参考になった順▼
-
【ネタバレ】カッコいいヒロイン
4
- まりも 2022/09/30
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
寺館さんの作品「ザ・モルグ」が結構好きだったので、今作のヒロインは好みでした。ただ、絵も話もロマンチックとは真逆なので、甘〜いハーレクインらしさを求める人からは評価低いだろうな、と。それにしてもこのヒロイン、特殊部隊でバリバリやっていたのに、堅苦しそうなイスラムの王宮入りなんかしてストレス溜まらないかな〜。それと、ヒロインの強さが目立ちすぎて、ヒーローの印象がエロいシーンぐらいしか残らない存在感の薄さもちょっと残念(笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】普通に、ハーレクインあるあるだと思うけど…
4
- ちか 2023/04/16
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
意外に皆様評価が低い。 誤解されたヒロインが、自分の誤解を謝罪して歩み寄ろうとしたり、自分の足で立とうとしたり、頑張ってると思うけどなあ。 ラスト、赤ちゃんも込みでの美しさを表現した広告の1コマで、単なる違約にならないようヒーローやヒロイン(とカメラマンさん)が頑張って、雇い主に考えを変えさせた(新たな企業イメージを提案できた)ことも含めて、いい終わり方だと思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】私が想像してたHQの基本形かも?
4
- ももはちろう 2023/06/23
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
個性的な絵にHQがはまります。ジェームスがかわいいのでムズムズします(笑)話がなんとなく私が想像してたHQの王道に近いかも?【私の】なのでありがちな最後の押し込み的なストーリーの進み方もスッキリしてたと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
あら?
4
- Yo 2011/09/02
-
私、この嫌な男結構好きだったかも。いや、金持ちの嫌な奴だけど、金持ちってそんなもんだろう、と納得。ヒロインも、ヒロインなりに扱いにくい女で、お似合いのカップルのような気がするのだが・・・。以外と楽しめた。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
波乱万丈
4
- むんちゃん 2020/11/30
-
ヒロインが好きになれませんでした。幼い頃のエピソードが数々語られても好意的に見る事が出来ません。でもヒーローとヒロインの行く末が気になり、読まずにはいられなかった。辛酸をなめ、絶望的な状況に追い込まれ、破滅に向かうヒーローが心を取り戻す為にはヒロインの存在が欠かせなかったのでしょう。家族の絆も素敵です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】冒頭からうっとり
4
- ポンポコピー 2023/06/24
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
素敵な導入部を再読してやっと「他にはなんの飾りもいらないの」の含みに気づきました。後半、花束を抱えて街を行くところもとてもドラマチック!他のハーレ小説で肉食同士淫らに始まる話を2作読んだ後だったこともあり、仕事ぶりに惚れ込まれ共に大事なイベントを成し遂げるストーリーが清々しかったです。ただ、ポルノから遠ざかって行くと余計にヒーローキャラのつまらなさが気になってしまうかも(私の好みの問題だろうか?)。終盤の歯の浮くようなセリフが刺さらない。一方、女性キャラには大満足でした。それぞれ対照的なヒロインと王女、幼い少女の愛らしさは眼福です。ちょこっとあったギャグ絵も楽しい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
いい人ばかりが登場
4
- ハル 2017/01/26
-
良い人ばかりが登場するので、安心して読むことが出来ます。ハッピーエンドも期待に違わず安心できるものでした。秘密めいていた弟の失踪は、チョット肩透かしだったけど、というか、もっと早く言ってもいいでしょという気がしたけど、まあそれがなかったら冒頭のワクワク感がないでしょうから、スパイスとして仕方がないのかな。 全体としては、割とオススメです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
お兄ちゃんがいっぱい
4
- あやの 2014/04/14
-
ヒロインの周りには、ヒロインを親身になって見守るお兄ちゃんのような人がいっぱいいて、何だかホッとしてしまった。トニーさんなんてその最たるもの、ヒロインに妹を重ねている分、ヒーローよりよっぽど思いやりがあって包容力があるよ!とはいえ、ヒーローの八つ当たり、責任転嫁(今回は反省するのが早かった)、反省後のデレっぷりはダイアナさんの十八番、ヒロイン虐めが少なかったので(ヒロインも負けていなかったけれど)謝って許されるギリギリって感じかな。ヒロインがドアマットに甘んじていなかったから、余計にそう思えるんでしょう。歳の差カップルなのに、過去の辛い経験と本人の資質も相まってヒロインの方が大人です。ま、ダイアナのヒーローは大半がお子ちゃまですが(笑)。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
読み応えがありました!!
