投稿日順▼
-
ミシェル・リードの世界
4
- ハカチャン 2014/05/02 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
つい最近原作を読んだばかりです。コミック版に気になりましたが、端折ってあるものの、流れは原作と同じでした。 ヒロイン&ヒーローは初対面で互いに惹かれていながらも、弟の婚約者と義兄という形で出会ってしまい、ヒロインを愛するが故にヒーローは捻じ曲がった目線でしか見られない。まさに愛と憎しみは紙一重です。そんな時、弟が事故死し、ヒロインは未亡人となる。 運命の針が逆回りし始めました。 ことごとくヒロインに辛くあたるヒーローですが、最後には真実に直面します。 ドンデン返しがあるのが、ミシェル・リードのお得意ですよね。 登場人物像も小説では、読み手の想像の世界ですが、コミック版の劇画のヒロインは私の想像よりも年上でした(笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
こんなヒロイン、どこが良いのか解らない!!
1
- ハカチャン 2014/05/02 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
浅はかで自分の立場も理解出来ず、頭カラッポの最低なヒロインです。 社用車の運転手という職業にもかかわらず、向こう見ずで責任感が薄すぎる!! ヒーローが、こんなヒロインの一体どこがお気に召したのやら? 全く理解出来ません。 そもそも社用車を個人的に利用すること自体が理解出来ませんし、それをヒロインに頼む同僚も社会人としての常識がありませんね。 ヒロインの周りの人間も悪いのでしょうが、性格的にも可愛くなく、気ばっかり強く、こんな人、私ならば願い下げです。本当にどこが良いのか解りません。ヒーローは頭がおかしいのかしら? 読んだら気分が悪くなりました。 とにかく最低!!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】面白い
5
- ウエヤマネコ 2014/05/02 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
設定はよくある偽装結婚ものだけど、割と早い段階でネタばれして、サクサク話が進んでいくなー、と思いました。そして、お約束のヒーローが迎えに行って大団円…かと思いきや、そこからすったもんだがあって面白かったです。大体の作品が「迎えに来てくれて想いを確認し合ってハッピーエンド」で終わるのに、その先の展開があるというのが珍しいと思いました。ヒーローもヒロインも魅力的で、これからの作品が楽しみです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
狐につままれたような感覚
1
- 如月 2014/05/02 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
なんというか、ここまでワケのわからない話は初めて読んだというか、内容が理解できずに「え?え?」と思ってる間に終わってしまったというか。H/H両方の気持ちの動きがさっぱり分かりませんでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
悪くない
4
- シェリ 2014/05/02 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
話はありきたりかもしれないけど、ヒロインもヒーローもほんわかしていて安心して読めた。激情&劇場型ハーレクインが好きな人にはオススメではないかもしれないけど。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
カップルの今後は前途多難
1
- シェリ 2014/05/02 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
こんなヒステリックなヒロインとむすばれても1年は持たないよね。読むだけでもめっちゃ疲れたのに。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
今までで一番☆
5
- ミユーノ 2014/05/01 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
HQ の漫画を数多く読んでいますが、本当に異色のカップルだと思い珍しい設定だな。と驚きましたが、絵も綺麗で見終わった後、幸せな気分になりました☆ 原作も読みたくなる1冊でした(^o^)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
抵抗ある作品・・・。
1
- みるにゃあ 2014/05/01 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
原作を知らないのでなんとも言えませんが、最後のハッピーエンド感があまりにもしっくりこない内容、というかなぜハッピーエンドになるのか理解しがたい。作品のあらすじ(紹介文)と実際の内容も最初っからかみ合っていないので、興味があっても購入前に必ず試し読みをおススメします。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ここまで一貫して傲慢とは。
4
- サノア 2014/05/01 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
原作は読んだことがないのですが、これはコミックだからまだ加減されているのでしょうか。 とにかくヒーローの聞く耳持たぬの思い込みが悲しいくらいです。 でも、まりと先生の画力とストーリーの運び方でなんとかハッピーエンドに着地した感じです。 いつもすこしのユーモアを見せてくださるまりと先生ですが今回は結構終始シリアス。ヒロインがかわいそうでハラハラしました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
えー・・・
1
- あやの 2014/05/01 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
