投稿日順▼
-
家族の愛の力!
5
- アリィ 2016/07/25 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
ダイナ・マコールはシャロン・サラの別名義です。扱う作品の内容がちょっと違います。 今回の登場人物に千里眼のヒロイン。山奥に犬と独りきりで暮らしています。また5世代続く家の男たち。子ども以外の皆、軍で活動していた者ばかり。痛ましい事故・恐ろしい事件が起きますが、男たちは勇敢です。が、それに負けないほど(いや、勝ってる・・・)千里眼のヒロインは強いです。齢80過ぎても精神ともにタフなおおじいちゃんから5歳のちびさんまで、家族を思う愛がちりばめられています。 またもう一人のヒロイン。若いのに健気で立派です。 皆何かしらの傷を抱えている中で、助け合い、労わり合い・・・。 ロマンス度は低めかも。でも秀作だと思います。こんな風にお互いを大切に思い合って過ごせるならどんなに素敵なことかと感じました。 あと、脇役もいい味出しています。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】絵が・・・残念
4
- ぽんぽこ 2016/07/25 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
バックホーンブラザーズ最後のひとり、ゲイブのお話です。 ハンサムで陽気でお気楽に見えて、実は3人の兄たちのように将来を考え立派な職についていないことを気にやんでいる末っ子ヒーローと、生真面目で学門に真剣に取り組んでいるけど、おとなしく自分に自信がないヒロイン。 そんな正反対の二人がゆっくりと互いを見つめながら心の傷を癒して惹かれ合っていくステキなお話です。 残念なのは、絵が・・・ ちょっとモッサリしてて、「ゴージャスなバックホーンブラザーズの中でもとびきりハンサム」という設定に見えない。 ヒーローよりヒロインの設定に合わせたのでしょうが、私はJET先生の絵が一番合っていると思っていたので、かなりガッカリしました。 なので★-1です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
かわいい話
5
- hana 2016/07/25 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
ヒロインが嫌味のないいい子ですごく良かった。ヒーローも拝金主義っぽいかと思いきやその理由が至極真っ当で好感もてるしなんだかかわいい話でした。あとあとがき4コマが最高w
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
絵がぴったり合う感じ
5
- セリシア 2016/07/25 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
最初表紙を見た時はどうなのかなー?と思いながら読んでいましたが、3作ともぴったりです。幻想的な部分あり、クールな部分もすごく出ていたり、もろい部分も… また、お話もとてもよくて、ラストでいろんなことが繋がってなんかほっとしました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
憧れます…
5
- ちゃいツー 2016/07/25 このレビューを 279人の方が参考にしています。
-
ヒロインの強さに憧れます。こんな毅然とした素敵な女性になりたいと思います。 ポイントで購入したので30日だけ。これは前述「かぷさん」がコメントされている様に会員登録機関での購入を強くお勧めします。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】アランこそ空気
3
- min 2016/07/24 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ライバル的存在だったのに、最後は途中から消えてましたね。なんていうか、画面外に押し出されたというか。 きっと空気を読んで消えたんですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
出木杉くんのヒロインです
4
- usa-co 2016/07/24 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
他の人も書いてますが面白いです。ヒロインと対立する人も出てきますが、みんな良い人ばかり。最後はみーんなハッピーエンド!読後感も良し、です。ただ、ヒロインが稀に見るできたお嬢さんなので共感はできないなぁ・・・ということでハートマイナス1です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
一気読み
5
- ウルスラ55 2016/07/24 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
けっこう長いお話なのですが面白くて一気に読んでしまいました。しかもコミックを先に読んだので大体の筋はわかっているのにそれでもまだ読みたくてしょうがなかったです。ヒロインはヒーローに「女王」と思われるほど美しく大人の魅力を備えた女性。でもその実育てられ方や、過去に初恋の人の口から出た心無い一言により傷つけられた、自己評価が低い少女のような面もあります。その姿は痛々しく現代に住む自分にも充分感情移入できました。ラスト、幸せになってよかった。これからまたコミックの方も読んでみます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】え!え!え!
