参考になった順▼
- 
										【ネタバレ】作家の差
										 2 2
- ななな 2019/03/07 このレビューを 42人の方が参考にしています。
- 
									このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。 レビューを読む
- 
									コミカライズ作家が変わると原作者が同じでもこんなに違った印象になるんだと。 十分な資質や能力があるけれども控えめで意地らしいヒロインが、高慢で理不尽な人たちに虐げられつつもオランダ人医師のヒーローに見出される、と言うのがベティ・ニールズの王道パターンで、比較的どの作品も人気があるようなのですが…。 この作家さんの場合、悪役はイビリ方が露骨すぎてバカっぽいし、ヒロインも自力で状況を改善することできそうなのにそれを敢えてせず、心の中で己の不運をただ嘆く愚痴っぽい人に見えてしまう。そしてヒーローはノーテンキ。 別の作家さんが描いたらもっと違ういい感じになるのになぁと脳内で変換しながら読んでしまいました。 (でも、この作家さんの中では相対的にまとまってる、落ち着いた作品だと思いました) 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										【ネタバレ】作者買いです
										 2 2
- クララ 2018/06/11 このレビューを 42人の方が参考にしています。
- 
									このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。 レビューを読む
- 
									ヒロインが不憫で仕方ない。具合が悪くて昏倒したヒロインに対して「芝居はよせ」といって放置したまま出ていったクズことヒーローに始終腹が立って、ロマンスどころではありませんでした。ヒロインが聡明で美しい事だけが救い。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										いくらなんでも・・・
										 2 2
- クレヨン003 2017/10/14 このレビューを 42人の方が参考にしています。
- 
										彼ちゃま…医者なんですよね、いくらなんでも物忘れがひどくない?! 医者なんですよね。 何度も言いますが、医者なんですよね? 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										【ネタバレ】謎の設定
										 2 2
- あやの 2015/06/06 このレビューを 42人の方が参考にしています。
- 
									このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。 レビューを読む
- 
									タヒチって行ったことないのですが、作品からタヒチの魅力が溢れんばかり。独特の絵柄もエキゾチックなこの作品にピッタリでした。(別のシチュエイションだとちょっと微妙ですが)ヒロインのアレが誤解だったら間違いなく❤5つけてましたが・・・誤解じゃないんだね。ヒーローの怒りは「可愛さあまって」とかじゃなくて、ごく真っ当。初々しい初恋進行形で何故他の男と関係しちゃうかな。原作者の意図が全くわからない・・・。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										【ネタバレ】自分は?
										 2 2
- Maria 2016/12/05 このレビューを 42人の方が参考にしています。
- 
									このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。 レビューを読む
- 
									妹の妄言を信じて自分を信じてくれなかった。普通の恋人同士なら正当な責め文句でしょう。けれど、そう言い放ったヒーロー自身が親友の一方的な妄言を信じて無辜のヒロインを貶め詰っていた。ヒロインには実際にヒーローから悪女認定された過去があり、ベッドをともにしたのが愛からではないと思うに足る理由がある。しかし、その過去を詫びもせず、愛の告白もせずに一夜を共にしただけのヒーローが「僕を信じられない女など願いさげだ」などと、どの口で言うのだろうか。「愛している」と言う前に謝罪の言葉が無いのは『謝ったら負け』という欧米の価値観のせいなのか?愛する人の為の自己犠牲とばかりにブレア救出が描かれているが、そんなことをするくらいなら他人を非難する前に何故己を省みないのかとモヤモヤするラストでした。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										【ネタバレ】ちょっともー・・・どうしようもない
										 2 2
- しゃりり 2012/05/13 このレビューを 42人の方が参考にしています。
- 
									このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。 レビューを読む
- 
									どうにも言いようのないヘタレです。この男性主人公・カーヴァー。怒りを通り越して(というか、怒りすら感じない)、ため息です。呆れて。葉月先生の作品は大体みんな好きなんですが、これは頂けませんでした。自分の母親が、気にくわない息子の恋人であるヒロイン・ケイティに陰で『言葉にできないくらいひどい』言葉(実際、コミック内でもその言葉は出てきません。書けないほど?)を投げつけて追いやったのに、傷付いた彼女が逃げ出し身を隠したワケもキチンと調べようともせず、逆に彼女の裏切りと思い込み憎む。10年後に再会してみれば、更にウジウジと誤解に誤解を塗り重ねて上積みして、なのに『彼女は欲しい』と、ヒロインにとってみれば『私生活には立ち入らせ』ない『秘密の愛人』の扱い。挙げ句、お互いにとって『それでいいと思ってた』。全て、独断と思い込みで進めていきます。更には、実はその10年の間に、ヒロインは彼への思いだけだったのに、男性主人公はヒロインに似た女性(これがまた見かけが似ていただけの大変な女性)と関係して出来ちゃった結婚までしていて、その相手も事故死している。過去から現在までのそんなこんなの後手後手のひどいいきさつや間違いも、『誰も責められない不快なまでのタイミングの悪さを呪うだけだ』で、即ち全て“自分以外のせい”にしてしまう。違うでしょっ‼ソレ。周囲の人間(親たちとか)もイヤでしたし。自分本位で。救いは、ヒロインが強くなって成長している所ですが、それにしてもこんな男性と上手くやっていけるのか(そもそもこんな男性のどこがイイのか)、モヤッとイラッとしてしまいました。現実世界での男性にはありがちな弱さなのかも知れませんが、ハーレの世界にはあまりこういうふうな現実は持ち込んで欲しくない気がします。好きな先生の手によるだけに、かえって残念度が高まったのかもしれませんが・・・。(スミマセン。) ♥1.5くらいかも・・・。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										ヒロイン母
