評価の低い順▲
-
【ネタバレ】いっそバリカンで
3
- スレンダーな胸 2019/10/12 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
すべて削ぎ落とし頭禿にしたらいいのに!とイラッとくるヒーロー。ヒロイン良い娘だから一瞬のみで許してしまうけれど、ヒロイン追い払いすぐさま一夜のベッドインをバンバンとするような男。このことを「きみがいない...どんなに酷い状態かわかるかい」へ~~何言ってるんだかね(怒)将来 何かヒロインに理由をつけ浮気をしそうなタイプのヒーロー。秀逸のあとがきがあろうともないですねこのヒーローも。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】う〜ん…
3
- ミッキー 2012/07/09 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
この作品のテーマは、最後の頁に集約:彼が何者でも、愛が大切という事なんですね。 でも!英国では階級で言葉遣い・発音が全く違う。まず、庭師はworking class、ヒーローはupper classで、階級は雲泥の差で、発音も明らかに違うハズ。。言葉を交わしただけで、だいたいのポジションが判っちゃうハズ…。。人々は無意識にそれを感じて生活しているハズ。。 屋敷見学も、パンフに由来とか書いてあるから、タイトルが違っても、苗字で気付いてもいいのになぁ。。それに通常、近所に住んでたら屋敷の主が誰って知ってるハズ… とまぁ設定に、う〜ん…と悩む部分が多いかな。。 暴れるぞ!は、英国人っぽいジョークめいた、日本人には理解出来ない、表現の一種なのかなぁと… たぶん違う訳し方でも成り立つ言い回しかも。。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒロイン大変だわ
3
- ローズ 2012/07/10 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
ヒーローが体弱いし、苦労したしヒロインかなり気の毒です。このヒーロー好きになれない。評価は先生のせいじゃなくて原作がひどいせい。子供が下手な方が多い中、この子供たちはかわいいです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】とにかく唐突
3
- まー 2012/03/13 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
端的に言えば、幼少時代のトラウマで男性恐怖症のヒロインのお話です。絵柄から感じる雰囲気が暗く、登場人物の感情の発露というか、吐露の仕方がびっくりする程唐突です。そのせいか情緒は感じられません。私の場合は読んでるうちにその唐突感が違う意味で面白くなって来て、最後まで読めました。話の中で理解できなかったのは、ヒロインが再婚相手の子供と一度も会った事がないまま結婚式を挙げ、初対面で子供が自分をママと呼んでくれない事にショックを受けているシーン。つっこみどころ満載ですが、そういう作風と思って最後まで読めば話自体はそこそこ面白いと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】もったいない
3
- ぱせり 2014/08/27 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ダン&ケイの話の比重が重いので、ヒロイン&ヒーローのエピソードが完全に霞んでしまった感じ。ダンはケイとずっと文通していて、娘が置かれている状況を知っていたのに、どうしてほったらかしにしてたの?裁判に負けたとあったけど、会うなり自分の存在を知らせるなりできただろうに。ヒロイン母が亡くなってから会おうとするなんて、ちょっと都合がよすぎる気がする。若くして苦労を強いられたヒロインがかわいそうでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
リングレなのだから…
3
- 翡翠 2012/01/24 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
ヒーローは、もっと理不尽で強圧的、傲慢でいいんじゃないかな。だって、リングレなのだから。これじゃ、ぬるい、ぬるい…(苦笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】最後のページ
3
- あんこ 2021/03/07 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローが笑っていないのが、とても印象的でした。 彼なりの幸せを見つけたことを、本当に祝福したいと思いました。 被虐待児は幸せを見つけたとしても、多くの方が「虐待された後の人生」を死ぬまで歩むことになります。 そんな彼を「そのままでいいの」と受け入れたヒロインがすばらしいと思いました。 ヒロインは冷静で察しもよくて、ヒーローは不当にヒロインをなじったりしない人だったので、ストーリーに安心感がありました。 号泣とはいきませんでしたが、私には心温まるお話でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
原作を読んでみたい。
3
- ベティ好き 2018/12/02 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
ベティさん原作の作品は好きなので、絵は苦手(特に瞳の描き方が…)ですが、読んでみました。いつものベティ作品とちょっと違ってドラマチックな感じ?のストーリーが、なかなか面白かったです。原作とキャラの性格や設定を変えてあるようなので、原作を読んでみたいと思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】最後のあれ
3
- ウルスラ55 2016/12/30 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
痩せたってことですか?なんか唐突。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
クズ男
3
- ローズ 2014/10/14 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
