投稿日順▼
-
【ネタバレ】黒ブリの呪い
4
- 如月 2014/01/04 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
レビュー欄にずらっと並ぶ「黒ブリ」がどうにも気になって購入してしまいました。いやそうかそういうことだったのね(笑) ストーリー的にはレイプ(未遂)によるヒロインのトラウマとかヒーローに付きまとうストーカーとか流産とか結構重い内容だったんですが上手くまとめられていたと思います。ええヒーローがセクシーでしたともw
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
面白かったです
3
- ハカチャン 2014/01/04 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
ハーレクインでは、あまり無い作品でした。 ヒーローとヒロインは孤島に飛行機事故で不着陸し、 不仲だった二人にいつしか恋心が芽生える・・・・。 そんな内容はよくありますが、今回は首謀者が居たなんて。 話の展開は面白かったですが、ドキドキしたりの感情はありませんでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
笑ってしまった
4
- セリシア 2014/01/04 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
なんていうか、HQなんだってわかってるんだけれど、いろいろと笑えてしまって、そういう意味で★4つです。 絵は可愛いと思います。ヒーローも一途でいい青年。 悪役的な存在の人たちも、なんというか、憎めない感じでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
う~ん・・・・
2
- ハカチャン 2014/01/04 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
先ず、画が読みにくかったです。 富豪が羨む程の大富豪の令嬢が働かなくてはいけないという設定でしたが、それを説得させるだけのものがありませんでした。 よって全てが不可解で読んでいても良く解りませんでした。 読み進める内に疲れて来てしまい、パラパラめくり読みしてしまいました。 面白くありませんでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
内容的には
3
- 如月 2014/01/04 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
普通のHQという感じでした。で、この作品ってメディチ兄弟は罪作りシリーズⅠの「プレイボーイ卒業宣言」の前作(というかこれが第一作)になると思うんですがなんでシリーズに入ってないんでしょうか?それからこの話に出てくるマックス・デルーカと妻のリリーは「億万長者からの招待」のヒーローヒロインですよね。こういう関連作というかスピンオフ?というのは明記しておいてほしいです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
好きです
5
- kate 2014/01/04 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
何度も笑える場面もあり、軽く読めました。気晴らしに読むには最適。こういうお話、好きです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ホンワカします
4
- はとめ 2014/01/04 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
海外らしいクリスマスシーズンの買い物や空港、家族で集まってプレゼント交換、パーティで飲み過ぎておんぶするシーンなどホンワカしました。激しい愛憎物語よりもゆっくりと憧れと愛の違いに気づいていくような、丁寧な心理描写がされている物語が好きなのでこのお話は好みです。 ただ、20年ぶりにヒーローがヒロインを見つけた時の心情などが特に描かれていないので、どの時点で本気モードになったんだろう?と、疑問に思ってしまいました。原作にその辺の描写もあるなら読んでみたいですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
良かった
4
- chapi 2014/01/04 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
けど、ハッピーエンドが唐突すぎてビックリ(笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
- 一言言わせて
- riki 2014/01/04 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
赤ちゃんの顔こわい・・・ もう少し赤ちゃんらしく描けなかったのか・・・
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】後ろを見ずに倒れたい
5
- じぇい 2014/01/04 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ラストのヒーローのプロポーズと、ヒロインがタキシード姿の息子に手を引かれてバージンロードを歩くエピローグに胸がときめきました。安易に肉体関係になだれ込むのではなく、互いの過去や住んでいる 場所を見せ合って心の距離を縮めて行く過程もよかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
好みではありませんでした
1
- ローズ 2014/01/03 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
ヒロインも美人って設定の割には見えなかったですし、性格も好きになれなかったですし、お話も好みではありませんでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】卒・ラッキー頼み
