投稿日順▼
-
漫画と比べても楽しい
5
- ウルスラ55 2017/11/10 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
漫画が面白かったので原作も購入しました。エピソードはちょこちょこ違いますがヒーローが誠実で真摯なのでいつものペニーの「このヒーロー酷い!最低!」って感じが無くていいです。もともとヒーローはヒロインが嫌いだとは言ってないんですね。よく聞けば当時から大切に思っていたことがわかるだろうに、わからないのが小説の仕掛けよね。原作ではヒロインにインフル疑惑があるのに外出しまくりで町中に患者を増やしそうな勢いでしたが漫画版では「インフルエンザ疑惑があったから葬儀出席を見合わせた」と、別の話に使われていてやっぱり日本人の感覚ならそうよねと思いました。まあなんだかんだいいつつヒロインアクティブで最後にセックスまでしているのでインフルじゃなかったんでしょう。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
すばらしい~
5
- ウルスラ55 2017/11/08 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
1巻からワクワクが止まらなくて一気読み。頭がよく美しいヒロインにどんどん惹かれて行くヒーローがツボ。オペラ鑑賞でのキスシーンにうっとり。恋の花があちこちで咲いて、冒険とロマンスてんこ盛りのお話でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
面白いがわかりにくい
4
- ウルスラ55 2017/11/08 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
飯塚さんの漫画は味がありますよね。私は好きです。マッサージのくだりは大笑い。ただこの漫画、エピソードの入れ方や展開が唐突で、出だしも「将来の私の花婿にふさわしいかどうか見せてもらうわ!」と言うセリフ。ハーレを読みなれてればお決まりの契約結婚ネタとすぐわかるものの、ちょっと読者置いてけぼりな感じがします。原作はきっともっとパッションたっぷり笑いたっぷりかも。読んでみたいですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ちょっと苦手なヒーロー
3
- ウルスラ55 2017/11/07
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
津谷さんの漫画版で読んでお話は好きなんですが、原作のヒーローはちょっと怒りすぎ。いつもぷんすかしていて時々拳を握り締めたというような描写もあり、もしかして殴る寸前で我慢してるの?と考えると引く。そもそも親の横領を告訴しない代わりに体を差し出せというのは恐喝かなんかになって、裁判になったらヒーロー負けるんじゃないの。ヒロインへの誤解が解けてからはすごく我慢してるのがわかるのでちょっと可愛いとも思うんですけどね。とにかく怒りっぽいヒーローが嫌でした。プロポーズの翌日に結婚と言うのも短気の証拠。健康になったヒロインにもっと青春楽しませてあげて。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ライデンクロシロー!
3
- ウルスラ55 2017/11/07 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
ライデンと聞いてピカチュウより聖飢魔IIのライデン湯沢殿下を連想してしまいました。他にライデンという日本にかかわる人物がいるの?と思ったらゲームのキャラにもいるんですね。忍者キャラらしいので忍び寄るのが特技のヒーローに合うと思ったのかしら。ともあれ私が見た中で初の日本人ヒーローに乾杯。このシリーズは一見ハードボイルドなんだけどどの男もちょっと女に溺れ過ぎているようでどうかと思う。ハーレだからそれが正しいんだろうけど、もっと非情なところも見せて欲しい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】いいですね
5
- ウルスラ55 2017/11/06 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヴァイオレット・ウィンズピア作品は何冊か読みましたが聖女とジャングルの王者みたいな男のカップルが多いなと感じていました。このお話はその典型のよう。ただいつも思うのですが育った環境があまりに違う二人が一緒になってその後上手く行くのだろうかと、ロマンスのその後が心配になります。そういう意味でもう少し先までお話を続けてもらえたらいいのにな。このお話も記憶喪失からいきなりプロポーズで終わっていて、急展開すぎかな。でも中盤のお話は読み応えたっぷり。星合先生の綺麗な絵によるヒロインサービスショットも堪能できます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】原作よりはまし
3
- ウルスラ55 2017/11/05 このレビューを 31人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
原作を読んで、本当にバカでどうしようもないヒーローという印象がぬぐえなかったので、漫画バージョンもなかなか読む気になれませんでした。よこた先生の漫画は大好きだというのに。 で、思い切って読んだんですが原作よりはヒーローの酷さが緩和されていました。ちゃんと最後に「自分が間違っていた」と認めているし。原作ではそれが無くて、ヒロインが若かったから…と言っていたんですよ、信じられない。遊び人なら遊び人らしく若い女の子の扱いくらい心得ておかんか。それとも素人童貞かよ。最初の夫婦生活で、普通にお互いもっと自分をさらけ出して向き合えばわざわざ別居しなくて良かったと思いません?相思相愛だったんだから。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
うーん
3
- ウルスラ55 2017/11/04 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
別れの理由を言わなかった理由は一応筋は通ってる。でもやっぱりそれしか方法が無かったの?とモヤモヤしますね~。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】やってるのに
2
- ウルスラ55 2017/11/04 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