性格も良く美しいヒロインにはもったいなすぎる。なんで許せるの?このクズ男を!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒロインにそんなに未練あるんかい?(苦笑)
3
- 翡翠 2013/02/11 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
著者の作品はケータイ小説を漫画化したものを何度か読んだことがありますが、ハーレクイン漫画化のため絵を大人っぽくすべく、頑張ったとは思う。内容はよくあるパターンで、ヒロインはいろいろ可哀相だけど、今回はヒーローに恨まれるのもある意味しょうがない。「復讐」になっていないような気もするけど。金目当ての結婚とはいえ、それを言わずに期待させたまんま、「一時の恋」に興じたのは事実で、私はこのヒロイン、いまいち好きじゃないかな。でもまぁ、5年たっても彼女に未練タラタラのヒーローがいて、ようやく幸せになれ、結果的によかったね…としか言いようがない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
オッサン、必死だなあ
3
- あやの 2015/05/21 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
品の無い言い方で失礼、しかし正直な感想です。後書きで作画さんが結構な歳の差カップル、と仰っていましたが、ちゃんとオジサマに見えるヒーローでした。ヒロインを手に入れようとするあまり必死で押しまくる余裕の無いオジサマと(良い人ですが)、そんなオジサマにガツガツ攻められ狼狽えるヒロインの様子は双方とも「そりゃそうだよなあ」と納得できるものでした。変な復讐に燃えたりせずに、きちんと反省してヒロインに向き合う再会後のヒーローは、まさに年上ならではの包容力を発揮、そしてヒロインも頑張った。類型的には違いないけれど、ある意味王道の歳の差カップルのお話、面白かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
あらすじを意訳すると
3
- うみ 2012/01/22 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
結婚どころか将来すら約束しないロクデナシなヒーローと別れて、ヒーローの親戚と結婚したヒロインが夫の死でヒーローと再会する羽目に。その上、自分が捨てられたことに腹を立てたヒーローは復讐を誓っていた・・・。ヒロインはヒーローから子供たちを守ろうとするが・・・
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
嘘をつかない
3
- ツリー 2014/08/06 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
…のは確かに長所かもしれないけど、このヒロイン、素直を通り越して無神経な発言が多いと思った。特に、屋敷への思い入れについて語るヒーローに対して「子供向けのお伽話みたい」と言ったヒロインの顔がびっくりするくらい意地悪に見えた…。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ついていけない
3
- よう 2015/11/25 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
感情の起伏が激しすぎて、コロッと態度が変わったりするばかりで読むのに疲れました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
強引さにはときめくが、ヒーローは浅はかだと思うよ
3
- 翡翠 2011/06/04 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
運命を感じたヒーローがヒロインに無理やり結婚を迫る話。ヒーローは中東戦争を戦ったそうだから、かなり昔のHQです。結末は、このカップル限定ではハッピーだけど、この決断で本当にいいの?責任感が欠如してない?後継ぎはどうする?まだまだ問題山積みのような気がして、私には割り切れない思いがいっぱい!安易なハッピーエンドにはなりえない話だもの。この作品は民族問題が背景にあり、結末で希望に満ちた文章がある。でも、この話が書かれてから、すでに何十年も経過している現在でも、民族問題はいまだに解決の糸口さえわからない。余談ですが、著者は別名(流水りんこ)で描いているエッセイ漫画「インドな日々」で有名です。HQではハードな話ばかりなので、あまりの違いに目が点になりますけどね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
お話がつまらない
3
- ウルスラ55 2016/08/04 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
メロメロヒーローの話は好きなはずなんですが、このヒーローは「欲しいから奪っちゃえ」というワガママな駄々っ子みたい。卑劣な策まで講じてヒロインの結婚を妨害するってちょっと酷すぎない?途中出てきたイケメンミュージシャンがもっと絡んでくるのかと思ったけどあっさり退場。お母さんも出てきてすぐ退場。全然ひねりも伏線も無いそのまんまの話で、ちょっとつまらなかったな。ところで「ブロンズの髪」ってどんな色ですか?ブロンドじゃなくブロンズヘアってのもあるんでしょうか?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
おっさんあせりすぎ
3
- blanca 2015/09/10 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
失笑はしませんが、苦笑は禁じえない。お偉方のおっさんに迫られてろくすっぽ口も聞けないヒロインの萎縮ぶりがリアルで痛々しい。「愛は赦しと信頼」、そう思っているのなら、信頼関係ができるまで待ってやれと。まああせって暴走する気持ちもわかるんだけど、そりゃうまくいかないわなと、前半はかなり生温かい気持ちになりました。あと、子供迎えに行くのは母親じゃなきゃ本人確認できないだろうとも思いましたが、あれも子供見たくて暴走したんだろうなあ。おっさんの暴走は暴走っぽく見えないところがアレですね。無駄な説得力に騙される(笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
絵は綺麗なんだけどな
3