										 2 2
- はとめ 2013/12/29 このレビューを 42人の方が参考にしています。
- 
										ヒロインの見事なまでの灰かぶり姫ぶりにあの母親は継母なんじゃないの?本当に血が繋がってるの?と疑ってしまいました。 そして父親もどーかしてるんじゃないの?と。金持ちの我儘娘を嫁に貰ったんだったらそれなりに経済力をつけて家政婦を雇うなり、嫁の性格をもうちょい改善させろよと言いたい。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										原作ヒーローが嫌いだから
										 2 2
- まみー 2014/12/17 このレビューを 42人の方が参考にしています。
- 
										まるで子供が四人いるみたいですよね、かまってくれないから浮気したですから。奥さんは子育ても家事も頑張っていたけど、三人目が産まれ、子供が病気になり疲れて相手してくれないから、他の女性と毎晩食事にダンスにと楽しんで、お泊りもしちゃった。夜遊びせずに帰って手伝えば、夫婦の時間も持てただろうに、妻が悪いじゃ片手落ち。HQの子共も家庭も要らない宣言男は、ここでナニーと家政婦に育てられ寄宿舎に行った子供のなれの果て。子供を作る行為だけ求める夫に幻滅だし、三人目が産まれた後の、わずか数か月が不満で女に走るのも幻滅。協力せずに逃げたのも幻滅。父でも夫でもなく、男全開なんだな。もう少し父親や夫としての自覚がないと、ハンサムでも億万長者でもヒーローとは呼べない。現実味があると言うけど、子供が病気なら急いで帰るのが現実で、諸問題が片付いた後も遊び歩くのは普通じゃない。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										【ネタバレ】お前一人いなければ
										 2 2
- blanca 2015/10/18 このレビューを 42人の方が参考にしています。
- 
									このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。 レビューを読む
- 
									ダメだこの男。「前妻はこうだったああだった」って、ヒロインのこと前妻とおなじくらい大事にしてから言ってほしい。自分はヒロインのことほったらかしなくせに、ヒロインは自分のことだけ考えて、本来は仕事もせずに自分のことだけ待ってるべきで、鬱憤晴らしのセックスにもつきあってくれて、もちろん避妊はヒロインの責任で絶対妊娠しなくて当然て、どういうことよ。過去のことは同情するけど、甘えるのも大概にしてほしい。二度と子供を失いたくないって、できた子供をおろすのは子供を失うこととどう違うのよ。辛いのは自分だけだと心の底から信じてる、ほんと救いようのないバカ男。ヒーロー以外はよかったのでかろうじて星ふたつ。ほんとこいつ一人が最悪だった。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										ごめんなさい
										 1 1
- あぷ 2012/03/07 このレビューを 42人の方が参考にしています。
- 
										ヒロインの描写が残念すぎる。顔は男の子にしか見えないし、髪の毛はただ伸ばしっぱなしにして前髪をぱつんと自分で切っている様。ヘアメイクがつく場面で、ああこのためにワザとひどく描いて劇的に変化なのか・・!と思ったら、1ミクロンも変わらず・・残念!!お話は良かったのかもしれないけど、読む気が大幅に削がれました。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										清純そうな見た目の割に
										 1 1
- mi-nya 2012/12/28 このレビューを 42人の方が参考にしています。
- 
										欲望まみれなヒロインに全く共感できず。ヒーローとの出会いでは足腰立たなくなってるし(笑)、遺産の車に歓喜したり、こっそり子供を作ろうとしたり、ドン引きの連続! 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										ないわー
										 1 1
- blanca 2015/01/28 このレビューを 42人の方が参考にしています。
- 
										ようやくこのテの話との向き合い方がわかってきました。ミステリーにイヤミスという流れがあるように、イヤハレwとして胸糞悪さを楽しめばいいわけですね。いやこのヒーローはないわ。ヒロインを誘うのも裏切るのもやり直そうとするのも、全て目先の感情まかせ。いっそすがすがしいほどヒロインの気持ちなんかまったく眼中にない。「俺この件が片付いたら彼女をワイオミングに連れて行くんだ・・・」のくだりでは、これが死亡フラグであればどんなにいいかと思いましたさ。この先もヒロインが不信感を見せたりするたび「愛しているからこそ」を免罪符に、むしろ逆ギレしちゃったりするんだろうなー。地獄への序章にしか見えませんが、表向きハッピーエンドを装ってる分タチが悪くてステキ・・・なのか? 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										【ネタバレ】こんな奴の依頼なんか受けないよ!
