ホーム > レビュ一覧

レビュー

投稿日順▼

  • 54490
  • 1817ページ
  • 779ページ目を表示
息づく素肌くぼた尚子/エイミー・アンドルーズ
原作よりくぼた先生のほうが良いかな 評価3 3

くぼた先生のお話はたいていお気に入りですが、このタイトルといい内容とといい、なんとも言えない気分でもやもやと気分が悪くなり・・・。あまりにすっきりしないので、原作「アマルフィの庭」を読みました。結果くぼた先生が描いている作品より原作はもう少しエグい感じがしました。話の筋は変わっていませんけれど。原作も「アマルフィの庭」から「息づく素肌」に変わり、どちらのタイトルも内容に関係する印象はあります。ヒーロー、ヒロイン共に越えることのできない心の傷を回復していくかがテーマになりますが、私個人の印象では、ヒーローよりも、小さなヒロインにそんな傷を植えつけた母親におぞましさと都合よさ、ずうずうしさを感じました。

参考になりましたか?はい いいえ
ダイヤモンドは誰の胸に小倉つくし/ジャン・コリー
以前の作風よりは良い 評価1 1

この著者の最初の作品には衝撃を受けました(笑)。どの方向へ着地するのかと思いましたが、かなりハーレクイン調になってきました。物語も楽しめたのでこの評価に。

参考になりましたか?はい いいえ
ダイヤモンドは誰の胸に小倉つくし/ジャン・コリー
画が向上 評価3 3

ハーレに執筆初期の頃はありえない髪型(長さとか、すだれのような前髪とか・・)で引いたんだけど、だんだんその辺は改善されて好印象。もともと人物以外はしっかり描かれてるように思うので今後にも期待かな~

参考になりましたか?はい いいえ
ドクターは億万長者藤臣美弥子/マリオン・レノックス
【ネタバレ】どこが?????? 評価4 4

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
子爵の贈り物【あとがき付き】津谷さとみ/アニー・バロウズ
あったかい話 評価4 4

原索の評価は低いようですが、漫画家さんの力量かふんわり暖かい話になっています。

参考になりましたか?はい いいえ
誇り高きシーク桐島ルカ/デイナ・マートン
サスペンスが好きになった 評価5 5

実はサスペンス系は好みではなかったのですが、これはかなり引き込まれて良かったです。サスペンス一辺倒にならずロマンスもあり、ドキドキしました。話の流れもとても素敵でした。グッとくる場面がいい具合に要所要所で取り込んであるので飽きさせません。 レビュー見てBL作家さんと知ったのですが、気になりませんでした。先入観なしで読んで欲しいと思います。

参考になりましたか?はい いいえ
強いられた情事橋本多佳子/キャロル・マリネッリ
怒涛 評価5 5

いやーすごかったですねー、ヒロインの眉間のシワ。あれだけガッツリ苦悩が顔に出たヒロインは初めて見ました。でもそのヒロインの眉間のシワを目の当たりにしてなお「ほわほわした女性」と評する女弁護士ローザさんの人を見る目に感服です。怒涛のジェットコースターストーリー、面白かったわ。

参考になりましたか?はい いいえ
美女と野獣?JET/キャロル・ディヴァイン
ターシャの嫉妬! 評価5 5

最強猫ぱーんち!最高~にきゅーと❤JET先生マッチョだけでなく猛獣も得意だったんですね・・。

参考になりましたか?はい いいえ
ベネチアの光のなかで【あとがき付き】浅見侑/アン・ウィール
山がない 評価3 3

良い話なのだけど、さらっと終わりました。もう少しドキドキしたかった。

参考になりましたか?はい いいえ
砂漠に燃える恋【あとがき付き】尾方琳/シャロン・ケンドリック
う~ん 評価2 2

絵がとても好きなんですが、イマイチ盛り上がりにかけるというか・・・あまり感情移入できませんでした。ヒーローがヒロインに求婚するまでの過程に「??」がつきました。

参考になりましたか?はい いいえ
子爵の贈り物【あとがき付き】津谷さとみ/アニー・バロウズ
癒されます 評価5 5

本当に今の時期にぴったりですね あとがき欲しかったなあ~(*´▽`*)

