投稿日順▼
-
このシリーズ大好きです
5
- セリシア 2017/05/31 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
作品にあったちょっとミステリアスで雰囲気のある絵がたまりません。 ちょっと間違った思い込みをしてしまったヒーローだけれど、無器用さも含め自分の非を認めての行動もいいですし、最後まで……ぷっって感じになりました。ぜひ読んで欲しい作品
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
2つめがよかった
3
- もも 2017/05/30 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
2作目のヒーロー(?)がよかったです。生真面目すぎて不器用で…メガネ男子萌ですvv
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
大好きです
5
- なつきち 2017/05/30 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
私はこの雰囲気凄く好きです。 いかにも少女まんがで大好きです。 田中先生の絵も凄く好きで他の作品も買い漁っています。 物足りないと言う意見もあるようですが私は凄く好きです。 田中先生の新作を楽しみにしています。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
いいおはなしでした
5
- ゆず 2017/05/30 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
心が温かくなるいいお話でした。ヒロインが少し幼く見えるけど、ヒーローが寡黙なのに素敵だし、子供がかわいい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
可愛かった
5
- もも 2017/05/30 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
ヒーローもヒロインもどちらもすごく可愛くて、きゅんと来ました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
面白かった
5
- ことら 2017/05/30 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
評価が分かれていますが自分は愉しめました。戦場が舞台なのですが、生々しい光景の中で織りなすヒーローとヒロインの心情もよく描写されていました。ロマンチックになりにくい背景とはいえドキドキしました。人生成功ばかりでなく、失敗で後悔しているヒロインの心の闇をヒーローとの出会いで変化するところには感動してしまいました。作風が美しくハーレクインにピッタリです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】結局
4
- ふみりん 2017/05/30 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
造園の会社はつぶれてしまったの?借金を返すアテはあったのかな。最後が駆け足でしたけど、クソババァの啖呵のくだりはスカっとしました!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ワーキングマザーの話では1番好きです
5
- エマ 2017/05/29 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
仕事も母親もプロフェッショナル、と厳しい女性上司から認められるところ、グッときてしまいました。 仕事と子育て、一生懸命やっていてもどちらも中途半端に感じてしまう自分には、明日も誠実に両方に対して取り組もう、ヒロインみたいに前向きにがんばろう!と思いました。 読後感も爽やかで、読んでよかったと思える作品です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】やや駆け足?
3
- ふみりん 2017/05/29 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
テンポ良く…と言えばそうなんだけど、いつのまに2人は愛をはぐくんだんだい!?というスピード恋愛。ま、このお話は2人の母の愛がテーマなのでしょうが、ヒーローの活躍はほぼゼロで魅力がわからなかった。そもそも大事な手紙の住所間違えるって…死に目に会えなかったのはおまえのせいだっつーの!!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ギリシャ料理食べたい!
3
- Aroma 2017/05/29 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
読み始めた当初からおなかが空きました(笑)食いしん坊にとってはたまりません^^;ヒロインも気持ちよく食べていて可愛かったし。それだけでなくシェフとしての自負と誇りを持ったヒロインの姿も同性として素敵に思いました。ビジュアルも良かったのですが、めっちゃ不満なのは最後のウェディングドレスをまとったヒロインの姿、ありゃないわ~。センスが・・・。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】素敵なカウボーイ
5
- yuzuki 2017/05/29 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
藍まりとさんのカウボーイの描き方の上手い事と言ったら。こんな素敵な奥地のカウボーイがいたらたまらないです。 原作も既読でとても好きだったので雰囲気がそのままでとても感動しました。ジェシカハートの良さは普通の良く働く男女の恋愛に醍醐味があると思います。このヒロインもヒーローも良く働き、お互いに唯一人の存在になる所が好きです。そして奥地の雄大な景色。流石藍まりとさんだと思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ダンテ一族の伝説シリーズ
5
- BD 2017/05/28 このレビューを 14人の方が参考にしています。
-
お互いに炎を感じた相手との素早い行動には参りますが(笑)、 ファンタジーの世界でもあります。このシリーズは全て読破しています。 絵柄が好みで似ているのでとても読み易く楽しめました。ダンテの男たちはかっこよくないとね。ヒロインの祖母の嘘に翻弄された二人でしたが最後のはよかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
いまいち
1
- エリカ 2017/05/28 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
紙芝居みたいでした、バンク(1度書いた絵のコピー)ばっか使ってるからかな?瞬間瞬間のコマはキレイだし、画力も有るのに…構成力が無いのか… ま、それとは別に、面接にアレで採用されるのは、さすが外国ですね…帰れって言われるか、即不採用ですかねー
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
面白い
4
- ジョディ 2017/05/28 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
いくら気に入らないといっても令嬢を家政婦だとだましてこき使うなんてひどいんじゃないかと、サスペンス要素もあり。面白いと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
簡単に許しすぎよ~
2
- くりゅみ 2017/05/28 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
あんなにスルッと許して良いのっ?!あんだけ侮辱されて、濡れ衣着せられ罵られたあげく俺の子じゃないって言われたのにひざまづいたらOKって…ヒーローもその性悪妹もぎっちりがっちり絞って×2やり返さないと!特に妹っ!!あれだけじゃ勘弁ならねぇ~っす!ヒロインがお人好しすぎ↓↓
