ホーム > レビュ一覧

レビュー

投稿日順▼

  • 464
  • 16ページ
  • 8ページ目を表示

1 5 6 7 8 9 10 11 16

シークと薔薇の宮殿のわきねい/テッサ・ラドリー
この作品に限ったことではないけれど 評価2 2

ハーレって犯罪行為が軽いですよね。今回の誘拐もそうですが、強姦とか脅迫とかざくざくあって、しかも軽い。たいていの場合ヒロインが被害者になるわけですが、そんな目に合わされたヒロインがその後もちょっと機嫌損ねたくらいな感じで割りと普通にヒーローに接するのがどうしても理解できない。今回のヒーローなんか外部に漏れたらまずい事をしてると言う自覚はあるのに、罪悪感のかけらもなくて、ヒロインが状況を受け入れるのが当たり前と思ってそうだし、ヒロインもヒーローに「嫌がらせ」をするけれど、あれがどういう意味で「嫌がらせ」になるのかさっぱりわかりませんでした。

参考になりましたか?はい いいえ
秘書は偽りのフィアンセ花牟礼サキ/イヴォンヌ・リンゼイ
【ネタバレ】なんだろうこの気持ち悪さ 評価2 2

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
復讐は甘く【あとがき付き】雁川せゆ/キム・ローレンス
見苦しい 評価1 1

ハーレによくある展開でどうしても理解できないパターンの一つ、結婚式とか婚約パーティーで相手の裏切りを知ったヒロインが、何故か自分が浮気したことにして破談にする話。こんな友人知人親類一同せいぞろいであろう場面で、よくこんな事するよなと思う。どちらに非があるかをはっきりさせるべきなのに、自ら進んで自分の名誉と経歴に泥を塗り信用も評判も地に落とすのは何故なんだぜ。まったく理解できません。ヒーローも復讐口実にサカるのは結構だけど、そんなやりかたでヒロインの信頼を得られないのは当たり前。終盤のパーティ会場にあの彼女を連れてきて、ヒロインがどう思うとか考えないのか。バカジャネーノ、としか思えませんね。いい年して見苦しいったらありゃしない。

参考になりましたか?はい いいえ
一夜の後悔ゆうみ・えこ/キャシー・ウィリアムズ
悪口は自己紹介 評価1 1

ガキって言うほうがガキなんですーっていう、ただそれだけの話。普段大人な人が好きな人の前でだけはじたばたしちゃうっていうのはけっこう好きなんだけど、いかんせんこのヒーローの場合まともな大人に見えるシーンがないため、ひたすら幼稚で呆れたわ。

参考になりましたか?はい いいえ
ダークスーツを着た悪魔綾部瑞穂/サラ・モーガン
面白かったんだけど 評価4 4

先行き考えると不安もありますね。なんせ若い女と結婚離婚を繰り返してきたヒロイン父がヒーロー妹とだけは添い遂げるとはとても思えない。果たして妹が捨てられたときに迷いなくヒロインを取れるかどうか・・・。「自分の運命を他人に委ねたくない」というヒーローですが、結局ヒロイン父に運命握られちゃった感じでちょっと可哀想だし、ヒロインはもっと可哀想。

参考になりましたか?はい いいえ
シークを愛したら 2星合操/ブリタニー・ヤング
善玉と悪役の役割分担 評価4 4

惚れた女をモノにするために騙しておびき出してレイプしちゃうヤツ、ハーレのヒーローにもいた気がする。やっぱこういうのは悪役のすることよね。悪者が悪者としてやっつけられる話はすがすがしいわ。アメリカ留学時代のハジけたエピソードの割りに潔癖なヒーローでとてもよかった。ヒロインも魅力的。

参考になりましたか?はい いいえ
名前をなくした貴公子宮本果林/ルイーズ・アレン
【ネタバレ】どうみてもノリノリ 評価1 1

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
はかない初恋牧村ジュン/ダイアナ・パーマー
ノーサンキュー 評価1 1

なんなのコレ。30過ぎの男が10以上も年下のしかも部下にこの扱いって、普通にパワハラ・モラハラ・セクハラのフルコースじゃん。私は恋愛モノが読みたいの。イジメ話はお呼びじゃないの。しかもイジメの被害者が加害者に惚れてくっつくとか胸糞悪いわ。ハーレってときどきこういうのが混じるよね。マジ勘弁してほしい。

