ホーム > レビュ一覧

レビュー

投稿日順▼

  • 54443
  • 1815ページ
  • 789ページ目を表示
ロマンス計画進行中梨元ハルタ/カーラ・コールター
【ネタバレ】貧相 評価2 2

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
シンデレラの涙【あとがき付き】葛城しずく/ベティ・ニールズ
絵が綺麗じゃないとはいいませんが 評価1 1

人物の、体格差に違和感がありまくりで、お話に集中できません。なんか気持ち悪いです。稚拙な絵柄も許せませんが、それなりに力のありそうな作画家さんでも、あまりにバランスが悪いと、とても読めません。ごめんなさい。

参考になりましたか?はい いいえ
惑いのバージンロード【あとがき付き】別府ちづ子/ミシェル・リード
【ネタバレ】えーと? 評価1 1

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
傲慢すぎるプロポーズ【あとがき付き】斗田めぐみ/キャサリン・マン
【ネタバレ】いや…これはちょっと… 評価1 1

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
愛という名のもとにみなみ恵夢/ペニー・ジョーダン
原作は好きなんだけど 評価1 1

うーん、原作は好きなんだけど、なんかイメージ違いました。残念。。。

参考になりましたか?はい いいえ
シンデレラの涙【あとがき付き】葛城しずく/ベティ・ニールズ
「偉大なるマンネリ」ベティ・ニールズ先生の神髄はそこにあると思います。 評価4 4

「高慢と偏見」が最初で最高の作品、と評される「ロマンス小説」の系譜の、正当な後継者がベティ・ニールズ先生だと思います。そして彼女の特徴は、日本での「水戸黄門」「こち亀」「赤川次郎作品」「西村京太郎作品」らと同じだといえる「偉大なるマンネリ」だと思います。「読んでる間は面白いが、読み終わるとどんな話だか区別がつかなくなる」という名言をはいた知人がいましたが、まさにそれです。ベティ先生の小説は、がっつり定型の類似パターンの世界で、細かい日常の雑事の描写を詳細に積み重ねることで、直接書かずに登場人物たちの気持ちを地道に盛り上げていくわけですが、ただ、それが漫画になると面白いのか…、という重要な問題が残るわけですw。ちなみに、英国紳士は自制を旨とし、職務を天命とし、実利と安定を重んじるもの、なので、ヒーローはいつも感情を排して、仕事の為に、貧しい娘をその暮らしから助け出す形で結婚、するわけですw。そしてその娘の純粋さとけなげさにじんわりほだされていく、というのがお約束です。ちなみに欧米での伝統的上流階級のシンボルは「大邸宅・自動車・銀器(高級食器)・有能で忠実で無口な召使い・飼い犬」です。そして召使いか女性が飼うのは決まって「猫」です。なぜか大抵猫は男性には飼われないようですw。

参考になりましたか?はい いいえ
七夜の約束【あとがき付き】篠崎佳久子/キンバリー・ラング
【ネタバレ】ツンデレヒロインは押せ押せヒーローに弱い!? 評価4 4

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
消えない情熱花津美子/ロクサナ・セントクレア
【ネタバレ】ネタバレというほどではないですが関連作の話題を含みます 評価5 5

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
三十日だけ恋をして【あとがき付き】碧ゆかこ/リアン・バンクス
十人並みの可愛さと平凡な頭脳、の等身大ヒロイン。 評価5 5

この作品のヒロインはシリーズ中一番好きです。「かわいこちゃん」でいるよりも、知的で自立した女性になって自分に自信を持ちたい、とコツコツ地道に努力を積み重ねて頑張り続け、自分の力で大学進学を果たし、ガリ勉していい成績をとっている、けれど自信がないので、いつも自分の愚かさから失敗して人に迷惑をかけるのでは、と及び腰。そんなところが好ましいです。コミックでもその辺がちゃんと描かれていて、楽しめました。いい成績を維持する為に在学中は恋愛なんてしないっ!と決意しながらも、鋭い舌鋒で弱者を守る冷静沈着で超多忙の知的有能ヒーローに憧れちゃって、結局ズルズル恋の虜にw。可愛いですよね~。

参考になりましたか?はい いいえ
運命の相手【あとがき付き】光﨑圭/エマ・ダーシー
??? 評価3 3

確かにクセは強いけど、そんなに酷くはないとおもいます。 建物や風景は確かにかなり上手いと思いますが、砂浜に降りる階段の出入り口が最後のページ以外ガラスで閉ざされていて、それが気になりました。あの階段は、実はハシゴとか…?