2
- Shelly 2016/07/24 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
え!このヒーロー鬼畜すぎやしませんか!!?やばさに驚き購入してしまいましたが、うん、なんだろここまで変わると別人だから、なんだろ、むしろ弟は召されて、兄の魂が入ってるとかなら良かったのに…
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
小説版は読んでませんが
3
- やま 2016/07/24 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
きっと素敵なお話なんだろうなってわかります。ただ作画がいまいちで、あまり楽しめませんでした。絵が下手と言うより場数を踏んでないのかな?って感じです。絵が下手でも魅せ方を心得てる作者さんも沢山いらっしゃるので、ちょっと残念。将来に期待って感じです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ストライク
5
- コーギー 2016/07/24 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
最初からヒロインにメロメロなヒーローがとてもいいです。 最初はよくある自信満々で傲慢なヒーローかと思いましたが、押しは強いけど思いやりがあって、本当にかっこいい。 子供もかわいいし、嫌な人が出てこない素敵なお話でした。 買ったばかりですが、何度も読み返しちゃっています。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
変な意味で楽しい
2
- blanca 2016/07/24 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
しょっぱなからヒーローが「この美しい顔を殴れる女がいるのか--」とかかましてきて、その後も絶え間なく繰り出される珍妙なドラマチック演出が笑えるやら呆れるやら、まあ退屈はしませんでした。なんでハーレのヒーローってこう変な男が多いんだろう。このヒーローにうっとりしちゃう人っているのかな。ムカつく一方よりは笑えるおたんこなすの方がマシだけど、それにしても奇天烈すぎる。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
原作、確かに明るい
4
- アリィ 2016/07/23 このレビューを 26人の方が参考にしています。
-
原作既読です。明るく話が進むので一瞬誤解しそうです。が、障がい者をネタにしているわけではないと思うのです。むしろ、年頃の障碍者が考えてしかるべき異性とのお付き合い・ひいては結婚とか、ご家族からしたら心配でたまらないことでも、障碍者本人は いたって真面目に・本気で相手を探していることを、もっと社会は容認していいと思うのです。 これは家族の愛の物語です。 原作はアメリカが舞台で、日本では受ける印象も違うでしょう。でも家族を思う気持ちは原作・コミックともに同じと思いました。原作者も高山先生もそこら辺は同じなのではないでしょうか?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
スッキリしない
1
- Greenbay 2016/07/23 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
基本的にスーザン・マレリーは好きですが、この作品はダメでした。 タヒラが婚約破棄を言い出さなければ、ヒーローは自分からヒロインのために行動を起こすことなくタヒラと結婚していたのですよね…? タヒラを愛さなくてもいいんだ、なんて言って。 うーん、ヒロインへの愛を感じません。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
描き手さんを統一したら・・・
4
- アリィ 2016/07/23 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
ハーレコミックの早い時期からこの作品に出合いまして、話が消化しきれなかったので原作も既読。お話の筋は3作とも原作とは大きく変わっておりませんが、描き手さんが変わると同じ人物だと認識しにくい。最後にみんな会う場面があるのですが、一番盛り上がるはずの感動がどうも減ってしまう気がしました。 お話は3話目の妹の内容がテーマも重く難しかったと思います。 私は単純に1話目の女性不信兄ゲイジとタラのコミックが好きです。星合先生の軽さとキレイさも合って、ですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
原作もいいけどコミックも良い!
5
- アリィ 2016/07/23 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
このシリーズ、岸田先生は原作に忠実に描いていますが、岸田先生の方が楽しさ倍増感あります! もともと原作もお話がお話だけにちょっとウィットがあったりするんですが、お話を想像するよりも岸田先生の絵を見たほうが場面や表情がよくわかります。お金持ちの独身三兄弟とそれぞれのヒロイン。どのお話も好きですが、あえて堅物長男と自由人ヒロインのお話は特に好きです。この長男さん、ホントに真面目頑固一徹だったので。二男と三男は普通に見てもステキ!です。岸田先生の絵も美しく、描き分けもお上手です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
とにかくヒーローが良い
5
- まい 2016/07/23 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
ヒーローが最初からヒロインに一途ですごく良かった。ヒロインはシングルマザーで過去のことから自分が傷つかないようヒーローに牽制かけたりしたけど、それを上回るヒーローのいい人っぷり。ヒロインの娘もとても可愛くて、素敵なお話てした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】半分読みですが
1
- romance queen 2016/07/23 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインとその家族の関係と過去の設定、ありえん! いくら昔母親が夫との関係がうまくいかなかったとしても、娘には幸せになってほしいと言うんじゃないかな?姉も姉で、見当違いな要求で、悪いのは横領した旦那であって、妹に解決してもらうのは筋違い。子供を抱えて大変だろうけど、自分の幸せは人から何かしてもらって感じることだけじゃないと思う。親の言いなりでかたくななヒロインにも何一つ共感できません。いろいろ書きましたが、最後は知りません。立ち読みなんで・・・。失礼しました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒーローが素敵
4
- あずき 2016/07/23 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
