投稿日順▼
-
地獄行き作品・・・
1
- わっち 2015/12/12 このレビューを 33人の方が参考にしています。
-
ハーレ大好き、漫画大好きの私ですがこの作品がたとえ40年前のものだと言われてももう二度と読む気は起きません。髪型、服装、表情はもとより、ストーリーの構成センスなど全てが地獄行きです。 ロリータ作品なら合うのかな? 一旦、途中で読むのを断念したほどでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】おいっ!!
3
- つつ 2015/12/12 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
「僕がした事の代償を子供に支払わせるのは辞めてくれ」って、どの口が言ってるんだ!?と突っ込みたくなった・・・。ヒロインにはもうちょっとヒーローを責めるか突き放すかして欲しかったし、ヒーローにももうちょっと自分がした事に後悔と反省をして欲しかったなあ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
理解できない
1
- ローズ 2015/12/12 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
昔の恋人を装って会社に押し掛ける以外に方法なかったのでしょうか…。16歳の娘も親に黙って海外に行くって、理解できません。同じように娘も10代で妊娠しそうですね。私も娘がいるので、こんな勝手な娘に育ったら嫌だと思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
いい意味で裏切られた
5
- カノン 2015/12/12 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
期待を裏切らず予想を裏切ってきた。王道ではないところがとてもいい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
懐かしい・・・
4
- blanca 2015/12/12 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
はるかな昔「山田くんと佐藤さん」を読んだことがあります。懐かしい。内容については「十二月」は、ヒーローのご両親、プレゼント開けた形跡もないのに何年も気づかなかったのかなあ、気づいていたならせめてカードは別添えにしようと思わなかったのかなあとか、「花婿」は、留学ったって長期休暇もあるんだし4年間一度も帰らないなんてことがあるのかと思ったり、細かい違和感はあるのですが、短いページの中にぎゅっと詰まった感じで面白く読めました。もっとたくさん描いていただきたい作画家さんです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
幸運を呼ぶ黒猫
5
- blanca 2015/12/12 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
孤児院、出生の秘密、傷ついた心を癒してくれる優しい恋人と、ハーレと言うよりはむしろ昭和中期の古き良き少女小説のような筋立てですが、ヒロインが元孤児の院長先生というところでちゃんと大人の物語になっています。ハーレにありがちな、実は富豪の孫娘・・・的な落としどころじゃなく、自分で積み上げてきた人生を続けていくというのも感動的。黒仔猫の使い方が上手くて泣けました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】なぜそこまで
1
- capri 2015/12/12 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
冒頭はぐっと引き込まれたのですが(言葉づかいはともかく)。。。 そこまでして隠す理由が理解できませんでした。 跡継ぎが大事と言われていたわけでもないのに。 父親から洗脳されるほど密着していたわけでもなし。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
セントクレア家の兄妹
5
- Miieko 2015/12/12 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
『薔薇のレディと醜聞』を先に読んでおくことをおすすめします。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ムカつく男だ
3
- りりか 2015/12/12 このレビューを 27人の方が参考にしています。
-
敏腕弁護士のくせによく調べもせずヒロインを義弟の不倫相手と勘違い。本当の不倫相手である妹を庇ってヒロインが否定しないものだから、イヤミ暴言の数々。 全てが分かってから手のひら返したようになったのは、ある意味で笑えたし面白かった。しかし、こんな男よくヒロインも受け入れましたよね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】身内だけで済ますなよ
1
- min 2015/12/12 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
周囲に誤解されたままじゃ、娘は「泥棒の子供」のままじゃん。 いつか誰かが「お前の母親は~」って喋ったらどうすんだろ。 その時に、ヒロインが無実なのは身内限定(作品内)で証明されるだろうけど、代わりに義理の妹(ヒーローの身内)が泥棒だったという現実が待ってるわけで。全然ハッピーエンドじゃないよ。 せめて住む土地は変えないと。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
抜群の安定感
5
- あやの 2015/12/12 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
当時のレディの枠からちょっとはみ出た強気なヒロインを描くのが本当にお上手です。「どこかで見た設定だなー」と思っても、原先生のヒストリカルはそれでも毎回楽しめてしまうのがスゴイ。今回兄ちゃんの所為でこじれちゃっていますが、まあ良かれと思っての行動ですし、シリーズのそれぞれのヒーローのその後も読めてホッコリしちゃいました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】見た目だけ綺麗になっても
1
- まるめ 2015/12/12 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
内面の醜さは隠せない…と思いたい…(#゚Д゚)育ててくれた叔母さんに感謝してるようには感じなかった…「寂しかった、ああはなりたくない!」…ってどう見ても見下してる恩知らずなヒロインに辟易。しかもエステに通う為借金って阿呆?借金持ちでも男に選んで貰える程、自分が価値のある人間だと思ってるの?日本人の感覚としては無しだと思いますが、まあ自分勝手なお国柄ならこんな考え方に同調する喪女も居るのでしょうね…作者の人柄を疑いますけどw
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
面白かったです
5
- ふてちゃ 2015/12/12 このレビューを 14人の方が参考にしています。
-
山田先生らしい、感情表現が豊かで勢いがあり、構成がしっかりしていて読み応えのあるいい作品でした。機会があったら是非!また描いていただきたいです。よろしくお願いいたします。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】継父の魅力が分かりません…
3