参考になりましたか?はい いいえ
意外なカップル碧ゆかこ/リアン・バンクス
こんな風にいちゃいちゃしたいっ!! 評価5 5

反対のものに惹かれるというのは恋愛のお約束だし、不良とお嬢様、というのテッパンの組み合わせなので、「意外」では全くないなと思いましたが、それはそれとしてとっても楽しめました。このシリーズはどれも大好きなので、とてもうまくコミック化していただいて嬉しいです。ヒロインは皆親近感がわき、同性として魅力的な、等身大で努力家なのがお気に入りです。コミックでは、ヒロインは知的権威的職業なのに情緒豊かで初々しく、ヒーローはワイルドな外見と趣味嗜好なのに紳士的でめっちゃマイルド、とどっちも「意外な」性格に描かれたな、と思いました。原作ではそれぞれもう少し「らしい考え方」をしていたような記憶があるので。

参考になりましたか?はい いいえ
美女と野獣?JET/キャロル・ディヴァイン
「その捨て台詞は卑怯じゃないか…」ああっ♡言われてみたいっ♡ 評価5 5

マッチョで知的で博愛主義って…条件そろい過ぎでしょ!未熟崇拝が高い日本ではむしろマイナーですが、成熟礼讃系な欧米と韓国では「マッチョ=男らしさ=ワイルド(だから胸毛がセクシーポイントになるんですね~)」がメジャーなので、このヒーロー王子様過ぎやで~、と突っ込み入れてしまいました。個人的にも「心優しき大男」はどストライクなので、めっちゃ盛り上がりました。そしておトラ様がどんなポーズでも見事に描かれているのにとても感動しました。大型動物は難しいのにどの画も違和感がなく、つまり相当の画力をお持ちだ、ということなので。それと、あとがきですが私もレスラーさんのお腹については禿同です♡完璧よりも、少しゆるんだところ、あるいは少し難のあるもの好きの日本人ですからw。

参考になりましたか?はい いいえ
愛の配達人【あとがき付き】高城可奈/エマ・ゴールドリック
【ネタバレ】お嬢さん、馬の方がよろしかったでしょうか?w 評価5 5

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
愛を知った悲しみ河野若菜/エマ・ダーシー
ヒーローはつまり口説き方がワンパターンってこと? 評価3 3

薔薇の花束のエピソードがどうも「ロマンティック」というより「相手が誰でも同じ方法=ワンパターン」としか感じられず「ペラいマニュアル君やのう」という先入観が強くなってしまって楽しめませんでした。せめてお菓子の種類を変えるとか、「工夫」していることにしてくれていたら…。口説き上手でスマートなヒーローが今までの手法が通用しないヒロインの個性に惹かれて…という話なんですから…、演出のポイントは外さないでいただきたかったです…。コジャレたムード押しの作品なので…。

参考になりましたか?はい いいえ
恋を夢見る白雪姫【あとがき付き】友井美穂/ミシェル・セルマー
ナイスカッポー!! 評価5 5

無邪気ななまましたたかさを身に付けた天然直感系ヒロインと、悪ぶっていても実は純情可憐(w)な苦労人生真面目ヒーロー、最高の組み合わせです!!現実でもこういうカップルは、思いつめる夫の気を抜いて楽にしつつ、違う発想で状況を打破させちゃう妻、という「維持する夫と変革する妻」の出世タイプの夫婦です。このお国の未来は明るいのう、と目を細めてうんうんうなづいてしまいした。

参考になりましたか?はい いいえ
いとしのゴースト楼みらい/フィリス・ホールドーソン
ヒロイン、驚きのおメデタさ!! 評価2 2

いやあ、このヒロインの潔すぎる「仕事より恋愛!」感に、むしろ痛快さを感じずにはいられませんでした。アメリカ人はイギリス人に負けず劣らず「先祖の幽霊」好きだと思っていたのですが、このご一族、「一族の歴史」にはこだわりまくりのくせに、「御先祖の霊」には完全否定なのが愉快です。やっぱりアメリカの方は「宇宙人」じゃないといけないのでしょうか…。

参考になりましたか?はい いいえ
家なき子へのプロポーズ【あとがき付き】さちみりほ/メイシー・イエーツ
これもう最上級の文学作品ですよね~。 評価5 5

これだけ典型的(お金持ちの相続問題・偽装結婚・苦境の世間知らずなヒロイン・毒親・秘密の復讐の為の嘘)な「ハーレクイン」的道具立てなのに、作品としては情感たっぷりの「人間的再生」の物語に仕上がっていて、超カンドーでした。それにしてもヒーロー親子はクリソツ過ぎるw。演出上必要とはいえ、そのそっくりな見た目に、「さすがこの漫画家さんは分かっていらっしゃる」と感心しきりでした。コミック化というより「昇華」と評すべき、見事すぎるお手並みだと思いました。