4
- ハカチャン 2017/11/29
-
典型的なハーレクインストーリーですね(笑) 裕福な親友夫妻の遺児の世話をしていたヒロインがヒーローと出会い、互いに反発しながらも惹かれ合う。 子供も大切だがヒーローも大切という揺れる心の葛藤は理解出来ましたが、もう少し凛とした意志(ヒーローに対する)があっても良かったのでは?とは感じました。しかし、これはこれで良かったです。画も綺麗で楽しめました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】言葉でも謝罪してほしかった。
4
- しゃめ 2019/01/04
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローには、きちんと言葉にして過去を謝罪してほしかったです。例え全力で過去を償う気持ちがあっても、それを態度に示していても…言葉にしていれば少しはスッキリしたかもと感じました。 でもそこはヒロインが浮気&駆け落ちしてかりの記憶喪失だから無理?? 義母のテーブルコーディネートへのこだわりは、ページ数の都合で話を畳むためのエピソードなのかな? ページ数、増やせないのかな~。そういうとこ、残念です
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
テンポ良く
4
- amom 2019/02/19
-
テンポ良く進み、読みやすいです。Romance らしく、性欲に身を焦がす場面が結構あります。 良いとは言えない家庭で育ったヒロインは、案外と賢くて、傷ついただけの短い結婚生活の後のどん底から立ち直る中で、キャリアを築いたことが好ましいです。 ヒーローは、ヒロインにとっても優しくするけれど、しばしば自分が傷つくのを避けるためにひどい態度を取ります。そういう話だから仕方ないけれど、気持ち良くはないです。他には、ひどいことをする人のいない話でめまあります。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
自己主張の強いヒロイン
4
- むんちゃん 2022/09/19
-
型にはめられたり人から指図される事を嫌うヒロイン。何故そこまでするのかと思う様な拒絶反応だわ。ヒロインは自分が人から受けた事柄ばかり気にして、自分が人に対して行った行為や印象を軽んじていると思う。だから娘の言葉にショックを受けたのでしょう。でも楽しく読めました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】コミックとは違う感じ
4
- すもも 2014/02/17
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
さちみりほ先生のコミック版「幻の恋の円舞曲」の原作。ヒーローとヒロインの出会いや二人を取り巻く背景、国内事情などがよくわかります。でも、コミック版のヒーローがやってくれちゃいます素晴らしい演説、楽しみだったのですが・・・小説のほうにはなかった。ヒロインに心情を吐露してくれますが、なんだかかなり物足りなかった。別の話と考えて読まれることをお勧めします。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ハラハラドキドキ♪
4
- moko 2012/07/08
-
あっという間の読めちゃうくらい、のめり込めました♪テンポが良くてヒーローもヒロインもかわいい❤「殺し屋」とか「マフィア」なんてHQとは程遠いようにも思いますがちゃんと内容はロマンスで良かったです。でも確かに打ち合わせ先でいちゃつくのはダメでしょ・・。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ファンタシー + ミステリー
4
- むんちゃん 2020/11/12
-
小説の分類が何になるのかわかりませんが、様々な要素があって、とても面白かったです。ヒーローの家族は貴族とは思えない程に個性的で魅力溢れる一家でした。嘘がバレバレのヒーローって子供みたいで、私としてはヒーローの魅力をもっと描いて欲しかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】重厚感あり
4
- チェイサー 2023/11/03
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
古城、ローレライの岩といった背景に、祖父母世代の悲恋と名画が絡み、ヒーローの重々しさも加味されて、とても重厚感のある作品です。 結ばれなかった男女の思いが死ぬまで続くというところが、ちょっと引くというか? その故人達の思いの強さによって、孫達が結ばれたのかと勝手に想像して、勝手に怖がっている私です。笑 ともあれ、奥行きがあり読み応えがありました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】似たような設定
4
- ハル 2018/05/13