体を重ねても違いがわからない女。ぱっと見気づかなかったとしても、あそこで気づいて欲しかったなあ…。結局兄より弟の方がいろいろ良かったみたいですけど兄とは子まで成した仲なのに、兄ちゃん切なーい!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
わりと好き…
5
- ウルスラ55 2017/11/02 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
なんかわりと好きなシークです。ドS系好きだからか。でもザ・ひとめぼれって感じですね!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
テンプレ
5
- ウルスラ55 2017/11/02 このレビューを 22人の方が参考にしています。
-
ストーリーはハーレのテンプレだなあと思うんですが小林先生の美しい絵に惹かれて期間買い。ヒーローのモノローグ多めでヒロインに振り回されている感じがいいです。しかし高級コールガールって一晩で1万ドル稼ぐんだ?約100万円?すごいね~。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
あるった
4
- ウルスラ55 2017/11/02 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
あるった、って子供の頃はよく使った気がする…。方言かな?ら抜き言葉みたいな口語かなと思ってました。でもシリアス漫画だし「歩いた」って書いて欲しいですね。「嵐が丘」は昔読んで感動した覚えがあるんだけど細かい筋は忘れてしまった。キャシー死んでたよね?ヒロイン殺しちゃハーレにならないし、これでいいのでは。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
どの面下げて
4
- ウルスラ55 2017/11/01 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
元婚約者の仕事…すごいですね。あれでどうして「私たちやり直せる」なんて思えるのか。職業に貴賎なし!みたいな思想?田辺さんの漫画はいい時とあれって言う時があると思うんですが、このお話は良かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
お話が面白い
4
- ウルスラ55 2017/11/01 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
アン・アシュリーさんのヒストリカルって面白いですね。他の作家さんが手がけられたものも大体面白いし。魅力あるヒロインがいいです。原作はもっと面白いようで、読みたいと思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
愛してない
2
- ウルスラ55 2017/10/31 このレビューを 30人の方が参考にしています。
-
最後の方で無理矢理「愛してる」と言わせてるけど、愛してないでしょこれ。お前さんが愛してるのは自分だけだ。最初から「不実な男ですけど結婚してくれ」とか何それ。ヒロインの容姿を聞かれて口ごもってるし。後から「君を醜いと思ったことはない」とか言ってるけど、嘘つくなら最初からつけよ。この作家さんは絵は大変上手だと思うんですけど、ヒーローに愛がないなと思わせられる作品が多い気がします。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
あ、あれ?
3
- ウルスラ55 2017/10/30 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
スピンオフがたくさんありそうな話…。美容師さんの話とかヒロインの友人、シェイとか?同時進行っぽかったのにそっちどうなったの?今後に期待!ですか?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
二話目
2
- ウルスラ55 2017/10/29 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
チンパンジー呼ばわりにフォロー無し?ジョークなの?もっと怒れよ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】あら、面白かった
4
- ウルスラ55 2017/10/29 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
評価が散々なので期待しないで読んだのですが、結構面白かった…。今まで切れ切れに描かれてきたパーフェクト・ファミリーシリーズの総まとめって感じですね。じーさんが亡くなって屋敷を一番耐えてきたあの人が継いで大団円。よかったよかった。逆に他の話を読んだことが無い人にはなんのことやら、でしょう。ところでマックスの描写がなんかデビルマン@永井豪みたいでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
プリンスチャーミング
4
- ウルスラ55 2017/10/25 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
ヒーローが一途で良かったですね。まさにシンデレラの王子様。6年も忘れず探し続けてくれて…。みなさんの独身時代、6年前に一回だけやった相手の顔なんか覚えてましたか?私は自信ない。このお話のヒロインはとことんネガティブ思考で気の毒なくらい。これもすべて親の影響で、やっぱり親の責任って大きいなと思いました。それにしてもハーレに出てくる子どもはシングルマザーの場合は明るい良い子、シングルファーザーの場合は気難しかったり暗かったり…が多いよね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】無謀運転
3
- ウルスラ55 2017/10/22 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
無謀運転がニュースネタになる昨今、最後のヒーローの行動は迷惑行為以外の何ものでもない。それでかすり傷で生きてるとかいうのもあまりにリアリティがない。ストーリー全体にいろいろ酷いエピソードがちりばめられている。とは言えこの頃の岡田さんの漫画は、絵も丁寧だし割りと好きかも。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
