投稿日順▼
-
完璧さの本質とは
5
- グラハム 2024/01/01 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
静かにスタートを切った物語は、ヒロインのカーリーがモデルとして過ごす現在から、カロラインとして田舎で暮らしていた5年前へと時代を遡ります。過去に封じ込めたヒロインのコンプレックス。そして、そのコンプレックスが故にカメラマンのソールへの復讐を企てますが、見た目は変わっても彼女の心は純粋な少女のまま。どれ程恨んでいると言っても、どこか自罰的な気持ちを隠せないカロラインが切なくて堪りません。そしてソールもまた、後悔の日々を人知れず過ごしていたのです。FLAWLESS〜完璧という原題に思いを馳せる時、人は誰しも一人だけで完璧さを保てる事はなく、認め、認められ。愛し、愛される事によってこそ背筋を伸ばして堂々と自らを誇りに思えるのだと、改めて知った作品でした。出逢って直ぐにカロラインの本当の美しさを見い出したソールの、カメラマンとしての審美眼にも感服です♡
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】卑屈も度を過ぎると嫌味に
3
- HQ 2023/12/31
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
オランダ・医者と看護師と、まさにベティ・ニールズのド定番ですが、ヒロインの度重なる卑屈さと自己嫌悪に陥るシーンがつづくと、白けるだけです。王道中の王道で、結末も分かり切っていますが、そこに至るまでのエピソードが肝で、末期患者を看取ったり、孤立した雪山でのお産の立ち合い等、読ませるエピソードがそれなりにあり、牧師の父親を手伝ったり、患者以外も救うなどして、社会的に貢献しているのに、卑屈に陥っているヒロインに惹かれるヒーローというのも、あまり説得力がないように感じました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ダニーとジェイクの区別がつかない
1
- しまねけんみん 2023/12/29
-
あまりにお粗末な絵で読んでいて疲れた。ストリーミングもグダグダだし。バカが集まって、それぞれにバカなことをしている話。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
2ページ読む→断念→点数見る→納得
1
- しまねけんみん 2023/12/28 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
2ページ以降いけない。線もぐちゃぐちゃしてて読みづれー。漫画家に描いてもらえよ、運営さん。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
すべてが中途半端だった
3
- しまねけんみん 2023/12/28
-
ヒロイン美しい設定だけど、そんなこともないかな。あと、なんか最初から最後まで疑心暗鬼で僻みっぽくて怒りっぽいひとで、人のために献身的に働く尊い女性っていう設定も、生きてなかったかな。読み放題としては十分だけど、作者買でなければ、もういいかな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ハーレの矛盾を全て言葉でぶった切り
5
- しまねけんみん 2023/12/28
-
最後、すばらしね。愛してるならあんなこというか?こんなことするか?様々なハーレ作品の、どうしても腑に落ちないバカ男の言動行動のすべてに対する辛辣な叫び。まぁ、とはいえそのあとすぐに落ちちゃったけど。ありがとうと言いたい気分です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
原作者を見てビックリ
4
- HQ 2023/12/28 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
HQはコミックを読んで、面白かったら、原作者もチェックして次回購入の際の参考にしています。今回もチェックしましたが、まさかのリン・グレアムとは!?いい意味でアクの強いこの作家の原作で、ヒロインヒーローとも好感を持てる作品に昇華できるのは、さすが津谷さとみ先生と言わざるを得ません。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
肩こりに効く?作品
5
- C-ROBIN 2023/12/28
-
本当に気持ちよくハッピーを感じられるお話でした。 端役に至るまで、ヤな人が一人も出てこない。 ハーレクイン・ワールドには、優しくて真摯で働き者のシークがたくさんいらっしゃいますけど、このヒーローがダントツ。正しい観察力があって、強くて豊かな愛情にあふれたヒロインもたくさんいらっしゃいますけど、このヒロインがナンバーワン!と思いました。この二人に対しては、終始、素直な気持ちで応援することができました。原作のシャロンさん、ありがとう! そして、言うまでもない、椿野先生の素晴らしい作画。人物の美しさも勿論ですが、アングルが素敵だなと思う箇所がいくつもありました。おお、こういう角度から見せてくれるのかと。自分が蝶かてんとう虫になって、二人の周りを飛びながら見守っているような感覚で読んでいました。描くのは相当難しいのではないかと思うのですが。 心がほぐれて、すっかりリフレッシュ!読み終わった今、とても良い気分です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
メガネ要る?
