投稿日順▲
-
魅力にかける二人
3
- ウルスラ55 2019/07/07 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
ヒロインが絶対傷つくであろう行動をあえてとるヒーロー。その後も結局謝ってない。ヒーローの容姿の描写もなんか…胸毛にこだわる作家さんのようで、日本人には萌えにくい感じ。ヒロインも会ったその日にヒーローをベッドに誘ってしまうという軽率っぷりでその箇所「嘘だろ?」と思ってしまった。ヒロインの良いところって容姿だけで中身はというと大したことない。職もない。小説書いていると言ってもまだ一作も書き上げてない。その後ヒーローによって文壇デビューとなりそうなところで終わっているが、昔、椎名桜子が「処女作準備中の作家」という触れ込みで売り出して、林真理子に批判されてたのを思い出しちゃった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
確実に押し!
5
- ゆう 2019/07/07 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
ジーンと泣けて、残り香は ああよかった! です。 キャラクターも可愛かったし、表情がすごくよかった。もうもうもうって感じです! ハーレクインってこんな話もあるからやめられない!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
泣ける
5
- ゆう 2019/07/07 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
間の取り方などがやっぱり上手いなって思います。切なくて、泣けてしまうのも、最後幸せになるのも良かった。 この話を描いたのがまりとさんでまたまた良かった。いい話だなあ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
バタバタ
4
- ayaka 2019/07/07 このレビューを 20人の方が参考にしています。
-
バタバタしてて内容が入ってこなかったけど赤ちゃんの描き方はさちみりほ先生は抜群ですね。時間か取れるときにゆっくり読もうと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】残念なヒーロー
1
- tsora 2019/07/07 このレビューを 49人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
自分の意志でヒロインとの別れを決めたのに。妊娠したことを隠していたとか、言えないようにしたのはヒーローとその婚約者と修羅場まで演じたからで、どの口がぬかす?そんなひ弱なヒーローを許すヒロイン。ここまで来たら共依存。しかも、ヒロイン母が思いっきりの金持ちで最後はそのヒロイン母に依存しちゃった哀れな経営者の話でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
仕事をしろ
1
- kazu-t 2019/07/07 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
ナニーの仕事に不信感しか出てこないお話でした。ヒロインが勘違いしておしゃぶりを取った人を探すって、はぁ?お前はまず雇い主に報告だろう。捕まえるのは警察だよ。こんなヒロインが好きだなんてヒーローって見る目ないわ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
泣ける
5
- ぶたこ 2019/07/07 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
本当に・・・!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
悲しい二人が
4
- tsora 2019/07/07 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
出会ったけど、ちょっとした行き違いで引き離された。運命のいたずらは再度この二人を巡り合わす。暗い内容だし、笑う場面が一個もなくこれからヒーローもヒロインもちゃんと子どもと楽しく暮らせる?と思ったけど、大丈夫そう。だって、静かでも信頼関係がある家族が一番だから。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
珍しく
3
- とくの 2019/07/07
-
HQにしては珍しくヒーローにイライラヤキモキしなかった。それどころか、ヒロインに対して誠実に愛を伝え示していく姿には心打たれた。社長、イケメンの高スペックにあれだけ愛されていたら、極端に自信が欠如しているヒロインにはプレッシャーもあるかもしれない。 気持ちはわからないでもないけど、ヒロインが家庭環境のトラウマがあったにしても、卑屈過ぎるし常に受け身で魅力不足。もう少し前向きで行動的な部分があったら良かった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
このレベルで
1
- YU 2019/07/07 このレビューを 29人の方が参考にしています。
-
プロを名乗ってはだめだと思う… ダイアナ・パーマー原作で、このレベルまで落とせるのはある意味芸術。 辛い。本当につらい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
な・なが~ぁい!
