評価の低い順▲
-
あれれ?1ページ読み飛ばしてる?
3
- LLL 2019/01/13 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
話の筋は良かったのだけど、どうにも首を傾げる点が一つ。ヒーローはあんなに復讐に燃えていたのに、ヒロインがヒーロー父宅を訪れたのは自分の為と気付いただけで、父との確執が緩和され「ありがとう、父さん」に繋がるのが、さっぱり理解できなかった。もしかして、『自分を想って行動した彼女が事故にあった⇒神頼みするには善行しないとor彼女の願いを叶えたら元気になる?⇒父に感謝の言葉』なのか?ってそんな訳ない。この部分のヒーローの心の動き、誰か教えてほしいです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒロインが大人の女性で素敵でした
3
- ベラ 2013/06/27 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
ヒロインは理不尽な婚約者の裏切りを受けたのに、 ヒーローには告げ口もしないし、 元婚約者の様態も心配して病院に電話したり、 やさしくて、また仕事もできる素晴らしい女性で素敵でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
藤田先生のせいではない
3
- ローズ 2013/08/11 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
前作のヒロインと違って、自分勝手で軽率で最低なヒロインに好感が持てなくて皆様評価が低いようで、私も高評価はつけられませんが、藤田先生のせいではないのですよね…。 先生の腕で描いてもこの最低なヒロイン、ヒーローが気の毒です。先生も低評価で気の毒ですし…。先生じゃなかったら、評価のハートは1つですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】釈然としない
3
- ろみ 2014/01/03 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
どういう経緯で弟の出生の秘密が明るみになったのか。二人の父親は最初から知ってたんでしょ。ラストでいきなり気前のいい父親になってるけど、それまでは何故放置してたの?そんな裏事情があれば弟が問題を起こした時、弟にヒーロー父に謝りに行かせるか父親同士で話をつける方が普通。何故ヒロインに謝りに行かせるのかな。色々釈然としない。弟の設定のせいで話が破綻してしまった感じ。 ヒーローもヒロイン父のことがあって急いでヒロインを探したっていうけど、それまでは探してなかったのか。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
これまた題損なタイトル
3
- しゃりり 2012/06/03 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
ハーレによくあるのですよね。題名(邦題)で手を止めそうになるパターン。そういうのを縮めて、個人的に、«ダイ○ン»(題で損している)と呼んでいます(笑。・・・ダメ?)。この作品に関しては、はじめ題から、愛人絡み、酷い扱い絡みのドロドロ愛憎モノかと思って読むのを躊躇してしまいました。でも、読んでみると、逆(?)、明るく元気でコメディ風味混じりで、可愛らしい!金髪碧眼ナイスバディ(笑)でちょっと天然(かなり純粋)ゆえに、頭の軽い愛人狙いの尻軽女と誤解されてしまったヒロイン・レーシーが、めげずに愛犬カーンと頑張ります。ヒロイン兄のヒューゴも飄々としてイイ味出してて。男性主人公・ジョンもレーシーに振り回されてもっとアタマ柔軟になるといいよ!的な、楽しい読後感です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
君を愛してるんだ
3
- Gmop 2012/09/06 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
っていいながら国へ帰れって。結婚するまでの行動が何がなにやら・・・一体この男は何がしたいんじゃ!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒロインは素敵だけど
3
- ネコネコ 2012/11/23 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
終盤ヒーローがヒロインに「俺の愛人として過ごしてもらう」と脅迫しながら詰め寄るシーンは強姦?と思う位不快でした。 もしもヒーローがルーシーから真実を告げられなかったら・・・誤解したままだったのかしら?そう思うとヒロインが可哀想過ぎてなんだかモヤモヤしました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
好きだけど
3
- teresa 2012/08/16 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
絵も好きだし、話の展開も基本的な部分で好きです。ただ、ヒーローが離婚してからとか、ヒロインが婚約解消してからのブランクが短すぎる気がするのは私だけでしょうか。ヒーロー元妻も再婚早いし。それが気になって、いまいち入り込めませんでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
