投稿日順▼
-
不思議でした・・・
2
- ハカチャン 2013/03/28 このレビューを 29人の方が参考にしています。
-
何故? あのようなビデオがあるのか不思議でした。 結婚式の前に撮影し、自分が死んだら二人に渡すように依頼した? 合点が行きません。 最後をまとめる為に取って付けたような感じです。 あの兄弟も良く解りません。あまりに勝手です。 女は物じゃない!! 償いの為に譲ったり、取引の道具にするなんて信じられません。 ヒロインは元々、ヒーローを愛していて、彼の子供を妊娠し、成り行きで弟と結婚したのみなので、ヒーローを忘れられず、ズルズルしてしまうのは理解出来ます。 それにしても、自己中心的な兄弟であり、私なら関わり合いたくないですね(笑)。絶対に愛せません。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ひたすら酷い話だわ・・・
3
- るな 2013/03/28 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
絵が綺麗なのだけが救い。気が病んだ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
最後が不自然では?
3
- ハカチャン 2013/03/28 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
最後が駆け足のハッピーエンドという感じで不自然に感じました。 誤解から憎しみ、しかし心の奥底では愛している。ヒーローの表裏一体の愛憎は理解出来ました。 ヒロインは一度は愛した男(ヒーロー)に裏切られ、父親を破滅させた男と分かっているのに、妊娠したからと、最後にああなるのは・・・・?・・・です。 ストーリーの内容は面白いのですが、駆け足のハッピーエンドという感は否めません。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】評価が低いけど面白かった
5
- あまりす 2013/03/28 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
マンガを読んだというより、挿絵がいっぱいの小説を読んだ感じです。 評価が低かったので全然期待していなかったのですが、お話自体は1950年代に流行ったサスペンス&ロマンス物の映画のようでとても楽しめました。かなりよく練られた脚本という感じです。ヘプバーンの「シャレード」とか思い出しました。凄く原作が読みたいです。しかし、「隣の部屋に女性の死体が!」って、展開、ヒロインは暗闇の中で第一発見者の男が怖くなかったのかと。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】良かった良かった
3
- あまりす 2013/03/28 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
実際に仕事や家族のしがらみで結ばれないカップルって多いと思う 拠点を田舎に移せる業種で良かったね
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ないわー
1
- あまりす 2013/03/28 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
これはないわー 本当に麻薬がらみの囮捜査で関係者を逮捕したなら、 ヒロインの家族もろとも雲隠れしないと報復ナシとは思えないです。 逃げも隠れも出来ない製薬会社なんてやっててどうやって身を守るの? ヒロインが天涯孤独で「名前を捨てて僕と一緒に人生を生きてくれ」と 一緒に夜逃げして偽名で生きるくらいしないと。 原作がこの辺しっかりしていたら、良いサスペンスになったかも ところでヒロインはどこから情報を得ていたんでしょうか
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ある意味お似合い
1
- 凜 2013/03/28 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
冒頭ヒロインを覗き見するヒーローと断りなくヒーローのスケッチを始めるヒロイン。絵も相まって気持ち悪い。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒロインの愚行を笑えない
3
- ぱぴる 2013/03/28 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
愛する夫の優しさと愛情……子どもを産めないという引け目のある身で、この幸せを受け止め続ける自信は、私にはないな……。いたたまれないというか申し訳ないというか、ことあるごとに「やっぱり本当は子どもがほしいよね」と気にしてしまうだろうなっていうか。ヒロイン確かに自分勝手だが、テンパる気持ちはわかる。と、思って読んでたけど「奇跡」が起こってからの言動は、やはりありえないか……。それにしても、優しいヒーローだな~。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】なんなんだ…
2
- ぱぴよん 2013/03/28 このレビューを 34人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