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
お金持ちでオランダ人医師のヒーロー。貧乏で孤独な看護婦ヒロイン。ヒロインの相続財産を掠め取った挙句、家政婦代わりに無給でこき使うヒロインの継母とその息子。ヒロインは地味で見すぼらしとも言えるペットを溺愛している。そんなヒロインに、ヒーローは自分の母親もしくは祖母の付添い兼看護婦の仕事を依頼する。どれもこれもベティ作品で毎度のように出てくる設定。ちょっと違うとすれば、今回のヒーローは、自分の気持ちに気付くのに、時間がかかったこと。最後の最後まで当て馬のように使われたライバル美女が、少し可愛そうになりました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
楽しめました。
4
- くまぼ 2015/01/16
-
自分の気持ちを犠牲にして母親を救おうとする健気さ。愛する男性と結ばれてよかった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】前作ヒーローの大親友
4
- りん 2019/05/27
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
『伯爵の華麗なる復讐』の数年後のお話で、幸せそうな前作の二人&母も登場します。前作ヒーローは今作ヒーローの大親友ですが、ヒロイン側にも不思議な縁?で関わってきます。 前作も酷かったですが、今作ヒロインも辛いです。理由もわからず(わかってからも)ヒーローに責められたり、卑劣な罠にはめられたり・・・辛い出来事があっても堂々と振る舞い、兄の忘れ形見に愛情を注ぐヒロインが素敵でした。 非を認めてからのヒーローも素敵です。最後の段落が嬉しくて、読後感がよかったのでハート増やしてしまいました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ミラクルの意味が最後に分かった
4
- シャドール 2024/10/17
-
かわいいお話だった。横入りをしようとした女性がもう少し仕掛けてくるかと思ったけど、彼女のおかげで上手くいきましたね。ページ数が少なかったのでヒーローとヒロインの描写が物足りなかったかな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
脱字誤字が少しだけ気になった
4
- Black_Rose 2015/05/04
-
誤字脱字が少し気になりました。 ただストーリーは面白かったし感動したので ★4にさせていただきました
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ハラハラどきどき、甘々!
4
- ぴりり 2021/02/28
-
すごく面白いのですが、ヒロインが何度も危険を冒すので、ヒーローとばっちりを受けて大変です! パターンが○家の紋章みたい(笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
後半から面白くなる
4
- Ruka 2021/11/27
-
前半は、ヒーローがお尋ね者で洞窟で隠遁生活をしているために話が遅々として進まず、少し退屈です。会話も少ないし、ヒロインとヒーローの堂々巡りの心の声ばかり聞かされて、正直少しうんざりしてしまいます。。。でも、後半からぐっと面白くなります。3作のシリーズ物の最終話ですが、1作目、2作目は特に惹かれるものがないので、読んでいません。単品でも楽しめます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒーローの魅力がよく書かれている
4
- amom 2019/05/22
-
ヒーローは、最初に筋違いな怒りを示す以外は、終始真っ当で、問題に立ち向かい、誠実に努力し、立派です。 ヒロインへの気持ちの伝え方にも、思い遣りや誠実さがこもっていて、素敵です。これが、この本の最大の魅力かもしれません。 ヒロインは、強くなったということですが、前半はやや頑なに過ぎて、それほど魅力的とは感じられなかったことが残念。結婚していた頃は、言われるままだったとあるので、若くして結婚して、その頃は、分かっていなかったんだろうと思います。 後半は多少取り返し、良い雰囲気で結末を迎えるのは良いです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
あの夜を探して
4
- yumi 2012/10/04
-
階級の違いと手放してしまった子供を求める母、女のとしての葛藤がとても切なくさせるストリー。 主人公の静かな心の中に秘めた強さに感動しました。 また主人公を愛するようになっていく(後で気づいていくという方が正解かも?)ボス、またその母親の愛情のキャラクターがいいです。必読。読み終わった後はとてもあたたかな気持ちにさせます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?