あああ。
3
- ケイト 2014/05/12 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
年齢設定を無視すればそれなりに楽しく読めますが。 先生のヒーローの顔は好きなので買ってしまうんですよ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】勝手すぎるでしょ
3
- yuーka 2018/06/08 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
このヒーロー、あんな状況でアメリカ行って全く連絡なしって捨てられたとしか思えないでしょ?帰国して子供の存在知って謝罪も感謝もなく、父親だ裁判だって言われてヒロイン冷静でいられるかってそりゃ無理ってもんだわ
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
うーん
3
- わや 2018/09/09 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
死別した前妻が悪女だといいんですけど、いい人だと微妙な気持ちになるのよね。ヒロイン頑張り屋で良い子だから幸せになってほしいけど・・・うーん
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
軽いけど、読みたくなる明るいお話です。
3
- kokorin 2012/12/10 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
上杉先生、特有の明るくて、ちょっとギャグのある、楽しいお話です。今回はヒーローの感情があまり描かれていなくて、すごく軽めに仕上っています。物足りなく思ってしまいましたが、大ドンデン返しなどなく、上杉先生がお好きな方には良いかと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ひたすら酷い話だわ・・・
3
- るな 2013/03/28 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
絵が綺麗なのだけが救い。気が病んだ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
個性的。
3
- さこちゃん 2015/09/13 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
ストーリーはありがちだけど、絵が個性的ですね。 服のセンスも半端無いです。 こんなチャラ男社長とか嫌だ…。 1番は元妻が雇った探偵。何故?昔のチャイニーズマフィア風?ラーメンマン? 分からん、あんな格好は目立ちまくりで探偵にならないだろう。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】可愛い話なんだけど…
3
- 翡翠 2014/11/03 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
好きになった相手のことをついつい妄想してしまうというのは、本好きで妄想ばかりしてる私に似てるし、慣れない誘惑を一生懸命する姿も可愛い。だけど、主人公たちの絵柄が若すぎて、どうにも話に入り込めないんだよね。高校生、せいぜい大学生カップルにしか見えない。ヒロインはまだしも、ヒーローは教授なのだから、こんな学生みたいな風体じゃないだろ。後半で警官に「妻に隠れて浮気」を疑われるのだけど、とすると一目で結婚してるように見える外見ということで、かなり大人っぽい(おじさんぽい?)のではないか。結局彼は、今作の絵のような「純朴」タイプではなく、「堅物」タイプなのだと思う。暗く深刻な話より、こういうコメディタッチの明るい話のほうが著者には合っているとは思うけど、この絵で描くなら、もう少しこだわってほしかったな。個人的には、大人な堅物タイプが女性に迫られて、あたふた真っ赤になるほうが萌えるし…
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】忍耐強くて深い心
3
- しゃりり 2012/02/25 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
・・・の持ち主なのでしょうね。男性主人公のガブは。彼の心境をたどるように、淡々と、静かにお話は進みます。独特な雰囲気のお話で好きです。謝罪を、状況を、彼女を受け入れようと、努力する。けれど、待ちすぎて、愛する者に対しても少し疑心を抱いてしまった。でも、それなら、そして愛しているなら、5年もの間に、何故ヒロイン・レイニーに、きちんと会って、真実の説明をしなかったのか。(手紙には書いたのかも知れないが、目に触れないかもしれないし、(自然に分かるまで?)待っているだけでは、互いに何も進展しないのでは?もし、まだレイニーの母親が死ななかったら、真実はまだ隠されたままだったのでは?)もしも若いレイニーが母親の嘘を信じて、彼の説明を受け入れなかったとしても、より早く真実に辿り着く大きな手がかりを与えることが出来て、5年も互いに苦しまずに済んだのでは?と思います。『言葉は人をだます。真実は行動でしか語れない』とガブは言いますが、口下手、口数が少なくても、話し合うことは、せめて話をしようとする、向き合う努力は、大切かも。(特に、ハーレの男性諸氏。・・・と、一部のヒロイン。笑。)でなきゃ、神様が人間に言葉を与えた意味と甲斐が無いですもの。(このお話も、ラストの二人の告白で、ハッピーエンドなのですしね。)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】確かにあっけない