										 1 1
- まちゃのすけ 2019/02/14 このレビューを 42人の方が参考にしています。
- 
									このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。 レビューを読む
- 
									1度ならず2度までも! 給料を払わないくせに、無理な仕事の依頼をしてくる、ただの迷惑男ですね!! すれ違うときに挨拶しても無視って、コミュ障とかで片付けてもいいの? 声かけられて、挨拶を返さなくても、せめて顔くらい見るよね? 無視も2回…人として最低ですよね。 これで愛してるって言われても、本当かどうか疑うなぁ。。。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										【ネタバレ】怖い顔の二人…
										 1 1
- くまはくまた 2019/11/08 このレビューを 42人の方が参考にしています。
- 
									このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。 レビューを読む
- 
									ヒロインもヒーローも怖い顔で長ゼリフ。ロマンティックな雰囲気はないし、説明会に出ているかのようなやり取りが続くので疲れました。 そしていきなり終話… 続編があるようですがあまり読む気がしないですね。興味なし。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										どうにも
										 1 1
- 彩月 2013/10/06 このレビューを 42人の方が参考にしています。
- 
										この方の描くアクセサリーやら服は、まるで中二病の人が描いたファンタジーみたいですね。とてもとても現代のファッションではないです。装飾過多すぎで目がすべる。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										何だかなあ…
										 1 1
- ワニャンニュ 2012/05/31 このレビューを 42人の方が参考にしています。
- 
										大人の関係の筈なのに、絵柄が幼いからか子供がぎゃーぎゃー言い合ってるみたいです 内容と絵が合ってないんじゃないですかね HQって言うよりTL向き? 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										矛盾が気になる
										 1 1
- まみー 2014/03/04 このレビューを 42人の方が参考にしています。
- 
										一人の人間を犯罪人にすのに、ヒーローは感情が先行し過ぎですよね。何より気に入らないのは、自分から近づいて誘ったのに、ヒロインが犯罪をごまかす為に誘惑した事に。本末転倒で納得行かないですね。矛盾はいけません。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										最近ますます
										 1 1
- アリスン 2016/10/15 このレビューを 42人の方が参考にしています。
- 
										佐々木みすず先生の作品は昔から好きなのですが、どうも最近特に華麗なる一族シリーズと狙われた令嬢あたりから、盛り上げておいて、唐突感のあるエンディングで欲求不満&もやもやしてしまいます。ハーレクインでキュンとするのが醍醐味なのにえっこれからキュンとするはずではないのに、肩すかしをくらった感じ。。。で納得できません。同じ作家さんなので作風もパターン化していてルーチンになってしまっているのかもしれませんが、もう少し丁寧なプロトコールで感動を与えるストーリーに仕上げて欲しい。ハーレクインですよ。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										去るもの日々に疎し
										 1 1
- blanca 2016/08/11 このレビューを 42人の方が参考にしています。
- 
										4年もほったらかしって、ヒロインの近況なんも知らなかったし、単に帰らなかっただけじゃなく、ほんとに音信不通だったんでしょうね。それも事情があったわけでもなく、帰ろうと思えば帰れたけれど、つい先延ばしでずるずると、4年間。これは無理でしょう。子供がもう遊ばないおもちゃ捨てられそうになった途端執着するのと一緒としか思えないし、あれこれするのも本当にやり直すための努力というより、「理想の家族ごっこ」がマイブームって感じ。安心したら、あるいはもういい年であろう「こんな美しい妻」の容色が衰えたら、また世界に認められる快感を求め始めるんでしょうね。でもまあヒロインと甥の二人暮らしは完全に煮詰まって負のスパイラルにはまっていたし、甥がもうちょっと落ち着くまで緩衝材としていてくれるだけで有り難いくらいにハードル下げればまあハッピーエンドと言えるかも。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										わたしも原作買いました。。
										 5 5
- ケイ 2012/07/22 このレビューを 41人の方が参考にしています。
- 
										リングレ作品の王道です。。(笑)原作も買って読みました。もうヒロインに感情移入して泣けちゃいます。早く自分も愛してるって言ってくんないかなとヒーローにじりじりさせられました。麻生先生が上手くまとめてありますよね。パックに入ってるとついつい読んで泣いてます~ww 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										女王登場ですね。