3
- しゃりり 2014/01/03 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
男性主人公・ザヒール、最後の『試し』、ヒロインのエリンを酷く傷付けるだけではなく、下手をすれば自分自身も立ち直れないくらいダメージを受けることになると、わかっていてやったんでしょうか?もし、妊娠しているヒロインが出産して子供を育てる為にやむなく小切手を受け取っていたら(そういう話、ハーレにありますし)、勝手に傷付いて、彼女を恨んで、その理由を確かめもせず捨て去って、他の高貴な女性と結婚するとかしそうだなぁ。で、また不幸の連鎖。ヘタレて自滅は自業自得でも、ヒロインや他の女性も巻き込んで行くのはやめて欲しいなあぁ。今回、ヒロインが手切れ金を受け取らず、しかもザヒールの様々な酷い行いを(ご多分に漏れず)許したので、めでたしめでたしになりましたが、そんな幸運頼みばかりではないイイ男になって下さい、ハーレの男性主人公諸氏!(女性陣も、ただ簡単に許すだけがイイ女の度量の広さ深さじゃないゾ)と、‘教育的指導’(?笑)出したい気分がちょっと残りました。画と雰囲気は良いカンジ、ですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】サイテー
1
- シェリ 2014/01/03 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインを手に入れるためにヒロインの母と結婚する芝居をするなんてヒドイ。サイテーの男。読んでいて不愉快になった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
つまらない
2
- ちー 2014/01/03 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
途中で読むのをやめました。 どうしてこうなった?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
古き良き時代
4
- じぇい 2014/01/03
-
保護者の話し合いから決まった結婚。典型的な古き良き時代の出会い方ですね。嫁ぎ先の大家族との妙な軋轢も、意地悪なライバルもなく、結婚生活の妨げになる障壁は、ロマンチックな愛を求めるヒロインの少女じみた夢だけと言った感じです。政略結婚と言う割にヒーロー側の結婚の理由も何だかこじつけっぽいのですが、読んでいて嫌な感じがしないのは、そこはかとなく漂うラブラブ、ほのぼのとした空気のなせる技でしょうか。ヒーローも彼の妹も苦労人なので、必要以上に意地悪をする必要を感じていないところに好感が持てます。気安く「愛してる」と言わなくても、円満な家庭を築いて互いに誠実であろうと思っているなら、十分ありなんじゃないかと思う今日この頃。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】釈然としない
3
- ろみ 2014/01/03 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
どういう経緯で弟の出生の秘密が明るみになったのか。二人の父親は最初から知ってたんでしょ。ラストでいきなり気前のいい父親になってるけど、それまでは何故放置してたの?そんな裏事情があれば弟が問題を起こした時、弟にヒーロー父に謝りに行かせるか父親同士で話をつける方が普通。何故ヒロインに謝りに行かせるのかな。色々釈然としない。弟の設定のせいで話が破綻してしまった感じ。 ヒーローもヒロイン父のことがあって急いでヒロインを探したっていうけど、それまでは探してなかったのか。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
全てが唐突
1
- あやの 2014/01/03 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
H/Hとも激情に駆られて叫んでいたかと思ったら、次の瞬間全く逆のことを言いだしたり、感情の起伏が激しいというよりも端折り方を間違えたから「あんな表現になっちゃいました」という印象でした。持っていき方次第では感動的なお話になりそうなんだけれど・・・。そして終始バランスの崩れた人物(特にヒーロー)の顔は残念ながら「福笑い」にしか見えなかった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
文化の違いでしょうか
3
- ろみ 2014/01/03 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
亡き夫のお墓に行こうという発想が11年の間に一度もなかったというのは。ヒーローもリハビリにビジネスを学ぶのにそれなりの年月はかかるはず。それ込みで11年で巨大企業のトップってないわ〜。まぁハーレファンタジーで突っ込むのが野暮だけど、余計なことが気になってしまった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】子どもがめっちゃ可愛くって
5
- シャドール 2014/01/03 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
お話はまあまあでした。父子家庭で、とても複雑で、でも子どもがとってもキュートで賢い!! こんな女の子私も欲しかったです。ヒロインの父親探しはなぜかどうでも良くなっていました。 うーん、ヒーローのほうを選んじゃうよね。当たり前か!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
う~ん・・・・・
3
- ハカチャン 2014/01/03 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
読み進めるうちに、いつものハーレクインとは違う印象を受けました。 富と名声の有るカメラマンが、1人のモデルのタマゴに執着し、彼女を追い求める・・・。 ハーレクインそのものですが、内容に盛り上がりを感じられませんでした。作品的には情熱的で官能的なのに。 何なのかしら??
