投稿日順▼
-
ほんっとに!!
5
- dee 2015/07/16 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
月額で何作が読みましたが、個人的にこの先生の絵は全く好みではないのです。しかも付け加えるならヒストリカルそんな好きじゃないんです。でも!でも!話の運びが素晴らしすぎて、いつも感動するんです!なんなんでしょう、ほんとに素晴らしい。絵が好みじゃないぶん読み始めるまで躊躇するんですが、なぜかいつも絵が好みじゃないのに(しつこくてスミマセン)読後感すごく満足するんです。これがホントの漫画家さんの技量なんでしょうね。2巻があっという間でした。素晴らしかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
後書きが
3
- ぽっぽぽぽっぽ 2015/07/16 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
おもしろい。ストーリー自体は王道です(笑) 余談ですが、 私もこのケースだと、優勝だよね、と思いました。が、「優賞」という言葉はあります。優勝が勝負事で勝ち取るもの、優賞が人から評価され秀でていたものと記憶しております。余計なお世話かと思いましたが、追記させて頂きます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
気になって仕方ない。
2
- たこまる 2015/07/16 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
お話は多分面白いのだろう、奇妙な三角関係に其々の悪いところや良いところを入れてラストは円満にを伺える。。。あのぉ、、、ヒーローの顔と首の奇妙な振り向き方と救急車でヒーローに項垂れるヒロインの絵が気になって、それどころではない!! す、すぷらったー!?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
素敵
5
- Greenbay 2015/07/16 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
相変わらず絵も話の運び方も安定していて素敵でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
んんん?
1
- しゅう 2015/07/16 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
自分を泥棒と思い、その間違えをさして詫びるでもなく、そんな男を信頼できるのか? 泥棒だと思った女を愛してるなんて嘘でしょう? ヒーロー、ヒロインとも理解できません
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
盛り上がりに欠けたかな?
3
- ウルスラ55 2015/07/16 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
二人が出合って、だんだん恋に落ちていく様子は微笑ましかったです。そこである事件が起きるわけですがそれによってお互いの生き方を再考することになり、いったんは別れを決意します。その後ハッピーエンドになるまで、もう一ひねり欲しかったかな?ちょっと物足りなかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ただの再会話ですね
2
- まみー 2015/07/16 このレビューを 43人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
H/Hがお互いに結婚していた事が私的には残念です。これでヒーローが子連れで帰国していたら、減点はもっとだったかも。ヒーローがパティを妻にした理由を弁解していますが、多少なりとも魅かれているから付き合っていた訳で、はたから見れば玉の輿狙いそのもの。そのパティ一家と出て行き、将来はパティの家業の後継者になる約束のまるで婿入り状態。そんな話を知ったら大概幻滅するんでは?実際その通りになったしね。それぞれに思惑があったように書かれているけど、全ての根源はヒーローの行動。ただの上昇志向じゃなく、ガールフレンド一家依存の態度がヒロインへ及ぼす影響を考えていなかったことだと思う。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
絵が
5
- むっか 2015/07/16 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
個性的で、でもlお話はいつも素敵な作家さんですが、この個性的な絵がとてもナチュラルになっています。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】普通に考えてoutでしょ?
1
- まるめ 2015/07/16 このレビューを 29人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
管理人という立場を利用して「雇い主の許可無く、庭だけでなく屋敷そのものも開放…って普通に考えて犯罪行為の助長じゃないですか?(鍵閉めてなかったんですよね?)管理する立場を私的利用して(例えチャリティーだろうとも)持ち主に無断で不法侵入者を招き入れた事になるのですから、倫理観としてoutです(性善説なんてのは信じない)まず屋敷の管理人を力のない女性にやらせる事自体が有り得ない、屈強な男性警備員とかもっと雇い主の意向に従順な人間も配置しておくのが普通なんじゃないですか?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
あとがき
4
- るりりる 2015/07/16 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
本編はハート3ですが、あとがきがハート5なので・・・w
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
好きな人は自腹で読むと思うから
1
- dee 2015/07/15 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
こういう多連作を月額に入れないでください。そもそもこの方の作画が好きじゃない上に6シリーズまとめて月額に入っていることに驚愕しました。いや、入るなら6作まとめて入れるのが筋でしょう。入ってなかったらなかったでクレームものです。しかしですよ!好きで読みたいなら購読するでしょうよ。否応無しにシリーズ6作入れられても!月額で入れるのは3連作が限界じゃないでしょうか。それなら好みじゃなくても読めます。今月末までの期限ですが、どうにも読む気になれなくて、せっかくですが未読するかもしれません。好きな方もいらっしゃるかと思いますが…(その方々には申し訳ない)月額のうち6作を占めるって…ひどいです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
共通して嫌い
1
- dee 2015/07/15 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
この作画者さんの作品を月額で数点よみましたが、ヒロインが腹のたつ人ばかりで、原作がそうなのか、この方のアレンジがそうなのか。 私は小説を読まないので分かりませんが、絵は嫌いじゃないので、一度でいいから胸がスカッとするようなイイ女ヒロインの話を読んでみたい。これまでことごとくヒーローが人間的に優れていてヒロインが凝り固まったわがまま女だったので。またこんな女か…と、ちょいとウンザリ。あと、作品の流れもクセがありますね。起承転結がワンパターン。どれも一緒のお話のよう。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
なんだかなぁ
1
- クレヨン003 2015/07/15 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
絵ももう一つ、お話ももう一つと言ったところかしら。 彼女の良さを引き立てるため?なのか、いろんな人がすごい性格の人みたいね(笑) 思わず鼻で笑ってしまった。 なんかいろんなとこ無理があるみたい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
わからん!