										 5 5
- アズ 2012/01/06 このレビューを 41人の方が参考にしています。
- 
										いっちばん!! やっと待ちに待った 3が出ましたね。待ちきれなくて小説の方も読んじゃいましたよ~。私だけの感想かもしれませんが、ストーリーは同じなんですが、小説の方が若い二人らしく感情が濃密でしたね。それにしてもこの3ではエリザベスの強さが印象的で、おなかの子をなにがなんでも守り抜く覚悟が見事でした。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										私的には好きな漫画家さんです
										 5 5
- とくとく 2012/02/07 このレビューを 41人の方が参考にしています。
- 
										いろいろな原作があり、いろいろな漫画家さんがお話をどうまとめるかという点でもハーレクインは楽しめると思うのですが、長崎先生が描かれる世界は同じページ数だと思えないくらいたくさん読んだような感じになります。 それをどう捉えるかは読者側ですが、私は話のつじつまがあっている作品が好きですので、そういう方にこの先生の作品はお薦めです。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										ほう。
										 5 5
- yo 2015/06/24 このレビューを 41人の方が参考にしています。
- 
										好きだー! 可憐で強いヒロイン最高! 影のあるヒロー健気! 何回も読み直してます。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										面白かったです
										 5 5
- ryu 2018/03/04 このレビューを 41人の方が参考にしています。
- 
										ざっぱーんのところがツボにはまりました。 サスペンスなのに、ハーレークイン王道のキラキラロマンスもしっかり描きつつ、コミカルにテンポよく読み応え満点です。 愛すべきヒーロー&ヒロイン、まわりの脇役の1人1人が素敵で幸せいっぱいな気分になれました。 ますますさちみりほ先生のファンになりました。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										恋心
										 5 5
- fme 2015/02/13 このレビューを 41人の方が参考にしています。
- 
										思い出させてくれますね。結婚40年のばあばにも。 荻丸先生最高です。10代のころ漫画家になるのをあきらめてしまった私にはうらやましいかぎりです。あのひきつけあう強い恋心形にできる先生に感謝! 還暦でコミック卒業しようとしましたが1年ももちませんでした。え~い、こうなったら開き直ってコミックコレクション再開ー。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										号泣
										 5 5
- サンシャイン 2012/05/22 このレビューを 41人の方が参考にしています。
- 
										最近のハーレクインにないタイプの作品。外見がいいのはもちろんプラスだけど、ヒロインのディーリアは心優しい人でもあり好感が持てた。感動で泣けました! 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										好きです
										 5 5
- BD 2012/04/24 このレビューを 41人の方が参考にしています。
- 
										岩崎先生の作品は絵も綺麗だしヒーロー、ヒロインもHQの世界にピッタリ!どの作品も読後感爽快!思わずヒロインに感情移入してしまいました。こんな素敵な大富豪と 恋に落ちてみたいな~♡ 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										ほんと、何度でも読んじゃいます
										 5 5
- すもも 2011/09/16 このレビューを 41人の方が参考にしています。
- 
										ヒーロー(もその弟)もとっても素敵!でも、それ以上に麻生先生の作品はみなヒロインが魅力的!!内面からきらきらしていて、純粋だからかしら。ヒーローたちに、美人=頭空っぽの勝手な思い込みがあるようなないような・・・という点だけ気になったけれど、胸がきゅんとしました。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										大人のクリスマス
										 5 5
- アルダ 2011/12/23 このレビューを 41人の方が参考にしています。
- 
										ヒロイン、ヒーローとも、それぞれ過去を乗り越えてきた強い二人で、とても大人。 機知に富んだ会話のやり取りは、とても楽しめました。 二人の後日談がちょっぴりでもあると、更に良かったです。 ウォータールー(ワーテルロー)に勝利したウェリントン公には、一体何人腹心の部下がいたのだろうとヒストリカルを読む度に思います(笑) 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
 
					 サイトのご利用方法
 サイトのご利用方法 お知らせ
 お知らせ ヘルプ
 ヘルプ

































 
                            






 
                            