参考になりましたか?はい いいえ
消えない情熱花津美子/ロクサナ・セントクレア
【ネタバレ】若き日の純愛、ですね♡ 評価5 5

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
仮面のプリンス【あとがき付き】星合操/クリスティン・リマー
【ネタバレ】ヒロインは話を聞くのが巧いと思ったら…、なるほどです。 評価4 4

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
プロポーズは禁止幸田育子/ヴィッキー・L・トンプソン
【ネタバレ】耐えがたいほどの軽佻浮薄 評価1 1

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
苦い口づけ花津美子/シンディ・ジェラード
思わずキスしちゃった後のヒロインのリアクションがサイコー!! 評価5 5

そしてヒーローはパンツ握りしめただけで、嗅いではいないよね?ね?ね?ハーレクインとしては、いくらギャグでも嗅ぐのはどうかと…。ヒーローが匂いに弱い設定なので、どうしても疑いがぬぐえません…。ウェルメイドのロマンティックコメディとしては相当に上質で、違和感なく心から楽しめました。個人的には、この作品、原作者さんは「アグリー・ベティ」にインスパイアされたのかな、とちょっと知りたくなりました。ヒーローの性格や設定が、ベティの上司ダニエルにどことな~く似ている気がして…。ヒロインも勤務当時ファッションセンスがなく、どちらかと言えば「アグリー」系だし…。

参考になりましたか?はい いいえ
夜明けを待ちわびて 2【あとがき付き】藤田和子/J・R・ウォード
文句なし 評価5 5

名作です。ジーンと目頭が熱くなりました。私としてはぶっちぎりの5点満点なのですが、意外と評価が伸びないですね…。ラブロマンスではないです。重厚なヒューマンストーリーです。ヒーロー(兄弟含め)のトラウマは相当なもので、ヒロインはまるで聖母の如き女性、でも怒るべき所ではしっかり怒って、こんな女性いるかいなって程でした。感動しますよ!

参考になりましたか?はい いいえ
許されない口づけ中村敦子/ルーシー・モンロー
【ネタバレ】原作が悪いのか… 評価1 1

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
ボスとの秘密の一夜【あとがき付き】日下部拓海/キャシー・ウィリアムズ
ヒロインが無理 評価1 1

いろいろ設定あるんでしょうが、仕事できなすぎでびっくりです。卑屈なイメージがすごいある。 できないならできないなりの努力があってしかるべきなのに、これが本当に社会人なの?と冒頭で首をかしげてしまったのがいけなかったのか…最後までヒロインを好きになれませんでした。残念

参考になりましたか?はい いいえ
はかないキスに涙を添えて【あとがき付き】渡辺直美/イヴォンヌ・リンゼイ
ちょっとお気楽過ぎなラスト 評価3 3

ハーレクインはしばしばヒロインに過酷な過去をプレゼントしますが、これもかなりのレベルです。 しかもヒロインまだそれを咀嚼しきれていません。 ヒーローが愛してる~といっても自己肯定感の低いトラウマのある人間は素直にそれを受け止められるのだろうか、と勝手に二人の予後を心配してしまいました。 このお話しでも、だからこそ自分のこどもだけは無条件に愛し愛される全てになっているようにも思えます。 ヒロインの元パートナーにも複雑な思いを持ってそうな描写でしたもんね。わたしなんて~みたいな。 なんてゆうのか途中までのドロドロと最後の大円団が噛み合わなくて、スッキリしない読後感でしたw

参考になりましたか?はい いいえ
愛を知らないプリンス楠桂/アニー・ウエスト
【ネタバレ】毎度おなじみ 評価2 2

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
金色の甘美な時間かわしま梨花/サラ・クレイヴン
【ネタバレ】カップル達より 評価3 3

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
心の灯りが消えても【あとがき付き】神谷和都/ヘレン・ブルックス
うーん 評価2 2

評価があまり高くないのも納得です。話がややこしくてストーリーが頭に入ってこなかったです。なんで?どういうこと?秘密も微妙な秘密で、へぇ・・・っといったのが感想です。よくわからなかったという印象です。秘密がもっとすごい内容だったらしまったかなと思います。

参考になりましたか?はい いいえ
憎めども恋しくてえいだ恭子/ケイト・ウォーカー
【ネタバレ】何だか安っぽい 評価2 2

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む