参考になりましたか?はい いいえ
身代わりの侯爵夫人【あとがき付き】さちみりほ/アン・ヘリス
神さまありがとう 評価5 5

これはもう奇跡と言いたいほどの超名作。仕事デキる系のヒロインは多々あれど、これほど嫌味なくナチュラルにすごいこと成し遂げるヒロインは初めてで、もうそれだけで感動。煮つまり気味なヒロイン、投げやりなヒーロー、うらぶれていた領地が再生していくさまが説得力を持って描かれています。まさに「花嫁という名の女神さま」の一言につきますね。読者にとっては「作画家という名の女神さま」と言ったところでしょうか。いい作品でした。ありがとうございます。

参考になりましたか?はい いいえ
誰にも言えない【あとがき付き】篠崎佳久子/キャスリン・ロス
理解できない 評価2 2

ヒーローの気持ちの流れはわかるんですよ。でもヒロイン、なんでこんな扱いされてその男に惚れるわけ? 一体どこがよかったの? 私には理解できない。知らないんだからしょうがない、でやりすごせる範囲なんかとっくに超えてると思うんだけど。いっちょまえに「許さない」とか言われても、これがハーレである以上絶対嘘だなと思ったし、実際思った以上に簡単だった。いいよねヒーローは愛してるってさえ言えば何やっても許してもらえて。

参考になりましたか?はい いいえ
危険な同居人【あとがき付き】なかやま衣子/ジェシカ・スティール
必死さ漂う寄り目がナイス 評価3 3

ヒーロー、頑張ったね・・・。心が洗われるようなまっとうで真摯なヒーローで、心から祝福するよ。でもその一方で、ニックさんも可哀想だと思うんだよ。今度はニックさんが女性不信に陥って何の不思議もない展開。ヒロイン、そこは自覚して反省の上ちゃんと謝ってあげてください。彼の気持ちは知ってたはずだし、そんなつもりじゃなかったは通用しない。

参考になりましたか?はい いいえ
プリンスを愛した過ち桃佳みのり/シャロン・ケンドリック
都合のいいこと 評価1 1

「王族にだって常識というものくらいはある」。気に入った従業員ゴリ押しで世話係にして勤務時間中に押し倒したヤツが何を言うかと思うわけですが。この話に限ったことでもないですが、「お互い惹かれあっている」をいいことになし崩しに体の関係に持ち込もうとするヒーローって大嫌いです。割り切った関係を求める間は愛人連呼で身を引くことを強要し、自分が割り切れなくなったらトラウマを免罪符にして引き止める。自分の都合ばっかり。一方のヒロインも薄っぺらくて、可哀想とかよかったねとか一切思えない。

参考になりましたか?はい いいえ
ウエディング・ベル【あとがき付き】浜田理枝子/サラ・ホーランド
論外 評価1 1

何コレ最低。愛しているを免罪符に人の心にドカドカと踏み込んで被害者面するヒロインがまず受け付けない。妹の結婚式って出会って2週間後のことなんでしょう? それで「何も教えてくれないなんてひどい出てく」って、いくら恋人だからって最初から何もかもさらけ出せるものじゃないでしょうよ。しかも事情を知ったら「過去を払拭して」って、そりゃ言うのは簡単だよね。愛してると言いながらヒーローに寄り添う気持ちが全く見えない。ヒーロー母の不倫も、父親が酒におぼれたのは母親が不倫に走った後なら、単に貧乏がイヤで金持ちに走ったとしか思えない。それも子供おいて出てったくせに、不倫相手も「どうして母親に会ってやらないんだ」とかよく言えるよね。そんなの当たり前じゃない。ヒーローが回りに恵まれなさすぎて泣けてくる。

参考になりましたか?はい いいえ
花嫁をさらって 2岸本景子/ルーシー・ゴードン
じいちゃんズ最高 評価5 5

じいちゃんふたり(いやヒーローのはパパだった)がいい味出しすぎ。19ページの飛行機が気になってしょうがないです。両家族騒がしいですが、無駄なく使い切った感があって面白かった。

