローや義理姉の心の壁を崩していきます。絵柄がとてもきれいで、キャラクターが生き生きと描かれています。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?