お話自体はまあまあだと思うのですが…。他のレビュアーの方も仰っているように、ヒーローがヒーローらしくありません。まるでピエロ。微笑ましいという段階を超えて、ただの金持ち傲慢の役に立たない男でした。パトリックの方が何倍も何十倍も魅力的♪狙ったであろうギャグも、全てヒーローの男っぷりを下げてるだけで…。後半お決まりの展開で、その事実が無かったら、やっぱり二人はくっつかなかったよねって感じ。結局いつ和解したのかも微妙。前半のストーリーは嫌いじゃないし、ヒロインの自立した立場も話を盛り上げて良いだけに、ヒーローの魅力の無さに、ある意味脱帽です。。。ここまでサブキャラ(パトリック)とくっつくべきだと思ったお話は初めてだ…。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
橋本ワールドのファンタジー
5
- ブラッド 2013/03/27 このレビューを 30人の方が参考にしています。
-
アザラシにあとがきもいいです。橋本先生って、傲慢鬼畜ヒーローから色気たっぷり美女に可憐な乙女、動物から赤ちゃん、ドロドロ復讐物から爆笑ラブコメまで何を描いてもなんでもござれの達人なんですね。 どんな原作でもきちんと構成して破綻のない素敵な絵で仕上げてしまう作画力。主役以外の何気ない暖炉の薪やブランデーのビンに至るまで決して手を抜かずに仕上げているプロの技を最近のあまりにもトホホな作家の方にぜひ見習ってほしいです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ははははー
3
- あん 2013/03/27 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
ホント早く話せばいいのにー。何一つ予想を裏切らない展開とヒーローの脳内会話っぷりに笑えます。会話の足りないヒーローって、顔がよくなかったらただの根暗な人だよね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
めずらしく・・・
2
- るな 2013/03/27 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
この著者の作品は大半読んでいます。絵は相変わらず素敵ですが、今回ばかりは珍しく内容が意味不明で、尻切れトンボ!? あら?これで終わり?結局何がしたかったの?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
やだ、可愛い❤
5
- あやの 2013/03/27 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
きゅるんとしたアザラシの目が、いやあっ可愛い❤アザラシ単体でも私イケます!(主役コンビは勿論好きですよ)幽霊が出てきても、みんなヒーロー・ヒロインの味方だし、何だか和んでしまいました。橋本先生楽しんでる?と薄々感じてはいましたが、 ノリノリだったんですね(笑)。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ど定番ですが
4
- ハナ 2013/03/27 このレビューを 20人の方が参考にしています。
-
ボスと秘書の偽装結婚という、定番中の定番なお話です。ストーリーも予測変換可能な程、ハーレクインの王道を突っ走っていますが、そこがまた新鮮な作品でした。女性関係の清算も秘書任せなダメ男ではなく、ヒロインと偽装結婚の前も後も女の出入りが無いヒーローなので、女にだらしないヒーローが苦手な方にはうってつけです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
何気にほほえましい
3
- ぱぴる 2013/03/27 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
ハーレを読み始めたころに出会って、主にヒロインの綺麗さで印象に残ってた作品。リングレ系ゴーマンヒーローに免疫のなかった私は憤慨しながら読んでましたが、今読むと……傲慢てより何かオモシロ系の人ですな。私もハーレに慣れたなあ(笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
本当にふがいねーな……
3
- ぱぴる 2013/03/27 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
ヒロインの父兄よ。と、しみじみ噛みしめてしまいました。ずっとヒーローとヒロインが必死でサバイバルしてたので、落差が……。いやそんなお気楽な……とツッコミたい。でもまあ、かわいいお姫様が幸せになれてよかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
校長先生がいいですね
4
- ぱぴる 2013/03/27 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
非常になごみ感のあるラストで……。さすがヒストリカル、古典文学のような展開が読んでいて安心できるし、よかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
1977年!
