評価の低い順▲
-
これで終わり!?
4
- さらリンゴ 2012/10/22 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
読み切りと思って購入したのですが、まだ続きそう。というか、続いてくれないと困る終わり方でした。そのことを前編とか書いていてほしかった。それでハートマイナス1です。 話はとても面白かったし、藤田先生のすばらしい安定感がより面白くしてくれました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】婚約者は家族じゃないんだ
4
- カッキー 2012/02/13 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ギリシャ人の家族愛は、血の繋がり限定?将来妻になる女性に、「家族の問題に口を出すな」は失礼な話です。この傲慢ヒーローのどこに惹かれたのかは、かなり疑問。ただ、ヒーローとヒロインの掛けあいは、すごくリアルに響きました。特に、妊娠線(アレは、薄くなっても消えないんだよね・・・)のやりとりや、ヒロインが「独裁者だ」と不満をぶつけるシーン。「子供がいるから縁は切れない」というセリフは、なかなか重みがありました。仲直りの仕方も自然で、色々深いな・・・と思いましたよ。また、HQの多くのヒーローは、子供の存在を知ると復讐に燃えたりしますが、このヒーローは意外と冷静で陰湿なことはしなかった。普段高圧的なのに、子供を抱き上げた時のデレデレぶりも可愛かったです。私の中では、予想外に(?)心に響いた作品でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
それぞれの二つの顔
4
- TAMA 2016/08/08 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
アリスン節全開でパワフルに駆け抜けた作品でした。ですますのお育ち良さそうなヒーローが復讐の野獣に、荒々しく拒絶するヒロインの隠された本心。それぞれに二つの顔がありました。ヒーローの言葉遣いとヒロインの言葉遣いの極端さは、それぞれ別の顔を強調するための仕掛けなんでしょうね。設定自体は目新しい物では無いので、これで口調も普通だとそこまで「二つの顔」には感じられなかったかもしれません。情熱とラテンとアリスンさんの力業が良い感じにマッチしていました!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒーローがあんまり…
4
- たまねぎ子 2012/01/04 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
最初の方で「君を傷つけるつもりはなかった」とヒーローが謝っていますが、他の女性と結婚するからと電話一本で捨てられて傷つかない人なんていないと思います…。(この時点でヒロインは真相を知らないので)結婚までしなくても、養子にするという手段はなかったんでしょうか?あちらの法律では無理とか? ヒロインのお相手としては、ヒーローよりカルロの方が魅力的に見えました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
あとがきが意外で・・・
4
- 金鳳花 2015/09/04 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
オークションものって、どうもあっけらかんとしすぎで苦手系ジャンルなんですが、これは好きな作品(原作)なんです。ローリー・フォスターって明るい作風なんですが、「痛み」を抱えるヒロインが結構登場しますね。これもそんな作品です。辛抱強いヒーローと殻を破ろうと頑張るヒロインが丁寧に描かれていました。で、字で読んでる時には「それほど・・・」と思わなかったシーンですが、視覚に直接来ると、「おおっ!!!」とドッキリしました。(ちょっと赤面。ヒロインたら大胆!!) その辺、作者も感じられたようで、あとがきに書かれていました。あと、てっきり作画で「こういうの、大得意なのでは?」と思っていたのが、苦手とされているのを読み、意外だなぁ・・・と思いました。ハートが1つ少ない理由なんですが、原作が好きなんで、ぜひ入れて欲しかったシーンがちょっと違う表現だったので、減ってしまいました。原作に思い入れあり過ぎなのも良くないですね。(笑) でも、おすすめの作品ですよ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
子は親の鏡ですね
4
- にゃー 2012/05/11 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
母子家庭で働きながらも愛情いっぱいに育てられたヒロインは懐の深さを感じるし、子供への接し方も上手。 偏見を持ち素直じゃないヒーローに育てられた娘はやっぱり素直じゃない(笑) 藍まりと先生は今回のテーマを「心と体」「ロマンスとエロス」と決めてまとめられたようですが 私としてはそれにもう一つ「子は親の鏡」を追加したいです。 ストーリーは悪くはないですし、妻を亡くした父親の悲しみに気づくところやヒロインと娘の会話など好きなシーンもあるのですが、藍まりと先生の作品ということで期待値が高かったのでちょっと物足りなく感じてしまいました。 絵についてですが、ヒロインの服装もちょっと今までと違いますよね。過去の作品で古臭いとレビューがあり、もしかしたらちょっと変えてみたのかなと思いました。 ヒーローの裸よりも京本正樹に見えてしまう従兄弟のほうが私は気になります。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】まったくどうでもいいことなのですが・・
4