バルフォア家
3
- ウルスラ55 2017/10/20 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
バルフォア家シリーズはちょこちょこ読んでいるのですがどうも全体像が見えてこないなあ。私が読んでないだけ?実際ベラとオリビアの殴り合いってどのお話に出てきたっけ?いつも放逐されるところから始まるので、ちっとも「華麗なるバルフォア家」の暮らしぶりがわからない。このお話もいきなり「氷のプリンセス」とか呼ばれちゃってるけどどういう氷っぷりだったんだかわからないです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】マンネリ
3
- ウルスラ55 2017/10/19 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
好きな漫画家さんと好きな原作者で購入しましたがまあいつものパターン…。ヒーローが失礼で強引なのもいつもの事ですがそれでも読者として好きになるタイプとそうじゃないタイプがいて、この漫画は後者かな。いくらなんでも口をふさぐためにキスとか気持悪い。欧米ではこういうのがいいのだろうか?財産目当てとか不倫とか疑ってくるのも下司っぽくて嫌だ。あとヒロインと義理の娘と友人たち、みんな顔が同じじゃありません?途中で娘が出てきたとき、ヒロインが髪バッサリ切ったのかと思っちゃった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ぬるい話かと思ったら
5
- ウルスラ55 2017/10/19 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
素敵な話でした。最初に出てきたヒロインのパパが酷い男で、何コイツと思ってたんですが伏線で、あとでお話に絡んできます。そうそう、10年20年後、相手がどんなに歳をとっても愛せると思わないと結婚なんか出来ませんよね。堅実なヒロインが幸せになってよかった。絵はもう言うことなし。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】え〜
2
- ウルスラ55 2017/10/16 このレビューを 14人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
まず、自称「ふとっちょ」のヒロインがめっちゃ細くて、途中でいじめてきた知り合いと太さ変らんというのがどうも気になって。漫画にはありがちですがそれにしてももう少しふっくら描いて欲しかった。 ストーリーはケイトリン クルーズの「期待はずれの花嫁」に似ているなと思いましたがあちらはすごく良かったのに対してこちらは半分くらいの感動でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】庭師…
4
- ウルスラ55 2017/10/16 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
割とすんなり進んであんまり障害がないな?と思ったら…庭師w、なんであんたそこにいる。ジョエルのKYぶりもなかなかのものでこんなのと結婚しなくて本当におめでとうございます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
あっさり
3
- ウルスラ55 2017/10/15 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
あっさりしてるな…と思いました。シークものとはいえ家臣とかも出てこないので反対者もいず、あっさり。弟のスピンオフもあるんでしょうかね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ちょっと肩透かし
3
- ウルスラ55 2017/10/13 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
「あなたの頬にキスを」のお話が感動的だったのでそのスピンオフであるこちらも良い話なんだろうと思って読んだら…もちろん良い話ですが今ひとつぴんと来なかった。母親になっても夢を追い続けたい気持かあ、自分はもう忘れちゃったからかも。それと、向こうのヒーローも少しは登場させて欲しかった!ブレアは出てきたけど。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】なんか、こうじゃない感
3
- ウルスラ55 2017/10/13 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
少女の頃の恋で失敗して、大人になってからまた同じ人と付き合うってハーレ全般でよくあると思うんですけど、このお話ではなんとなくいつもと違うな~と言う感じが付きまといました。こういうのって「実は昔から愛してました!」ってのが再会直後から読者にはひしひしと伝わってくるのがセオリーじゃないですか?でもこっちのヒーローは「今までヒロインの事はすっかり忘れてました」風を装って、それが読者に対しても成功しちゃってるんですよね。後半の方で昔ヒロインを傷つけたという自覚があったとかいろいろ判明するんだけど、それなのにああいう言動してきたのかよって思いました。「男性不信なの?」とか「僕に会いたくなかったのか?」とかさ。無神経。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】上手いなあと
5
- ウルスラ55 2017/10/09 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
貰った花束が枯れていく様子で時間の経過を表したり、俯瞰的な構図を多用したり。画廊のオーナー、ルパートにしても作中でゲイだとはいっさい語られて無いけど男の子を連れているシーンだけでああそうなのねとわかる。とにかく牧先生の漫画は上手い。と感じさせられます。最近の作品は絵がちょっと荒れているように感じているのですが、この頃の作品はいいですね。最後のシーンではザ・サボイを出てからピーターパンのいるケンジントン公園まで調べると徒歩一時間くらいあるようなんですがその間追っかけてたのかしら…それとも声をかけようかどうしようか逡巡していた?どっちにしてもこれはロンドンが舞台なんだよーというのがわかって楽しめました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?