1
- クレヨン003 2019/07/07 このレビューを 21人の方が参考にしています。
-
途中でリタイア。 おしまいまで読む気になれなかった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】伯母さまにハート
4
- 荒野のならず者 2019/07/07 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローとヒロインはよくあるパターンのやつですがヒーローの闇の深さとヒロインの無限な愛の差がきわだってます。よっぽどヒーローの見た目がストライクだったんだね。それより伯母さま、年齢のわりには色っぽいと思ってたら最後、そうだったんだ。人生第二ラウンド。そっちの話で妄想ふくらむ。別のジャンルだな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
こりゃ完全に別物だ
4
- あやの 2019/07/07 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
原作既読です。原作の結構ハッキリした性格のヒロインに対して、人見知り通り越して対人恐怖症のハッキリ言ってコミュ障なんじゃ?というヒロインの設定が真逆。ヒロインよりかなり年上のはずのヒーローの「一体ナニしたいんだ、アンタ」と言いたくなる支離滅裂な行動に気の毒なヒロインが翻弄されるという点では一致しているけれど、もうこれは作画さんのオリジナルと言っても過言ではありません。私も以前は苦手だったはとりワールドにはまっているので、すももさんのレビューに「はい」をクリックしたのでした。同じ手でヒピリさんのレビューにも「はい」をクリックしてしまったのですが。はとりワールドにはまっているのでなければ、ベティさんファンは、まあ怒るだろうなあ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
素敵で最高なヒーロー
5
- カーズ 2019/07/07 このレビューを 35人の方が参考にしています。
-
家柄と関係なくその人柄が大事と言い切っり、ヒロインへの気持ちも最後まで揺るぐことなかったヒーロー。あっぱれです。こんなヒーロー見たことがない。言ってることも本当にまともなので、HQでは異質に映ってしまうくらい。ヒロインも可愛くって絶体に幸せになってほしいし、なれそうな二人です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
悲劇のヒロイン
4
- アメリア 2019/07/07
-
これでもかと悲劇に見舞われるアマリー。さすがに少しやり過ぎかも笑。しかし、その悲劇がヒロインを強くする。ヒーローを惚れ抜かせる。やはりシャロンサラはこうでなくては。ちょっと、中だるみがあったけど、贔屓のシャロンサラだから点数甘めです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】マイ、サン。
5
- アメリア 2019/07/07 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
浮気を疑われ酷いケンカでヒーローの元を去ったヒロイン。ヒーローは8年間ずっと後悔を胸に生き続けます。おまけに子供が産まれた事も知らずに。ヒロインには復讐のつもりはなかったのですが、結果的にそうなります。ヒロインは素直に自分の比を認め謝ります。ヒーローも自分が悪かったと様々な人間に説明します。特にヒーローの清廉潔白な人柄が滲み出る話しでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
何故だろう
4
- oliy 2019/07/08 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
婚約者いるのに元恋人を別邸に連れこんで堂々と浮気。なのに、この漫画家さんが描くクズヒーローは何故か萌える。傲慢装っているけど本命を前にするとキャンキャン吠える小物化しているところが流されヒロインより敗北してる感じが、絶対尻に敷かれる未来しか見えない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
シリーズものは難しい
3
- さゆ 2019/07/08 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
全部ちがう人が書いてるし。あああのキャリントン侯爵かー、あのあの悪党のレジナルド王子ね、とかわかると嬉しくはあるんですが、今のところレジナルド王子殺害の謎の部分が何がなんだか。その中で単独でこれだけストーリーとしてひきつけてかけたのは作者の力なんでしょうね。謎は何冊目で解決されるのでしょうか?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】可愛いお話し!
5
- クララ 2019/07/08 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
大きな山場は無いものの、最後まで何だかほんわかした空気に包まれている良い作品でした。癒されました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
お互いさまな二人
3
- yuーka 2019/07/08 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
肝心なことを言わないヒーロー、事実を確かめようとしないヒロイン。どっちもどっちですね。意地悪なヒーロー従兄嫁が引っ掻き回してくれましたけど、あれだけ秘密にしてたことを彼女が知っていたことに疑問をもたなかったヒーローに違和感を感じたし、結婚式当日にあんなハプニングがあってヒロインに話すことができなかったのにヒロインが知ってると思いこんでる謎の女にも違和感ありあり。ラストもう少し盛り上がってくれるとよかったのですけど、全体的に平坦な流れであっさりめでしたね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
かたい
1
- あんこ 2019/07/08 このレビューを 46人の方が参考にしています。
-
はいポーズ、みたいな堅い立ち姿座り姿。 作者がBLばかり描いて男性の癖がついたのか、女性も異常に胴体も足も長いしゴツい。 一見整った絵ですが、線が針金みたいに浮いていて目が散ると言うか、内容が入ってこないです。すみません。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
赤ん坊??