- ぽっぽ 2012/07/14 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローが迎えに来て、ヒロインを連れ去るわけですが、あの旅行かばんはどうなってしまうんだろうか。 読んだ後そればっかりがきになってしまいました。 本編は読みやすく、絵も見やすかったので全く文句なしです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】いくらなんでも
4
- MAKA 2012/07/21 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
勝手に結婚しちゃったらダメでしょ。 結婚式前に花嫁を見ちゃいけないっていうジンクスは確かにあるけど… 気づかなさすぎでしょ。みんな(笑) 結局お互い一目ぼれってことが判明して,ハッピーエンドだけど,現実にこれされたら,詐欺問題で警察呼ばれそう…ヒーローお金持ちだし…
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】いい子だわ~
4
- poti 2015/01/22 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインのニーナちゃん。ホントにいい子でした~ お話は年の差&契約結婚モノですが、契約を持ちかけられた時にそれではあなたが不利ではないか?と相手を気遣うところとか、結婚を申し込んで下さってありがとう。と感謝をするところが純真で私のように荒んだオバちゃんにはズキュンときてしまいました。 中盤、ヒロインが自分の気持ちに気付いて前進していく様子と、手を出したくて仕方ないヒーローがついフライング気味になりそのせいで一歩後退するというジリジリ感も良かったです。それにしてもヒーローよくガマンしました。 この著者さんは年の差カップルが合っていますね(^ ^)今度はシャーロット・ラムの「夏草のメルヘン」とか「素足の妖精」なんかを是非お願いします(o^^o)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
見ていて飽きない
4
- ぱぴる 2013/06/30 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
笑顔よりも、憔悴したカオの似合うヒーロー(笑) 罪悪感から神経性胃炎をおこすヒーローって! 見た目も台詞もかなーりツボでした。あらゆる意味で、さすが英国貴族!ですね(笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
眼福
4
- ぱぴる 2012/10/31 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
それ以外の言葉が思いつかない(笑) ひとコマひとコマのヒーロー(の体)が、まさに眼福!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ある意味、究極のロマンス
4
- 翡翠 2011/05/04 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
37歳・離婚歴と娘(13歳)あり・美女ではなさげの…そんなヒロインと、34歳・魅力的な金持ち独身男性のヒーローとが恋に落ちる?!若くて美しい女性が選び放題なのにね。ある意味、究極のロマンスだろう。しかしながらヒーローはヒロインのどこに、そんなに惹かれたんだろう。夢見心地になりつつも、妙に冷静になってしまう作品でした。著者の絵柄って、30代男女が主人公だとうってつけかもしれない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
強引なやり方だけど
4
- 美和 2012/07/14 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
行動を起こさないと後がなくなったヒロインが何とかヒーローに振り向いてもらおうとする話で、私的には他の恋人から奪ったわけでも無いし嫌悪感よりむしろ応援したくなるストーリーでした。ヒーローに最後はきちんと愛の言葉をもらえて良かったです。長男夫婦のその後も見られて良かった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】担当さん、分かってないね〜笑
4
- じ 2014/02/02 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
細かい設定で?な部分はあるものの(なぜヒロインは王妃になりたいしたたかな女性と誤解されているの?特別暗い過去のなさそうなヒーローが愛の言葉に過剰反応したのはなぜ?)ハーレではその辺はお約束なのでスルーするとして。 ヒロインに去られてとことんヘタレるヒーロー、超絶トキメくじゃないですか! ぜひとも最初のネームのままで読みたかったです。笑。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ローズと言っても、
4
- しゃりり 2013/05/31 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
ご存じの様に、薔薇ではなく(作中にもありますが)キンポウゲ科ヘレボラス属の多年草。今でこそ日本でもガーデニングで人気ですが、この時代の英国では原種に近いものか、ニゲル種でしょう。花類の少ない冬12月頃から、丁度クリスマスの時期に、落葉樹の根元などに、ひっそりと、少しうつむく様に咲きます。厳しい寒さの中でも、可憐で楚々とした花を強く咲かせる。まるで、ヒロイン・ローズの姿そのものの様で、とても印象的で、象徴的・効果的に作品を集約しているなと感じました。又、男性主人公・マイルズも、辛い冬のような心境の中、目立たずに見逃してしまいそうな、小さな光にも似たクリスマスローズの花=ヒロインの真の姿を見つけ出します。英国の田舎。折しもクリスマス。それこそ、神様の贈り物、奇跡のような心の癒しと出会いだったと感じます。(日本などでよく見られる春咲のもの(オリエンタリス種)は、英国などでは、レンテンローズ(四旬節のローズ)と呼ぶそうです。)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