3
- みすと 2014/11/06 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
このシリーズを読むといつも思うのが「バルフォア父最悪!」ってことなんです…。本来自分が娘を躾けるべきなのに、あわよくば嫁にもらってくれそうなメンズに丸投げしてるんですもん。今回もまた父の思惑通り(?)二人はくっつきましたが、父親を反面教師に、よき家庭を築いていってほしい!!それにしてもラストはほんとあっけなかった…。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
怒濤の展開はないけど
3
- 凜 2013/03/10 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
怪我と抱えている心の傷から時折短気で頑固になるヒーローだけど基本的には穏やかで良識人。ヒロインは色員な意味で無垢って言葉が似合う。二人とも基本激しさとは無縁で静かに穏やかに育む恋愛。こういう話もたまには良い。元々絵の上手い人なので安心して読める。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
大暴走ヒーロー
3
- ぱぴる 2012/02/29 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
何事も半端がないと、見ていて面白いものですね(笑) 自分が付き合うのはヤだけども^^;
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
傲慢男
3
- norinori 2012/04/02 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
3作のシリーズものです。 3作の中ではあまり好きな方ではないのですが・・・。 子供を介して育ってきた環境や思いがヒロインへ伝わり、頑なだった心がほぐれていく。 終盤の判断ミスがあったがヒロインが見事解決。 傲慢男も愛の人に生まれ変わるといったところです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
「切なさ」にひたりたかったな
3
- 翡翠 2012/07/01 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
高校時代のヒーローが最悪すぎて、大人になった彼の誠実な態度も違和感大で、私の心には響かず、妙に冷めた気分になった。しかも、著者の硬質な絵がその気分を後押し。「切なさ」が残らない。個人的な好みとしては、別の漫画家さんに描いてほしかった作品かも…。評価高い原作みたいなので、存分にその「切なさ」にひたりたかったなぁ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ストーリーは悪くない
3
- riki 2013/11/05 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
大口あけた表情のせいで感情移入がしにくいな~。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】あっけなく
3
- シャドール 2014/07/01 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ドール999さんのおっしゃる通り、誤植もあり、嘘の数もわかりにくく、絵を通じて心の動きなど理解できますが、最後はチョーあっけなく終わってしまいました。佐々木先生の絵は素敵なので、ハート2つですが、原作も面白くなさそうです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】エンディング分岐点
3
- しゃりり 2013/10/05 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ゲームだったら、『ペトラED』なんて有りそうですよね。ハーレでも有るじゃないですか。長年恋心を抑えてプレイボーイ社長(男性主人公)に仕えてきた秘書(ヒロイン設定)が、ある日一夜を共にしてしまい・・・というお話が。その場合は、男性主人公が、けなげな秘書の魅力に気が付いて、という流れになり、愛人側が敵役と、まったく逆の設定になるわけですが。今作、特にペトラが、財産目当てというふうでもなく男性主人公・アンドレアスに惚れていて、というカンジに描かれていたので、余計にこの辺、考えてしまいました(原作は、どうなのでしょう?)。何がこの逆転の分岐点なのか。やっぱり、“ヒロイン”であれるか、は、性格?そして、そこから出てくる、物事への接し方や対処?『彼が好き』、でもそこからの“やり方”や行動の仕方・・・それが分岐点だったかな、と。なので(?)ヒロイン・クレオは、性格も行動も、本当に良い子です。ペトラも、“画策”しちゃあダメですよ。でも、アンドレアスに身勝手(&身から出たサビ)な所があったのは否定できませんけれど(苦笑。ホントに子供がいたらどうしたんだ・・・)。(ペトラもある意味ある部分被害者?)♥3.3で。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