参考になりましたか?はい いいえ
思い出の罠【あとがき付き】内田一奈/ペニー・ジョーダン
盛り上がりに欠ける 評価2 2

真相がむこうからやってくる系のご都合主義は好きじゃない。どうせありきたりな話なんだから、ヒーローが真相解明に向けて努力するとかヒロインの心を取り戻すために苦労するとか、もうちょっとなんかあってほしい。ネチネチとしたヒロインいびりと「ああそう」てくらいあっけないハッピーエンドのバランスが悪すぎる。

参考になりましたか?はい いいえ
本気で愛して【あとがき付き】湊よりこ/ミランダ・リー
【ネタバレ】これはない 評価1 1

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
霧の中のシンデレラ夏よしみ/ローラ・ライト
最強チャーミングカップル 評価5 5

これはいいですよ。ヒーローもヒロインもめちゃくちゃ好感度高いです。「ごきげんようチャンピオン」は反則ですね。ステキすぎる。シンデレラの王子様ならプリンス・チャーミング、その王子様がドクター・チャーミングとその名の通り最強のチャーミングなカップルになる話。ムカつく人が一人も出てこないのがストレスフリーでとても楽しく、さわやかで癒される。心なしかおなかがすいたような気もしないではない。

参考になりましたか?はい いいえ
億万長者の大誤算【あとがき付き】岡田純子/リン・グレアム
まあ確かに事故物件 評価2 2

かといって他がそれほど優良だったかと言えば、どれも似たり寄ったりの結果オーライだったようにも思いますが。他の三人は大なり小なり乗り越えてきたものがありましたが、このヒロインはそういうのがなくてちょっと物足りなかったかも。意外とムカつかず、けれど引き込まれるものもなく、あまり印象に残るものがない。

参考になりましたか?はい いいえ
真実よ、今こそ真崎春望/ミランダ・リー
【ネタバレ】ブラックオパールの受難 評価1 1

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
過去に別れを真崎春望/ミランダ・リー
何がしたかったの 評価1 1

あのオークション、主催者もブラックオパールの出品者もホイットモー家でいいんですよね? なんで出品者が落札に参加してるの? しかも出品者とその娘婿ともう一人で競り合ってるなら、2人で組めば落札できた、というか手放したくないなら出品しないで展示だけしてればいいんじゃないの? 前の巻で呪いがどうとか言ってたから、手放すためにオークションを企画したんだと思ってたんだけど。宣伝のための話題づくりにしたって、結局自分たちで落札しましたじゃ自作自演で失笑ものだし、人に落札されたら出品者が値段吊り上げた形だし、どっちにしても印象最悪、一体何がしたかったんだか。

参考になりましたか?はい いいえ
疑惑の向こうに真崎春望/ミランダ・リー
うっとうしい 評価2 2

とにかくじっとりねっとりしていて読んでて疲れる。続きを読むのが楽しみと言うよりも、あと4冊もあるのか・・・と若干うんざり。まあ月額コースだし、読むけれど。

参考になりましたか?はい いいえ
ボスからのプロポーズなかお樹莉/ミシェル・セルマー
軽く流してるけど 評価1 1

どんな事情があろうとも、結婚式の祭壇前で花嫁捨てるとかありえない。せめて中止にしなさいよ。それも2度とかバカじゃないの。結婚式に呼ぶメンツなんてそうそう変わるものでもないだろうし、呼ばれる側はたまったもんじゃないよね。しかもその破談劇からほんの数ヵ月後にまた結婚式って、私だったら3回目にはもう行かないで縁切るわ。正直ヒーローもヒロインも恥も外聞もないとしか思えない。結局2番目の花嫁の言ったとおりじゃん。迷惑すぎる。せめて慰謝料はたっぷり払っていただきたいです。

参考になりましたか?はい いいえ
ひと月だけの愛の嘘みづき水脈/トリッシュ・モーリ
なんだこいつ 評価1 1

最低最悪。自分がヒロインを遠ざけるために彼女を侮辱して、その目論見どおりにヒロインは傷ついて去っていったわけでしょう。それが何をどう解釈したら「彼女に最高の夜を与えた」のに「僕を踏みつけにして去っていった」ことになるのよ。それでヒロインのことを「勘違い女」とか、いっそ笑える。率直に言って頭おかしいし、こんな男が好きなヒロインもどうかしてる。セックスさえよければなんでもいいわけ?