性犯罪者とその被害者のハッピーエンド、え、これ本当にHQ!?いくら子供の頃から好きだからって、兄ちゃんのモノになるのが耐えられないからって、おい・・・。ツバつけたどころじゃないじゃんか。でヒロイン「私も・・・」って!?わけのわからないこの作品の中で、唯一わかったのはディーンっていい面の皮だなあ、気の毒にってことかなっ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
私も(笑)
5
- りら 2014/05/01 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
本当に見事な胸… いえセクシーバディで私も羨ましいです(笑) でも何よりもヒロインのまっすぐできっぷの良い性格が良いですね。(あのタンカというか捨てゼリフは爽快!) 友人になりたいというのも同感です♪ ヒーローも凄く魅力的なのはもちろん、本当に優しくて。 弟も根っから憎めないし、ホント楽しくて素敵なお話でした♪
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】嫌いじゃない・・・いえ、時に、
3
- しゃりり 2014/05/01 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
領地や館という空間内の密室劇(二人劇)もたまにはアリに思えました。毒親ダブル(いるんですよね゛ー)のパターンでしたが、ヒロイン母とはあれで縁が切れたのか(まだタカる様なら、伯爵、お灸を据えてやって!)とか、男性主人公が何故母と兄から虐げられ傷付けられていたのか(もしや愛人の子?で、兄も実は不義の子?)とか、他にも軍隊時の事とかヒロイン父とか、気になる要素は有り有り(少ない説明で推して読ませる心理劇、を意図した?原作は?)なのですが、それでも、雰囲気や画は合っていて味があったと感じました。細ーいトゲでも、深いと刺さって抜けなくなるし痛みは鋭い。心にそんなトゲを抱え合った二人が、結局は運命のように出会い、ぶつかりながら惹かれ合って、互いのトゲを引き抜き、癒した・・・そんなお話。ダークな中から光明。それにしても、自分を『目を見はる美しさよ』と言って(高額で)売り込めるヒロインって・・・ハッタリや強がりを差し引いても、スゴイ自信と自己認識だなと、ビックリしました(“美女ありき”か・・・)。ま、男性主人公も、自分で『底なしにある資産』とか『とてつもなく裕福』とかスゴイ二人ですね。♥3.5近です。(余談ですが、ハーレ・コミックスに多い誤字・脱字・誤用等々。雰囲気に浸ろうとしている時に、泣けてくることも。他作で『十二夜』を『12夜』は‘・・・’でしたが、今作、『一族』を『1族』というのは、萎えました・・・。・・・某他作では、『身ぐるみ』を『着ぐるみ』ってあったし。・・・大泣。)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ラストまでは、最高です。
3
- アルダ 2014/05/01 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
でもラストが、某国王の世紀の恋になってしまったのが、残念。 兄ちゃんに、何か起きたと期待したのに(笑)、出来ればロマンスが。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒロインにイライラ
1
- シェリ 2014/05/01 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
仕事はきちんとできないわ、自分の失敗を火とのせいにするわ、そんなヒロインどこがいいのか私にはサッパリわからん!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ハート1つが妥当
1
- シェリ 2014/05/01 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
うーん、レイプを美化してはいけないよね。100パーセント犯罪。それに絵が怖い。特にヒーローの目つきが。ハーレクインでこれはアカンわね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
頑固一徹(笑)
5
- 金鳳花 2014/05/01 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
徹頭徹尾ブレんな、ヒーロー。突き抜けると「愛されキャラ」になるね。昭和の雷おやじみたいなヤツだ。終盤、そんな彼にニヤニヤさせられました。原題 House Of Glass そのまま「ガラスの家」これがどういう意味なのか作中説明が出てくるのですが、その場面、ホロッとしました。ダニエル、不憫だ。最後まで読んで、また最初から読み直すと味わい深いものがありました。ほろ苦い哀しみの上にある幸せ。しっかり噛みしめないとね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ありきたりな
4
- じ 2014/05/01 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
ホントーーにありきたりな話なのに、まりと先生の手にかかると面白く読める。さすがです。ヒロインがいつも芯のある自立した女性なのは、原作がそうだからか、まりと先生の好みなのか。強くて優しくて、素敵な女性です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
涙が(T ^ T)
5
- てんてん 2014/05/01 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
いつの間にか涙が出ていて、何度も拭いました。 温かくて優しくて、読み終わったあとに幸せな気持ちになるお話です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
低評価なのが分かる・・
2
