評価の低い順▲
-
【ネタバレ】ヒーローが仕事舐めすぎてる
3
- 風吹 2020/12/18 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
レビューでヒロインが批判される理由がわからない。 普通に嫌でしょ、こんな男(初期)。 仕事を真面目に考えてないし、生んだ覚えのない長男と言う言葉があるけど、まさにそれ。 一時も離れたくないほど愛してるって、後追い期の2歳児じゃないんだから。仕事舐めてるんだよね、基本的に。 ヒーローは彼女のことを金持ちへの偏見で凝り固まってるといったけど、そのコンプレックスを抱かせたのは、彼の周りと彼自身だと気づくべきだし、その部分についても謝って欲しかった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
年の差にこだわりすぎたような
3
- miyaginotsuki 2016/03/25 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
話の流れは良かったです。ただ、ヒーローとヒロインのかなりの年齢差にこだわって描かれたのか、二人に色気(良い意味で)がなくなったような気がします。おじさんと少女という微妙感だけが残りました。普段、ハーレにありがちなヒーロー特有の強引さは嫌味にならないのですが、この作品はヒーローやヒロインの描き方で悪い方へ行ってしまったような。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
二つとも似たような話
3
- ウルスラ55 2016/10/06 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
「きみに言えない言葉」のスピンオフですよね。兄弟揃って隠し事ありのデキ婚です。父親が兄弟、母が双子の姉妹。お互い異性の好みも似てたのかな?できた子どももそっくりだ。私はヒーローが嫌だったなあ。身分を偽って結婚というのはかなりマイナスポイント。まあヒロインがヒーローの身包み剥いで捨てていったのもひどいですけどね。ギャグ顔も私は好きですよ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ギャンブル依存症
3
- みゆう 2013/03/22 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
ヒロインの父親はギャンブル依存症。負債を肩代わりしてもらったら、それを返すためとかの理由をつけてまたギャンブルにのめり込むでしょうね。そこのところスルーですか?ギャンブル依存症は簡単には治らないのでそれこそ、ここからもうひと波乱あってもいいくらい。 弟の一件もなんだか消化不良。ヒーローとヒロインを燃え上がらせるためだけの添え物ならもう少しなんとかならなかったのかしら?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
めでたしめでたし
3
- メッサーシュミット 2014/07/11 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
吉田先生の絵、好きなので迷わず購入。ヒロイン「私が悪い」と言ってて何したですか!とひやひやしましたが。ヒーローとヒロインのすれ違いが解けてほっとしました。その解決のタイミングになった、二人の兄弟。兄弟別別に引き取られてしまうなんて、里親制度が充実しているのも考えもの。福祉局の人が二人のことを親身に考えてくれててよかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
あはは
3
- ウルスラ55 2016/10/31 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
ちょっとお馬鹿なヒロインが多いジェシカ・スティール作品の中でも屈指の○○に見えるヒロイン。作家さんの素直で綺麗な絵がそれを助長しているように見えます。たぶん他の作家さんだったらそうでもなかったような。でもなんだかんだ言ってハッピーエンドで良かった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
面白い事は面白いけど
3
- ハナ 2013/04/15 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
動きがカクカクしているのと、この腕は何処から?と思わせるようなデッサン力に苦笑の連続で、傲慢な人でなしヒーロー&シリアスな内容にもかかわらず、終止笑いが漂う作品でした。他の方も書いているようにオマケは最高です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】レビューにはそぐわない感想ですが
3
- cucuri 2012/06/02 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
内容に関してはいろいろ突っ込みたいところも物足りないところもありましたが、原作を知らないのでそのあたりは原作を読んでみたいな、と思いました。 本編内容も好きですが、あとがきが、より好きです。 私も試したいけど、読むだけの私には無理な方法でした・・・w あとがきがある作品て大好きですw
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
読みやすい絵とストーリー展開…
3
- ぴの 2022/01/11 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
けど、ハーレの定番ストーリーを切ってくっつけただけの目新しいところは何もないお話しなので、多分記憶に残らない作品だと思います…
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】か、かわいい・・・。
3
- しゃりり 2013/11/09 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
かわいすぎる。お話も、主人公二人も。イイカンジで。で、そんな中で、マザコン・ストーカー男のトニーが、実際にいそうで(いや、いるいる)、ミョ-に生々しくて。あと、ヒロイン父、あれだけ(?)何度も結婚の修羅場を繰り返して離婚して、それでもまだ恋愛と結婚を求めるのですね。スゴイ。不屈の精神です。(娘にトラウマ与えまくっていることにも気付かずに?芸術家的?男親的?) で、その相手が見つかると、あっさり娘は『格下げ』なのね。(欧米的?) うーん。かわいいんだけど・・・、ちょっぴりモヤッ。何か不思議な読後でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
頑張ってる!