1
- 御朱印の旅 2023/12/27 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
ヒロインの鼻眼鏡が要らないと思います。知的にみせるところをねらったのかもしれないですが、鼻眼鏡になっていると、老眼鏡にしかみえない。話に集中できないです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒロイン強し
4
- しまねけんみん 2023/12/27 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
アホな契約結婚を求められたら、だいたいのヒロインはその場ではなんにも言わず利益だけは享受するけど、現状不満で逃げ出すパターンが99%。でもこのヒロインははっきりと相手に言う。愛はなくとも敬意と誠意だっけ、あれはかっこいい。そうでなくちゃね。その後も結局男からは敬意も誠意もなかったけど。。パターンでは弱くて男にすがるだけの役どころでしたが、自分の能力を的確にとらえて、クソ親にもはっきり進言できる強い女性でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】作者様買い注意。あくまで私見ですが。
2
- しまねけんみん 2023/12/27 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
なんだろう、人格障害とか、統合失調とか、冗談でなくなんらかの特性をお抱えか、と思うほど、男の言動と行動と感情がバラバラで、恐怖を覚えます。 そもそも、正直この話は、結局「男側には障害がなかった」ことに尽きる。付き添いの手術も、行けないなら行けないで連絡する方法はある。自分が混濁してたわけじゃないから、確実にできたのにしなかった。中絶は誤解だ、面倒見る気だったといっても、あそこまで悪態つく神経なら、産ませても親権取り上げて終わりとなるでしょ。そもそも、あそこで「死んでザマミロ」と思わないほうが不思議でしょ?だって策略、予定のない子なんだから。それなのにあとから子供に固執する意味がわからない。家訓も謎。って、その家訓があったから愛が…とか言われても、無理がある、というか、無理しかない。 なんか絵もきれいで好きな作家さんだし高評価で迷わず買ったけれど、本当に気持ち悪かった。気分も悪かった。ヒロインがいい子だけに、この病人に捕まってしまい、哀れでならない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
気の無い素振り
3
- むんちゃん 2023/12/26
-
あんな状態になったのにお互いに意地を張って気の無い素振りって何故なの。全然理解出来ない。楽しくなかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
分かりやすい
3
- あかい 2023/12/25
-
あっさりしてて分かりやすかった。ヒロインの変身に、ヒーローギャップ萌!ヒロインの恋愛下手、本来の人を観る目のなさ。アリアナも弟も精神的に病気持ち?やや、異常で犯罪を犯す心配あり、だった。ヒロインの命を狙ったアリアナにアレだけ?怒鳴って終わり?悠々と立ち去ったけど、大丈夫?私は、許せないですけど!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
汚すことに必死って
1
- しまねけんみん 2023/12/25
-
その一言で百年の恋も冷めないかね。あと、金で契約結婚したのに、自己都合で投げ出す女しかハーレには出てこないけど、契約は契約って、まともな感性の人はいないものかね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
うーん、違うんだな………
4
- かよちゃん 2023/12/24 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
安心、安定の麻生節。だけど何かがおかしい。 表紙とカラーページがモロにデジタル。先生が直にされたのか、別の方がされたのか、判らないのだけれど安直な安っぽい漫画に為ってしまった。編集は此を認めたのか?折角の作品を、しかもその大事な導入部分を。今時の事だからデジタルに移行は当たり前だと思うが、本編のアナログ感にマッチした、カラー原稿をデジタルで作って頂きたい。違和感しかない。 スマホの画面で観てこの感じならば、紙媒体の大きさで見たらスカスカな画面になるでしょう。残念で仕方ない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
人として
3
- あかい 2023/12/22
-
いつも思うことは、男性側の浮気の話、過去の女性関係のずさんな手の切り方、それらが話を面白くしているんだけど、その後どうしたの?って事、相手も大抵美人でスタイルいいプライドもある女性、きちんと振って遣るのもヒーローのケジメでしょう。しかも、妻としては、隠さず知ることは、腹をくくることに繋がる。かも。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒーローとヒロインに
2
- エスメラルダ 2023/12/22 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