- rain 2014/05/01 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
うん。それは ヒーローは信じられないくらい狭量で短絡的で疑ってばっかり。ヒロインは社長とは設定ばかりの甘々な思考回路で流されっぱなし。お互いになにが良くてなにに惹かれたのか さっぱりでした。脇役も合わせて皆救いようがないくらい病んでる。原作をアレンジし過ぎるのもどうかとは思うけど、これはもう少し魅力的にアレンジしてくれたら素敵な話になった匂いがするんだけどな~。絵が嫌いじゃないだけに惜しいです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
好きでした
5
- とくとく 2014/05/01 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
タイトル通り、恋の病をたっぷり味わえました。何度か胸を揺さぶられるようなドキドキ感があって、最後はほろっとしました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ライバルがあっさり
3
- ふみりん 2014/05/01 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
いつものパターンだとライバルがヒロインの嘘の悪口をヒーローに言いつけ、単細胞なヒーローがあっさり信じて一悶着…ですが、今回はご丁寧に嘘の悪口ストーリーを説明するライバルの話を「運良く」ヒーローが立ち聞きするという。それも2回も。都合良すぎないかい?ページ数あわせか?笑
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】全く好みではないです。ごめんなさい。
1
- シェリ 2014/05/01 このレビューを 21人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
一生懸命に描かれた作者さんには申し訳ないですが、絵が非常に見にくくて読み進めているうちに目がとっても疲れました。 勝手にヒーローの家に大勢で押しかけていくヒロインの図々しいところもダメ。月額コースに入っていたので、ページを開きましたが、読むのが苦痛になったので途中で諦めました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒロインは
2
- まる天 2014/05/01 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
自分じゃない名前を呼ばれてどうして平気だったのだろう。愛しあうときに別人の名前を呼ばれたら、凍りつくと思うのだけれど。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
乳でけぇーーー!
4
- ノビュノビュ 2014/05/01 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
豊満な胸が何より目に付く・・・うらやましい。 ジプシーって誰でもタロット占いとかするのかなぁ・・・と思ったりもした。 ヒロインがメソメソしないタイプだから読んでいてスカッとします。こういう友達いいな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
終わり方はあっけないけど・・
4
- ノビュノビュ 2014/05/01 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
ヒロインがとても純粋でいて芯のある頑張り屋さんだったから後半は涙がちょっと出てしまいました。 ストーリーはある程度読めて、やっぱりな終わり方だったけど ヒーローの弟は最後どうなったのかが気になる。崖から落ちて死ぬとかないだろうか。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ママと暮らした館は?
4
- ふみりん 2014/05/01 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
ママと暮らした館にいたいって言ってた娘はスルーなのかい?ってちょっと疑問に思った。亡くなったママは素敵な人っぽかったし。でもクジラバカなヒーローもキュートはヒロインもおしゃまな娘もみんな素敵でおもしろかったです。友人の医者がイイ味だしてた。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ありえない
2
- ミンくん 2014/05/01 このレビューを 22人の方が参考にしています。
-
留守番している家の洋服を勝手にきるなんてありえないでしょ。きられた方は、気持ち悪いですよね。たとえ人の服をきていたとしても、普通に留守番してるだけだと言えばいいのになぜわざわざ複雑にする? 両親にも、嘘をつくし許せる類じゃないですよね。よくヒーローが許してくれたもんだ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ミシェル・リードらしい・・・・
4
- ハカチャン 2014/05/01 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
原作は読んでいませんが、全体的な印象としては、彼女の個性が出ていた作品でした。 秘密が最後に白日のものとなり、互いの誤解が解けてハッピーエンド!! 以前読んだ別の作品も同じような流れでした。 ヒロインにしてみればロマンチックな出会いで、白馬に乗った王子様であるヒーローの本当の姿を知り、ショックを受け素直になれず、互いが誤解から誤解を生み、修復出来ない所まで来てしまいますが、ヒーローが終始ぶれず、ヒロインと向き合うのは正直凄いと感じました。 愛しているのですよね。 レビューでは原作と違うとか、原作が素晴しい・・・みたいな内容が多かったので、是非とも読んでみたいと思いましたが、これはこれで面白く楽しめましたが、嫉妬は心を狂わせ、正しい判断が出来なくさせますね(笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?