2
- ギンヤンマ 2019/07/08 このレビューを 45人の方が参考にしています。
-
体形を見ると2・3歳児以上に見える。顔つきは幼稚園児くらいかしら? でも台詞は生まれたての赤ん坊のようで・・・ 何だかしっくりこない。 お話の展開もありきたり感満載で記憶に残らない。残念!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】微妙だな!
3
- ウルスラ55 2019/07/08 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
記憶喪失になったヒーローが、記憶を失う前の自分に嫉妬しているという面白い図です。記憶を失う前のヒーローは紳士、失ったあとは俺様に変貌。頭のケガのせいでツーブロックになったヘアスタイルもやんちゃ感を出していて対比がよかったのですが記憶が戻るあたりの描写がちょっとな~。こうしか描けないし、原作もそうだったのかもしれないですが。できればBefore & afterのヒーローの人格が合体して(記憶喪失中の事を忘れないで)幸せになるというようなラストだったらもっと満足感があったかなと思いました。あと個人的好みですが、ヒロインのファッションが日本のお嬢様ブランドの服みたいであまり好きじゃないなと思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ちょこちょこと・・・
2
- ソイソース 2019/07/08 このレビューを 14人の方が参考にしています。
-
「ん?」と疑問を感じる場面が…『吐く程の男性恐怖症なのに、何故?』とか…。最後の秘密告白の場面も個人的に、あまり盛り上がらず残念感が残ったのでこの評価にしました。絵は綺麗なんですが…感情移入できずに読み終わりました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】コメディなのに泣ける
5
- ハレルヤ 2019/07/08 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
その人のせいじゃないのに不幸を負わされた人が幸せになる話、本当に好きだ~。生まれてきてよかったのかな…やばい涙が止まらん。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】やっぱページ数?
3
- ウルスラ55 2019/07/08 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
良い話だと思うけど、冒頭の方、これだとヒーローとヒロインは11歳の頃少しと17歳の頃一度しか会ってない様に読めるような?17歳の時「僕が近づくたびに反応するくせに」とか言ってるからもっと会う機会があったのか?でもその前に「僕を覚えているか?」って言ってるし。この辺の説明が弱くて、どのへんから愛が始まってるの?と思えてしょうがなかった。その辺もう少しページ欲しかったな。その後のいろいろと正体が皆に明かされるあたりは好き。大学教授、無駄にキャラ立ってますね。あとロニの子供については、ヒーローがネイティブアメリカンの血を引いてるなら子供にも特徴が出るんじゃないの?その辺で判断つかなかったのだろうか。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】最後がちょっと…
3
- nana 2019/07/08 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
嵐の夜の出来事とやらでヒーローはヒロインへの愛に気づいたはずなのに、ヒロインに愛してると告白されて拒否る意味がわからない。それなら、ヒロインが別れに導く言葉を言った後、ヒロインによる愛の告白無しでその場を飛び出してくれた方が日記のくだり以降がいい感じになったんじゃ…。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】偉大な母、的外れな邦題
3
- amom 2019/07/08 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
話はつるつるっと筋だけ追うように進んでしまいますが、ヒロインの、スケールの大きな母親が話を引き締めています。ウォール街の大物にして個人資産も唸るほどある、仕事は大切にしてきたろうけれど娘も大切にしている、と、小説でも珍しいほどのスーパーマム!ヒロインを雇う優しく立派なご夫婦も、さすが、お母さんの紹介です。 ヒーローはちと情けない。ひどい別れの後、せっかく結婚式で踏みとどまって、なりふり構わずヒロインを探し出したのに、妊娠を告げられるのが遅かったからって、捨てたくせにキレるとは⁈ ヒロインは、優しいいい子なんでしょうけど、流されてて、受け身。最後に、筋違いにもキレたヒーローを追って話をした頑張りで、なんとか可。 ヒロインについて、ビジネスには疎いなら何に強いか、好きか、子供好き以外のヒロインの志向やそれまでなへ生活がもっと描かれると、奥行きが感じられたかと思います。 酷い別れの原因となった株を、最後に軽ーくぽん、という皮肉の効いた組み立ては、好きです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?