投稿日順▲
-
【ネタバレ】本当に残念
2
- ウルスラ55 2019/02/06 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローは絵に描いた様な傲慢男で、女性に拒絶されるかもなんて微塵も考えないタイプ。しかしヒロイン祖父とのビジネス上の画策で仕組まれたプロポーズをする。この秘密は絶対にヒロインに知られてはならない!と言うほどに、ヒーローの傲慢さが募るほどに、ラストで絶対ばれるな…ヒロインにけちょんけちょんにやられるんだろうな、楽しみー!と読み進めたのに。ヒロイン、あっという間に許してしまった。なんで!せめて一度実家に帰っちゃうとかあんたなんかもう欲しくないのよと言うとかして欲しかったな。姑小姑も味方につけてさ。そしてヒーローに追って来させて戻ってきてくれと懇願させる。実際は敷地内のプチ家出だけで、ヒロインから譲って話し合ってさっさと許してしまった。こんなんじゃカタルシスが無い。スカっとしない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
なんで?
2
- まつひろりん 2019/02/07 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
ヒロインは唐突に愛してるとか思ったの?どこが良かったのだろう?ワケわかんねー! あと2歳くらいの子供があんなペラペラ、聞き分けいいワケねぇだろうがよ!知らないオジサンとジイさんだよ!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
意表を突かれました。
5
- ハワイアン 2019/02/07 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
普通にハーレクインの流れでたんたんと読み進んでいたら えっ!と意表を突かれての素敵な終わりかたで、 久々に最初から最後まで無駄な部分のない これは名作の一つになる作品ではないでしょうか。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
変なバランス
1
- 匿名さん 2019/02/07 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
花津先生、好きなんだけどなぁ。 ストーリーのバランスが何だかおかしかった。特に前半が。うじうじしてて頭の悪いヒロイン。 原作は読んでないけど、自立後に彼女が頑張ってるところに、もっとフォーカスを当てた内容で読みたかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
くだらねー
2
- まつひろりん 2019/02/07 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
話の展開が設定がアホくさ過ぎて、途中から流し読み。正義感の強い勘違いヒロイン、事件以来イッちゃってるヒロイン妹…あたしゃこっちも双子かと思ったくらいだわ。それが父親違いの妹で愛されたから正気に戻ったってご都合主義!ヒーローに至っては何故ヒロインに惹かれたのか謎!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
私もわかりません
1
- まつひろりん 2019/02/07 このレビューを 22人の方が参考にしています。
-
このクソ男の思考回路、おかしいんじゃね? 自分で終わりにしたクセに子供がいたからって執着する?探そうともせず女取っ替えひっかえだったのに?それで愛してた?とかよく言えるわ!偶然会わなかったらそのままだったんでしょ?こんな男、私はいらない。流されるヒロインもバカ!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
シリーズもの?ですよね
3
- (^_^;) 2019/02/07 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
秘密組織オメガ…色々な漫画家さんで描かれてますが、出来たらこの様なシリーズものは同じ漫画家さんで統一して頂きたいです。 超常現象ものですが、内容はそこそこ楽しめました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
人が良いにもほどがある
2
- romance queen 2019/02/07 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
結局最後まで共感できるところなく終わってしまった。亡くなった夫の子供たちや、自身の不遇だった子供時代をもう少し書き足してくれたら、頑張って生きているんだなと感じることもできたと思う。盛り上がるエピソードもなくハッピーエンドは物足りないな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
魅力的なヒロイン!包容力のあるヒーロー!