4
- ミッキー 2013/03/27 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
世界はまだ冷戦時代で、資本主義側と共産主義側とで、世界中で縄張り争いあり、それに伴い、アフリカでも植民地が解放された後の政権争いでゲリラがはびこる時代。。HQも、作品に時代背景がありますね! 30年以上経った今では、非現実感がありますが、当時はこれもおおいに有りだったのでしょう。 流れの良いお話で、厳しい世界観の中にロマンスが描かれ、うっとりします。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】不思議系ヒロイン
1
- 凜 2013/03/27 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
いきなりジゴロって発想が凄いよヒロイン。凄く頭悪そう。浮き世離れしてるというか何というか…あれだけ馬鹿な言動を繰り返して何故信じて貰えると思うのか?よく弁護士になれたなというか、何故この性格で弁護士設定にしたのか。「どうしてそれを疑えるのか不思議よ」と宣えるヒロインの頭の中身が不思議だよ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】手負いの野生動物(ヒーロー)餌付け大成功
5
- 凜 2013/03/27 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
これぞ正しい餌付けの仕方を見た気がする。告白シーンで笑いが取れるのは流石橋本さんと言うべきか…いやいやTVで波飛沫をバックに「弱虫じゃない!…はずかしくないよう強くなったよ」は十分恥ずかしい、視てる方が。ここまでキャラの描き分けと表情のバリエーションが多い作家さんはあまりいないと思う。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒロインが有り得ない
1
- 凜 2013/03/27 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
若気の至りはまあこの際仕方ないし、無理矢理養子に出された娘を一目見たい気持ちはわかるし、百歩譲って世話係にまでは許そう。問題はだ、あっさりヒーローと恋仲になって、真実を隠して結婚したこと。嫌われるのが嫌だから話さないって、どう言う神経してるの?しかもバレても居座るってヒーローや娘の気持ちを全く考えてないだろ。自分のことしか考えてない。強請られても全く同情出来ない。29歳でこの性格じゃあ、ヒロイン両親が孫を養子に出したのは正しい行為だったと思える。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】何で
1
- 凜 2013/03/27 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
結婚式にヒロイン友人(って言って良いのか)がいるんだ?え、あれで友情続くの?ヒーロー教えてないの?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】やっぱりエレベーターの中っていうのは
1
- 凜 2013/03/27 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
お国柄の違いなんだろうけど、どうにも受け入れられない。せっかくお互いの誤解が解けたのに何故わざわざスキャンダルの種を自ら作るのか?それともこの原作は監視カメラがまだまだ一般的でない程古い作品なの?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
良かったです
4
- ハカチャン 2013/03/27 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
ボタンの掛け違いみたいに、互いの心が上手く重ならない。 内容的には良いと思いました。 お互いが過去に縛られ、愛情を上手く表現できずに、 一度は背を向けるものの、ヒロインの妊娠から契約結婚となり、やがてそれが本物になる。まさにハーレクインの世界です。画も全体的に綺麗でしたし、二人が何度か愛し合う場面も大変綺麗でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】2度会っただけでストーカー扱いって
1
- 凜 2013/03/27 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
以前被害にあったことがあるのかと思ったらただの凄い自意識過剰だった。「自分の実ぐらい自分で守れる」ストーカーだと大騒ぎした人が?何の冗談?まあ後のヒーローの行動はストーカーと言っていい気もするけど…被災の話を聞いてヒーロー息子を気遣っても被災者を気遣う様子はない。まあ緊急時なのに電話で済ませないで会いに来るヒーローも問題だけど。ヒーローも行動がすきになれないけど、ヒロインの行動はもっと嫌。あの馬鹿げたラストは最低。こんな知事夫妻って嫌だ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
シンデレラストーリーですね!!
4
- ハカチャン 2013/03/27 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
普通に読んで面白かったです。 ヒーローは遊び人のプレイボーイかと思ったら、実は苦労人で誠実な男。 ヒロインは仕事でヒーローの住む国へ来たにもかかわらず、いつしか激しく惹かれてしまい、本来の役目を忘れてしまう。 他の方々も無責任と非難しておられ、確かにそうですが、 どうしようもなくヒーローを愛してしまい、離れたくない、唯一のチャンスに賭けたいという、恋する女心は十二分に理解でき、私はヒロインの女心が許せました。 肩の火傷から開放され、ヒーローにも愛され、シンデレラストーリーでしたが、一気に読んでしまいました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ドキドキしながら読みました!!
4
- ハカチャン 2013/03/27 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
まさにハーレクインを地で行く作品でした。 誤解と嫉妬から、強引にヒロインを自分の物にするヒーロー。 その卑怯で残忍な中にあっても、ヒーローを愛してしまうヒロイン。 終盤、誤解が解けハッピーエンドとなりますが、ラストシーンもおとぎ話のようでした。 ヒロインの兄も隠れたヒーローですが、いつも優しくヒロインを見守っている姿は素敵です。 やはり、この手のヒロインは処女でないとダメですね(笑)。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?