参考になりましたか?はい いいえ
ウエイトレスの初恋楠桂/キャロル・マリネッリ
うーん… 評価1 1

何かいろいろと残念な感じがします

参考になりましたか?はい いいえ
フィアンセ雇います【あとがき付き】アリスン/ジャスミン・クレスウェル
ヒーローの変身ぶりが。。 評価4 4

前半、テンポよくコミカルに進んでいきますが、 後半、ヒーローがいきなり古典的傲慢男に。。 ヒロインも自立したしっかりした女の子かと思ってたら、 そんなカレを「待つわ」っていつの時代のHQかと。 あんな目にあって良くあっさり許せるなあと感心しました。

参考になりましたか?はい いいえ
恋するクリスマス三浦浩子/ジェシカ・スティール
【ネタバレ】いやいや 評価3 3

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
密会は午後の七時に【あとがき付き】斗田めぐみ/エマ・ダーシー
うーん 評価2 2

復讐もののヒロインにしてはあっさりと受け入れすぎてつまらない。もっとドロドロに罵りあう方が好みです。

参考になりましたか?はい いいえ
美しき侵入者【あとがき付き】たまいまきこ/ペニー・ジョーダン
トホホ・・・ 評価3 3

なぜこんな女が校長をしているのか?わからん!!ただのおバカさんです。みなさんのお膳立てをこれでもかー!ってブルドーザー並みの無神経さで崩してしまう。ヒーローは知的で愛情深くパーフェクト。なんでこんな女にひっかかっちゃったんだろ?結婚してからも苦労必至だわ。絵はキレイですが、原作もこんなくだらないのでしょうか・・・?

参考になりましたか?はい いいえ
子爵の贈り物【あとがき付き】津谷さとみ/アニー・バロウズ
アナザーストーリー特典がでてほしい! 評価5 5

こちらの作画先生のヒストリカル大好き! 他の方も書いてらっしゃいますが最後のところにイジワル女のギャフン描写がないのが物足りない!ぜひ数ページのアナザーストーリーを描いてほしいです!

参考になりましたか?はい いいえ
愛を裏切った罰井上恵美子/リー・ウィルキンソン
【ネタバレ】なんじゃこりゃ 評価1 1

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
スパイスはひかえめに伊勢崎とわ/デイ・ラクレア
男性はタッパーのように安心・安定・信頼できるのが一番! 評価4 4

とヒロインが言うのを聞いて、「フムフム・・・変わった例えではあるけれど、確かに密閉仕様で冷凍庫から電子レンジまで過酷な状況にも耐えられて、思えば地味ながら頼りになるよなタッパーウェア・・・」とすごーく納得したのに、まさかの人名。ズコーってなりました・・・。お話はテンポよく嫌味なく素直に楽しく読めました。カレは都合よく片付けられた感が否めませんが、許容範囲。むしろ家燃えちゃった里親さんのその後が気になるといえば気になりますね。

参考になりましたか?はい いいえ
クリスマスに見た夢は…伊藤悶/ペニー・ジョーダン
ふり幅が大きすぎ 評価2 2

ヒーローは何か精神的な疾患でも患っているのでしょうか。人でなしモードといい人モードのふり幅が大きすぎて怖いです。リサイクルショップの服を返してもらえなかったくらいでそこまでするか? ありえないって。公衆の面前で「こんな女と結婚なんて正気を疑う」くらいの事は言ってしまったわけですが、その後すぐに自分が当の女と結婚していることについて周りの人は一体どう思ったのか、非常に興味がありますね。