3
- このちゃん 2019/05/27 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
原作を購読済です。ページ数の問題かと思いますが、H /Hの苦悩や葛藤が薄めに感じられます。それでも上手く仕上げているのは、作家さんの力量だと感心しております。でもやはり原作のほうが好きかな…こちらの作品がお好きならば、是非とも原作も読んで見て下さい。お薦めします。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
シングルマザー
3
- ウルスラ55 2015/04/23 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
ハーレのヒロインは妊娠がわかると「本当に愛されてないから」とかいう理由で身を引いてシングルマザーでもやってけるわ!と強がる人が多いけど、結局つまらないプライドとエゴで子供から父親を奪おうとしているだけのように思います。このお話でも「電話したら恋人風な女性が出たから(真偽不明)」という理由でシングルマザー選択。短絡的すぎかと。絵の方は、ベテランさんなのでしょうか。ささっと描いているように見えますが、ちょっと視線がヘン?全体的に悪くは無いのですが。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
1週間?
3
- RURU 2015/06/02 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
始終もやもやムラムラしているカップルの話。それはさておき、ダンサーヒロインが諸事情で食いっぱぐれてヒーローの秘書をすることになるんだけど、後半、喧嘩別れした1週間後にはダンス講師の仕事をしている…。そんなにあっさりダンス系の仕事が見つかるなら、ヒーローの秘書なんてする必要はなかったのでは…。一ヶ月とかの誤植ではないよね?かなりビックリしたので、レビューしてみました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
あとがきが…
3
- ののか 2016/04/18 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
いつもいつも物語より後書きの印象が強い作家さんです。そして今回もその後書きに納得してしまった私でした(笑) 物語はありがちなようで、表立って皮肉やなヒーローだったり、ヒステリックなヒロインではないので読みやすかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】やっぱり
3
- カンナ 2012/04/01 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローもヒロインが好きだったから、忘れられなかったから、あの家の仕事を見て、現れたのでは…でも、不妊手術をしているのに、2回目の妊娠て…いくらなんでも、ヤブすぎる。なので、♥マーク三つです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
HQではないですね
3
- ローズ 2013/04/02 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
クリスマスに改心するというありがちな設定ですが、ファンタジーも入ってストーリーとしては良かったです。 ですが、HQとして考えた場合、ラブロマンス要素はかなり少ないですね。もう少しロマンスが多かったら良かったと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
それなら
3
- ささみみ 2020/08/05 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
ひざまずいてちゃんとプロポーズしてよ。あんなに傷つけておいて何もかもが軽すぎる。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
自己チュー過ぎ。
3
- さこちゃん 2014/05/19 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
麻生先生の作品は好きですが、このヒーローは怖すぎる程に自己中です。 最後はへたれてるし、ヒロインが可哀想ですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
う〜ん
3
- ひろちゃん 2012/10/11 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
購入前の時点で4.5と高評価だったので購入。悪くは無いのだけど穏やかに時が流れていく感じで少し物足りなかったかも。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
?
3
- はる 2015/04/08 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
口答えに悪口?そんなのしてたっけ?って思わず読み直してしまいました。雇い主たちが魔女っぽいって思ったところの事かな?これぐらいの悪口なんて可愛いものだと思うけど。むしろ、ヒロインのうじうじするだけじゃない性格が面白かったです。ただ、そういうところを含めて、まんまシンデレラでオリジナル要素が薄いと思いました。 あと、プロポーズが盛り上がりに欠ける。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
そんなに変でもなかった
3
- ウルスラ55 2015/08/23 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
最近この方の作品を立続けに読んだせいか、大げさなポーズや台詞回しには慣れました。いろいろ御意見はあるでしょうが個性的なのは悪いことじゃないと思います。とはいえ私はこの方と大橋薫さんの作品の区別が付かない...と思ったら姉妹なんですか?納得。ところで今回のヒロインの目に瞳孔が無く、黒目の部分がトーンでまるで「催眠術にかけられた人」のようだったのが気になりました。瞳孔描いたほうがいいと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】いやいやいや・・・特別ですから
3
- しゃりり 2012/05/04 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