- ドミンゴ 2012/08/08 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
最初から最後まで密室でヒーローとヒロインの2人だけの世界になっていました。原作のあるハーレクインをコミック化するのは至難の業とは思います。それとハーレクインの原作者が欧米人なのでそのバックグランドである文化や習慣、考え方の違いが私達日本人とは違うと改めて思い知りました。そこをどの様に日本人好みにアレンジするかも作家さんと編集さんの力量によるかと。絵柄は綺麗で好みなのでこの評価にします。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
珍しくウジクサイ
3
- るな 2011/12/24 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
ヒーローがヒロインへの愛情?むしろ欲望?に悶々としているお話でした。それに比べて、ヒロインは気立ても良く、まっすぐで潔い(意外な事に母親似!?)。ヒロインのどこをどう勘違いしたいのかサッパリわからないヒーローにイライラしますが、著者の描く絵に救われて最後まで読ませます。原作はどうなんでしょうかね?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
う~ん・・・
3
- びぃ 2013/07/03 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
9年間も、こんな男にこだわるなんて、他にもいっぱい いい男いるでしょ!?って言いたい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
男って。。
3
- ぶっち 2011/05/11 このレビューを 14人の方が参考にしています。
-
お話はなかなか良かったです。ただ、ヒロインに意地悪言ってた人と結婚しちゃうなんて。。元奥さんといい恋人といい趣味が悪すぎます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
またすぐ
3
- るりりる 2014/09/16 このレビューを 14人の方が参考にしています。
-
子ども生まれて家の中めんどくさくなってきたら、愛人作って遊び歩くんでしょう。浮気な人はそういう体質なので、治らないんじゃない?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
物足りない・・・
3
- メリッサ 2018/10/23 このレビューを 14人の方が参考にしています。
-
簡単に許しすぎて、まったくスッキリしないで終わった・・・。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
まあ、爽やか、ですね
3
- メリッサ 2017/06/17 このレビューを 14人の方が参考にしています。
-
あとがきを読んで、原作が1979年のものと。それで納得。悪くはないの。ただ色々と、なんというか、時代を感じるね、うん。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】脇キャラはヒーローになると何故ヘタレるのか?
3
- 凜 2013/05/15 このレビューを 14人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
前作は恰好良かったのに。取り敢えずTPOを弁えろ。捜査中に大学構内で何しでかしてるんだ!平穏な暮らしに満足出来ないからヒロインを避けたい気持ちはわかるんだけど、やってることは思いっ切りちぐはぐで一貫性がない。ヒロインは大混乱だろう。「誘惑されて捨てられるなんて~」今回はヒロイン誘惑してないだろ。婚約者のいるヒロインを誘惑してるのはどう見てもお前だ!逆ギレにも程があるわ。でもまあヒロインの「本当の愛ってそうやって悩んで揺れて二人で進むものなのよ」が良い。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
おかあさぁ~ん
3
- クレヨン003 2016/09/09 このレビューを 14人の方が参考にしています。
-
彼と彼女はまっ、良しとして・・・お母様お気の毒!! お立場がお立場だから仕方のない事かもですが、凛とした男前なお母様だなぁと感じました。彼は頼りないけどお母様が頼りになるのでは?って感じですかね。 何だか私お母様のお話の方に興味が・・・
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
原作よりヒーローいい人じゃないかな?
3
- まみー 2014/09/16 このレビューを 14人の方が参考にしています。
-
冤罪のストーリーに憤慨しますが、ずっと弟を殺した殺人犯と思い込み、弟を殺したせいでもう一人の弟まで不幸にしている。そんな重荷を抱えているヒロインの気持ちは想像もできないはずです。そのうえヒーローと別れの苦しみを味わう姉に比べ、女をとっかえひっかえの幸せヒーローが憎く復讐。こういう問題の元凶は母ですよね、被害者ずらした母親が、ろくでなしと別れられず、被害は子供に。一見女好きで家庭崩壊させた夫が主犯に見えますが、愛人と次はいつ会う?と相談する夫の子を、その瞬間も妊娠している母親はどういう神経?だらしがない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】微妙~!!
3
- ok 2012/09/04 このレビューを 14人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
1巻が面白すぎたうえ、当初上下巻UPになると表記がなかったので鼻息荒く続き読ませてくださいと唸ったのですが・・・あれ?なんかすっぽ抜けた感じ。特に大きな事件もなく・・・ヒロインがバージンでないことに(ヒーローが孕ませ他のだから当たり前)逆切れして裏切られたと怒るヒーロー。その様子を見てやっぱり子供がいることは言おうと決意するヒロイン。・・・・何故???結局後半は全体的にぐったらぐたらしたまま過ぎてしまい終わってしまった。 お互いの不満語りを繰り返し聞かされるだけで終わってしまった感じでなんだかつまらなくはないのだけど、読んだ後楽しい気持ちにはならなかったです・・・期待しすぎたのかな
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?