全然好感が持てない。小林博美さんの美しい絵と構成力で押し切っている作品です。妻の心境として、《夫に自分との結婚前に、当時の恋人との間に子供が居た》と《いい年こいて娘ほど若い愛人が居た》とでは、前者の方がよっぽど良くない???此の作品に限らずだけど、ハーレのヒーローって、《人の話を全く聞かず、思い込みだけで悪い方へ悪い方へ突っ走るタイプ》が多いよね~…。此のヒーローも勝手な思い込みで、まぁヒロインを罵る罵る…。そして、気が強くてちゃんと言い返しもするのに、肝心な事は何一つ言わないヒロイン。健気と言うよりとことんお馬鹿。異母妹が真実を知って『ごめんなさい…ごめんなさい…』と泣きながら謝る場面が、ヒーローとヒロインが誤解が解けて結ばれる場面より、ずっとずっと泣ける最大の感動シーンです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
冴えない言い分
5
- デューク 2023/12/21 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
紙の書籍でも出版してください。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
しまった
2
- みこあ 2023/12/21
-
レビューを読んでから購入すべきでした。 ちょっとがっかり。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ご無沙汰
4
- コーデリア 2023/12/21 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
少しマイルドな絵になりましたかね? 原作はどなたが選ぶのか判りませんが、はとりにな先生の作品は大体似たような展開のような気がします。 でも、私のツボ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
元妻が怖い…
3
- らいな 2023/12/20 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
元妻、何年も失踪してたのに、しれ〜っとヒーローと元サヤに収まれると思い込んでる自信はどこから湧いて出てくるのか??? ヒロインがビシッと言って諦めた感もあるけど、そもそもヒーローが弁護士経由とかで元妻と直接接触しなけりゃよかった話では???
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ハッピーエンドすぎて(笑)
3
- らいな 2023/12/20
-
悪い人は出てこないし、クリスマスの時期のお話として、ストレス無く読めるので良いかも!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
1人でいるのが寂しい時期だから…
3
- らいな 2023/12/20
-
ヒーローは、人間関係に対して無器用な感じ。ヒロインに対しても自分の感情だけでなんだかなーーーー。アットホームなパーティ後の、寒々とした自分の広いだけの誰もいない家で人恋しくなってヒロインに愛の告白ってのも急すぎて苦笑いって感じでした(-_-)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
冴えない言い分
5
- デューク 2023/12/20 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
電子書籍のほかに紙の書籍として発表してください。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
じわじわ来る作品でした✨
4
- らいな 2023/12/19 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
元貴族なのに両親も亡くなって、息を潜めるように生きてきたという設定のヒロインなので、お話自体派手さはないけれど、誠実なヒロインのシンデレラストーリーは、満足できるものでした!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
思ったより・・・
3
- HQ 2023/12/17
-
王位継承者、会社経営者、一夜限りの妊娠と設定盛りだくさんで、ストーリーが猛スピードで進みますが、中盤以降、ヒーロー&ヒロインが二人きりになってお互いの気持ちを見つめ直すシーンは見どころだと思いました。原作通りだと思いますが、どれか一つに設定絞って、丁寧に描いても良かったのではないかと。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】?
3
- まつはる 2023/12/17
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
刺されたのは右脇腹ではないの? 私の勘違い?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
スタワーブリッジシリーズのスピンオフ
5
- ネル 2023/12/17 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
素敵なお話でとても感動しました。 もとなおこさんの漫画は時代考証もしっかりしているし、チャーミングでジェインオースティンのような世界に入り込めるので、ページを開くたびにタイムトリップしているような気持ちになります。 原ちえこ作画でスタワーブリッジシリーズが出ているけど、時代考証なそ全て、時代物好きとしては納得いかないので、このシリーズはもう一度もとなおこさんに書き直して欲しい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?