5
- さつき 2019/02/07 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
ヒーローと出会ってヒロインが精神的に大きく成長していく様子が素敵でした。いったん別れてしまうというハーレクインらしからぬ展開にえ?と驚きましたが、「大切なのは自分自身の評価」という最初のヒーローの言葉がうまくラストへと繋がり、とても爽やかな読後感でした。最初から最後までヒロインにベタ惚れ、でもヒロインの成長を願っていったん手放す、包容力あるヒーローがよかった!元々花津先生のファンですが、今回のヒロインは女優ということで、とても華のある美しい絵を堪能しました。黒髪のヒーローもとてもかっこよくて、花津先生の作品の中でも1、2のお気に入りになりました!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
息子よかった
5
- 荒野のならず者 2019/02/07 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
高校生の子供がとてもよかった。絵本のエピソードも泣かせる。荻丸先生の絵はキャラクターの心情がビシバシ伝わってきて、感動します。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】私もびっくり
3
- ウルスラ55 2019/02/07
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
レビュー欄を読んで、漫画とは違う展開なんだなと納得してから読み始めたものの本当に違ってあらら~と言う感じ。これでは普通に「姉妹両方と関係を持ってしまうヒーロー」のお話で、なんか平凡な印象です。それにこんなに早く結婚決めてしまって…、ヒロインも姉と同じような性格かもしれないと考えたりはしないのだろうか?結構思い込み激しいし人の話聞かないタイプだし?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ウザイ
1
- まつひろりん 2019/02/07 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
ヒロインがとにかくウザイ!こんなバカ女のどこが良かったのだろう…ヒーローもバカなのかな?月額じゃなかったら読まない、ってくらい絵も酷い!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】結構好き
4
- えんじゅ 2019/02/07 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローの思考回路はクソだけど、多分、別れ話をしたら他の女性たちの様に「私が悪かった」「愛してる」「捨てないで」の言葉をくれると思ってのだろうと。しかしそのまま彼女が消えてしまったので、自分が捨てた事実をサクッと忘れて「あの女が勝手に消えた」と脳内変換。バカよね。バカなんだよね。まともな恋愛してないから口説き方も知らず、罠をかけといて賢者タイムに入る始末。まぁでもいいパパそうだからいいんじゃない。許してあげても。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ハイスペックなヒロイン
4
- amom 2019/02/07 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
かなり好きな作品です。 レベッカ・ウィンターズの作品に多い、ヒーローは心正しいナイスガイ、ヒロインはアッパーミドルの家庭で愛情を注がれて育ち、教養も豊か(だからシンデレラではない!)、という設定が好きな人には良いと思います。 本作のヒロインは、アッパーミドルというよりはミドルクラスの家庭(でもお母さん専業主婦で6人の子と不自由なく暮らせるのは結構豊かかも)で愛されて育ちます。明るく、対人スキルが高くて子どもの世話も上手、日常生活の雑事もテキパキこなします。ウォートンの学生というだけでも凄いのに、成績トップとピッカピカ!!さらに容姿もきれい。 前半は、会話からヒロインの賢さや明るさがよく伝わって、とてもいい!ヒロインが何事もすいすいと進める有能さが心地よいです。 後半はやや中途半端な印象。主役2人が、抑えきれない想いに熱くなる様子がもっと書けていたら違ったかもしれません。 ヒロイン程活き活きと書かれてはいませんが、ヒーローもとびきり賢く、自信と謙虚さとを合わせ持っている素敵な人です。東海岸の名家の一人息子ですが、愛情は二の次の上流階級かの価値観を嫌い、家から与えられた資産は全て返上します。 ヒーローの元妻の両親の邸宅など、アメリカの名家の特別な世界が活き活きと描写されていることも、良かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】確かにストーリーの配分が
4
- しのP 2019/02/07 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
匿名さんのおっしゃるようにストーリーのバランスが悪いですが、話は良かったです。原作は読んでませんが、離れてからの話ももう少し書き込んでほしかったです。お父さん以外の家族やラクランがギャフンというところが見たかったかな。でも、ヒロインの精神的な自立とヒーローの愛の物語だとすればこういう話運びもありかも。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】可愛いらしくてうるっとする
5
- うららラベンダー 2019/02/07 このレビューを 14人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
カエルの王子さま仕立てがいい!こういうの好きです ヒロインの天然ぽい仕草もこの仕立て方ですんなり入ってこれる。馬鹿みたいじゃなく可愛い❤️ 子供時代の回想シーンはうるっと来ちゃうし、もうもうルーシーあんた偉いよ頑張ったね!ママは泣いちゃうよって感じです! ヒキガエルの絵もかわいい そしてヒーローも悩んだり焦ったり人間ぽくて、スーパーヒーローじゃないけどルーシーには素晴らしい王子さま ラストのルーシーの笑顔が 本当に幸せになれて良かったねと思ってしまいました
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
涙が出た
5
- もか 2019/02/07 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
明るくてかわいらしいヒロインの苦悩など丁寧に伝わりました。ハッピーエンドで本当に良かったと既定路線なのに思ってしまいました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
涙でうるうる
5
- ゆりあ 2019/02/08 このレビューを 27人の方が参考にしています。
-
王子様の登場を夢見る乙女の気持ちを良く描いていました。ヒロインの苦悩も読んでいて痛いほど伝わってきて思わずうるうる。ハンサムで大金持ちのヒーローが思いのほかいい人で読後感も爽快に。いつの時代もどこの国でも王子様に憧れるのは共通していますね。津谷先生の天使のようなヒロインにも癒されます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
レビューにつられて購入
5
- あずき 2019/02/08 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