- まるめ 2015/12/12 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロイン母は継父アリステアを信じきってヒーローの主張を頭から否定していますが、世間体の為だけにイミテーションの宝石を義娘に与えて騙すような男の何処にそんな魅力が有るのでしょう…?高い地位に有る男は浮気して当然~という価値観を娘に強要するような、ちょっと頭が緩い女性だからダメな男にしか引っかからないのですかね?ヒーローの主張が正しいとしか思えないのですが、真相は? そんでもってあとがきを読んで思うのですが、日本人から見ても黒髪に彫りの深い顔立ちというのは男女問わずエキゾチックで素敵です!(日本人特有ののっぺり顔は微妙ですが)ブルネットの髪にヘーゼル色の瞳というのも素敵です♥
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
妖精のような雰囲気の絵
4
- ジョディ 2015/12/12 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
こんな男性いないよね、とおもいながら優しい気分にさせてくれる話。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
行間
5
- Greenbay 2015/12/12 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
とても面白かったです。この作家さんの良さは行間が読めなくては分からないと思います。絵も美しかった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
おもしろい
4
- ジョディ 2015/12/11 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
気の強いヒロインとヒーローのやり取りが面白い。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ぱぴるさんに同意
3
- サイトウ 2015/12/11 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
お話はすごく良いのだけど、物足りないです。子供達の喜ぶ笑顔は最低限欲しかった
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】原作が大好きだったので
1
- まる天 2015/12/11 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
期待していたのですが、立ち読み部分だけで、とても大きな改変があることがわかって、残念です。とても重要なポイントだと思ったのですが。1冊にまとめるためなのでしょうか?少なくとも私にとっては、納得出来ない改変でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
なんで泣き寝入りするんだろう
2
- blanca 2015/12/11 このレビューを 14人の方が参考にしています。
-
自分ひとりが耐えてすむ話なら耐えてりゃいいと思うけど、慈善事業がこけて迷惑するのは社会的弱者なんだよね。アメリカなんて訴訟社会だし主張してナンボのとこだと思ってたけど、こういう意味わかんない耐え忍ぶ系のヒロインもハーレにはけっこう多いのが不思議。実は日本以上に「女は忍耐」のお国柄なんじゃないかと思えてくるけど、その多くが底が浅くてカタルシスも共感もない、ただの胸糞話になっちゃうところを見ると、結局絵空事なんだろうなー。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
おじいちゃまズ最高です!
5
- ローズ 2015/12/11 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
もんのすごく濃い脇キャラがたくさん出ます。それを見事に描き切った先生すごすぎ! ぶれないヒロインも素敵です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ストーリーがしっかりしてます
3
- ローズ 2015/12/11 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
途中で先は読めましたが、ストーリーはおもしろかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】すっきりしない
1
- ローズ 2015/12/11 このレビューを 28人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
散々罵って誤解が解けた途端、ヒロインの気持ちも考えずに突っ走って、このヒーロー何?ヒロイン元夫と大して違わない気がします。ヒロイン妹も信じられない図太さですね。ヒロインだけが傷ついて、気の毒です。後味が悪く二度と読みたくありません。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
穏やかな
3
- ローズ 2015/12/11 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
盛りあがりはないですが、悪い人も出てこないので穏やかです。(過去の悪い人は、話にはでてきますが)それと、他の方も書いておられますが、子供が2歳には見えませんねw
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
どっちもどっち
3
- シャドール 2015/12/11 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
毎回思うのだけど、家柄がいい家庭ってそんなに簡単に人を疑うかなあ❓ヒロインもちゃんと言い返せよって思うよ。最後にとっても可愛い兄妹が書かれていたので星3つです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ぎゃああ
5
- さえもん 2015/12/11 このレビューを 14人の方が参考にしています。
-
な、なんですか?このおめでたすぎる展開はー!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】見事な締め括り
5
- 結人 2015/12/11 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
長男「鷹の公爵とシンデレラ」、次男「薔薇のレディと醜聞」、三男「貴婦人と背徳のワルツ」を経て、4部作の見事な締め括りでした。 ヒロインのアラベラは明るく、気が強くてとってもキュート。 ヒーローのダリウスは、「薔薇のレディと醜聞」では被後見人のグレースからの目線だったせいか、何を考えているのかよく分からない不気味な感じに描かれてました。 でも今作では、クールビューティな魅力と、アラベラに意表をつかれた時のギャップが、とてもいい感じ。 心の傷が彼を頑なにさせていたのだと思うと、ラスト近くの無邪気な笑顔には良かったね!と心から思いました。 原作も読んでみたのですが、かなりアダルティな話・・・別物と思ったほうが良さそうです。(^^ゞ
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
安定のかっこよさ
5
- Tiara 2015/12/10 このレビューを 27人の方が参考にしています。
-
ヒーローはいちいちかっこいいしwヒロインはフワフワ可愛くて♡今回もキラキラ麻生ワールド全開で楽しませてもらいました。なぜかお母さんと3人での食事シーンがとても印象に残っていて・・・ウルっときてしまいました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
なんだかなぁ
1
- クレヨン003 2015/12/10 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
皆、勝手!! なんだかな~って感じの作品。 なんだかんだ言ったって結局はお金のため・・・って事のようね、結婚を決めたのも、親の話を持ち出したところで結局は金目でしょ!! こんなフニフニした女の人嫌い、『シャキッとせんかい!!』
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?