マキシミランわからないw
4
- まーちゃん 2020/03/03 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
ヒロインだげじゃない。さっぱり訳わからんヒーロー。ベティーさんにはいつも振り回されます。でもまあ、好きですこの展開。ヒロインが優しくて家族思いで家庭的で健気。他のニールズ作品と少しイメージが違うのはハザマ先生だから?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
絵にうっとり♪
4
- カッキー 2012/07/24 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
ヒロインの美しさ、ステキですね~~~。辛い経験をバネに、強く逞しく成長した女性です。このヒロインと比べると、ヒーローはただの平凡な男に見えてきます。長兄のお話とは違う方が描いていますが、それぞれに魅力的なお話でした。残念なのは、今の時点で次男の話が無いこと!単品としても楽しめますが、やはりシリーズものは時系列を気にして発表して欲しいですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】幼稚だった夫
4
- amom 2019/01/27 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
情けない夫だけれど、ヘレナは許すというか、おそらく始めから多くを求めていません。ここではチラとしか描かれていないけれど、親を亡くした後、おじおばに邪険にされて肩身の狭い思いをして育った設定のようです。だから、おばの罠の間違った結果であっても美しい子爵が結婚してくれて、おじおばの家を出られたことを有難く思っている。そして、息子を得られたことも。だから、辛かった数年間の原因を作った夫を、誤解が解けただけで許してしまうのでしょう。時代物だと、それもありかな、と思えてしまう。 ダメ夫がこれから頑張って汚名返上してくれることを祈ります。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】やっぱり原作がおすすめ☆
4
- ナナ 2013/10/31 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
きれいにまとまってると思いました。あまりに原作の方が内容が濃い為に仕上げるのが大変だったのではないでしょうか^^;私も皆様と同じく原作のヒーローがヒロインの死を聞いてグラスを握り潰してしまったり、ヒロインがどれだけヒーローの仕打ちに傷ついたかと涙が止まらないシーンがあって、それを見たヒーローが後悔に苛まれるところなどすごくよくて、見所がたくさんあると思います。ヒーローの実家に向かう途中の飛行機のラブシーンなどラブラブすぎて赤面してしまった程です(恥)コミックのあとに原作を読むと作品のよさがわかるだろうなという作品でした☆
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】面白く読めたけれど
4
- 憂 2013/04/22 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
漢らしくしっかりしたヒロインと非常に女々しいヒーローという、良くあるパターンとは逆の設定が面白かったです。画力も纏め方も上手なので安心して読めます。このヒロインなら「君主の誓い」のヒロインがあそこまで依存してしまうのも判るかな。しかしラストの方でヒーローが余所の娘さんの誕生日パーティーの場であんな話を切り出すとか、ヒロインに恥を掻かせる様な真似をする辺りで幻滅。せめて2人だけの場なら良かったのに。正直ヒロイン程の女性ならもっと良い人を見つけられると思うけど、駄目な男程……ってやつなのかな?ヒロインが非常に魅力的なのにヒーローがアレでは「ハッピーエンドで良かったね」と言いきれず非常にもやもや。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】穏やかで楽しくてちょっと泣ける
4
- ワニャンニュ 2015/09/21 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
いいお話でした 絵がアニメっぽくて子供っぽいなあと思ってましたが、話の雰囲気には合ってるかな ただ、弟ねえ…いい子なんだろうけど、周りの大人ががっつり叱らないと、ありゃ大人になっても治らないね
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
絵が好きです。
4
- zoe 2012/10/01 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
好みは分かれるでしょうが絵が華やかでヒーローもヒロインも色気があって好きです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ここまで来ると逆にスゴイです。
4
- ほっし~☆イチゴ 2011/12/14 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ビバ!男の嫉妬心!!ここまで来るととっても立派。でも納得いかないのは、もちっとヒーローに苦痛を味あわせていただきたかった(笑)ヒロイン簡単に許しすぎではないでしょうか?もっと困らせてやれ!苦しめてやれ!と思ってしまった^^;7年前のちょっとした出来事を引きずり30才になるまで想いつづけるヒーローにはすごいとしか言いようがない。彼氏でもないのにあんなに嫉妬されたらたまったもんじゃない (笑)でも意外とそういうヒーローは嫌いじゃありません。やるなら突き抜けてほしいですね。ということで好きな作品です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