18世紀のイタリア。それもベネチアが舞台のちょっと珍しいヒストリカル面白かったです。イタリア貴族のヒーローとジプシーのヒロイン。復讐から始まるスリリングな展開に夢中で読みました。絵も美しくて、ベネチアの街並みの雰囲気もよく書き込まれていて大満足です。カーニバルのシーズンでもあるベネチアへ行きたくなってしまいました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
話に引き込まれました
4
- ゆりあ 2019/02/08 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
姉妹で外見的に差があるとこういう展開になるのか想像しながら読みました。自分らしく自信を持って生きることを話してくれたヒーローがとても素敵でした。物語のテンポもよく楽しめました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
なんとなく
3
- メリッサ 2019/02/08 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
良い話なんだけど、あまりにもヒーローが完璧すぎて、嘘くさい(笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
カエルが憎めない
5
- ミサチン 2019/02/08 このレビューを 23人の方が参考にしています。
-
大好きな「いつかかなう夢」にテイストが似ています。どちらも身体の障がいやコンプレックスを持っているのだけれど、前向きに自分と向き合っている女性。こちらは、ふわふわしていて儚げだけどしっかり自分の言葉を持っている魅力的なヒロインです。カエルも案外可愛くて憎めない。ヒロインの魅力で言ったら「いつかかなう夢」と互角、でもヒーローの男前度は個人的にはあちらのセバスチャンに軍配があがるかな?津谷さんは登場人物の顔の書き分けが上手くて、きっと沢山の人の顔や表情を勉強されているのでしょうね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】良かった
5
- ウルスラ55 2019/02/08 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
「大富豪と罪深き純真」のバイロンが出てきたので気づきましたが三部作ですね。次のスピンオフはあるとしたら秘書のグレース?と思っていましたがそうではなく、前作を読み返したら最初のゴルフシーンで今作のヒーローがチラッと出てました。「人形の花嫁」も含めてヒーロー全員ヒロインに一目ぼれしているのでそういうシリーズなんでしょうね。お話、私はすごく好き…。たんにシンデレラストーリーに乗っかろうとしなかったヒロイン、かっこいいです。ちやほやされていた妹の方が実は心の闇が深いんじゃないかしら。16でセックスで男を操ろうと考えたり若いのに整形に走ったり…不幸そう。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】良い!
5
- まつひろりん 2019/02/08 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローが傲慢ではないし、愛はわからなかったがヒロインと出会い、惹かれあって愛を知る〜!ヒロインは昔太ってた自分をバカにされたとヒーローを見返す為、痩せて美しくなり仕事も出来る自立した女性。バカにされたは勘違いだったけど、ヒロインが誠実で隠し事をしない、きちんと聞きたい事、言いたい事言ってモヤモヤしないのが素敵。最後もヒーローがヒロインに会いたくてヒロイン男友達使って呼び出してプロポーズ。男友達は利用したけど自分から動いたってのが良い!読後感もスッキリ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
最後はハッピーエンド?
2
- ayaka 2019/02/08 このレビューを 24人の方が参考にしています。
-
ちょっとヒロインの気持ちがわからない。親を大切に思う気持ちもわからなくはないが、前後左右にあることを理解しないと大人になれない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
静止画ですね
2
- リリィ 2019/02/08 このレビューを 22人の方が参考にしています。
-
なんだか、ひとつの行動に対する感情の流れが見えず、写真をコマ送りで見ている気分です。何かアクション起こすとパアッと次の場面に移行していくので…。え?何でいきなりそうなった?と思うこと多々あり。 何か色々もったいないなぁと思いました。 上手になられましたね、この先生も。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
東城先生好きですが
3
- リリィ 2019/02/08 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
やはりハーレクインにロマンスは不可欠で、やはりそこが…。 でも、アクションシーンなんかはさすがの迫力です。 そういう意味では、いい作画チョイスなんだと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
「許すの早っ」
5
- えんじゅ 2019/02/09 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
全くその通りです。でもいい。黒髪ゴージャスヒーロー×キラキラヒロイン+プクプク赤ちゃん。もう最強です。話の内容はほぼ「いつもの」なのですが、好きです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】公爵が聖人!
4
- amom 2019/02/09 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
切ない恋に身を焦がすヒロイン、ヒーローを応援する気持ちでしたが、最後は公爵の高貴さと優しさにすっかりもって行かれています。主人公二人は、初恋を実らせた上に、素晴らしいお兄様を得て、申し分なく幸せな結末です。 公爵の幸せな結婚もこの後書かれるでしょう!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
偏見的な見方をすれば
3
- ペンペン 2019/02/09 このレビューを 20人の方が参考にしています。
-
紙面で拝読。良いお話なんだけど、気になった点も… ヒロインの持つ障害のためだろうけど、別れた元彼達から一種の尻軽的に見られてる部分。確かに元彼達と別れてから次に行くまでの期間があまりないようなので、今度こそ王子様?と思えたら、すぐなびいてしまうの?本当にその元彼達を愛してたの?ってな点が気になってしまった私、ヒーローに対しての想いは鉄板?ヒーローと結婚した後、強烈に言い寄ってくる男がいたら?なんて邪推してしまったの…昔、映画か本かテレビで夫の事は愛してるけど、言い寄られたらすると拒めない女性の話が頭に残ってて、今回のヒロインに被ってしまったのです。ヒロイン的な処世術〜誰にでも愛想が良いは反面危険を伴ってる?なんか素直に楽しめなかった私でした、偏見的でごめんなさい〜確かお姉さんの方の原作を昔読んだ記憶がありますコミック化されるのかな?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?