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
愛があれば大丈夫…
2
- くりゅみ 2017/05/28 このレビューを 28人の方が参考にしています。
-
って、んな訳あるかいっ!!このヒーローはアンポンタン!ヒロインが死にかけて『僕は君を愛してるんだ~』って37歳のいい大人が何をバカなっ(#`皿´)そこまでならないと自分の気持ちを受け入れられないかね~?というかそこまでして拒絶しなきならないのは何故っ?ヒロインも簡単に許しすぎな気が…ハーレクインにありがちな『だってあなたを愛してるんですものっ』が決め台詞なヒロイン。それだけで大丈夫~?このヒーローには苦労するとおもうな、祖母達もお気楽で空気読まないし(笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】いくらなんでも・・・
1
- 妙ちくりん 2017/05/28 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
「ここまで胸糞悪くなる話があるのか!」という感想です。 結婚してからも、こういった先走った誤解をして揉めるんじゃないかと想像してしまいます。 反省しろよ謝れよ。ヒロインはドMかも・・・
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
絵に色気が
3
- 妙ちくりん 2017/05/28 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
ストーリーも展開も急過ぎる感じがして、あまり良くはなかったんですが、顎が尖って細すぎた昔の絵に比べてとても魅力的になっていたので、そこに感心しました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
好きです
5
- セリシア 2017/05/28 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
ヒロインがぽやぽやして可愛いし、お友達もいい人だし、ヒーローはアホだし、傲慢だし、もう途中段階では、石投げてやろうかと思うほど頭くるんですが…… 気づいてよかったねーと、ヒロインじゃなければきっと捨てられてたろうなーって思ったり。 傲慢すぎると、本当に吐き出す言葉もひどいことばかりなんですねー。しみじみ感心。(他の傲慢ヒーローも似たようなもんですが) とはいえ、テンポ良い進み方と、ヒロインの可愛さ。お友達のヴァネッサもベンも好きなので評価MAXです。 最後、もうちょいヒーローはヒロインに許しを請うまで苦しめばいいのにーってちょっと思っちゃいました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
もうちょい心情が知りたかったー
3
- セリシア 2017/05/28 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
なんか、えーーー!!って感じで終了しちゃいました。 ヒロインは、少しずつヒーローに惹かれていった感じがお話の中にあるように感じるんですが、ヒーローはいつから?それもプロのボディーガードだから感情があらわにならないの?? 佐々木さんの絵柄は線が相変わらずほそいなーというのと、細すぎて、んーー?となるシーンが多いのですが、雰囲気はとてもよかったです。 最後もうちょい盛り上がりが欲しいところなんですが、原作もこんな感じなんですかね?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
最後の2ページ
3
- muyamine 2017/05/27 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
せっかくのお話が最後の2ページで台無しに。 本当に残念。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
白衣を着ているときは
5
- アリスン 2017/05/27 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
白衣を着ているとき、わざわざ下のズボンのポケットに手をいれませんし、実際の白衣ではボタンが下まであるので、あんなことできませんよ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
最低で最低なヒーロー
1
- 米蔵 2017/05/27 このレビューを 49人の方が参考にしています。
-
絵も同僚も素敵です。 ヒロインの性格が良いこともわかります。 でも何故このヒーローが好きだと思えるのか、私だけが知ってるヒーロー(医者の顔)の魅力も登場せず、最低!という気持ちのままラストまで進んでしまいました。 何故このヒーローを、そして子供の可愛さとかではなくヒーローの妻になれたら…という考えばかり出てきたヒロインの思考が全く共感出来ず。 読了後が不快でたまらず、残念です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
多重人格ヒーロー
3
- マカロン 2017/05/27 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
暴言と愛情?の落差が激し過ぎて、1秒後には理解不能な人にかわる。 なんか、気持ちがついていけない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒーローややこしい!
5
- みーさん 2017/05/26 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローが最初話をきちんとしていれば良かったのに(それじゃストーリーにならないか) ヒーローの子供を妊娠してるのに自分の子供ではないと離婚され、そんな中でも自分の生活を築いたヒロインが素晴らしい。ヒロインのしっかりとした強さが読んでいて楽しかったです。 ヒーローもやっと胸の内をさらす事が出来て☆良かった!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
読みごたえのあるお話♡
5
- アリィ 2017/05/26 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
以前読んで、シベリア鉄道に憧れました。ジェシカ・スティールらしいお話ですよね。原作も読んだのですが、なぜか文月先生の作品の印象が強く残っておりまして。最近、シベリア鉄道の動画を観ましたが、ただやたら果てしない旅・・・。これは好きな人と一緒でもないと飽きてしまうかもしれないと思い直しました。 あとがきで、大変な時期に描いた作品と知り、文月先生がまたいろんな作品を描いてくださるのがうれしいです ♪
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】相手の善いところを引き出す人
4
- muguet 2017/05/26 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
登場人物が皆善い人でいられるのは、ヒーロー、ヒロインの影響なんでしょうね。ヒーローの弟がヒロインに対して親切なのは、ヒロインやヒーローの互いを求める心が真剣だからでしょうし、ヒーローの母が息子の愛を認めるのは、ヒーロー、ヒロインの二人の関係が亡き夫との間にあった愛を思い起こさせるものだったからでしょうし…。毒気を抜かれちゃうような感じなのかしら。逆に言えば、弟も母も、彼ら以外には善良であるとは限らない雰囲気があるのですけれど、私はそこも好きですね。調子狂うなあって思いながらも善い人になってしまっている感じが愛おしい。もちろん、本質的に善良だからこそなんでしょうけど。全うに誠実に生きようとする人の清々しさが周囲へと及ぶ話は読んでいて疲れることがないので安心して楽しめます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?