『私みたいな普通の女の子』『私のような野暮ったい娘』・・・って。あなた、『きれいなブロンドの髪』に『ブルーの目』、格式ある祖父母に、(亡くなったけれども)身一つから大金持ちにのぼりつめた親を持つ、可愛らしい22才。でもって、父の形見(遺産)にエレクトロニクス関連株1万株(会社の経営権にも影響する、乱高下の末の時価56億円相当)って、普通じゃありませんから(笑)。野暮ったくもないですから!でも、本人の自己評価では、フツウ、なんだろうなー。ヒロインのメレディス。そんな世間(標準)知らずのお嬢様が、わけもわからなくなるほどに、まわりも見えなくなるほどに恋をして(親友テッサいわく『三日はしかのような恋』?もう少し重いような気もしますが)、突っ走ってしまった。でも、ふっと気が付くと、現実は・・・。気が付いたら、独り、暗い闇の中に取り残されていた。そんな気分になった事でしょう。そして、自分の馬鹿さ加減に、目の見えなさに、気付いて更に嫌になる・・・。悲しくなる。ここの、折り返し、というか反転が、なかなか効いていたと思います。そう、ここで反転。ヒロイン、自己嫌悪にこもってウジウジするだけのただのお嬢様ではなかった。流されたり腐ったりせずに、動いて外へと行動するところが小気味良いです!普通じゃなかった。ここでも彼女は特別だった。だから、ラスト、いつの間にか男性主人公・ライアンを惹きつけて、彼の“特別”にもなっていた。佐々木先生の一種独特な、少し淡々とした筆致で、じんわり最後まで読ませられました。折に触れての祖父や祖母からの言葉や教え(朝食での一言とか)などが彼女を支えているところも暗示的に描かれて。心に来ます。けーっこう、好きです“淡々”。(ハラハラドキドキではなく、じんわり系も良し。ところで、1万株で吸収合併にかかわるって、総発行株式数、どのくらいなんだろう・・・。) ほぼ ♥4に近いですね♡
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
オリジナル漫画には遠く及ばない
3
- カプチーノ 2013/04/14 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
HQコミック創世期の作品とは知りませんでしたが、原作が欧米の大人の女性の読み物だから、わたなべ先生が選ばれたのかなと思いますね。元々は劇画調の大人の世界のイメージだったのが、キラキラした少女漫画で育ってきた読者に受け入れやすい方向へと、どんどんシフトして行ったのかもしれません。40年前に小学1~2年の女子で回し読みされた「ガラスの城」や女の業を見せつけられた「シャンデリア」に比べれば、話としては並み、大先生には役不足です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
DNA鑑定
3
- ワニャンニュ 2013/05/05 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
したがらない人が多いですが、それで更にややこしくしてますよねー だからこそのHQかもしれませんが、しょっぱなからハア?って思いながら読んじゃうと嘘くささが倍増して、つまるお話もつまらなくなっちゃうなあ
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
もう少し大人で
3
- romance queen 2014/09/11 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
嫌いじゃないです。絵もきれいだし、流れも悪くない。 ひとつどうしても何かね~ってところがあるんです。それは、ヒロインの顔の6割ちかく隠している前髪。この作家さんの特徴ですね、たいていわかめみたいに額から顎までゆらゆらしてます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】腑に落ちない
3
- ハル 2018/11/11 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインに一目惚れしたけど、歳が離れていたから、恥ずかしくて興味がないフリをしていた。幼妻を持つのは、きまりが悪くて、自分に言い訳するために父親の脅迫を理由に結婚した。そんな自分が後ろめたくて、初夜に訳の分からない告白をした。まとめると、そういうことですか?初夜とハッピーエンドの時とで、ヒーローの発言が矛盾してません? 納得できないモヤモヤが晴れません!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
解せぬ
3
- サリー 2019/06/06 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
ヒーローもっと積極的に元カノ切りなさいよ! 元カノがデザイした家なんて私でも住みたくない、ヒロインが引っ越しを提案してもヒーローからはヤル気ない返事しか帰ってない、しかもその家の中にいなくてはいけないなら私でも発狂します。 更に元カノと事業提携するだぁ? ちょいちょい嫌がらせはあるし、ヒロインはよく堪え忍んだと思います。最後のほうでやっとのスッキリする場面がありましたが、行動が遅すぎるよ、ヒーロー。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
うーん!普通
3
- kobutanaoko 2015/10/17 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
ヒーローもヒロインも素敵ですが・・ 終わり方がハッキリしないし・・・ 普通でした。檀からんサンなら、もっと、いつもは感動するのに
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
話より
3
- ワニャンニュ 2012/10/08 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
実写でやるなら、ヒロインは香里奈しかいないなあって思いながら読みました(笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】気になる
3
- コーデリア 2018/09/02 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
長兄、何があったんだ! 音信不通の次は、除隊… スピンオフあるのかな
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?