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
キラッキラ!
4
- ぱぴる 2014/01/03 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
絵が細部までキラめいてます。好き嫌いはあると思いますが、私は舞台設定とベストマッチのきらびやかさだと思いました。アラビアの王宮という舞台にまさにピッタリ! ビシッとしたネコ目(ツリ目?)のキャラも好み。話はバカっぽいですが、この絵柄でハート一つプラスしました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
面白かった
4
- まゆりん 2014/01/02 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
途中でそうかな~と思いましたが、最後までぐいぐい引き込まれて読み終えました。よくある記憶喪失ものと違って、サスペンスぽくて面白かったです。ちょっと最後あっけないので☆-1ですが・・・。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】イカれてる
1
- ろみ 2014/01/02 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
付き合ってたわけでもなく、仕事のスカウトの振りで騙して婚約者に仕立て、挙げ句がおばあさん盾にヒロインに非があるような口調で責める。ヒロインを選んだのも前の彼女にそっくりだったからって、なんじゃそら。ちょっとマトモじゃない。ヒーローじゃなければ頭のおかしい変質者。こんなイカれたヒーローに丸め込まれるヒロインは軟禁されて正常な判断力を失ってしまったのでしょうか。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
力技なハッピーエンド?
1
- じぇい 2014/01/02 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
古着屋に持ち主が売り払った品を買っただけで、それを返したくないと言っただけで、何であんな扱いを受けねばならないのか。後で謝ったとはいえ、釈然としないまま結ばれてハッピーエンドになるのは、無理矢理テンプレにあてはめたようですっきりしない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
大爆笑
4
- じぇい 2014/01/02 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
恋する男の暴挙であるCMの内容と、ハッピーエンドの続編を作ろうと言ったヒーローに、ヒロインが提案したアイディアに思わず爆笑しました。主な登場人物もいい人で、安心感があります。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
クリスマス♪
4
- あやの 2014/01/02 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
伊藤先生、クリスマス色重視に路線を絞ったのは成功です。ヒロインのクリスマスへのこだわりがこちらにも十分伝わってくる可愛いお話でした(原作はもっと艶っぽいんですね)。ただ、これ12月に提供していただけたらもっとクリスマスらしさを堪能できたかなあ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
絵が
1
- ろみ 2014/01/02 このレビューを 29人の方が参考にしています。
-
下手…。特に「闇の貴公子」の上司、何アレ…。それから「闇の貴公子」は話もつまらなすぎてビックリ。原作の問題もあるだろうけど、上手な方が描いたらまだ読めただろうに。とりあえず2作品とも漫画が下手過ぎて、それ以上の感想が出ない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
う~~ん!?
3
- サハラ 2014/01/02 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
こういう話ありっちゃ~ありだけど、無しっちゃ~無しだよね。絵が綺麗なだけに残念で、何か今一盛り上がりに欠けてるような気がする。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ディ・バラ家総出演!
5
- キオリン 2014/01/02 このレビューを 35人の方が参考にしています。
-
ディ・バラの物語シリーズのラストとあって、ディ・バラ兄弟とその妻たちが全員登場しますが、それぞれのストーリーが思い出され、胸がいっぱいになりました。 今回のヒロインは武器が使えるという設定だったので、エレナ、ビーシア以来の久々の武闘派嫁の登場か?っと思いましたが、戦うシーンはほとんどなく、自己主張の強い他のディ・バラ嫁たちと異なり、むしろヒロインの謙虚さ、思いやりの深さが際立っていました。兄弟の中でニコラスは一番の幸せものかも(でも個人的には武闘派嫁のフアン)。ディ・バラの物語はHQで一番好きなシリーズだったので末息子の話で終わりかと思うととても残念です。 いつか彼らの子孫の話ができたらいいなと思っています。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?