さすが著者なんだけど…
4
- 翡翠 2012/11/05 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
美しい絵に定評がある著者!セクシーなのにピュアな天然ヒロインがとっても可愛らしかったけど、ヒロイン・ママの絵がなぁ。可哀相すぎる。ママは若い頃、おそらくヒロインに似た美しい女性だったのでしょう。それが20数年後、こうなるのは個人的にはあまりにも悲しいし夢がない。変化しすぎたから、ヒロイン父も浮気したんだと言いたいのでしょうが、もう少し工夫できないものかなぁ。話の内容は、文句なく面白い。堅物ヒーローがメロメロになっちゃう話は、著者が描くと何倍も楽しめる。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
たった1ページなのに
4
- あやの 2016/05/03 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
自ら反省して無軌道な生き方を改めたのは立派だし、今はすっかり誠実になったが故に、ヒロインに過去も現在も信用されていないと思い知り、ザックリ心を抉られている様に同情したけれど(荻丸マジック!)、「コイツ自分がヒロインには似合わないクズ男だと自覚していたくせに、ヒロインに手を出した数日後には別の女と朝帰りしたよな。その後は人妻に手を出しているし、きっと他にもやりたい放題だったよな(本気で過去の自分を恥じているとはいえ)」とか、ヒーロー父は「人の道を踏み外した時にお仕置きするのは、まあ良いとして(家名や自分の顔に泥を塗ったという理由はいただけないけれど)、自分の意に沿わないとボコるってとんでもない暴力親父だよ。全てとは言わんが本当にお前が元凶じゃ!」とモヤモヤしていた気持ちが、オマケの1ページでかなりスッキリしました。(ある意味ジジイ救済ページ。お義母様、ナイス!)荻丸先生、読者の気持ちを汲み取るのがお上手です。家族みんなが幸せになるのは、勿論素晴らしいことなんですが、どうか優しいお姉さん夫婦のことを忘れないであげてください。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】謝罪ヒーロー
4
- riri 2013/05/30 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
原作既読です。原作ヒーローは上から目線で一切謝罪しなくて「なんだかなぁ~」な感想でしたが、漫画の方は特に後半なかなか楽しめました。 傲慢な態度から後悔・反省・涙の謝罪と次第に弱っていく姿が気分よかったです。母親がヒロインいじめしてたことをきちんと認めたのも偉いです。どうせなら母親にガツンと言ってやるシーンも見たかったけど(笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒロインがウザくなってしまった
4
- あまりす 2017/12/03 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
「サラ」に続くスピンオフを楽しみに待っていました。 津谷先生の絵柄が好きでセットに入るのを待てずに買ったら セットが来ましたw さて、 とても面白かったのですが、トリスタンの見せ場を作る度に、 ヒロインの世間知らず具合とか計画性のなさ、思慮が浅いなど評価がどんどん落ちていく。 何て言うか「青鞜派インテリ女性」ではなく「活動家に憧れる探偵ごっこ好きスイーツ(w」と言うか。 「先進的なアタシカコイイ」「潜入捜査もしちゃうアタシカワイイ」みたいな。 思慮深い行動でなく思いつきで突っ走るタイプで、 その度に運良く誰かに助けられ、 読む内にどんどんウザくなってきました。 最初手間入らずの嫁が良いとか言ってたけど、こういう女性に振り回されて嬉しそうな伯爵なので、 まあこのカップルはこれで良いんだろうと思うんですが、 カッコ良くヒロインの窮地を救う系の話だと、 H&H共にカッコ良くするストーリーって難しいなと思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
指輪の価格
4
- ふうの 2013/03/21 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
お話は意外性に富んでて面白かったです。「定番」では無いお話で、サポート役が良かったですね。ホテル内という狭い世界(場所)でのお話がメインで深夜ドラマにありそうな感じ?ただし。残念なのは最後の指輪の価格。14カラット3万7千ドルはおかしいでしょ。1ドル100円としても370万円?!ダイヤってそんなに安かったっけ?と、ネット検索したら、作品と同じ「14カラットのダイヤのアヴリルの婚約指輪推定35万ドル(2570万円)」の記事が出てきました。だよねぇ。1ケタ違うよねえ。37万ドルですよね。それなら、家宝も納得。最近、こういうちょっとした見落としミス(編集さんのミス?)が多い気がして残念。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
色々あった・・・
4
- ペンペン 2013/07/04 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
この作品と星合さんが書かれた「略奪された花嫁」同じシリーズなのね~ 今は落ち着いたバルバンに今作ヒロインが訪ねて行くと「私たちも色々あったから」と「略奪」のヒロイン・・・その一言で片づけたのか(笑) でこちらのヒロインはほんとうに「男前」ですね! 財力と言う後ろ盾があるのもなかなか頼もしい。 岸田さんの描くヒーローはとにかく二枚目で毎回素敵、目の保養です~
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?