参考になりましたか?はい いいえ
恋するクリスマス三浦浩子/ジェシカ・スティール
どいつもこいつも・・・ 評価1 1

みんな自分の都合ばっかり押し付けてムカつくわー。一方のヒロインもなんだかんだで自ら振り回されに行っててイラつくわー。仮病だってばらせばいいのに。姉が拒否しようが、それこそ父親に「実は医者にも診せてないみたい。落馬なんて頭打ってるかもしれないのに」とか告げ口すれば一発なのにね。こんな経緯でヒーローを好きになる気持ちもわからないし、姑息な手段でヒロインに近づこうとするヒーローもイヤ。このあと父姉連合が大暴れして修羅場がくるのは間違いないのに、それを丸無視したハッピーエンドが嘘くさい。

参考になりましたか?はい いいえ
子爵の贈り物【あとがき付き】津谷さとみ/アニー・バロウズ
クリスマスですね 評価4 4

情熱的ではないですが、クリスマス時期に読みたい優しい気持ちになる1冊ですね。 他の方も書かれておられますが、あの意地悪レディのくやしがる顔とか、元の雇用主の謝罪とか、あと数ページほしかったです。

参考になりましたか?はい いいえ
フィアンセ雇います【あとがき付き】アリスン/ジャスミン・クレスウェル
【ネタバレ】ヒロインがあまりロりじゃない 評価4 4

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
シークと結婚!香住真由/キャロル・グレイス
ストーカー気質の彼 評価4 4

ヒーローの気持ちが熱すぎる。万が一、エミリーが誰かほかの人と駆け落ちでもしたらどこまでも追って、殺人事件…になりそう…。

参考になりましたか?はい いいえ
子爵の贈り物【あとがき付き】津谷さとみ/アニー・バロウズ
【ネタバレ】願わくば… 評価5 5

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
許されない口づけ中村敦子/ルーシー・モンロー
【ネタバレ】……なんじゃこりゃ。 評価2 2

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
二度めの恋は突然に麻生歩/スーザン・マッカーシー
おもしろかった 評価4 4

あとがきで気にするほど絵柄が変わっているとは思いませんでした。麻生作品は幸せ満載で絵柄の変化が気にならない程王道です(笑)

参考になりましたか?はい いいえ
フィアンセ雇います【あとがき付き】アリスン/ジャスミン・クレスウェル
安心して読めました 評価5 5

途中「出たー!お約束」ってトコロがありましたが、ヒーロー徹底的にヒロインにメロメロなので安心して読めました。ヒーローはゴージャスゴーマン系かと思ったら、色っぽい外見に反して大型犬ぽい素直な愛情表現は非常に可愛らしかった。彼に言いたいことはおりえさんが全て言ってくださっているのでヨシとします。でもヒーロー、走り続けないと美味しいヒロインのペストリーのお蔭で太っちゃうよ(笑)。

参考になりましたか?はい いいえ
憎めども恋しくてえいだ恭子/ケイト・ウォーカー
小説をまんま漫画にすると、反感かうもんですね…… 評価3 3

原作は確か台詞とモノローグ中心で組み立てられ、その中で深い悲しみや切なさが切々と語られている感情中心の作品だった記憶があります。そしてその分物語の動きや変化に乏しかった印象です。で、それをまんま漫画に詰め込むとこうなっちゃうんですよね…。ヒステリックで容赦ない二人がいがみ合ってるかでなきゃHしてるかばかり、という…。ちなみに「バージン&後継ぎ」発言への反発というのはつまり「愛してるからじゃなくて条件で選んだの?」という、日本で言うなら「恋愛か見合いか」発想なわけです。男性は見合いでも恋愛でも結婚すんだからいいじゃねえかと思い、女性はあくまで「望まれてから嫁ぎたい」んですね。それを欧米風に表現するとこの作品になるわけです。日本では愛というのは言葉にするのではなく長い年月を共に積み重ねることで証明するもの、なわけですが、欧米では「誓うもの・宣言するもの」なわけです。誓ったって貫かなきゃ意味ない、という日本人には、言葉にこだわる気持ちは分かりにくいもんです…。

参考になりましたか?はい いいえ