1
- クレヨン003 2015/07/15 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
私も! わけわからんぞよ!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】怖い・・・
2
- モモ 2015/07/15 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
唐突な導入に苦笑いしながらもH/Hとも可愛いなと思っていたのに、突如ヒロインが豹変。銀貨投げつけるシーンはあまりに酷い。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
幼な妻の憂い
5
- なな 2015/07/15 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
ヒーローの本心が最後まで分からず、ドキドキでした。ストーリーは良かったです。一気に読んでしまいました。ただ、年の差が18も必要だったのか疑問です。17歳のヒロインが落ち着き過ぎていていました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
この頃の絵が好き
5
- ウルスラ55 2015/07/15 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
この頃(1990年前後)の篠崎さんの絵、攻撃的な目をした傲慢ヒーローがたまらなく好きです。彼らは攻撃的ではあるけどヒロインに最初からベタ惚れと言うのが読者にはわかりすぎるほどわかるから、こっちが照れちゃいます。このお話は特に魅力的な男性が多めに出てくるので、先がいったいどうなるのかとドキドキしながら読みました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
絵が。
3
- ゆな 2015/07/15 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
ヒロインの足が太くて短い!モデルなのに…。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
サイテーだ。。。
1
- 深山 2015/07/15 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
バカなんじゃないの?ヒロイン。 どんな言葉を重ねても、数年で若い女を囲ってそうなヒーローなのに。。。 自分勝手な暴言吐くし、息子産めなかったらポイッてされそう。 とにかくサイテーヒーロー!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】至上事項
4
- しゃりり 2015/07/14 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ああ!〈自己犠牲〉ね ‼ 男性主人公・ゲイブ自身をも救ったのは。ラスト近く、天国の門(?)のシーンで、心の中でそう叫んでしまいました。キリスト教思想で、(キリストが自らの命を以て人間を救ったように、自分を犠牲にしてでも他者を助けようとする) 最も尊いとされる愛の行為。最終切り札です。自己犠牲による許しと再生・新たなる歩み。ハーレ原作の地盤、欧米キリスト教圏では馴染みのある安心のパターンでしょうか。(『ナルニア』とか映画『コンスタンティン』とかでもありましたっけ。) で。そこに更に、芥川龍之介の『蜘蛛の糸』的なものも見てしまった私は、日本人的?あの時、とっとと門をくぐってしまっていたなら、さて?ゲイブは?本当の意味で救われた?・・・なんて、余計な事を考えてしまいましたが、考えさせられる以上に、良いお話でした。あれこれ小難しく考えずに、ファンタジーなラブストーリーとして、藤田先生の画で、美しく、じんわり、味わえると感じます。ゲイブ、長年身についた不死身の時の加減のままに、ムチャしないでネ。心配。(それにしても、“ゲイブ(ゲイブリエル)”って、大天使名ですよね?名字の“ドナー”は、“提供者”?“アニー・ローリー”って、歌もありますしね。で、教え子が“デーモン”って・・・。ああ゛ー、また、いろいろ考えちゃった。スミマセンっ。) 読むたびにじんわり。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】話としてはイイけれど。
3
- しゃりり 2015/07/14 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
画と雰囲気で、大人なカンジの運びですね。・・・でも、ヒロインがね。人目に触れる場所で下着を直すとか、血縁でもない異性(しかも職場の、既婚者。この上司も上司だが)を家に入れて暮らすとか、その他、人として社会人としての品性や公序良俗意識(?)、マナーに欠けていて、ビックリしました。原作がこうなのでしょうか?欧米ではフツウなの?だらしのない女性と思われても仕方ないの(身から出た錆び)では?そういう女性と、地位もあるキチンとした男性が、恋におちたり真面目に付き合うのでしょうか?惚れたら問題ナシ?でも、大人な話のヒロインには、出来れば常識的な慎みとか品位とかは欲しいなぁ・・・と感じてしまいました。読んで行けば、思ったよりしっかりした女性というのは分かるのですが、出だしの部分でつまづいて、ヒロインにマイナスイメージが残りました。あと、結局、仕事、(上手く行ったようですが)どういう顛末になったのか、詳細不明すぎ。他、遭難救助時は、あのまま救急車に乗せるべきでは?とか、家柄や跡継ぎの件で婚約破棄したチャーリー、主人公カップルが結婚して子供が出来てフクザツではないのかとか、いろいろとツッコミ所有り有り。雰囲気有るだけに、惜しいなあぁ。♥3.3で。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ふむ