スッキリしない
3
- さぶちゃん 2018/12/24 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
絵もきれいだし、いいんだけど、でもなんかスッキリしない…。何でだろう、発信器のせい?おじいさんが可哀想だから?死亡扱いされてたのに、国籍とか戸籍とかどうなったのかなー?とか、遺言状がなんとかと言っても、貴族の相続権って明確に順番決まってるよねー?とか色々思ってしまうし、ヒロインも設定ほど気丈じゃないし。弁護士を買収とか憶測を事実のように断言してるし。もっときっぱり拒絶するシーンがあれば違ったかも。あと皆さんと同じく一族がなんとか発言も理解不能
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】皆さんのレビューも参考に
3
- やむちゃ 2011/12/20 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
皆さんのレビューはもちろん参考にさせていただきましたが、私的には話の流れがあまりにもヒーローのいいように都合よく進んで、結局は彼の思うとおりの結果になったという都合のよい話では。ヒロインはヒーローのことを昔から憧れていて、いい様に都合よく利用されて終わったような。この話ではそれでも愛はあったということですが、納得できない違和感が残ります。ヒーローのことは、どこまで騙されているのかが信用できない油断できない男性です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】犯罪…
3
- ぴりり 2021/03/04 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーロー自分で言ってるけど、偶然再会したヒロインを尾けて住居の前に潜んでたりのストーカー行為、ハッピーエンドになったからよかったけど、ヒロインにその気がなかったらマジに犯罪者だわ〜! 一途な愛って身を滅ぼしかねない怖さがあるってことね(笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】驚くほど頑な
3
- 凹チ 2018/09/12 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
うーーん、絵はとても素敵だと思いましたが、まあヒロインの頑なこと!もうそろそろ恋心に気づくかな?素直になるかな??え?まだなの?えー!!まだ?ええー!!!????こんなに外堀埋められまくってるのにどんだけ埋められるの!と読んでるこちらもヒーローと同じく疲れました。ヒーローも分かりにくい。素直じゃないにもほどがある!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
原ちえこ先生には…
3
- 翡翠 2012/04/03 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
私は子供の頃からの、著者の大ファンなのです。他の漫画家さんでは真似できない柔らかな雰囲気、現代もののはずなのにヒストリカルに見えてしまうほどの古風な可愛さ、著者が描くヒロインの可憐さ…。そんな私にとっては、今作は違和感たっぷりで、好きじゃない。巨大だけど居心地が悪そうな温かみのない雰囲気、とげとげしい、目のつりあがったヒロイン…。それに加え、今作ヒーローも、傷心のヒロインにその言葉を吐くなんて心が狭い嫌なヤツだなぁと怒りばかりがわいてきた。これまでは、自分勝手なところが多少あっても、カッコいいといつもは思うヒーローばかりだったんだけどね。原ちえこ先生には、この原作を描いてほしくなかったな。(注意!著者の大ファンであるがゆえに偏ってるだろう考えです!)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】掘り下げ不足では
3
- 翡翠 2011/06/08 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
愛を信じられないヒーロー…その彼が、ヒロインのおかげで愛を信じられるようになる。HQの定番パターン。この作品の場合は、そうなることができた理由が弱すぎるのではと私は思う。こんなに単純に癒されるようなものじゃないでしょう?またヒロインの、どうしようもない親も、こんな中途半端な対応じゃ、たぶんつけあがるよ!非常に原作どおりなのかもしれないけど、私には全体的に物足りないです。(追記・これは、私が今まで読んできたHQ漫画と比較しての、あくまでも「私の評価」です。おもねった一般的な意見を書くつもりはありません。逆に必要以上にあげつらう意見も書くつもりはありません)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?