プレイボーイでも傲慢でもないヒーロー。女性に不自由はしないと思うのだけどそんなヒーローが心惹かれたのはシングルマザーのジェシー。女性を見る目、選ぶ目は確かなところがポイントアップ。読後感がとてもよかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
15年はさすがに長いかなあ
5
- あずき 2016/07/23 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
再会もののハーレクインなのでわかるのですが、それにしても長いかな。ヒーローが頑張れば頑張るほど空回りなのがおかしかったですけど。それでも後半はヒロインに対して献身なところが胸キュンとなりました。お気に入りの作品です。ヒロインの父親が毒親でしたね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
スピンオフ
3
- ウルスラ55 2016/07/23 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
次男「ボスは誘惑禁止」三男「砂漠で見つけた至上の愛」に続き、やっと長男の話見っけ。この漫画家さんの絵は嫌いではないですが他の2作の作家さんと違うのでやはりちょっと感じが違うサリムになりました。弟たちが全然出てなくて残念。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒーローいい男だな
5
- 明海 2016/07/22 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
ハーレーのヒーローじゃないみたい。変に思い込み激しくないし、ヒロインを傷つけないし、傲慢じゃないし、顔と金以外で良い所有るのかみたいなヒーローじゃない。(偏見だけどそれも嫌いじゃない)イケメンで変な小細工、駆け引きなしで、ちょっと強引な所も有るけど、けしてヒロインの大切なもの(心とか家族)を傷つけない優しさがある。読み終わって素直にヒロイン良かったね、お幸せにと思えました。 でも、ドーラとエミリーも素敵で可愛い。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒロインを大人顏にして下さい。
2
- June 2016/07/22 このレビューを 14人の方が参考にしています。
-
きっと原作はホットなシーンが多いんだろうな。そんな作品に絵柄が徹底的に合っていない。残念。説明しきれていなくて?な場面も多いし。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
面白かった
3
- tomoko 2016/07/22 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
他の方が書いているように、読みにくい。 でも、面白かったし、最後のセリフもよかった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
コミックで感動、原作も感動
5
- ウルスラ55 2016/07/22
-
作者の経歴を見るとアフリカ、中東で暮らした経験がある方の様子。それででしょうか、アラブ社会やイスラム文化への敬意や理解が感じられ、ハーレにありがちなただ傲慢なシークものとは一線を画しているように思いました。砂漠の中の夢のような花園で静かに近づいていく二人の心。それは、単に貧乏なシンデレラが金持ちの王子に見初められただけのストーリーではなく、一時の情熱におぼれきってしまうわけでもなく。お互いがお互いの人生を生きようともがき、一旦は別れも経験します。そこから自分の足で立って行くヒロインの姿は感動的で自然と応援したくなりました。読後、この作者さんのシークものを他にも読んでみたくて検索していたら、このお話に脇役で出てきたザヒールがヒーローになっているもの(砂塵に抱かれて)を見つけました。これも読んでみなければ!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】余計な突込み(失礼^^;)
3
- Aroma 2016/07/22 このレビューを 70人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
やはり1970~80年代のお話ですねえ。古さを感じてしまいます。原作者の方が生きていた時代背景がメインなので仕方がありません。だって休暇の延長申請が手紙なんて今ならありえない。。。それなのになんで医療事務のお仕事でパソコン使ってんだろ?(笑)余計な突込みはしちゃあいけないってことかしらん。ストーリー的には好きなお話ですけどね。でも原作者の方の王道パターンそのまんま。読みなれている方にとっては新鮮味は感じられないかもですが、安心したい方には○
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
うーん、、
1
- nari 2016/07/22 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
この作家さんは、デビュー作がとても人気だった方ですね。 その頃の方が粗削りながらも、味のある作風だった気がします。 なぜ口がいつも「うー」となっているのでしょうか。 物語よりそっちが、気になって集中できませんでした。 月額コースに入っていると、時々損した気になります。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
疲れた時にほっとするジャンル
5
- azukimame 2016/07/22 このレビューを 161人の方が参考にしています。
-
原作者は1970年代~90年代のハーレクインピュア純愛ジャンルで活躍されていた方なので少し古いお堅い時代背景の内容が多いですよね。今時の色っぽい内容やジェットコースター的な展開はほぼないですし、似たような設定内容が多いですが、その方が疲れたときに読みやすいんです。そして葛城先生は原作者さんの作風にとてもマッチしたテンポ展開でとても読みやすいです。 劇的展開はないけれど時間を置いて読み返す頻度は高いです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
悪魔ですらなかった・・・
3
- あやの 2016/07/21 このレビューを 21人の方が参考にしています。
-
邦題で悪魔より格上の魔王とぶち上げられているものだから、ワクワクしていたのですが、かなり肩透かし。寧ろヒーローは良い人じゃないか。周囲が勝手に「魔王の館」呼ばわりしていたり、ヒロインが「私にとっては魔王」と言っているのでタイトルに偽りがあるわけではありません。大袈裟なだけです。H/Hに「いやいや、アナタ方の言い分は分かるけれど、相手の立場からするとさー」と突っ込んでいたら、二人とも相手の視点に立ってキチンと反省する至ってマトモな人たちでした。主役二人に全く苛立つことはありませんでしたが、「このまま終わらないよね、最後に一波乱あるよね」と思っているうちにアッサリ終わってしまった・・・。悪くは無かったけれど、正直物足りない。コースに入ってくるまで待った方がよかったかなあ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?