4
- クレヨン003 2015/07/14 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
おもったのとちゃう~! ごめんなさいねぇ、期待してなかったのよ。 めちゃ雰囲気のある作品やん!! 絵は少し幼い気はするけど綺麗でいい♥ 余韻の残るいい作品。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ありがち
2
- クレヨン003 2015/07/14 このレビューを 14人の方が参考にしています。
-
よくあるストーリー、それはいいけど話の運び方がなんか・・・なんとなく幼稚だなぁ~って感じます。 うまく表現できないけど。 そんなにシンデレラ感がしない。 ごめんなさい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】幸せになれるとは思えない
3
- ジュン 2015/07/14 このレビューを 42人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
あれほど完膚なきまでに叩きのめしておいて「愛してる」ですか……。確かに、男のほうには落ち度はなく、女のほうには汚点があったけど。このまま結婚しても幸せになれるとは、とても思えない。もし、彼女が幸せをつかむなら包容力のある、心に傷を持たない別の男性ではないだろうか。 ああいう形で死別した妻は、女神としてヒーローの心に住み着いている。そして、ライリーはその女神とヒーローの子どもであり、ヒロインはもう子どもを産めない。こんな状況で3人で暮らしていけば、日々のほんの些細な事柄にヒーローと女神の絆を感じてしまうだろう。そんな小さなものがいつの間にかオリとなって、ヒロインの心に貯まっていくのではないだろうか。 いくらHQであっても、強引にハッピーエンドにしていいとは思えない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
正しい選択
5
- 金鳳花 2015/07/14 このレビューを 20人の方が参考にしています。
-
原題とおり最初っから「正しい選択」のハズなんだけど、じれったい展開です。逃げるヒロインにグイグイと迫るヒーロー。ヒロインの気持ち、わかる気がする。あんまりに熱烈で逆に心配になってしまうイタリア男性のアプローチ。逃げる、追う、逃げる、追う・・・が本当にじれったい展開ですが、傲慢さはなく、トスカーナの牧歌的な景色の中、家にいる使用人も含めて大家族的なあたたかいゆったりとした雰囲気の作品です。子供の描写に定評のある文月作品なのでアレッサが可愛いのなんの。前作から少し間があきましたが、また文月作品が読める幸せかみしめています。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
いい!!
4
- クレヨン003 2015/07/14 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
とってもよかった!! 物語の中ごろ、おばあちゃまの毛布にネコたんが・・・のところのセリフ、深いなぁ・・と感じました。(P87) なんか、じんわりじわじわって感じの作品ですね
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
理解できない
2
- blanca 2015/07/13 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
ヒーローの気持ちの流れはわかるんですよ。でもヒロイン、なんでこんな扱いされてその男に惚れるわけ? 一体どこがよかったの? 私には理解できない。知らないんだからしょうがない、でやりすごせる範囲なんかとっくに超えてると思うんだけど。いっちょまえに「許さない」とか言われても、これがハーレである以上絶対嘘だなと思ったし、実際思った以上に簡単だった。いいよねヒーローは愛してるってさえ言えば何やっても許してもらえて。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
うん♥
4
- クレヨン003 2015/07/13 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
いいと思う♥ ちょっと複雑な心模様もステキに描かれているし、『ああ、そうよね~』と納得できたり、結婚ってゴールじゃないって思い知らされたりしました。 『女相続人ケーシー』と同じくらい好きな作品です。中山先生の描くヒロイン・ヒーローは美しいので、「ふぅ~♥」とため息つき、ウットリしながら読んでホワンと夢心地になれるので大好きです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
読みごたえはあり
5
- あちゅ 2015/07/13 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
でも…本当に重い。幸せになってほしいです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?