参考になりましたか?はい いいえ
誓わなかった花婿光﨑圭/ケイト・ウォーカー
・・・なにがなんだかさっぱり 評価1 1

ヒロインにあれほどの仕打ちをしたヒーローになんのわだかまりもなく歓迎モードの家族は記憶障害を疑うほどだけど、それ以上に臆面もなく現れて当然のように手を出すヒーローの厚顔無恥が信じられない。あんなんされたら100年の恋も冷めはてるだろうに、後生大事にウェディングドレスを保管しているヒロインもマゾとしか思えないし、心底呆れる。何が「あなたの気持ちに気づくべきだった」よ。気づいてなくても流されまくりであっという間に抱かれたくせに。気持ち悪いわ。現段階で星5の方と4の方が各1名いらっしゃるんですが、一体どのあたりがよかったのか、是非ともレビューを書いていただきたかったです。

参考になりましたか?はい いいえ
オフィスのシンデレラ森素子/シャロン・ケンドリック
終盤までは100点満点 評価4 4

面白かったです。特にヒロインがいい。率直で人に寄り添えて視点がフェアな本当に大人の女性。正直コレだけの女性を服装と化粧が地味なくらいで軽く見てたヒーローは見る目がないと思います。途中までは100点満点。でも恋人として家族に紹介された2週間後に他の男と結婚式に出るのは私だったら考えられないな。ハーレだから仕方ないけど、肝心なところでヘタれるヒーローもやっぱりちょっと。そこまでは完璧だったのに、ラスト前の暗転だけが安易で残念だったので星-1。

参考になりましたか?はい いいえ
魅惑のハウスキーパー遊佐亜樹/モーリーン・チャイルド
【ネタバレ】殺し文句最高 評価4 4

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
天使の裏切り大橋薫/ナタリー・リバース
なんとまあ 評価1 1

簡単なこと。ヒロインは天使っつうか白痴美って感じ。

参考になりましたか?はい いいえ
みじめな愛人【あとがき付き】檀からん/シャンテル・ショー
意味分からん 評価1 1

まあ、ハーレにはよくあることなんですが、昔の恋人とより戻したいのに会ったとたん侮辱しまくり、彼女の話は何一つ信用せずに「父がー弟がー」。それで取り戻せると思える神経が分からん。何の根拠もなく「金目当てで男たらしこんでるんだろう」とかいう男からプレゼント申し出られたらそりゃ断るよ。それが「怒りっぽい」とか、どんだけヒロインの人格無視しているんだか。目的のためにとる手段がことごとく方向がおかしくてついていけない。

参考になりましたか?はい いいえ
個人秘書の告白【あとがき付き】狩野真央/ハイディ・ベッツ
・・・不器用ですから 評価5 5

実に生真面目にまっとうに恋をするヒーローがたまりません。ちょっとばかり臆病で、肝心なところでスベっちゃってじたばたするのが可愛すぎる。硬さとやわらかさの兼ね合いが絶妙です。どの場面もいいですが、キッチンで立ったまま自分で淹れた紅茶を飲んでるシーンは見ていて口が半開きになりました(笑)。大好きです。

参考になりましたか?はい いいえ
結婚がさき狩野真央/デビー・マッコーマー
ロマンスとハーレクイン 評価3 3

作中でヒロインが読んでたようなロマンス小説って、ハーレとはまた別ジャンルなんでしょうかね。いや私も「ロマンチックな浜辺の散歩」で「見つめ合うだけで思いが通じ」みたいなモノだと思ってたんだけど、実際読んだらハーレってヒーローとヒロインが口汚くののしりあうのは当たり前だし(この作品でもやってたし)、見つめあったり罵りあったりしたときの気持ちを微に入り細に穿って解説しあわないとハッピーエンドにならないし、性欲先行型もよくある上にヒーローは女は使い捨てするのが常識のヤリ○ンだらけで、ずっと疑問だったんですよ。浜辺や荒野より金にあかせた買い物シーンやパーティ会場が主戦場だし、やっぱりなんか違うよな。

参考になりましたか?はい いいえ

1 5 6 7 8 9 10 11 16